九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
木須 隆暢(きす たかのぶ) データ更新日:2023.11.27



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
学会の各種委員、国際会議プログラム編集委員会委員、各種調査活動に関する委員を担当すると共に、国立研究機関や民間企業との共同研究を積極的に実施している。また、Superconductor Science and Technology, Japanese Journal of Applied Physics, Cryogenics, Physica C誌などの査読を務める。

2014.8-present The Member of ASC Board
2013.6-present The Member of ICEC Board
2014.7-present The Member of International Academy of Electrotechnical Sciences
2013.4-present The International Editorial Board Member of the European Superconductivity News Forum
2013.4-present The Member of International Editorial Board of the Springer Open Journal of Nano Convergence
2014.5-present The Chairman of the Int’l Exchange Committee of Cryogenics and Supercond. Soc. of Japan
2015.4-present The Chairman of Superconductors Division of the Japan Society of Applied Physics
2011.2-present Chief Program Committee Member for the International Symposium on Superconductivity
2008.4-2013.2 Chairman of the Wire Development Committee, “Materials & Power Applications of Coated Conductors” National Project by NEDO/METI
2014.6- Scientific Peer Reviewer, Ministry of Business, Innovation and Employment, New Zealand

2014.8~           NEDO 研究評価委員会委員
2013.10~          産業用超電導線材・機器技術研究組合 主管研究員
2014.4~           (公財)名古屋産業科学研究所 非常勤職員
2000年度〜        (公社)低温工学・超電導学会 九州・西日本支部事務局
2011年度~2014年度  JST国際科学技術共同研究推進事業 戦略的国際共同研究推進プログラム(研究領域:超伝導)「SUPER-IRON: 鉄系超伝導体における材料ポテンシャルの開拓」への参画
1998年度〜2014年度   核融合科学研究所共同研究員
1999年度〜2014年度   日本原子力研究所共同研究員

2002~2004年度 経済産業省 地球環境国際研究推進事業
            「高温超電導利用における交流損失の評価・削減に関する研究開発」への参画
             研究実施機関: 財団法人国際超電導産業技術研究センター
             共同研究機関: 国内 九州大学、
                           横浜国立大学、
                           株式会社フジクラ
                        海外 ブルックヘブン国立研究所(米国)、
                           オークリッジ国立研究所(米国)、
                           ロスアラモス国立研究所(米国)
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.06~2024.06, 理事、国際交流委員会委員長, 公益社団法人 低温工学・超電導学会.

2018.10~2022.03, 第27回マグネット技術国際会議 現地実行委員会委員長, International Conference on Magnet Technology.

2020.06~2022.06, 理事、国際交流委員会委員長, 公益社団法人 低温工学・超電導学会.

2020.06, Board member, IEEE Transaction of Applied Superconductivity, Editorial Board.

2020.03, Board member, International Cryogenic Materials Conference.

2019.10, Board member, European Society of Applied Superconductivity.

2013.06, Board member, International Cryogenic Engineering Committee.

2016.05, Board member, IEEE Council on Superconductivity, Administrative Committee.

2016.05~2018.05, 理事、国際交流委員会委員長, 公益社団法人 低温工学・超電導学会.

2014.05~2016.05, 国際交流委員会委員長, 公益社団法人 低温工学・超電導学会.

2018.05~2020.06, 理事、国際交流委員会委員長, 公益社団法人 低温工学・超電導学会.

2018.01~2020.01, 理事、九州支部長, 公益社団法人 応用物理学会.

2015.04~2017.03, 超伝導分科会幹事長, 公益社団法人 応用物理学会.

2014.08~2020.08, Board member, Applied Superconductivity Conference Inc..

2013.06~2019.06, Board member, International Cryogenic Engineering Committee.

2014.04~2018.03, 推進会議構成員, 高温超電導コイル基盤開発プロジェクト(共通基盤技術の研究開発)推進会議.

2013.11~2017.03, 主幹研究員, 産業鏡超電導線材・機器技術研究組合.

2014.04~2023.03, 非常勤所員, 公益財団法人名古屋産業科学研究所.

