九州大学 研究者情報
発表一覧
松本 聡(まつもと さとし) データ更新日:2023.06.09

教授 /  理学研究院 地球惑星科学部門 地震学・火山学


学会発表等
1. 松本聡,飯尾能久,酒井慎一,加藤愛太郎,澁谷拓郎,林田祐人,0.1満点地震観測グループ, 2019,0.1満点地震観測による2000年鳥取県西部地震震源域の非弾性変形検出(2), 日本地球惑星科学連合2019大会, 2019.05, One of the important factors controlling the crustal strength is fault zone development. A fault could become mature condition through multiple stages where small faults are generated by rupturing homogeneous media, and partially connected each other, and large-deformation is locally concentrated along a major fault. These phenomena could result seismic activity and heterogeneous stress and strain fields, being observable in geophysical approaches. Inelastic deformation due to seismic activity is an important signal reflecting these fault evolution. Especially, aftershock sequence was considered to be damage evolution in the medium where a large earthquake occurs. Here we discussed inelastic strain rate around the fault of the 2000 Western Tottori earthquake (M7.3) through long term aftershock analysis. In order to obtain high resolution focal mechanism even after 18 years after the earthquake occurrence, an observation, called “0.1 manten” hyper dense seismic observation, carried out in the focal area. Comparing the inelastic strain rate just after the earthquake with it 18 years after, we detected spatial variation of the inelastic rate change. The inelastic strain rate could be modeled as relaxation response of power low fluid for elastic strain input due to the large earthquake. On the other hand, parts with extremely low decline rate of the inelastic strain rate detected around the fault, suggesting existence of dragging mechanism at/around there such as aseismic slip..
2. SatoshiMATSUMOTO, ShinichiSAKAI, AitaroKATO, YoshihisaIIO, Heterogeneous Seismic Activity in Focal Area of the 2000 Western Tottori EQ (M7.3) Detected by “0.1 manten” Hyper Dense Seismic Observation, Crustal Dynamics (ISCD-2):Toward Integrated View of Island Arc Seismogenesis, 2019.03.
3. 志藤あずさ・松本聡・大倉敬宏, 九州地方における地殻の内部減衰と散乱減衰の三次元構造, 日本地震学会2018年秋季大会, 2018.10.
4. 光岡郁穂・松本聡・志藤あずさ・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・飯尾能久・酒井慎一・2016年熊本地震合同観測グループ, 2016年熊本地震震源断層および日奈久断層周辺の応力場の時空間変化について, 日本地震学会2018年秋季大会, 2018.10.
5. 林田祐人・松本聡(九大)・飯尾能久・酒井慎一・加藤愛太郎・0.1満点地震観測グループ, 0.1満点観測によって得られた鳥取県西部地震震源領域における微小地震のメカニズム解の特徴について, 日本地震学会2018年秋季大会, 2018.10.
6. 松本聡・飯尾能久・酒井慎一・加藤愛太郎・0.1満点地震観測グループ, 0.1満点地震観測でみた鳥取県西部地震震源域の余震活動による非弾性ひずみ, 日本地震学会2018年秋季大会, 2018.10.
7. 神薗めぐみ・松本聡・志藤あずさ・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・酒井慎一・飯尾能久・2016年熊本地震合同地震観測グループ, 2016年熊本地震震源域における内部・散乱減衰空間分布と強散乱体, 日本地震学会2018年秋季大会, 2018.10.
8. 湯浅雄平・松本聡 ・松島健 ・中尾茂 ・ 大倉敬宏, 天草地震空白域における非弾性ひずみの検出, 日本地震学会2018年秋季大会, 2018.10.
9. 松本 聡、飯尾 能久、酒井 慎一、加藤 愛太郎、林田 祐人、0.1満点地震 観測グループ, 松本 聡、飯尾 能久、酒井 慎一、加藤 愛太郎、林田 祐人、0.1満点地震 観測グループ, 0.1満点地震観測による鳥取県西部地震震源域での発震機構解の特徴(序報), 日本地球惑星科学連合大会2018年大会, 2018.06.
10. Satoshi Matsumoto, Ayaho Mitsuoka, Yoshihisa Iio, Shin'ichi Sakai, and Group for urgent joint seimic observation of the 2016 Kumamoto earthquake, Modeling stress field around the 2016 Kumamoto earthquake sequence (M7.3) from seismic moment tensor data

Wed, 11 Apr, 17:30–19:00, Hall X2, X2.444, European Geosciences Union General Assembly 2018, 2018.04.
11. 松本 聡・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・酒井慎一・飯尾能久・2016年熊本地震合同地震観測グループ, 2016年熊本地震前後の応力場変化2, 日本地震学会2017年秋季大会, 2017.10.
12. 松本 聡・市原美恵・飯野正寛, 火山観測データ表示ソフトウェアについて, 日本火山学会, 2017.09.
13. Matsumoto, S., Y. Yamashita, M. Nakamoto, M. Miyazaki, S. Sakai, Y. Iio, K. Goto, T. Okada, M. Ohzono, T. Terakawa, M. Kosuga, M. Yoshimi, Y. Asano, Stress field around fault zones of the 2016 Kumamoto earthquake sequence (Mj7.3) inferred from moment tensor data from 1996 to 2016, IAG-IASPEI, 2017.08.
14. 松本 聡・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・酒井慎一・飯尾能久・2016年熊本地震合同地震観測グループ, Change in stress field around fault zones of the 2016 Kumamoto earthquake (Mj7.3) inferred from moment tensor data of micro-earthquakes, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017.05.
15. Matsumoto. S, Y. Yamashita, M. Nakamoto, M. Miyazaki, S. Sakai, Y. Iio , K. Goto , T. Okada , M. Ohzono, T. Terakawa, M. Kosuga, M. Yoshimi , Y. Asano, Pre-state of stress on the fault of the 2016 Kumamoto earthquake(Mj7.3) inferred from moment tensor data of micro-earthquakes before the mainshock, EGU, 2017.04.
16. 松本 聡・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・酒井慎一・飯尾能久・2016 年熊本地震合同地震観測グループ, 2016 年熊本地震断層周辺の応力場とその変化, 日本地震学会2015年度秋季大会2016年秋季大会, 2016.10.
17. 松本 聡, 地震モーメントテンソルから求める応力場推定について, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016.05.
18. 松本 聡・西村卓也, 地震のモーメントテンソルから見た九州地方における地震発生層の非弾性ひずみ, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016.05.
19. 松本 聡・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・酒井慎一・飯尾能久,2016年熊本地震 合同地震観測グループ, 2016年熊本地震の活動と発震機構解、応力場(序報), 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016.05.
20. 松本聡・飯尾能久・小川拓哉・行竹洋平, 鳥取県西部地震震源域における応力場のモデル化, 日本地震学会2015年度秋季大会, 2015.10.
21. 松本聡・宮崎真大・清水洋, 発震機構解から推定する地震断層の応力状態検出の試み 警固断層帯への適用-, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015.05, アブストラクト.
22. Matsumoto S., T. Ohkura, M. Miyazaki, H. Shimizu, Y. Abe, H. Inoue, M. Nakamoto, S. Yoshikawa and Y. Yamashita, Spatial heterogeneities of deviatoric stress in Kyushu, Japan, inferred from the focal mechanism and their implication for seismic activity, IUGG, 2015.04.
23. 松本 聡, 酒井慎一, 加藤愛太郎, 松澤暢, 飯尾能久, 満点計画グループ, 内陸地震発生域における 0.1 満点地震観測へ向けて, 日本地震学会2014年秋季大会, 2014.11.
24. 松本 聡, 片尾浩, 飯尾能久, 発震機構解から推定する地震断層の応力状態検出の試み, 日本地震学会2014年秋季大会, 2014.11.
