九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
峯 恒憲(みね つねのり) データ更新日:2024.04.02

准教授 /  システム情報科学研究院 情報知能工学部門 高度ソフトウェア工学


社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
1999.04~1999.09, 文部省在外研究員(若手)としてカーネギーメロン大学言語技術研究所(LTI.CMT) において,訪問研究員として,エージェントシステム、情報抽出・検索・評価の研究を行なう。, カーネギーメロン大学 LTI.

1998.09~1999.04, 文部省在外研究員(若手)として、ザールラント大学内ドイツ人工知能研究所(DFKI) において訪問研究員として,エージェントシステム、情報抽出の研究を行なう。, DFKI.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2015.05~2016.03, 「攻めの経営を支える業務システム構築に関する戦略策定」委員会/委員, (一社)研究産業・産業技術振興協会.

2015.04~2018.03, ソフトウェア高信頼化センター連携委員会/委員, 独立行政法人情報処理推進機構(IPA).

2015.04~2016.03, IT人材白書2016検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2014.04~2015.03, IT人材白書2015検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2013.04~2014.03, IT人材白書2014検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2013.04~2014.03, 産学連携講推進委員会 評価基準ワーキンググループ委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2012.06~2013.03, 産学連携講座連絡会 講座評価ワーキンググループ委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2012.06~2013.03, 産学連携講座連絡会 企画グループ委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2012.04~2013.03, IT人材白書2013検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2011.05~2012.03, IT人材白書2012検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2011.04~2012.03, 産学連携実践的IT教育調査検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2010.12~2012.03, 汎用的教育コンテンツ企画タスクフォース委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2010.12~2012.03, 汎用的教育コンテンツ開発委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2010.03~2011.02, IT人材白書2011検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2010.05~2011.03, 九州大学タスクフォース委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2010.05~2011.03, 実践的IT教育講座自立化支援検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2009.08~2010.03, 九州大学マッチングワーキンググループ委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2009.08~2010.03, インターンシップ部会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2009.08~2010.03, 拠点大学支援部会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2009.07~2010.02, IT人材白書2010検討委員会委員, (独)情報処理推進機構(IPA).

2007.12~2008.12, 科学研究費委員会第1段審査委員, 日本学術振興会.

2006.12~2007.12, 科学研究費委員会第1段審査委員, 日本学術振興会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2015.07, 国際学会にてインフォキューブLAFLAと共同で人流解析実験を実施..

2015.03, 13日朝刊文化欄 2月末に行われたインタビューの内容が掲載された。.

2003.11, IT2003九州・国際フェア出展時のニュースにおけるインタビュー.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2016.04, ふくおかIT Workouts(FITW)実行委員会活動を通して、学生の人材育成を目的として、地域の課題解決に取り組む, 地域課題解決をテーマとする高度ICT人材教育大学連合コンソーシアム 「ふくおかIT Workouts (FITW)2016実行委員会, 福岡県.

2015.04, ふくおかIT Workouts(FITW)実行委員会活動を通して、学生の人材育成を目的として、地域の課題解決に取り組む, 地域課題解決をテーマとする高度ICT人材教育大学連合コンソーシアム 「ふくおかIT Workouts (FITW)2015実行委員会, 福岡県.

2015.03, 人工知能に関するインタビュー, 西日本新聞.

2014.09, 平成25年度中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業で、 株式会社エスタが採択されたプロジェクト ”IT技術活用による大規模災害時にも役に立つ公園管理システムの試作品開発” について、専門家として技術指導を行う, 株式会社エスタ, 千葉県柏市株式会社エスタにおいて.

2002.08, EXCELによるデータ処理, 前原老健センター, 前原老健センター.

初等・中等教育への貢献状況
2021.08, 「Scratchによるプログラミング入門」, 中学生の科学実験教室 2021.

2022.08, 「Scratchによるプログラミング入門」, 中学生の科学実験教室 2022.

2021.05, 福岡県教育庁福岡教育事務所の依頼により,令和3年度福岡教育事務所小学校プログラミング教育研修会で「小学生へのプログラミング教育について」と題して講演を行った.
.

2019.09, 小学校の教諭に頼まれて,プログラミング教育の授業内容の指導を行った., 福岡教育大学附属福岡小学校 http://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuokas/.