2012.04~2013.03, 平成24年度 超電導機器用線材研究開発委員会 委員長, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2012.04~2013.03, 平成24年度 超電導線材小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2012.04~2013.03, 平成24年度 低コスト・歩留まり向上技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2012.04~2013.03, 平成24年度 磁場中高臨界電流線材作製技術開発及び高強度・高Je線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2012.04~2013.03, 平成24年度 線材特性の把握及び低交流損失線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2012.04~2013.03, 平成24年度 超電導電力貯蔵システム研究開発委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2012.04~2013.03, 平成24年度 イットリウム系超電導電力機器技術開発推進委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 イットリウム系超電導電力機器技術開発推進委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 超電導電力貯蔵システム研究開発委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 線材特性の把握及び低交流損失線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 磁場中高臨界電流線材作製技術開発及び高強度・高Je線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 低コスト・歩留まり向上技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 超電導線材小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2012.03, 平成23年度 超電導機器用線材研究開発委員会 委員長, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2011.04~2013.03, 東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センター共同利用委員会(兼採択専門委員会)委員, 東北大学金属材料研究所.

2009.04~2014.03, 核融合科学研究所共同利用審査委員, 核融合科学研究所.

2010.04~2011.03, 平成22年度 イットリウム系超電導電力機器技術開発推進委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2010.04~2011.03, 平成22年度 超電導電力貯蔵システム研究開発委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2010.04~2011.03, 平成22年度 線材特性の把握及び低交流損失線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2010.04~2011.03, 平成22年度 磁場中高臨界電流線材作製技術開発及び高強度・高Je線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2010.04~2011.03, 平成22年度 低コスト・歩留まり向上技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2010.04~2011.03, 平成22年度 超電導線材小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2010.04~2011.03, 平成22年度 超電導機器用線材研究開発委員会 委員長, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2009.04~2010.03, 平成21年度 イットリウム系超電導電力機器技術開発推進委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2009.04~2010.03, 平成21年度 超電導電力貯蔵システム研究開発委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2009.04~2010.03, 平成21年度 線材特性の把握及び低交流損失線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2009.04~2010.03, 平成21年度 磁場中高臨界電流線材作製技術開発及び高強度・高Je線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2009.04~2010.03, 平成21年度 低コスト・歩留まり向上技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2009.04~2010.03, 平成21年度 超電導線材小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.10~2011.03, 東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センター共同利用委員会(兼採択専門委員会)委員, 東北大学金属材料研究所.

2008.08~2009.03, 平成20年度 低コスト・歩留まり向上技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.08~2009.03, 平成20年度 磁場中高臨界電流線材作製技術開発及び高強度・高Je線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.08~2009.03, 平成20年度 線材特性の把握及び低交流損失線材作製技術開発小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.08~2009.03, 平成20年度 超電導電力貯蔵システム研究開発委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.08~2009.03, 平成20年度 イットリウム系超電導電力機器技術開発推進委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.08~2009.03, 平成20年度 超電導機器用線材研究開発委員会 委員長, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2008.06~2009.03, 平成20年度 超電導電力機器技術調査委員会 超電導線小委員会 委員, (財)国際超電導産業技術研究センター.

2005.07~2018.03, ビスマス系高温超伝導線材高性能化検討委員会委員, (独)物質・材料研究機構.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2023.04~2026.03, 学術システム研究センター主任研究員, 日本学術振興会.

2019.12~2020.11, 科学研究費委員会専門委員(幹事), 日本学術振興会.

2018.12~2019.11, 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会.

2017.12~2018.11, 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会.

2013.12~2014.11, 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会.

2012.12~2013.11, 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2015.04, 「超伝導技術で拓くグリーンイノベーション」~体験してみよう超伝導の世界~, 第28回 サイエンスカフェ@ふくおか, BIZCOLI 交流ラウンジ(電気ビル共創館3F).

2010.09, 2010年度 九州大学大学院システム情報科学研究院 先端サマーセミナー
「超伝導技術で拓くグリーン・イノベーション」, 九州大学 大学院システム情報科学府, 九州大学 大学院システム情報科学府.