25. 松本 聡, 九州内陸における地殻活動・構造特性, 日本地質学会第121年学術大会, 2014.09.
26. 中元真美, 松本 聡, 山中佳子, 清水 洋, 中道治久, 市原美恵, 及川純, 2011年霧島火山の噴火に伴って発生した火山性微動の時空間的特徴, 地球惑星科学連合2014年大会, 2014.05.
27. 松本 聡, 清水 洋, 中元真美, 宮崎 真大, 阿部 進, 反射法地震探査による警固断層南東部の構造調査, 地球惑星科学連合2014年大会, 2014.04.
28. 松本 聡, 片尾浩, 飯尾能久, 発震機構解から求めた2013年淡路島地震(M6.3)断層周辺の応力状態検出, 地球惑星科学連合2014年大会, 2014.04.
29. 神薗めぐみ, 松本 聡, 宮崎真大, 中元真美, 清水 洋, 安部進, 人工地震を用いた警固断層周辺の地殻内不均質構造の研究, 地球惑星科学連合2014年大会, 2014.04.
30. 宮崎真大, 松本 聡, 清水 洋, 日奈久断層帯下部で発生した由発微動の発震機構解推定, 地球惑星科学連合2014年大会, 2014.04.
31. 宮崎真大, 松本 聡, 清水 洋, 熊本県八代海近傍で検出された誘発微動, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013.05.
32. 松本 聡, 片尾浩, 飯尾能久, 発震機構解を用いた兵庫県南部地震震源域周辺の応力場推定2, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013.05.
33. 中元真美, 松本 聡, 山中佳子, 清水 洋, 中道治久, 地震計アレイによる霧島山新燃岳周辺で発生した火山性微動の発生源の時空間変化, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013.05.
34. 松本 聡, 片尾 浩, 発震機構解データを用いて推定した兵庫県南部地震震源域周辺の応力場, 日本地震学会2012年秋季大会, 2012.10.
35. 松本 聡, 中尾 茂, 発震機構解から推定された2005年福岡県西方沖地震震源域での断層深部の滑りについて, 日本地球惑星科学連合2012大会, 2012.05, 2005年3月に発生した福岡県西方沖地震の震源域においては,地震発生後に稠密な地震観測網が展開された.これらのデータを用い,Matsumoto et al. (2012)は広域応力とモーメントテンソルを用いて応力場不均質の検出を行った.彼らの結果によると,断層深部破壊開始点付近に本震のモーメントの数割に相当する滑りが発生していることが明らかになった.余震を用いたこの推定は本震発生後の応力場を反映しているものであり,現在もなお,この滑りの影響が残っていることを示している.GPSを用いた本震や余効変動モデルによると,この滑りは本震時もしくは発生後のものではないことを示している.これは地震前に滑りを起こしたことを示唆しており,地震発生前の滑りが本震破壊開始点付近で発生し,本震の破壊を引き起こす要因の一つとなった可能性がある.
GPSの連続記録には地震発生前に短期的な滑りは見いだせないものの,やや長周期の変動が発生しており,この地震前変動が寄与している可能性が考えられる.
36. Satoshi Matsumoto, Hiroshi Shimizu, TAKESHI MATSUSHIMA, Kenji Uehira, Yusuke Yamashita, Manami Nakamoto, Masahiro Miyazaki, Hiromi Chikura, Short-term spasmodic switching of volcanic tremor source activation in a conduit of the 2011 Kirishima eruption, Europian Geoscience Union, 2012.04, Volcanic tremors are seismic indicators providing clues for magma behavior, which is related to volcanic eruptions and activity. Detection of spatial and temporal variations of volcanic tremors is important for understanding the mechanism of volcanic eruptions. However, temporal variations of tremor activity in short-term than a minute have not been previously detected by seismological observations around volcanoes. Here, we show that volcanic tremor sources were activated at the top of the conduit (i.e. the crater) and at its lower end by analyzing seismograms from a dense seismic array during the 2011 Kirishima eruption. We observed spasmodic switching in the seismic ray direction during a volcanic tremor sequence. Such fine volcanic tremor structure suggests an interaction between tremor sources located in both deep and shallow depths. Our result suggests that seismic array observations can monitor the magma behavior and contribute to the evaluation of the activity’s transition.
37. 理学研究院, 内陸地震断層およびセグメント境界での不均質構造とひずみ集中機構の解明, 「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」成果報告シンポジウム, 2012.03.
38. 松本 聡・植平賢司・松島 健・清水 洋, 福岡県西方沖地震および周辺の地震発震機構特性と応力場モデル化の試み2, 日本地震学会2011年秋季大会, 2011.10.
39. 山下 裕亮・松島 健・清水 洋・松本 聡・植平 賢司, 熊本県北西部 ( 山鹿市付近 ) における群発地震活動, 日本地震学会2011年秋季大会, 2011.10.
40. 松本 聡・清水 洋・松島 健・植平賢司 ・山下裕亮・中元真美・宮崎真大・千藏ひろみ, 新湯地震計アレイおよび広帯域地震計でみた火山性微動, 日本火山学会2011年秋季大会, 2011.10.
41. 大島弘光・青山 裕・松本 聡・清水 裕・筒井智樹, 有珠山2000年新山における人工地震探査, 日本火山学会2011年秋季大会, 2011.10.
42. 松本聡, 清水洋, 松島健, 植平賢司, 山下裕亮, 中元真美, 宮崎真大, 千藏ひろみ, 新湯地震計アレイおよび広帯域地震計でみた火山性微動, 東京大学地震研究所共同利用研究集会「リソスフェアの短波長不均質性のイメージングとモニタリングに関する研究の高度化-地殻活動領域の構造特性の時空間変化の解明に向けて-」, 2011.09.
43. 中元真美・松本 聡, 地震計アレイ観測による 2005 年福岡県西方沖地震の震源域 周辺における散乱体分布の推定, 東京大学地震研究所共同利用研究集会「リソスフェアの短波長不均質性のイメージングとモニタリングに関する研究の高度化-地殻活動領域の構造特性の時空間変化の解明に向けて-」, 2011.09.
44. M. Nakamoto & S. Matsumoto., Imaging S-wave scatterer in the focal area of 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake by using seismic array, International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly(IUGG), 2011.07.
45. S. Matsumoto, K. Uehira, T. Matsushima & H. Shimizu, Heterogeneity in stress field and structure at the fault edge of the 2005 Fukuoka earthquake (M7.0) obtained from seismic observation, International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly(IUGG), 2011.06.
46. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第120回火山噴火予知連絡会, 2011.06.
47. 松本 聡, 千藏 ひろみ, 大倉 敬宏, 清水 洋, 宮崎 真大, 井上寛之, 吉川 慎, 安部 祐希, 正木 喜啓, 植平 賢司, 九州内陸の地震活動と応力場, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011.05.
48. 千藏 ひろみ, 松本 聡, 大倉 敬宏, 清水 洋, 井上 寛之, 吉川 慎, 安部 祐希, 正木 喜啓, 宮崎 真大, 植平 賢司, 別府島原地溝帯における浅発地震の活動特性について, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011.05.
49. 中元 真美, 松本 聡, 池端 慶, 千藏 ひろみ, 宮崎 真大, 武田 智之, 清水 洋, 糸谷 夏実, 山下 裕亮, 松島 健, 長谷ダムにおける 3 成分地震計アレイ観測, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011.05.
50. 宮崎 真大, 松本 聡, 清水 洋, 植平 賢司, 反射波を用いた豊後水道下における不均質構造の検出の試み, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011.05.