2018.01, 小学校の教諭に頼まれて,プログラミング教育の授業内容の指導を行った., 福岡教育大学附属福岡小学校 http://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuokas/.

2017.09, 志明館開設プロジェクトに対して,「子供達の将来を見据えた効果的なプログラミング教育の内容について」という題でセミナー講師を務めた., 博多学園研修棟.

2017.02, 小学校の教諭に頼まれて,プログラミング教育の授業内容の指導を行うため,大学で3回ほど打ち合わせを行い,小学校に4回ほど指導に行った. また,授業で利用できるように,Scratch言語のサンプルプログラムと,それを利用した例題を作成し,提供した., 福岡教育大学附属福岡小学校 http://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuokas/.

その他の優れた社会貢献活動
2021年度, 大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ~ With コロナ/ After コロナ時代の大学教育の創造 ~ Scheem-D に登壇 (2021年2月19日)
峯 恒憲 氏 九州大学 大学院システム情報科学研究院情報知能工学部門 准教授 「「振り返り」で「気づき」を促進し,学びエンジンのスイッチを入れよう!」(YouTube).

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2024.04~2026.03, 入試委員.

2022.04~2026.03, クラス指導教員(IV群学生).

2022.03, 工学部評価広報室室員.

2021.04~2023.03, 広報委員会委員.

2021.04~2024.03, 国際コース入試検討WG委員.

2021.04~2023.03, 工学部同窓会評議員委員会.

2021.04~2022.03, システム情報科学府同窓会会計監査.

2021.02, 九州大学未来創生科学者育成プロジェクト(QFC-SP)実施委員会委員.

2021.02~2023.03, 未来共創リーダ育成プログラムチュートリアル教員.

2021.05, ラーニングアナリティクスセンター運営委員会委員.

2020.04~2022.03, 研究活動交流会委員会委員.

2020.10~2024.09, 2020年度入学国際コース学部生 クラスアドバイザ.

2019.04~2020.03, 教務委員.

2019.04~2021.03, ハラスメント対策委員会委員.

2019.03~2020.06, 現況調査作成WG委員.

2019.05~2020.04, 改組WG委員(情報理工学専攻情報アーキテクチャ・セキュリティコース).

2018.06~2021.03, 情報統括本部 学生サービスポータルタスクフォース.

2017.02~2018.03, クラス指導教員(代表).

2017.03, 実験演習改革TF.

2017.03~2018.03, 嚶鳴編集専門委員会.

2017.06~2019.05, 委員長.

2016.02~2020.03, スマートモビリティ研究開発センター 応用部門 複担教員.

2016.05~2020.03, 電気系同窓会(甲午会)担当教員.

2015.04~2017.03, 教務委員.

2015.04~2017.03, 入試委員.

2015.04~2021.03, 電気情報工学科 計算機工学課程 実験世話役.

2014.01~2015.03, ELEP 運営委員会 委員.

2014.04~2017.03, システム情報科学府同窓会情報知能工学専攻評議員.

2014.12~2016.11, サイバーセキュリティセンター 複担教員.

2013.04~2021.03, PEARL 運営委員会 委員.

2013.06~2017.05, 副委員長.

2013.04~2015.04, 庶務幹事.

2013.04, 運営委員.

2012.09~2013.12, 電気情報工学科計算機工学課程カリキュラム検討WG委員.

2011.03~2014.03, システム情報科学府同窓会情報知能工学専攻評議員.

2011.04~2012.03, 計算機保守WG委員.

2011.07~2021.03, 高度 ICT 人材教育開発センター,教育基盤研究部門委員.

2009.04~2010.03, 教務委員会委員.

2008.05~2012.03, 情報統合システム構築ワーキンググループ.

2008.03~2021.03, 社会情報システム工学コース(QITO)の運営委員会委員.

2008.10~2012.03, スタートアップワーキンググループ委員.

2005.04~2007.03, 図書委員会委員(筑紫地区代表).

2005.04~2009.03, 広報委員会委員.

2002.04~2004.03, 図書委員会委員.

2001.04~2003.03, 情報処理科目実施部会実施調整委員会委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。