2010.11, 福岡サイエンスマンス 実験ブース出展:
「ふしぎ体験!! 超伝導の世界」 , 福岡サイエンスマンス2010, アクロス福岡.

2009.11, 福岡サイエンスマンス 実験ブース出展:
「ふしぎ体験!! 超伝導の世界」 , 福岡サイエンスマンス2009, アクロス福岡.

2008.09, 先端サマーセミナー 2008
「超伝導工学:先進材料の開発と応用の最前線」, 九州大学 大学院システム情報科学府, 九州大学 大学院システム情報科学府.

2008.11, 福岡サイエンスマンス 実験ブース出展:
「ふしぎ体験!! 超伝導の世界」 , 福岡サイエンスマンス2008, アクロス福岡.

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動
2021.11~2021.11, 超電導スクール, Japan.

2021.10~2021.10, The 5th Asian Superconductivity School, Japan.

2020.12~2020.12, 超電導スクール, Japan.

2020.01~2020.01, The 4th Asian Superconductivity School, Korea.

2019.12~2019.12, 超電導スクール, Japan.

2018.12~2018.12, 超電導スクール, Japan.

2018.08~2018.08, The 3rd Asian Superconductivity Summer School, China.

2018.03~2018.03, Colloquium at University of Ulsan: "Development of Forefront Superconducting Wires for Next Generation Electric Energy Systems", Korea.

2017.12~2017.12, 超電導スクール, Japan.

2017.10~2017.10, Special Seminar at Changwon National University: "HTS Tapes Development in Japan: Fundamentals and Recent Progress", Korea.

2017.08~2017.08, The 2nd Asian Superconductivity Summer School, Korea.

2017.03~2017.03, Colloquium at Seoul National University: "Development of Forefront Superconducting Materials for Next Generation Electric Energy Systems", Korea.

2016.08~2016.08, The 1st Asian Superconductivity Summer School, Korea.

2015.08~2015.08, Japan-Korea Superconductivity Summer School 2015, Japan.

2013.08~2013.08, TcSUH Special Seminar: "Recent Advancement and Future Prospects of RE-123 Coated Conductor Development in Japan"
Texas Center for Superconductivity at University of Houston, UnitedStatesofAmerica.

初等・中等教育への貢献状況
2021.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2020.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2019.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2018.11, 大学体験講座
「先進超伝導材料の開発と電気エネルギー応用 」, 福岡県立伝習館高等学校.

2018.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2017.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2016.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2015.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2014.11, サイエンスマンスフクオカ2014への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2014.11, 世界一行きたい科学広場in福岡2014への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2014.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2013.11, 福岡サイエンスマンス2013 in アクロス「みんなで楽しむ巨大科学実験室」への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2013.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2012.11, 福岡サイエンスマンス2012 in アクロス「みんなで楽しむ巨大科学実験室」への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2012.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2011.11, 福岡サイエンスマンス2011 in アクロス「みんなで楽しむ巨大科学実験室」への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2011.08, 中学生の科学実験教室「風で電気を作ろう!!」, 九州大学大学院システム情報科学研究院.

2010.11, 福岡サイエンスマンス2010 in アクロス「みんなで楽しむ巨大科学実験室」への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2010.06, 社会人講演会
「超伝導技術で拓くグリーン・イノベーション-大学の教育と研究の役割-」
, 福岡県立筑紫丘高等学校.

2009.11, 福岡サイエンスマンス2009 in アクロス「みんなで楽しむ巨大科学実験室」への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2008.11, KI Project ブラッシュアップセミナー
「高度エネルギー利用を目指して-超伝導研究の最前線- 」, 鹿児島県立甲南高等学校.

2008.11, 福岡サイエンスマンス2008 in アクロス「みんなで楽しむ巨大科学実験室」への出展:「ふしぎ体験!! 超伝導の世界 」.

2006.06, 社会人講演会
「大学における教育と研究:超伝導研究を一例として」, 福岡県立筑紫丘高等学校.