51. 松本 聡, 清水 洋, 松島 健, 植平 賢司, 池端 慶, 山下 裕亮, 中元 真美, 宮崎 真大, 千藏 ひろみ, 新湯地震計アレイおよび広帯域地震計でみた新燃岳爆発的噴火および火山性微動, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011.05.
52. 松島 健, 山下 裕亮, 清水 洋, 松本 聡, 植平 賢司, 市原 美恵, 及川 純, 霧島山(新燃岳)噴火における空振および広帯域地震観測記録の特徴, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011.05.
53. Satoshi Matsumoto, Kenji Uehira, Takeshi Matsushima, and Hiroshi Shimizu, Modeling deviatoric stress field around the hypocentral area of the 2005 Fukuoka earthquake (M7.0) using focal mechanisms, European Geosciences Union General Assembly 2011, 2011.04.
54. 松本 聡, 内陸地震断層およびセグメント境界での不均質構造とひずみ集中機構の解明, 「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」平成22年度成果報告シンポジウム, 2011.03.
55. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2010年10月〜2011年1月), 第118回火山噴火予知連絡会, 2011.02.
56. 九州大学地震火山観測研究センター, 霧島山新燃岳調査観測報告, 第118回火山噴火予知連絡会, 2011.02.
57. 九州大学地震火山観測研究センター, 霧島山(新燃岳)火口西南西3km(新湯付近)における地震計アレイ観測, 火山噴火予知連絡会 拡大幹事会, 2011.02.
58. 九州大学地震火山観測研究センター, 霧島山(新燃岳)における広帯域地震・空振・傾斜観測について, 火山噴火予知連絡会 拡大幹事会, 2011.02.
59. 松本 聡・松島 健・平野憲雄・池端 慶・中元真美・山下裕亮・糸谷夏実・栢橋志郎・佐々木裕樹・千葉慶太・千藏ひろみ・宮崎真大・野村和正・李 哲俊・武田哲也・浅野陽一・小原一成・飯尾能久, 中竜鉱山地震計アレイ観測による濃尾地震断層周辺域の地殻内散乱体分布の推定, 日本地震学会2010年秋季大会, 2010.10.
60. 中元真美・松本 聡・松島 健・池端 慶・糸谷夏実・栢橋志郎・千藏ひろみ・宮崎真大・植平賢司・清水 洋, 地震計アレイ観測による2005 年福岡県西方沖地震の震源域における散乱体分布の推定, 日本地震学会2010年秋季大会, 2010.10.
61. 松本 聡・植平賢司・松島 健・清水 洋, 福岡県西方沖地震の余震発震機構特性と応力場モデル化の試み, 日本地震学会2010年秋季大会, 2010.10.
62. 雑賀 敦・松本 聡・植平賢司・松島 健・加藤愛太郎・平田 直・清水 洋, 九州地域の地殻の地震波速度構造, 第887回東京大学地震研究所談話会, 2010.10.
63. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2010年6月〜2010年9月), 第117回火山噴火予知連絡会, 2010.10.
64. 松本 聡・松島 健・平野憲雄・池端 慶・中元真美・山下裕亮・糸谷夏実・栢橋志郎・佐々木裕樹・千葉慶太・千藏ひろみ・宮崎真大・野村和正・李 哲俊・武田哲也・浅野陽一・小原一成・飯尾能久, 中竜鉱山アレイ観測に基づく不均質構造の推定, 平成22年度東京大学地震研究所共同利用研究集会(2010-W-04)プログラム「リソスフェアの短波長不均質性のイメージングとモニタリングに関する研究の高度化-地震発生帯の構造の時空間変化の解明に向けて-」, 2010.09.
65. 松本 聡, 突発内陸地震後の観測計画(警固断層を例にして), 東京大学地震研究所研究集会「新たな地殻活動観測の展開」, 2010.09.
66. 松本 聡・植平賢司・松島健・清水洋, 2005年福岡県西方沖地震と不均質構造, 地殻ダイナミク スの総合的理解:地球物理学と物質科学の知見の総合, 2010.07.
67. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2010年2月〜2010年5月), 第116回火山噴火予知連絡会, 2010.06, [URL].
68. 宮崎真大・松本 聡・松島 健・植平賢司・清水 洋, 福岡県西方沖地震の断層近傍におけるVp/Vsの推定, 西日本火山活動研究集会(第5回), 2010.06.
69. Saiga, A., H. Shimizu, T. Matsushima, S. Matsumoto, and K. Uehira, Imaging of the Magma Supplying System of Unzen Volcano, Cities on Volcanoes 6, 2010.05.
70. 松本 聡・大倉敬宏・千藏ひろみ・清水 洋・植平賢司・松島 健・井上寛之・吉川 慎・安部祐希・中元真美・正木喜啓・宮崎真大・中尾 茂, 九州中部における応力場と地殻Weak zone 検出の試み, 地球惑星科学関連学会2010年合同大会, 2010.05.
71. 松本 聡・松島 健・平野憲雄・中元真美・山下裕亮・糸谷夏実・栢橋志郎・佐々木裕樹・千葉慶太・千藏ひろみ・宮崎真大・野村和正・李哲俊・武田哲也・浅野陽一・小原一成・飯尾 能久, 中竜鉱山における3成分地震計アレイ観測, 地球惑星科学関連学会2010年合同大会, 2010.05.
72. 宮崎真大・松本 聡・松島 健・植平賢司・清水 洋, 福岡県西方沖地震の断層近傍におけるVp/Vsの推定, 地球惑星科学関連学会2010年合同大会, 2010.05.
73. 中元真美・松本 聡・松島 健・糸谷夏実・栢橋志郎・千藏ひろみ・宮崎真大・植平賢司・清水 洋, 2005年福岡県西方沖地震の震源域周辺における散乱体の推定, 地球惑星科学関連学会2010年合同大会, 2010.05.
74. 雑賀 敦・松本 聡・植平賢司・松島 健・加藤愛太郎・平田 直・清水 洋, 九州山地下の地殻深部に見られる地震波低速度異常, 地球惑星科学関連学会2010年合同大会, 2010.05.
75. Matsumoto, S., S. Nakao, A. Saiga, H. Shimizu, K. Uehira, and, T. Matsushima, Stress field in the middle part of Kyushu, Japan and detecting weak zone in the crust, EGU General Assembly 2010, 2010.05.
76. Parithusta, R., S. Matsumoto, and H. Shimizu, Spatial variation of attenuation factor in subduction zone of Philippine Sea slab around Kyushu Island Japan, EGU General Assembly 2010, 2010.05.
77. 松本 聡, 内陸地震断層およびセグメント境界での不均質構造とひずみ集中機構の解明, 「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」成果報告シンポジウム, 2010.03.
78. Matsumoto, S., S. Nakao, A. Saiga, H. Shimizu, K. Uehira, and T. Matsushima, Stress, Strain-rate field and its relation to shallow seismic activity in Kyushu Island, Japan, G-COE symposium 2010: Earthquakes, Active Tectonics and Geodynamics of Island Arc, 2010.02.
79. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2009年10月〜2010年1月), 第115回火山噴火予知連絡会, 2010.02, [URL].
80. Matsumoto, S., S. Nakao, H. Shimizu, T. Matsushima, K. Uehira, Stress field in the middle part of Kyushu, Japan inferred from focal mechanisms of micro earthquakes, 2009 AGU Fall Meeting, 2009.12.
81. 松本 聡・清水 洋・松島 健・植平賢司, 中部九州におけるS波振幅減衰域の検出, 日本地震学会2009年秋季大会, 2009.10.
82. 雑賀 敦・松本 聡・植平賢司・松島 健・清水 洋, 九州地域の地殻の地震波速度構造, 日本地震学会2009年秋季大会, 2009.10.
83. 植平賢司・松本 聡・松島 健・清水 洋, 大分県日田市における地震活動, 日本地震学会2009年秋季大会, 2009.10.
