九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
内田 誠一(うちだ せいいち) データ更新日:2024.03.01

教授 /  システム情報科学研究院 情報知能工学部門 実世界ロボティクス


教育活動概要
工学部電気情報工学科,システム情報科学府,システム生命科学府の学生を指導している.
共創学部の科目担当教員でもある.
数理・データサイエンス教育研究センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに貢献している.

教育に関する表彰

平成30年度九州大学工学講義賞 (工学部専攻教育科目「パターン認識」に対する受賞)
担当授業科目
2021年度・通年, 国際演示技法.

2021年度・通年, 知的財産技法.

2021年度・通年, ティーチング演習.

2021年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2021年度・通年, Scientific English Presentation.

2021年度・通年, Intellectual Property Management.

2021年度・通年, Exercise in Teaching.

2021年度・通年, Advanced Project Management Technique.

2021年度・通年, 実世界メディア処理論特別講究.

2021年度・通年, Advanced Research in Real-World Media Processing.

2021年度・通年, 情報知能工学特別講究第一.

2021年度・通年, 情報知能工学特別講究第二.

2021年度・通年, 知的情報システム工学特別演習.

2021年度・通年, 社会情報システム工学特別演習.

2021年度・通年, Advanced Research in Advanced Information Technology I.

2021年度・通年, Advanced Research in Advanced Information Technology II.

2021年度・通年, Adv Semi in Intelligent Information Systems Engineering.

2021年度・通年, Advanced Seminar in Social Information Systems Engineering.

2021年度・後期, データサイエンス序論(Ⅰ群).

2021年度・後期, 情報知能工学演習第三.

2021年度・後期, 情報知能工学講究第三.

2022年度・春学期, パターン認識A.

2022年度・前期, パターン認識.

2022年度・夏学期, パターン認識B.

2022年度・前期, システム開発プロジェクト.

2022年度・前期, 基礎PBLⅢ.

2022年度・秋学期, 実データ解析技法.

2022年度・春学期, 実データ解析技法.

2022年度・前期, データサイエンス概論Ⅰ.

2022年度・前期, データサイエンス概論第一.

2022年度・前期, データサイエンス概論Ⅱ.

2022年度・前期, データサイエンス発展Ⅰ.

2022年度・前期, データサイエンス演習第二.

2022年度・前期, データサイエンス発展Ⅱ.

2022年度・通年, 情報理工学研究Ⅰ.

2022年度・通年, 情報理工学演習.

2022年度・通年, 情報理工学講究.

2022年度・前期, 情報理工学読解.

2022年度・前期, 情報理工学論述Ⅰ.

2022年度・前期, 情報理工学論議Ⅰ.

2022年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2022年度・春学期, Biological Data Processing.

2022年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2022年度・春学期, Bioinformatics, Advanced Course Ⅶ.

2021年度・前期, 数学共創概論Ⅰ.

2021年度・春学期, Bioinformatics, Advanced Course Ⅶ.

2021年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2021年度・春学期, [M2]Biological Data Processing.

2021年度・春学期, [M2]生命情報データ処理特論.

2021年度・前期, [M2]情報知能工学講究第二.

2021年度・前期, [M2]情報知能工学演習第二.

2021年度・前期, データサイエンス発展Ⅱ.

2021年度・前期, [M2]データサイエンス演習第二.

2021年度・前期, データサイエンス発展Ⅰ.

2021年度・前期, データサイエンス概論Ⅱ.

2021年度・前期, [M2]データサイエンス概論第一.

2021年度・前期, データサイエンス概論Ⅰ.

2021年度・後期, 情報理工学演示.

2021年度・前期, 情報理工学読解.

2021年度・通年, 情報理工学演習.

2021年度・通年, 情報理工学研究Ⅰ.

2021年度・春学期, 実データ解析技法.

2021年度・秋学期, 実データ解析技法.

2021年度・前期, パターン認識.

2021年度・夏学期, パターン認識B.

2021年度・春学期, パターン認識A.

2020年度・春学期, Bioinformatics, Advanced Course Ⅶ.

2020年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2020年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2020年度・前期, 情報知能工学講究第二.

2020年度・前期, データサイエンス演習第二.

2020年度・前期, データサイエンス概論第一.

2020年度・前期, パターン認識特論.

2020年度・秋学期, 実データ解析技法.

2020年度・前期, 電気情報工学入門Ⅰ.

2020年度・前期, パターン認識.

2020年度・夏学期, パターン認識B.

2020年度・春学期, パターン認識A.

2020年度・通年, Advanced Research in Real-World Media Processing.

