九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
萩島 理(はぎしま あや) データ更新日:2024.03.26

教授 /  総合理工学研究院 IFC部門 熱環境工学


教育活動概要
工学部エネルギー科学科における「流体力学2」、「伝熱学」、総合理工学府環境エネルギー工学専攻における「Microclimatology (地域熱環境工学)」「プレゼンテーション演習」「英語プレゼンテーション演習」の授業を担当している。また、学部における実験・演習の指導を行っている。また、研究室では卒業論文及び修士論文の指導を行っている。
担当授業科目
2023年度・通年, 総合理工学修士実験.

2023年度・通年, 総合理工学修士演習.

2023年度・通年, 総合理工学修士実験.

2023年度・通年, 総合理工学修士演習.

2023年度・前期, 流体力学Ⅱ.

2023年度・前期, 融合工学概論Ⅰ.

2023年度・後期, グリーンエンジニアリング基礎.

2023年度・冬学期, 微気候と境界層気候Ⅱ.

2023年度・秋学期, 微気候と境界層気候Ⅰ.

2023年度・夏学期, 流体力学Ⅲ.

2023年度・春学期, 流体力学Ⅱ.

2023年度・春学期, 材料力学Ⅰ(S2-21).

2022年度・春学期, 伝熱学Ⅰ.

2022年度・夏学期, 材料力学Ⅱ(航空).

2022年度・春学期, 材料力学Ⅰ(S2-21).

2022年度・前期, 力学基礎.

2022年度・前期, 伝熱学Ⅰ【伝熱学】.

2022年度・通年, グリーンアジア環境学特別講究.

2022年度・後期, 流体力学Ⅱ.

2022年度・冬学期, 流体力学Ⅲ.

2022年度・秋学期, 流体力学Ⅱ.

2022年度・後期, グリーンエンジニアリング基礎.

2022年度・冬学期, 微気候と境界層気候Ⅱ.

2022年度・秋学期, 微気候と境界層気候Ⅰ.

2022年度・通年, 総合理工学修士演習.

2022年度・通年, 総合理工学修士実験.

2022年度・夏学期, 伝熱学Ⅱ.

2021年度・前期, 力学基礎.

2021年度・前期, 伝熱学.

2021年度・夏学期, 伝熱学Ⅱ.

2021年度・春学期, 伝熱学Ⅰ.

2021年度・前期, グリーンアジア環境学演習.

2021年度・冬学期, 微気候と境界層気候Ⅱ.

2021年度・秋学期, 微気候と境界層気候Ⅰ.

2021年度・後期, Fundamentals on Green Engineering 2.

2021年度・後期, Fundamentals on Green Engineering 1.

2021年度・通年, グリーンアジア環境学特別講究.

2021年度・通年, Doctoral Research.

2021年度・通年, Exercise for Doctoral Thesis.

2021年度・通年, Doctoral Research (I).

2021年度・通年, Doctoral Research.

2021年度・通年, Exercise for Doctoral Thesis.

2021年度・後期, グリーンエンジニアリング基礎.

2021年度・冬学期, 流体力学Ⅲ.

2021年度・秋学期, 流体力学Ⅱ.

2021年度・後期, 流体力学Ⅱ.

2020年度・前期, 伝熱学.

2020年度・夏学期, 伝熱学Ⅱ.

2020年度・春学期, 伝熱学Ⅰ.

2020年度・後期, Micro-Climatology.

2020年度・前期, Introduction to Turbulent Boundary Layer.

2020年度・前期, Fundamentals on Green Engineering 1.

2020年度・前期, 英語プレゼンテーション演習.

2020年度・後期, 地域熱環境工学.

2020年度・前期, 乱流境界層入門.

2020年度・後期, 流体力学Ⅱ.

2020年度・冬学期, 流体力学Ⅲ.

2020年度・秋学期, 流体力学Ⅱ.

2020年度・前期, グリーンアジア環境学演習.

2020年度・前期, グリーンアジア環境学演習.

2020年度・前期, グリーン工学基礎1.

2020年度・通年, グリーンアジア環境学特別講究.

2020年度・通年, Doctoral Research.

2020年度・通年, Exercise for Doctoral Thesis.