84. 九州大学地震火山観測研究センター, 大分県西部の地震活動に付いて, 第202回地震調査委員会, 2009.10.
85. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2009年6月〜2009年9月), 第114回火山噴火予知連絡会, 2009.10, [URL].
86. 松本 聡・清水 洋・松島 健・植平賢司, 地震波を用いた中部九州ひずみ集中域検出の試み, 研究集会「リソスフェアの短波長不均質性の時空間変化に関する研究の高度化-物理モデルの構築と稠密地震観測記録の解析をとおして-」, 2009.09.
87. 九州大学地震火山観測研究センター, 2009年6月25日に大分県西部で発生した地震(M4.7)について, 第183回地震予知連絡会, 2009.08.
88. 九州大学地震火山観測研究センター, 2009年6月28日長崎県大村湾で発生した地震(M4.4)について, 第183回地震予知連絡会, 2009.08.
89. 九州大学地震火山観測研究センター, 2009年8月3日熊本県芦北地方で発生した地震(M4.9)について, 第183回地震予知連絡会, 2009.08.
90. 九州大学地震火山観測研究センター, 2009年6月25日に大分県西部で発生した地震(M4.7)について, 第198回地震調査委員会, 2009.07.
91. 九州大学地震火山観測研究センター, 2009年6月28日に長崎県大村湾で発生した地震(M4.4)について, 第198回地震調査委員会, 2009.07.
92. Kohno, Y., S. Matsumoto, T. Matsushima, K. Uehira, K. Umakoshi, H. Shimizu, Magma Chamber Model Beneath Unzen Volcano Inferred from Geodetic and Seismic Data, 6th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subduction Processes emphasizing the Kurile-Kamchatka-Aleutian Arcs, 2009.06.
93. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2009年2月〜2009年5月), 第113回火山噴火予知連絡会, 2009.06, [URL].
94. 松本 聡・雑賀 敦・植平賢司・松島 健・清水 洋, ストレステンソルインバージョンによる九州中部における応力場推定, 地球惑星科学関連学会2009年合同大会, 2009.05.
95. 小原一成・金沢敏彦・平田 直・飯尾能久・茂木 透・松澤 暢・山中佳子・松本 聡・小川康雄・佐藤比呂志・小平秀一・鷺谷 威・今泉俊文・岡村行信・藤原広行・岩田知孝・纐纈一起・佐竹健治・松浦律子, 「ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究」の概要, 地球惑星科学関連学会2009年合同大会, 2009.05.
96. パリツスタリツキタ・松本 聡・清水 洋・松島 健・植平賢司, Frequency & Depth - Dependent Attenuation of S Waves in the PHS Plate, Kyushu, Japan, based on Modified Coda Normalization method, 地球惑星科学関連学会2009年合同大会, 2009.05.
97. 中元 真美・松本 聡, Estimation of S-wave scatterer in the focal area of the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake by an earthquake cluster, 地球惑星科学関連学会2009年合同大会, 2009.05.
98. 九州大学地震火山観測研究センター(発表者:松本 聡), 大・小規模アレイによる内陸地震発生域における不均質構造と歪・応力集中メカニズムに関する研究, 地震・火山噴火予知研究協議会平成20年度成果報告会, 2009.03.
99. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2008年10月〜2009年1月), 第112回火山噴火予知連絡会, 2009.02, [URL].
100. Kohno, Y., S. Matsumoto, T. Matsushima, K. Uehira, K. Umakoshi, and H. Shimizu, A magma chamber model beneath Unzen Volcano inferred from geodetic and seismic data using FEM, 2008 AGU Fall Meeting, 2008.12.
101. Matsumoto, S., N. Shigeru, A. Saiga, H. Shimizu, K. Uehira, and T. Matsushima, A preliminary model for stress field in the west part of Beppu-Shimabara graben, 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, 2008.11.
102. Saiga, A., S. Matsumoto, K. Uehira, T. Matsushima, T. Murakoshi, and H. Shimizu, Velocity structure in the crust and upper mantle under the Kyushu area, 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, 2008.11.
103. Kohno, Y., S. Matsumoto, T. Matsushima, K. Uehira, K. Umakoshi, and H. Shimizu, A magma chamber model beneath Unzen Volcano inferred from geodetic and seismic data using FEM, 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, 2008.11.
104. Parithusta, R., S. Matsumoto, and H. Shimizu, Spatial variation of attenuation factor in subduction zone of Philippine Sea slab around Kyushu Island, 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, 2008.11.
105. Parithusta, R., S. Matsumoto, and H. Shimizu, Spatial variation of attenuation factor in subduction zone of Philippine Sea slab around Kyushu Island, 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, 2008.11.
106. 河野裕希,松本聡,松島健,植平賢司,清水洋,馬越孝道, 地殻変動と相対応力場から推定した雲仙火山におけるマグマ溜りモデル−有限要素法とストレステンソルインバージョン法による解析(2), 日本測地学会第110回講演会, 2008.10.
107. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2008年6月〜2008年9月), 第111回火山噴火予知連絡会, 2008.10, [URL].
108. 松本 聡・Rizkita PARITHUSTA, 周波数依存するQ値3次元構造推定の試み(現状と課題), 研究集会「リソスフェアの短波長不均質性の時空間変化に関する研究の高度化-決定論的解析と統計論的解析の融合をめざして-」, 2008.09.
109. Saiga, A., S. Matsumoto, K. Uehira, T. Matsushima, T. Murakoshi, and H. Shimizu, Velocity structure in the crust and upper mantle under the Kyushu area, 7th International Seminar on Seismic Tomography of Far-East Asia and Related Works, 2008.08.
110. Matsushima, T., Y. Kohno, S. Matsumoto, K. Uehira, K. Umakoshi, and H. Shimizu, A magma chamber model of Unzen Volcano inferred from geodetic and seismic data, IAVCEI 2008 General assembly, 2008.08.
111. Aoki, Y., M. Takeo, H. Aoyama, J. Fujimatsu, S. Matsumoto, H. Miyamachi, H. Nakamichi, T. Ohkura, T. Ohminato, J. Oikawa, R. Tanada, T. Tsutsui, K. Yamamoto, M. Yamamoto, H, Yamasato, and T. Yamawaki, Active source seismic experiment in Asama Volcano, Japan, IAVCEI 2008 General assembly, 2008.08.
112. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2008年2月〜2008年5月), 第110回火山噴火予知連絡会, 2008.06, [URL].
113. 三浦 勉・飯尾能久・片尾 浩・澁谷拓郎・宮澤理稔・井口正人・平野憲雄・西村和浩・大見士朗・ 平原和朗・大倉敬宏・松本 聡・高畠一徳・大橋善和・古屋和男, 満点(万点)計画 -次世代型地震計の開発-, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 2008.05.
114. 河野裕希・松本 聡・松島 健・植平賢司・馬越孝道・清水 洋, 地殻変動と相対応力場から推定した雲仙火山におけるマグマ溜りモデル—有限要素法とストレステンソルインバージョン法による解析, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 2008.05.
115. リツキタ パリツスタ・松本 聡, Estimation Q-1 using the modified coda normalization method, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 2008.05.
116. 雑賀 敦・松本 聡・馬越孝道・植平賢司・松島 健・清水 洋, 雲仙地溝帯の3次元地震波速度構造, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 2008.05.
117. 植平賢司・山田知朗・中東和夫・篠原雅尚・松本 聡・松島 健・飯尾能久・岡田知己・高橋浩晃・宮町宏樹・金沢敏彦・内田和也・清水 洋, The stress field in the aftershock region of the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 2008.05.
