九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
岡村 耕二(おかむら こうじ) データ更新日:2023.06.22



主な研究テーマ
新世代ネットワークにおける検索ネットワーク KCN (Keyword Centric Network)の開発
キーワード:新世代ネットワーク
2013.04~2014.04.
新世代ネットワークに関する研究
キーワード:新世代ネットワーク
2010.04.
省電力化を考慮した先進的なネットワーク運用
キーワード:グリーンIT、省電力、先進的ネットワーク運用
2010.04.
サイバーセキュリティ
キーワード:サイバーセキュリティ
2014.03.
国際的インターネット実証研究
キーワード:イーサイエンス
2013.04.
日韓およびアジア次世代インターネットおよびその応用に関する研究
キーワード:インターネット技術、インターネット応用、韓国、アジア
2001.05.
従事しているプロジェクト研究
日米の超高齢社会支援にIoT技術を適用する際のデジタルギャップの解消と、異文化の壁を超え国際的普及に資する為の研究
2020.04~2022.03, 代表者:岡村耕二, 日本、アメリカ.
安全な IoT サイバー空間の実現
2016.10~2022.03, 代表者:岡村耕二, サイバーセキュリティセンター, インド工科大学デリー校.
成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)セキュリティ分野
2016.10~2021.03, 代表者:岡村耕二.
サイバーセキュリティ
2014.04, 代表者:岡村耕二, 取りまとめ, メリーランド大学 ボルチモア校.
九州大学 サイバーセキュリティ
2013.03, 代表者:安浦寛人, 九州大学 理事.
九州ギガポップ プロジェクト
2000.04, 代表者:岡村耕二, 九州大学 情報基盤研究開発センター.
九州大学 合成システム生物学研究センター 生命創発システム設計
2012.01~2016.03, 代表者:岡本正宏, 九州大学大学院 農学研究院.
アジア遠隔医療研究開発
2008.10~2021.03, 代表者:清水周次, 九州大学病院.
日韓およびアジア地域次世代インターネットプロジェクト
2001.07, 日本、韓国、タイ、シンガポール
日韓およびアジアでの次世代インターネットのリーダーシップをとる。.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
IEEE
教育システム情報学会
電子情報通信学会
情報処理学会
学協会役員等への就任
2023.06~2025.05, 情報処理学会九州支部, 会長.
2020.04~2030.03, 富士通 ss研究会, 会長.
2010.04~2012.03, 情報処理学会九州支部, 幹事.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2003.05.01~2003.05.02, 情報処理学会 DICOMO ワークショップ, 座長(Chairmanship).
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2007年度    
2004年度 10  10  30 
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
UMBC (米国メリーランド大学ボルチモア校), UnitedStatesofAmerica, 2017.05~2017.05.
RHUL(英国ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校), UnitedKingdom, 2017.05~2017.05.
UNSW(ニューサウスウェールズ大学), Australia, 2016.12~2016.12.
インド工科大学 デリー校, India, 2017.10~2017.10.
インド工科大学 デリー校, India, 2016.11~2016.11.
NIA, Korea, 2008.03~2008.03.
全南大学, Korea, 2008.03~2008.03.
APAN, UnitedStatesofAmerica, 2008.01~2008.01.
KT研究所, Korea, 2007.11~2007.11.
APAN, China, 2007.08~2007.08.
延世大学, Korea, 2007.09~2007.09.
済州大学, Korea, 2007.10~2007.10.
忠南大学, Korea, 2007.08~2007.08.
高麗大学 病院, Korea, 2007.07~2007.07.
KT研究所, Korea, 2007.06~2007.06.
香港中文大学, Hong Kong , 2008.03~2008.03.
シンガポール国立大学, Singapore, 2008.03~2008.03.
ユビキタス情報処理に関する技術と応用に関する国際会議, Indonesia, 2007.12~2007.12.
イタリア学術ネットワーク(GARR), Italy, 2007.12~2007.12.
SC|07, UnitedStatesofAmerica, 2007.11~2007.11.
Internet2, UnitedStatesofAmerica, 2007.10~2007.10.
マヒドン大学 SIRIRAJ病院, Thailand, 2007.07~2007.07.
Institute of Laparoscopic Surgery,BORDEAUX, GEANT2, France, UnitedKingdom, 2007.05~2007.05.
CSIRO (Australia's Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization)ICT Center, Nepean Hospital, Concord Hospital, Australia, 2007.04~2007.04.
外国人研究者等の受入れ状況
2019.07~2019.07, 2週間未満, インド工科大学 デリー校, India, 科学技術振興事業団.
2019.06~2019.06, 2週間未満, インド工科大学 デリー校, India, 科学技術振興事業団.
受賞
モバイルテクノロジー賞, MCPC award 2013, 2013.04.
国際連携賞, 総務省・NICT, 2008.01.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2016年度~2019年度, 基盤研究(C), 代表, サイバーセキュリティ攻撃の水平・垂直解析によるサイバー演習支援に関する研究.
2013年度~2016年度, 基盤研究(C), 代表, 新世代ネットワーク技術を応用したネットワーク機器の省電力運用に関する研究.
2010年度~2012年度, 基盤研究(C), 代表, 目標値の設定ができる省電力型無線LANシステムに関する研究.
1999年度~2000年度, 奨励研究, 代表, 次世代インターネット上における高品質なサービスの提供に関する研究.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2003年度~2011年度, 二国間交流, 代表, 次世代インターネット技術のための研究開発と実証実験.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2016年度~2020年度, 文科省 成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成, 分担, 実践的セキュリティ人材の育成.
2016年度~2021年度, JST 戦略的国際共同研究プログラム, 代表, 安全な IoT サイバー空間の実現.
2013年度~2013年度, 総務省 先進的通信アプリケーション開発, 代表, 新世代ネットワークにおける検索ネットワーク KCN (Keyword Centric Network)の開発.
2002年度~2004年度, 科学技術振興調整費 (文部科学省), 分担, アジアグリッドイニチアティブ.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2019.11~2021.03, 代表, ネットワークトラフィック情報から脅威情報の抽出技術の研究.
2017.11~2018.03, 代表, ネットワークトラフィック情報から脅威情報の抽出技術の研究.
2005.01~2006.03, 代表, 災害時におけるスパースな環境でのセンサーネットワークに関する研究.
2004.12~2006.03, 代表, IPv6の研究開発.
2004.01~2005.03, 代表, L2 ネットワークにおけるポリシスイッチング方式の研究開発.
2003.01~2004.03, 代表, L2ネットワークにおけるネットワークプロトコルの研究開発.
2002.01~2004.03, 代表, 次世代日韓IT実証実験.
2002.01~2003.03, 代表, セィフティネットワークの研究開発.
寄附金の受入状況
1999年度, ISIT, インターネット上でのマルチメディア通信に関する研究.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。