


中島 楽章(なかじま よしあき) | データ更新日:2019.06.11 |

大学院(学府)担当
学部担当
取得学位
博士(文学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
中国社会史 東アジア海域史
外国での教育研究期間(通算)
01ヶ年00ヶ月
活動概要
10-19世紀の中国社会史・東アジア海域史を研究
Ⅰ中国社会史
①徽州文書をはじめとする明清時代の文書・檔案史料
④宋元・明清時代の東南中国における宗族形成
⑤明清時代の徽州における社会結合と商業活動
Ⅱ東アジア海域史
①15-16世紀の東アジア朝貢貿易とその変容
②15-17世紀の東アジア海上貿易と人の移動
③16世紀における西洋人の東アジア来航と情報・技術の伝播
Ⅰ中国社会史
①徽州文書をはじめとする明清時代の文書・檔案史料
④宋元・明清時代の東南中国における宗族形成
⑤明清時代の徽州における社会結合と商業活動
Ⅱ東アジア海域史
①15-16世紀の東アジア朝貢貿易とその変容
②15-17世紀の東アジア海上貿易と人の移動
③16世紀における西洋人の東アジア来航と情報・技術の伝播


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」