118. 松本 聡・リツキタ パリツスタ・植平賢司・清水 洋, 豊後水道下のフィリピン海プレート内における1/Q値推定の試み, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 2008.05.
119. 河野裕希・松本 聡・松島 健・植平賢司・清水 洋, 1990-1995年雲仙火山噴火前後の相対応力場について, 東京大学地震研究所共同研究集会「カルデラの構造と活動そして現在-Out of rangeへの挑戦 第4回シンポジウム」, 2008.03.
120. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2007年10月〜2008年1月), 第109回火山噴火予知連絡会, 2008.02, [URL].
121. Kohno, Y., S. Matsumoto, T. Matsushima, K. Uehira, K. Umakoshi, and H. Shimizu, FEM Modeling for Magma Chamber of Unzen Volcano Causing 1990-1995 Eruption Inferred From Seismic and Ground Deformation Data, 2007 AGU Fall Meeting, 2007.12.
122. Matsumoto, S., K. Uehira, T. Okada, T. Yamada, Y. Iio, M. Shinohara, H. Miyamachi, H. Takahashi, K. Nakahigashi, T. Matsushima, T. Kanazawa, and H. Shimizu, Heterogeneous structure in and around 2005 West off Fukuoka Earthquake inferred from dense seismic observation, 2007 AGU Fall Meeting, 2007.12.
123. Kohno, Y., T. Matsushima, S. Matsumoto, and H. Shimizu, Magma Chamber Model of Unzen Volcano Causing 1990-1995 Eruption Inferred from Seismic and Ground Deformation Data Using FEM, Cities on Volcanoes 5, 2007.11.
124. Saiga, A., S. Matsumoto, K. Uehira, K. Umakoshi, T. Matsushima, and H. Shimizu, Crustal Velocity Structure beneath Unzen volcano, Cities on Volcanoes 5, 2007.11.
125. Watanabe, A., S. Matsumoto, and H. Shimizu, Scatterer Distribution beneath Unzen Volcano, Cities on Volcanoes 5, 2007.11.
126. Parithusta, R. and S. Matsumoto, Seismic Activity around and beneath Krakatau Volcano, Sunda Strait, Indonesia, Cities on Volcanoes 5, 2007.11.
127. Shimizu, H., T. Matsushima, Y. Kohno, S. Matsumoto, K. Uehira, A. Saiga, and A. Watanabe, Monitoring of Magma Re-accumulation Process After the 1990-1995 Eruption of Unzen Volcano, Cities on Volcanoes 5, 2007.11.
128. Matsumoto, S., H. Shimizu, M. Onishi, K. Uehira, and N. Matsuwo, Seismic Reflection Survey of the Crustal Structure beneath Unzen Volcano, Kyushu, Japan, Cities on Volcanoes 5, 2007.11.
129. 河野裕希・松本 聡・植平賢司・馬越孝道・松島 健, ストレステンソルインバージョンから推定される1990-1995年噴火時の雲仙火山周辺における応力場, 日本火山学会2007年度秋季大会, 2007.11.
130. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2007年6月〜2007年9月), 第107回火山噴火予知連絡会, 2007.10, [URL].
131. 九州大学地震火山観測研究センター, 2007年9月天草灘の地震活動, 第108回火山噴火予知連絡会, 2007.10, [URL].
132. 飯尾能久・三浦勉・片尾浩・澁谷拓郎・宮澤理稔・井口正人・平野憲雄・西村和浩・大見士朗・平原和朗・大倉敬宏・松本聡・高畠一徳・大橋善和・古屋和雄, 満点(万点)計画 −次世代型地震観測システムの開発−, 日本地震学会2007年度秋季大会, 2007.10.
133. リツキタ パリツスタ・松本聡・植平賢司・松島健・清水洋, Determining 3D Attenuation Structure beneath Kyushu, Japan exerting Waveform −Spectra of Microearthquakes(2), 日本地震学会2007年度秋季大会, 2007.10.
134. 雑賀敦・松本聡・馬越孝道・植平賢司・松島健・清水洋, 雲仙地溝帯の3次元地震波速度構造, 日本地震学会2007年度秋季大会, 2007.10.
135. 松本聡・植平賢司・渡邉篤志・後藤和彦・飯尾能久・平田直・岡田知己・高橋浩晃・清水洋・篠原雅尚・金澤敏彦, 2005年福岡県西方沖地震震源域内部のQ構造(2), 日本地震学会2007年度秋季大会, 2007.10.
136. Matsumoto, S., K. Uehira, A. Watanabe, K. Goto, Y. Iio, N. Hirata, T. Okada, H. Takahashi, and H. Shimizu, Attenuation Structure of P Wave in the Aftershock Area of 2005 Fukuoka, Japan - Earthquake (M7.0), 6th International Seminar on Seismic Tomography of Far-East Asia and related works, 2007.10.
137. Parithusta, R., S. Matsumoto, and H. Shimizu, Determining three-dimensional attenuation structure model using spectra of micro earthquakes, in Kyushu Island - South of Japan, The second international scientific conference of young scientists and students, 2007.10.
138. 松本 聡, 福岡県西方沖震源域の不均質構造, 研究集会「リンスフェアにおける短波長不均質構造の解明ー地震発生特性の解明に向けてー」, 2007.09.
139. Matsumoto, S., K. Uehira, A. Watanabe, K. Goto, Y. Iio, N. Hirata, T. Okada, H. Takahashi, M. Shinohara, T. Kanazawa, Attenuation Structure of P Wave in the Aftershock Area of the 2005 West-off Fukuoka Prefecture Earthquake (M7.0), IUGG2007, 2007.07.
140. 清水 洋・松本 聡・河野裕希・松島 健・植平賢司, 福岡県西方沖地震のその後−来るべき警固断層地震へ向けて−, 長崎県地学会平成19年度研究発表会, 2007.06.
141. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2007年2月〜2007年5月), 第107回火山噴火予知連絡会, 2007.06.
142. 九州大学地震火山観測研究センター,京都大学地球熱学研究施設, 震源分布図 [別府地溝] (2007年6月6日19時〜6月10日) , 第107回火山噴火予知連絡会, 2007.06.
143. 九州大学地震火山観測研究センター,京都大学地球熱学研究施設, 時空間分布図 [別府地溝] (2007年6月6日19時〜6月10日) , 第107回火山噴火予知連絡会, 2007.06.
144. 松本 聡, 伸張場島弧における地震発生メカニズムの解明, 次期地震予知研究計画検討シンポジウム, 2007.06.
145. Saiga, A., S. Matsumoto, K. Uehira, T. Murakoshi, H. Shimizu, Velocity structure in the crust and upper mantle under the north-western part of Kyushu area, 地球惑星科学関連学会2007年合同大会, 2007.05.
146. Matsumoto, S., K. Uehira, A. Watanabe, K. Goto, Y. Iio, N. Hirata, T. Okada, H. Takahashi, H. Shimizu, M. Shinohara, T. Kanazawa, Attenuation Structure of P Wave in the Aftershock Area of the 2005 West-off Fukuoka Prefecture Earthquake (M7.0), 地球惑星科学関連学会2007年合同大会, 2007.05.
147. Parithusta, R., S. Matsumoto, K. Uehira, T. Matsushima, H. Shimizu, Determining Three Dimension Q - Attenuation Structure beneath Kyushu Island, Japan exerting Waveform - Spectra of Microearthquakes, 地球惑星科学関連学会2007年合同大会, 2007.05.
148. 青木陽介・武尾実・青山裕・藤松淳・松本聡・宮町宏樹・中道治久・大倉敬宏・大湊隆雄・及川純・棚田理絵・筒井智樹・山本圭吾・山本希・山里平・山脇輝夫, 浅間山における人工地震構造探査, 地球惑星科学関連学会2007年合同大会, 2007.05.