2004.10, ハイレベル実験実習受け入れ
「超伝導コイルを用いた磁気エネルギーの貯蔵」, 福岡県立修猷館高等学校.

2003.06, OB講演会
「大学における教育と研究:超伝導研究を一例として」, 福岡県立筑紫丘高等学校.

その他の優れた社会貢献活動
2023年度, 核融合科学研究所 超伝導・低温工学ユニット研究戦略会議構成員.

2021年度, Technical University of Wien (ウィーン工科大学)学位論文審査委員.

2018年度, External Reviewer for Stragetic Priority Research Progrm, Chinese Academy of Sciences.

2017年度, External Reviewer for Tennure Track Faculty, Shanghai Jiao Tong University.

2014年度, Science Peer Reviewer, Ministry of Business, Innovation and Employment, New Zealand.

2013年度, Extermal Reviewer for Tennure Track Faculty, Hiroshima Unversity.

2010年度, External Recommender for Promotion, Argonne National Laborator.

2007年度, The Graduate Student Award Contact Organizer: 2008 Material Research Society Spring Meeting (米材料学会2008年春季大会における大学院奨励賞審査担当委員).

2006年度, Wollongon大学(オーストラリア)学位審査委員.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.06~2023.03, 教室系技術職員研修委員会委員長.

2023.04~2024.03, 研究戦略検討ワーキンググループ.

2019.04, 超伝導システム科学研究センター長.

2022.04~2024.03, 低温センター長.

2020.04, シニア・アドバイザー.

2014.04, 将来計画委員会.

2021.06~2022.03, 教室系技術職員研修委員会委員長.

2020.04~2022.03, 教室系技術職員研修委員会委員.

2019.04~2022.03, 人事計画委員会委員.

2018.04~2019.03, 電気システム工学部門主任教授.

2017.07~2019.03, 電気電子工学専攻(電気システム工学コース)就職担当教授.

2018.04~2022.03, 低温センター副センター長.

2016.04~2018.03, 低温センター長.

2016.06~2017.03, 教室系技術職員研修委員会委員長.

2015.04~2017.03, 教室系技術職員研修委員会委員.

2015.04~2016.05, 自己点検評価委員会委員.

2014.04~2017.03, 学府同窓会評議員.

2013.04~2016.03, 低温センター副センター長(伊都地区センター長兼務).

2014.04~2017.03, キャンパス計画及び施設管理委員会.

2012.04~2016.03, 低温センター運営委員会委員.

2012.04~2015.03, 入学者選抜研究委員会委員.

2012.04~2016.03, システム情報科学研究院部局史編集委員会委員長.

2010.04~2020.03, 電気系工作工場担当.

2012.04~2014.03, 居室WG委員.

2009.04~2016.03, 百年史編集委員会委員.

2010.03~2013.03, 国際化推進戦略WG委員.

2010.04~2012.03, 入学者選抜研究委員会委員.

2010.10~2012.03, 電気電子工学専攻 電気システム工学コース 就職担当教授.

2011.04~2012.03, 電気システム工学部門 主任教授.

2011.04~2012.03, システム情報科学研究 改革スキーム構築WG委員.

2009.11~2011.05, 全学教育科目物理部会委員.

2008.04~2010.03, システム情報科学研究院 教務委員会委員.

2008.04~2010.03, 理系図書館運営委員会委員.

2008.04~2010.03, 入学者選抜研究委員会委員.

2008.04~2010.03, 教務委員会委員.

2009.04~2010.03, 大学院共通教育専門委員会.

2009.07~2010.02, 教授候補者選考委員会委員長.

2008.10~2009.06, 新学府/研究院スタートアップWG.

2009.02~2009.03, 伊都図書館長選考委員会委員.

2008.05~2009.03, 工学部賞推薦委員会委員.

2006.04~2008.03, 低温センター運営委員会委員.

2005.04~2007.03, システム情報科学紀要編集委員会委員.

2003.01~2006.03, 工学部英語教育改善プロジェクト研究班.

2003.04, 超伝導システム科学研究センター委員会委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。