2020年度・通年, 実世界メディア処理論特別講究.

2020年度・通年, Advanced Project Management Technique.

2020年度・通年, Exercise in Teaching.

2020年度・通年, Intellectual Property Management.

2020年度・通年, Scientific English Presentation.

2020年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2020年度・通年, ティーチング演習.

2020年度・通年, 知的財産技法.

2020年度・通年, 国際演示技法.

2020年度・後期, 情報知能工学講究第三.

2020年度・後期, 情報知能工学講究第一.

2020年度・後期, 情報知能工学演習第三.

2020年度・後期, 情報知能工学演習第一.

2020年度・前期, パターン認識.

2020年度・後期, 電気情報工学入門Ⅱ.

2020年度・前期, 情報知能工学演習第二.

2020年度・春学期, 実データ解析技法.

2020年度・通年, Advanced Seminar in Social Information Systems Engineering.

2020年度・通年, Adv Semi in Intelligent Information Systems Engineering.

2020年度・通年, Advanced Research in Advanced Information Technology II.

2020年度・通年, Advanced Research in Advanced Information Technology I.

2020年度・通年, 社会情報システム工学特別演習.

2020年度・通年, 知的情報システム工学特別演習.

2020年度・通年, 情報知能工学特別講究第二.

2020年度・通年, 情報知能工学特別講究第一.

2019年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2019年度・前期, 情報知能工学講究第二.

2019年度・夏学期, データサイエンス演習第二.

2019年度・春学期, データサイエンス概論第一.

2019年度・前期, パターン認識特論.

2019年度・秋学期, 実データ解析技法.

2019年度・春学期, 生命情報科学I.

2019年度・後期, 情報知能工学講究第三.

2019年度・後期, 情報知能工学講究第一.

2019年度・後期, 情報知能工学演習第三.

2019年度・後期, 情報知能工学演習第一.

2019年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2019年度・前期, 情報知能工学演習第二.

2019年度・春学期, データサイエンス演習第一.

2019年度・夏学期, データサイエンス概論第二.

2019年度・前期, パターン認識.

2018年度・前期, パターン認識特論.

2018年度・前期, データサイエンス演習第二.

2018年度・前期, データサイエンス概論第一.

2018年度・春学期, 生命情報科学I.

2018年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2018年度・前期, パターン認識.

2018年度・後期, 情報知能工学講究第三.

2018年度・後期, 情報知能工学講究第一.

2018年度・後期, 情報知能工学演習第三.

2018年度・後期, 情報知能工学演習第一.

2018年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2018年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2018年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2018年度・前期, 情報知能工学講究第二.

2018年度・前期, 情報知能工学演習第二.

2018年度・夏学期, データサイエンス演習第二.

2018年度・春学期, データサイエンス演習第一.

2018年度・夏学期, データサイエンス概論第二.

2018年度・春学期, データサイエンス概論第一.

2018年度・前期, パターン認識特論.

2018年度・前期, パターン認識.

2017年度・前期, パターン認識.

2017年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2017年度・春学期, 生命情報科学I.

2017年度・前期, データサイエンス概論第一.

2017年度・前期, データサイエンス演習第二.

2017年度・前期, パターン認識特論.

2017年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2017年度・春学期, 生命情報データ処理特論.

2017年度・前期, 生命情報データ処理特論.

2017年度・通年, Advanced Research in Real-World Media Processing.

2017年度・通年, 実世界メディア処理論特別講究.

2017年度・通年, Advanced Seminar in Social Information Systems Engineering.

2017年度・通年, Adv Semi in Intelligent Information Systems Engineering.

2017年度・通年, 社会情報システム工学特別演習.

2017年度・通年, 知的情報システム工学特別演習.

2017年度・通年, Advanced Research in Advanced Information Technology II.

2017年度・通年, Advanced Research in Advanced Information Technology I.

2017年度・通年, 情報知能工学特別講究第二.

2017年度・通年, 情報知能工学特別講究第一.

2017年度・通年, Advanced Project Management Technique.

2017年度・通年, Exercise in Teaching.

2017年度・通年, Intellectual Property Management.

2017年度・通年, Scientific English Presentation.

2017年度・通年, Overseas Internship.

2017年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2017年度・通年, ティーチング演習.

2017年度・通年, 知的財産技法.

2017年度・通年, 国際演示技法.

2017年度・後期, 情報知能工学講究第三.

2017年度・前期, 情報知能工学講究第二.

2017年度・後期, 情報知能工学講究第一.

2017年度・後期, 情報知能工学演習第三.

2017年度・前期, 情報知能工学演習第二.

2017年度・後期, 情報知能工学演習第一.