149. 九州大学地震火山観測研究センター, 警固断層周辺の地震活動について, 第173回地震予知連絡会, 2007.05.
150. 松本 聡, 鳥取県西部地震震源域におけるアレイ解析, 「西南日本における不均質構造」研究集会, 2007.03.
151. 松本 聡, 小規模アレイによる内陸地震発生域における不均質構造, 地震予知のための新たな観測研究計画平成18年度成果報告シンポジウム, 2007.03.
152. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2006年11月〜2007年1月), 第171回地震予知連絡会, 2007.02.
153. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2006年11月〜2007年1月), 第106回火山噴火予知連絡会, 2007.02, [URL].
154. Matsumoto, S., K. Uehira, A. Watanabe, K. Goto, Y. Iio, N. Hirata, T. Okada, H. Takahashi and H. Shimizu, Attenuation Structure of P Wave in the Aftershock Area of the 2005 West-off Fukuoka Prefecture Earthquake(M7.0), 2006 AGU Fall Meeting, 2006.12.
155. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2006年6月〜2006年10月), 第105回火山噴火予知連絡会, 2006.11, [URL].
156. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2006年8月〜2006年10月), 第170回地震予知連絡会, 2006.11.
157. Matsumoto, S., 3D seismic velocity structure in and around the focal area of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake, 5th International Seminar on Seismic Tomography of Far-East Asia and related works, 2006.10.
158. 渡邉篤志・松本 聡, 布田川・日奈久断層周辺の反射面, 日本地震学会2006年度秋季大会, 2006.10.
159. 雑賀 敦・松本 聡・植平賢司・村越 匠・清水 洋, 九州北西部の地殻・上部マントルの地震波速度構造, 日本地震学会2006年度秋季大会, 2006.10.
160. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2006年5月〜2006年7月), 第169回地震予知連絡会, 2006.08.
161. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2006年2月〜2006年5月), 第104回火山噴火予知連絡会, 2006.06, [URL].
162. 渡邉篤志・松本 聡・松島 健・植平賢司・松尾のり道・清水 洋, 福岡県西方沖地震震源域周辺におけるS波偏向異方性(2), 地球惑星科学関連学会2006年合同大会, 2006.05.
163. 清水 洋・松本 聡・渡邉篤志・松島 健・植平賢司・松尾のり道, 雲仙火山の地下構造とマグマ供給系のイメージング, 地球惑星科学関連学会2006年合同大会, 2006.05.
164. 松本 聡・渡邉篤志・植平賢司・清水 洋・金沢敏彦・宮町宏樹・篠原雅尚・飯尾能久・岡田知己・高橋浩晃, 福岡県西方沖地震・震源域周辺の散乱体分布の推定, 地球惑星科学関連学会2006年合同大会, 2006.05.
165. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2006年2月〜2006年4月), 第168回地震予知連絡会, 2006.05.
166. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2005年11月〜2006年1月), 第167回地震予知連絡会, 2006.02.
167. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2005年10月〜2006年1月), 第103回火山噴火予知連絡会, 2006.02.
168. 松本 聡・渡邉篤志・植平賢司・清水 洋・金澤敏彦・宮町宏樹・篠原雅尚・飯尾能久・岡田知己・高橋浩晃, 福岡県西方沖地震・震源域周辺の散乱体分布の推定, 平成17年度東京大学地震研究所特定共同研究B(2003-B-04)「リンスフェアの短波長不均質構造の物理的解釈」研究集会, 2006.01.
169. Shimizu, H., T. Matsushima, S. Matsumoto, K. Uehira, N. Matsuwo, A. Watanabe and Y. Kohno, Volcanic Activity After the 1990-1995 Eruption of Unzen Volcano, Cities on Volcanoes 4, 2006.01.
170. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2005年6月〜2005年9月), 第102回火山噴火予知連絡会, 2005.11, [URL].
171. 松本 聡, 中越地震震源域周辺の散乱体と反射面の分布, 京都大害防災研究所共同研究の研究集会「歪集中帯における地震発生過程に関する研究」, 2005.11.
172. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2005年8月〜2005年10月), 第166回地震予知連絡会, 2005.11.
173. 松本 聡, 地殻内散乱体,反射面同時推定インバージョンの試み, 日本地震学会2005年度秋季大会, 2005.10.
174. 松本 聡・渡邉篤志・松島 健・宮町宏樹・平野舟一郎, 稠密地震計アレイ観測による2005年福岡県西方沖地震震源域南東部の散乱体イメージング, 日本地震学会2005年度秋季大会, 2005.10.
175. 堀 美緒・松本 聡・植平賢司・岡田知己・山田知朗・飯尾能久・篠原雅尚・宮町宏樹・高橋浩晃・中東和夫・渡邉篤志・松島 健・松尾のり道・金沢敏彦・清水 洋, 福岡県西方沖地震震源域における三次元地震波速度構造, 日本地震学会2005年度秋季大会, 2005.10.
176. 渡邉篤志・松本 聡・松島 健・植平賢司・松尾のり道・清水 洋, 福岡県西方沖地震震源域周辺におけるS波偏向異方性, 日本地震学会2005年度秋季大会, 2005.10.
177. 飯尾能久・片尾 浩・上野友岳・Bogdan Enescu・平野憲雄・岡田知巳・内田直希・植平賢司・松本 聡・松島 健・清水 洋, 福岡県西方沖地震の余震の応力降下量分布, 日本地震学会2005年度秋季大会, 2005.10.
178. 岩崎貴哉・2003年九州日奈久断層域構造探査グループ, 九州日奈久断層域における上部・中部地殻構造 II, 日本地震学会2005年度秋季大会, 2005.10.
179. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2005年5月〜2005年7月), 第165回地震予知連絡会, 2005.08.
180. Iio, Y., S. Matsumoto, H. Katao, T. Matsushima, S. Ohmi, T. Shibutani, T. Takeuchi, K. Uehira, K. Nishigami, B. Enescu, I. Hirose, Y. Kano, Y. Kono, M. Korenaga, Y. Mamada, M. Miyazawa, T. Tatsumi, T. Ueno, H. Wada and Y. Yukutake, Generation process of the 2004 Niigata-Chuetsu earthquake and its major aftershocks inferred from aftershock distributions, 2005 AGU Joint Assembly, 2005.06.
181. Matsumoto, S., Y. Iio, T. Matsushima, K. Uehira and T. Shibutani, Imaging S wave reflectors in and around hypocentral area of the 2004 Niigata-ken Chuetsu Earthquake (M6.8), 2005 AGU Joint Assembly, 2005.06.
182. Shibutani, T., Y. Iio, S. Matsumoto, H. Katao, T. Matsushima, S. Ohmi, F. Takeuchi, K. Uehira, K. Nishigami, B. Enescu, I. Hirose, Y. Kano, Y. Kohno, M. Korenaga, Y. Mamada, M. Miyazawa, K. Tatsumi, T. Ueno, H. Wada and Y. Yukutake, Aftershock Distribution of the 2004 Niigata-Chuetsu Earthquake (Mj = 6.8) and Heterogeneous Structure in and Around the Source Region, 2005 AGU Joint Assembly, 2005.06.
183. Miyazawa, M., J. J. Mori, Y. Iio, T. Shibutani, S. Matsumoto, H. Katao, S. Ohmi and K. Nishigami, Triggering Sequence by Static Stress Changes of Large aftershocks of the Niigata-Chuetsu, Japan Earthquake, 2005 AGU Joint Assembly, 2005.06.
184. Iio, Y., T. Shibutani, S. Matsumoto and T. Okada, The 2004 Niigata-Chuetsu earthquake: Four short talks, USGS Earthquake Hazards Team Seminar, 2005.06.