2020年度・通年, グリーンアジア環境学特別講究.

2019年度・前期, Introduction to Turbulent Boundary Layer.

2019年度・前期, グリーンアジア環境学演習.

2019年度・前期, 環境エネルギー工学特論.

2019年度・前期, 乱流境界層入門.

2019年度・前期, エネルギー科学展望.

2019年度・前期, 伝熱学.

2019年度・夏学期, 伝熱学Ⅱ.

2019年度・春学期, 伝熱学Ⅰ.

2019年度・前期, Advanced Topics of Energy and Environmental Engineering.

2019年度・後期, *Micro-Climatology.

2019年度・後期, 地域熱環境工学.

2019年度・後期, 流体力学Ⅱ.

2019年度・冬学期, 流体力学Ⅲ.

2019年度・秋学期, 流体力学Ⅱ.

2018年度・後期, 流体光計測学特別講究.

2018年度・前期, Introduction to Turbulent Boundary Layer.

2018年度・後期, 流体力学Ⅱ.

2018年度・前期, グリーンアジア環境学演習.

2018年度・前期, 乱流境界層入門.

2018年度・前期, 英語プレゼンテーション演習.

2018年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2018年度・前期, 伝熱学.

2017年度・後期, Micro-Climatology.

2017年度・前期, Exercises in Urban and Architectural Environment Engineering.

2017年度・前期, 英語プレゼンテーション演習.

2017年度・前期, 流体光計測学演習.

2017年度・後期, 地域熱環境工学.

2017年度・前期, 英語プレゼンテーション演習.

2017年度・前期, Introduction to Turbulent Boundary Layer.

2017年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2017年度・後期, 流体力学Ⅱ.

2017年度・前期, エネルギー科学展望.

2017年度・前期, 伝熱学.

2017年度・後期, Micro-Climatology.

2017年度・前期, 乱流境界層入門.

2015年度・前期, 伝熱学.

2015年度・後期, 流体力学2.

2015年度・後期, 英語プレゼンテーション演習.

2015年度・前期, 環境エネルギー工学特論.

2015年度・後期, Micrometeorology.

2015年度・後期, プレゼンテーション演習.

2014年度・後期, プレゼンテーション演習.

2014年度・後期, 流体力学2.

2014年度・前期, 伝熱学.

2014年度・後期, Micrometeorology.

2014年度・前期, 環境エネルギー工学特論.

2014年度・後期, 英語プレゼンテーション演習.

2013年度・後期, プレゼンテーション演習.

2013年度・前期, 伝熱学.

2013年度・後期, 流体力学2.

2013年度・後期, 英語プレゼンテーション演習.

2013年度・前期, 環境エネルギー工学特論.

2013年度・通年, Micrometeorology.

2012年度・後期, 流体力学2.

2012年度・後期, 地域熱環境工学.

2012年度・前期, 伝熱学.

2012年度・後期, プレゼンテーション演習.

2012年度・後期, 環境エネルギー工学特論.

2012年度・後期, 英語プレゼンテーション演習.

2011年度・後期, プレゼンテーション演習.

2011年度・前期, 伝熱学.

2011年度・後期, 流体力学2.

2011年度・後期, 地域熱環境工学.

2011年度・後期, 環境エネルギー工学特論.

2011年度・後期, 図形科学.

2009年度・後期, 環境共生デザイン演習.

2007年度・後期, 風環境工学.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2020.10, 部局, 参加, 令和2年度 第1回工学部FD 総合型選抜の実施に向けて―評価基準の策定―.

2004.04, 全学, 参加.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2014年度, Malaysia-Japan International Institute of Technology (MJIIT), Malaysia, 14日間, 客員教員, 国外.

2013年度, Malaysia-Japan International Institute of Technology (MJIIT), Malaysia, 14日間, 客員教員, 国外.

2003年度, 東和大学工学部建築学科, 後期 水曜日2限目, 非常勤講師, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2009.09, CSS-11 (Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences), Busan, Korea, Pusan National. University, 200.

その他の特筆すべき教育実績
2022.10, VISION PITCH 2022 (本学の大学院生を対象としたピッチコンテストの企画と運営実施).


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。