2017年度・夏学期, データサイエンス演習第二.

2017年度・夏学期, データサイエンス演習第二.

2017年度・春学期, データサイエンス演習第一.

2017年度・春学期, データサイエンス演習第一.

2017年度・夏学期, データサイエンス概論第二.

2017年度・夏学期, データサイエンス概論第二.

2017年度・春学期, データサイエンス概論第一.

2017年度・春学期, データサイエンス概論第一.

2017年度・前期, パターン認識特論.

2017年度・前期, パターン認識.

2016年度・前期, パターン認識特論.

2016年度・前期, 生命情報科学通論.

2016年度・前期, パターン認識.

2016年度・前期, 情報理論.

2016年度・後期, 生命情報データ処理特論.

2015年度・前期, バイオデータ処理基礎.

2015年度・後期, 生命情報データ処理特論.

2015年度・前期, 情報理論.

2015年度・前期, パターン認識.

2015年度・前期, 生命情報科学通論.

2015年度・前期, パターン認識特論.

2015年度・後期, 情報を科学する.

2014年度・前期, バイオデータ処理基礎.

2014年度・後期, 生命情報データ処理特論.

2014年度・前期, 情報理論.

2014年度・前期, パターン認識.

2014年度・後期, 情報科学の世界.

2014年度・前期, パターン認識特論.

2014年度・前期, 生命情報科学通論.

2013年度・前期, バイオデータ処理基礎.

2013年度・後期, 生命情報データ処理特論.

2013年度・前期, 情報理論.

2013年度・前期, パターン認識.

2013年度・前期, パターン認識特論.

2013年度・前期, 生命情報科学通論.

2012年度・前期, バイオデータ処理基礎.

2012年度・後期, 生命情報データ処理特論.

2012年度・前期, 情報理論.

2012年度・前期, パターン認識.

2012年度・前期, パターン認識特論.

2012年度・前期, 生命情報科学通論.

2011年度・前期, バイオデータ処理基礎.

2011年度・後期, 生命情報データ処理特論.

2011年度・前期, 情報理論.

2011年度・前期, パターン認識.

2011年度・前期, パターン認識特論.

2011年度・前期, 生命情報科学通論.

2010年度・前期, バイオデータベース基礎.

2010年度・後期, 生命情報データベース特論.

2010年度・前期, 情報理論.

2010年度・前期, パターン認識.

2010年度・前期, パターン認識特論.

2010年度・前期, 生命情報科学通論.

2009年度・後期, 生命情報データベース特論.

2009年度・前期, バイオデータベース基礎.

2009年度・前期, 情報理論.

2009年度・前期, パターン認識.

2009年度・前期, パターン認識特論.

2008年度・前期, パターン認識.

2008年度・前期, 情報理論.

2008年度・前期, 構造的パターン認識特論.

2008年度・前期, バイオデータベース基礎.

2008年度・後期, 生命情報データベース特論.

2007年度・前期, 電気情報工学実験I.

2007年度・前期, 情報理論.

2007年度・前期, パターン認識.

2007年度・後期, マルチメディア信号処理特論.

2006年度・前期, 電気情報工学実験I.

2006年度・前期, パターン認識.

2006年度・後期, マルチメディア信号処理特論.

2005年度・前期, パターン認識.

2005年度・前期, 電気情報工学実験I.

2005年度・後期, マルチメディア信号処理特論.

2004年度・前期, 電気情報工学実験I.

2004年度・後期, コンピュータシステムI.

2004年度・後期, マルチメディア信号処理特論.

2003年度・後期, コンピュータシステムI.

2003年度・前期, 電気情報工学実験I.

2003年度・後期, マルチメディア信号処理特論.

2002年度・前期, 電気情報工学実験I.

2002年度・前期, マルチメディア信号処理特論.

2001年度・前期, 電気情報工学実験I.

2000年度・前期, 電気情報工学実験I.

1999年度・前期, 電気情報工学実験I.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.10, 部局, 参加, 【シス情FD】価値創造型半導体人材育成センターについて.

2022.04, 部局, 参加, 【シス情FD】第4期中期目標・中期計画等について.

2023.03, 部局, 参加, 【シス情FD】独・蘭・台湾での産学連携を垣間見る-Industy 4.0・量子コンピューティング・先端半導体-.

2003.04, 全学, 参加, 平成15年度 第1回 全学FD -- 新任教官の研修 --.

2005.02, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府第4回FD.

2006.02, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府第5回FD.

2007.02, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府第6回FD.

2008.03, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府第7回FD.