185. 九州大学地震火山観測研究センター, 阿蘇火山の二酸化硫黄放出量, 第101回火山噴火予知連絡会, 2005.06, [URL].
186. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況(2004年10月〜2005年1月), 第101回火山噴火予知連絡会, 2005.06, [URL].
187. Iio, Y., T. Shibutani, S. Matsumoto and T. Okada, The 2004 Niigata-Chuetsu earthquake: Four short talks, USGS Earthquake Hazards Team Seminar, 2005.06.
188. 九州大学地震火山観測研究センター, 2005年3月20日福岡県西方沖地震(M7.0)の活動について, 第164回地震予知連絡会, 2005.05.
189. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動(2005年2月〜2005年4月), 第164回地震予知連絡会, 2005.05.
190. 2003年九州日奈久断層域構造探査グループ・岩崎貴哉, 九州日奈久断層周辺域における上部・中部地殻構造, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
191. 松本 聡・飯尾能久・松島 健・植平賢司・澁谷拓郎, 2004 年新潟県中越地震震源域でのS 波反射面イメージング, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
192. 渡邉篤志・松本 聡, アレイ解析による雲仙火山下の散乱体分布, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
193. 澁谷拓郎・飯尾能久・松本 聡・片尾 浩・松島 健・大見士朗・竹内文朗・植平賢司・西上欽也・Enescu Bogdan・ 廣瀬一聖・加納靖之・河野裕希・是永将宏・儘田 豊・宮澤理稔・辰己賢一, 2004 年新潟県中越地震(Mj = 6.8)の余震分布と震源域周辺の不均質構造, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
194. 宮澤理稔・Mori James・飯尾能久・澁谷拓郎・松本 聡・片尾 浩・大見士朗・西上 欽也, 静的応力変化による新潟中越地震の余震の一連の誘発, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
195. 飯尾能久・松本 聡・片尾 浩・松島 健・大見士朗・澁谷拓郎・竹内文朗・植平賢司・西上欽也・Enescu Bogdan・廣瀬一聖・加納靖之・河野裕希・是永将宏・儘田 豊・宮澤理稔・辰己賢一, 余震分布から推定される新潟県中越地震の発生過程について, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
196. 是永将宏・松本 聡・飯尾能久・松島 健・植平賢司・澁谷拓郎, DD トモグラフィ法による,2004 年新潟県中越地震震源域周辺の3次元地震波速度構造, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
197. 植平賢司・是永将宏・松本 聡・内田和也・松尾のり道・松島 健・清水 洋, 熊本県日奈久断層周辺域の応力場の推定, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
198. 清水 洋・高橋浩晃・岡田知己・金沢敏彦・飯尾能久・宮町宏樹・松島 健・一柳昌義・内田直希・岩崎貴哉・片尾 浩・後藤和彦・松本 聡・平田 直・中尾 茂・植平賢司・篠原雅尚・, 福岡県西方沖地震・緊急観測の概要および地震活動, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
199. 松本 聡・堀 美緒・渡邉篤志・植平賢司・後藤和彦・片尾 浩・平田 直・岡田知己・高橋浩晃・清水 洋・是永将宏, 福岡県西方沖地震 不均質構造 (序報), 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
200. 前田宜浩・一柳昌義・高橋浩晃・笠原 稔・笹谷 努・松島 健・松本聡, 福岡県西方沖の地震:本震時の玄界島における強震動の推定, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005.05.
201. 九州大学地震火山観測研究センター, 福岡県西方沖地震の活動について, 第163回地震予知連絡会, 2005.04.
202. Shimizu, H.,S. Matsumoto, T. Matsushima, K. Uehira, N. Matsuwo, A. Watanabe, Y. Kohno, K. Matsumoto and K. Umakoshi, Imaging of the subsurface structure and magma feeding system of Unzen Volcano, International Workshop on Unzen Scientific Drilling Project, 2005.02.
203. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第162回地震予知連絡会, 2005.02.
204. 九州大学地震火山観測研究センター, 熊本県日奈久断層周辺域における応力場の推定, 第162回地震予知連絡会, 2005.02.
205. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第100回火山噴火予知連絡会, 2005.02, [URL].
206. 松本 聡, 地震計アレイを用いた散乱体密度推定の試み(2), 「リンスフェアの短波長不均質構造の物理的解釈」研究集会, 2005.01.
207. Korenaga, M., S. Matsumoto and S. Shimizu, Three dimensional seismic velocity structure around the Futagawa-Hinagu fault zone, Kumamoto prefecture, by Double-Difference Tomography, 3rd International Seminar on Seismic Tomography of Far-East Asia and Related Works, 2004.12.
208. Chung, T. and S. Matsumoto, Study Of Attenuation Structure Based On The Dense Networks Around South Korea, 2004 AGU Fall Meeting, 2004.12.
209. Matsumoto, S., Estimating scatterer density in the crust by dense seismic array processing, International Workshop on “Probing Earth Media Having Small-Scale Heterogeneities, 2004.11.
210. Matsumoto, S., Imaging scatterer distributions from small aperture array observation, The 6th Seminar on the Observation and Analysis of Strong Ground Motion, 2004.11.
211. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第161回地震予知連絡会, 2004.11.
212. 九州大学地震火山観測研究センター, 新潟県中越地震関連資料, 第161回地震予知連絡会, 2004.11.
213. 松本 聡・渡邉篤志, アレイ観測に基づく布田川−日奈久断層系周辺のP波散乱体分布イメージング, 日本地震学会2004年度秋季大会, 2004.10.
214. 是永将宏・松本 聡・清水 洋・2003年九州日奈久断層域構造探査グループ, Double-Difference Tomography法による布田川−日奈久断層帯周辺の3次元地震波速度構造, 日本地震学会2004年度秋季大会, 2004.10.
215. 渡邉篤志・松本 聡, 複数震源・地震計アレイ観測に基づく散乱体・反射面イメージング, 日本地震学会2004年度秋季大会, 2004.10.
216. 岩崎貴哉・2003年九州日奈久断層域構造探査グループ, 屈折・広角反射法探査による九州,日奈久断層域の地殻構造, 日本地震学会2004年度秋季大会, 2004.10.
217. 河野裕希・松島 健・内田和也・清水 洋・松尾のり道・植平賢司・松本 聡, 2004年水準測量から推定される雲仙火山の収縮, 日本火山学会2004年度秋季大会, 2004.10.
218. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第99回火山噴火予知連絡会, 2004.10, [URL].
219. Shimizu, H., S. Matsumoto, T. Matsushima, N. Matsuwo, K. Uehira, A. Watanabe, Y. Kohno, K. Matsumoto and K. Umakoshi, Imaging of Magma Supplying System of Unzen Volcano, 2004 Western Pacific Geophysics Meeting, 2004.08.
220. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第158回地震予知連絡会, 2004.08.
221. Watanabe, A., S. Matsumoto and H. Shimizu, Imaging of the scatterer distribution beneath Unzen Volcano, 2004 Western Pacific Geophysics Meeting, 2004.08.
222. Matsumoto, S., Imaging scatterer distribution from small aperture array observation, 1st International Workshop on Active Monitoring in the Solid Earth Gohphysics, 2004.06.
223. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第98回火山噴火予知連絡会, 2004.06, [URL].
224. 九州大学地震火山観測研究センター, 2004年雲仙岳水準測量結果, 第98回火山噴火予知連絡会, 2004.06, [URL].
225. 松本 聡, アレイ観測に基づく散乱係数推定の試み(4)-散乱体密度推定を目指す−, 地球惑星科学関連学会2004年合同大会, 2004.05.
226. 渡邉篤志・松本 聡・清水 洋・松尾のり道・植平賢司, 自然地震で見る雲仙火山周辺の反射面, 地球惑星科学関連学会2004年合同大会, 2004.05.
227. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第157回地震予知連絡会, 2004.05.
228. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第155回地震予知連絡会, 2004.02.
229. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第97回火山噴火予知連絡会, 2004.01, [URL].
230. 松島 健・松本 聡・内陸地震研究グループ, 熊本日奈久断層人工地震探査について, 第17回KS-What研究会, 2003.12.
231. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第154回地震予知連絡会, 2003.11.
232. 是永将宏,清水洋,松本聡, 布田川-日奈久断層帯における3次元地震波速度構造(2), 日本地震学会2003年度秋季大会, 2003.10.
233. 松本聡,渡邉篤志,植平賢司,松島健,是永将宏,清水洋, 小アレイ観測による布田川-日奈久断層系周辺の不均質構造検出, 日本地震学会2003年度秋季大会, 2003.10.
234. 渡邉篤志,松本聡, 2001年雲仙火山探査データによる千々石断層の検出, 日本地震学会2003年度秋季大会, 2003.10.
235. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第96回火山噴火予知連絡会, 2003.10, [URL].
236. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第153回地震予知連絡会, 2003.08.
237. Atsushi WATANABE, Satoshi MATSUMOTO, Kenji UEHIRA, Norimichi MATSUWO, and Hiroshi SHIMIZU, FAN-SHOOTING REFLECTION PROFILE IN UNZEN VOLCANO, IUGG2003, 2003.07.
238. Satoshi MATSUMOTO, Hiroshi SHIMIZU, Kenji UEHIRA, Norimichi MATSUWO, and Masazumi ONISHI, CONDUIT IMAGING FOR UNZEN VOLCANO, KYUSHU, JAPAN BY SEISMIC REFLECTION SURVEY, IUGG, 2003.07.
239. Hiroshi SHIMIZU ,Norimichi MATSUWO,Takeshi MATSUSHIMA ,Kenji UEHIRA ,Satoshi MATSUMOTO, and Kodo UMAKOSHI, SEISMOLOGICAL STUDY ON THE MAGMA ASCENT PATH OF UNZEN VOLCANO, IUGG2003, 2003.07.
240. 松本聡,清水洋,植平賢司,松尾のり道,大西正純, 反射法地震探査による雲仙火山の浅部構造, 地球惑星科学関連学会2003年合同学会, 2003.05.
241. 渡邉篤志, 松本聡, 松尾のり道, 植平賢司, 清水洋, 反射法震源を用いた雲仙火山下の反射面の推定, 地球惑星科学関連学会2003年合同学会, 2003.05.
242. 松本 聡, アレイ観測に基づく散乱係数推定の試み(3), 地球惑星科学関連学会2003年合同学会, 2003.05.
243. 九州大学地震火山観測研究センター, 雲仙岳火山活動状況, 第95回火山噴火予知連絡会, 2003.05, [URL].
244. 九州大学地震火山観測研究センター, 九州の地震活動, 第152回地震予知連絡会, 2003.05.
245. 松本聡,小原一成,木村尚紀,中村めぐみ, アレイ観測に基づく鳥取県西部地震震源域周辺における散乱係数推定の試み, 日本地震学会2002年度秋季大会, 2002.11.
246. 松本 聡,植平賢司,松尾のり道,中村めぐみ,清水 洋,内田和也,福井理作, 雲仙岳・南千本木での稠密地震計アレイ観測による不均質構造推定, 日本地震学会2002年度秋季大会, 2002.11.
247. 渡邉篤志,松本 聡,植平賢司,清水 洋, 雲仙火山下に 見られる反斜面, 日本地震学会2002年度秋季大会, 2002.11.
248. 松本 聡, アレイ観測に基づく散乱係数推定の試み (2), 日本地震学会2002年度秋季大会, 2002.11.
249. 松本 聡,植平賢司,清水 洋,松尾のり道,大西正純, 雲仙火山における反射法地震探査(2), 日本火山学会2002年度秋季大会, 2002.10.
250. 渡邉篤志,松本 聡,植平賢司,清水 洋, 雲仙火山下の反斜面−反射法震源を利用して−, 日本火山学会2002年度秋季大会, 2002.10.
251. 松本聡,植平賢司,清水洋,松尾のり道,大西正純, 雲仙火山における反射法地震探査, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会, 2002.05.
252. 筒井智樹,松本聡,清水洋, 雲仙火山の浅部構造に対する擬似反射記録法の適用の試み, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会, 2002.05.
253. 清水洋,松本聡,植平賢司,松尾のり道,大西正純, 制御震源を用いた雲仙火山における火道探査実験, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会, 2002.05.
254. 大島弘光,鬼澤真也,青山裕,松本聡,松原由和,土田庸夫,佐々木知子, 有珠山の2000 年新山における地震探査, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会, 2002.05.
255. 中村めぐみ,植平賢司, 松本聡,清水洋,松尾のり道, 稍深発地震中に見られる変換波を用いた九州地方及びその周辺におけるモホ面の推定, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会, 2002.05.
256. 松本聡,小原一成,木村尚紀,中村めぐみ, アレイ観測に基づく鳥取県西部地震震源域周辺における散乱係数推定の試み, 日本地震学会2001年度秋季大会, 2001.10.
257. 中村めぐみ, 松本聡, 植平賢司, 清水洋, 稍深発地震の地震記録中に見られる変換波を用いた九州地方における変換面の推定, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会, 2001.06.
258. 松本聡,小原一成,木村尚紀,中村めぐみ, アレイ観測に基づく鳥取県西部地震震源域周辺における地殻内散乱体分布のイメージング, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会, 2001.06.
259. 小原一成,松本聡,木村尚紀,中村めぐみ, 鳥取県西部地震震源域周辺におけるアレイ観測, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会, 2001.06.
260. 清水洋,栗山都,松本聡,松島健, 雲仙火山における地殻内地震波反射面, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会, 2001.06.
261. 大島弘光,松本聡,松原由和,鬼澤真也,岡田弘,中村めぐみ, 松尾のり道, 清水 洋, 橋本裕司, 土田庸夫, 西山新山地域における人工地震探査, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会, 2001.06.
262. 佐藤久美子,筒井智樹,松本聡,山下幹也,小林勝幸, 反射法地震探査と地質調査から見た千屋断層系(太田断層)の浅部地質構造, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会, 2001.06.
263. 植平賢司,松尾のり道,松島 健,松本 聡,内田和也,福井理作,栗山都,清水 洋, 熊本県中部・日奈久断層北端付近の地震活動, 日本地震学会2000年度秋季大会, 2000.11.
264. 松本聡,植平賢司,松島健,松尾のり道,清水洋, 熊本県中部・日奈久断層周辺に見られる地殻内地震波反射面, 日本地震学会2000年度秋季大会, 2000.11.
265. 栗山都,清水洋,松島健,松本聡, 雲仙火山における反射面の検出, 日本地震学会2000年度秋季大会, 2000.11.
266. 松本 聡,小原一成,吉本和生,斉藤竜彦,伊東明彦,長谷川昭, アレイ観測データに基づく1998 年岩手県内陸北部の地震(M6.1)前後の発破波形変化について(3), 地球惑星科学関連学会2000年合同大会, 2000.06.
267. 佐藤久美子,松本聡,筒井智樹,山下幹也,杉仁介, 太田断層における浅層反射法地震探, 地球惑星科学関連学会2000年合同大会, 2000.06.
268. 松本 聡, 小原一成, 吉本和生, 斉藤竜彦, 伊東明彦, 長谷川 昭, アレイ観測データから見た1998年岩手県内陸北部の地震(M6.1)前後の発破波形変化について, 地球惑星科学関連学会1999年合同大会, 1999.06.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。