2008.12, 部局, 参加, システム生命科学府FDセミナー「大学院教育GPについて」.

2009.03, 部局, 参加, システム情報科学研究院平成20年度第2回FD.

2009.10, 部局, 参加, システム生命科学府FD・SD研修(キャリア支援センターの3年間の活動状況について&バイオ産業,研究開発型企業において求められる人材).

2010.10, 部局, 企画, システム生命科学府FD「アカデミックハラスメントについてー問題の共有と防止に向けてー」.

2011.01, 部局, 参加, システム生命科学府FD「授業資料の著作権とその対策ー特にWEB配信資料について」.

2012.03, 全学, 参加, 第4回全学FD 心の危機の予防と連携~われわれ教職員にできること.

2013.03, 部局, 参加, システム情報科学研究院・学府の自己点検・外部評価について.

2013.11, 部局, 参加, 三次元構築技法の現状と大学院教育.

2014.01, 部局, 参加, G30学士課程国際コース(工学部)の現状について.

2016.03, 部局, 参加, 結果を出して定時で帰るチーム術~秘訣はワークライフバランス~.

2019.10, 部局, 参加, 電子ジャーナルの現状と今後の動向に関する説明会.

2020.11, 部局, 参加, マス・フォア・イノベーション卓越大学院について.

2020.09, 部局, 参加, 電気情報工学科総合型選抜(AO入試)について.

2021.10, 部局, 参加, 【シス情FD】熊本高専と九大システム情報との交流・連携に向けて ー 3年半で感じた高専の実像 ー.

2021.05, 部局, 参加, 先導的人材育成フェローシップ事業(情報・AI分野)について.

学生のクラス指導等
2021年度, 学部, SII-16.

2020年度, 学部, SI-16.

2007年度, 学部, SIII-15.

2006年度, 学部, SII-15.

2005年度, 学部, SI-15.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2023年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2022年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2023年度, 福岡iST システム開発技術カレッジ 副校長, 国内.

2023年度, 国立情報学研究所, 客員教員, 国内.

2022年度, 国立情報学研究所, 客員教員, 国内.

2021年度, 福岡iST システム開発技術カレッジ 副校長, 国内.

2021年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2021年度, 国立情報学研究所, 客員教員, 国内.

2020年度, 福岡iST システム開発技術カレッジ 副校長, 国内.

2020年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2020年度, 大阪府立大学, 客員教員, 国内.

2020年度, 国立情報学研究所, 客員教員, 国内.

2019年度, 国立情報学研究所, 客員教員, 国内.

2018年度, 国立情報学研究所, 客員教員, 国内.

2017年度, 大学共同利用機関法人自然科学研究機構新分野創成センター, 客員教員, 国内.

2017年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2016年度, 大学共同利用機関法人自然科学研究機構新分野創成センター, 客員教員, 国内.

2016年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2015年度, 大学共同利用機関法人自然科学研究機構新分野創成センター, 客員教員, 国内.

2015年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2014年度, 大学共同利用機関法人自然科学研究機構新分野創成センター, 2014.3-, 客員教員, 国内.

2014年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2013年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2012年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2011年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2010年度, 大阪府立大学, 2010.10-, 客員教員, 国内.

2008年度, 専修大学 社会知性開発研究センター, 2008.4.1-2010.3.31, 客員教員, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2019.08, 3rd IAPR Summer School on Document Analysis (SSDA2019): Deep Learning Applications for Document Analysis, School of Electrical Engineering and Computer Science, National University of Sciences and Technology (NUST)(Islamabad, Pakistan), International Association of Pattern Recognition (IAPR), TC-10 & TC-11, 50.

2018.06, IAPR TC10/TC11 Summer School on Document Analysis: Traditional Approaches and New Trends, the University of La Rochelle (La Rochelle, France), International Association of Pattern Recognition (IAPR), TC-10 & TC-11, 30.

2015.06, International Document Image Processing Summer School 2015, Kefalonia, Greece, International Association of Pattern Recognition (IAPR), TC-10 & TC-11他, 50.

その他の特筆すべき教育実績
2023.06, 数理・データサイエンス教育研究センター センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに寄与し,またその結果を全国的にも展開している..

2022.06, 数理・データサイエンス教育研究センター センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに寄与し,またその結果を全国的にも展開している..

2021.06, 数理・データサイエンス教育研究センター センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに寄与し,またその結果を全国的にも展開している..

2020.06, 数理・データサイエンス教育研究センター センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに寄与し,またその結果を全国的にも展開している..

2019.06, 数理・データサイエンス教育研究センター センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに寄与し,またその結果を全国的にも展開している..


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。