九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
神谷 典穂(かみや のりほ) データ更新日:2023.07.18



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
未来化学創造センター所属教員(2019年度よりセンター長)として、福岡市産学連携交流センターを中心とした研究活動を通じて、多くの企業との連携、コンサルタント業務、市民公開講座の主催、講師等を行っている。また、文部科学省国費留学生特別支援枠「分子システム化学国際コース」への海外からの留学生の受入れも積極的に行っている。国際交流活動の一環として、AFOB (Asian Federation of Biotechnology) の Executive Board Member、Vice President (Japan)を務めている。また、2013年10月~2016年9月までYABEC (Young Asian Biological Engineer's Community) の日本代表、2019年6月~2023年5月まで日本生物工学会英文誌 Journal of Bioscience and Bioengineering の編集委員長を務めた。2018年4月にKAICO株式会社を起業(創業メンバー)、2022年度からは糸島市との新たな連携の構築にも貢献している。
文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2009.04~2010.03, JSTつなぐしくみ外部専門家, 独立行政法人 科学技術振興機構.

2008.04~2009.03, JSTつなぐしくみ外部専門家, 独立行政法人 科学技術振興機構.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2023.02, RKB毎日放送未来アングル, KAICO株式会社の活動紹介.

2019.08, J:COM, FiaS 夏の小中学生向け市民セミナーの開催.

2018.04, 日本経済新聞(H30.4.2), 九大ファンドから初VB カイコで難発現タンパク.

2011.04, 日経産業新聞(H23.4.18), 遺伝子検出 感度高く 九州大など 試薬キットを開発.

2011.03, 日刊工業新聞(H23.3.14), 遺伝子の検出時間短縮 抗体不要 産業用酵素で安く 九大など.

2010.07, 化学工業日報(H22.7.28), アロカ、試薬に参入 核酸標識・検出キット投入.

2009.11, 日経バイオテク,11-23, 2009, p.3-6, イオン液体と酵素で前進 トヨタと出光が動き始める 進化するバイオマス関連技術.

2009.11, バイオテクノロジージャパン, イオン液体による実バイオマス分解、九州大学が世界最高水準の糖化率で成功(2009.11.11).

2009.09, バイオテクノロジージャパン, 九州大学、「イオン液体」でセルロース効率分解(2009.9.30).

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2022.10, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2022.08, 夏の小中学生向けオンライン体験セミナー2022, 九州大学未来化学創造センター・ISIT・FiaS, 福岡市産学連携交流センター.

2021.10, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2021.08, 夏の小中学生向けオンライン体験セミナー2021, 九州大学未来化学創造センター・ISIT・FiaS, 福岡市産学連携交流センター.

2020.09, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2020.08, 夏の小中学生向けオンライン体験セミナー2020, 九州大学未来化学創造センター・ISIT・FiaS, 福岡市産学連携交流センター.

2020.09, 第11回FiaS Monthly Café 「昆虫によるモノづくりの最近の話題」, ISIT, 福岡市, CFC, オンライン.

2019.07, Asian Federation of Biotechnology (AFOB) Execute Board Member, Asian Federation of Biotechnology (AFOB), Taipei.

2019.08, 夏の小中学生向け体験セミナー2019, 九州大学未来化学創造センター・ISIT・FiaS, 福岡市産学連携交流センター.

2019.10, 九州大学新技術説明会「水溶性タンパク質に簡便に脂質を導入する技術」, JST, JST東京本部別館, 東京.

2018.11, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2018.04, 九大発ベンチャー KAICO株式会社の起業, KAICO株式会社, 福岡市産学連携交流センター.

2017.06, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2017.07, Asian Federation of Biotechnology (AFOB) Execute Board Member, Asian Federation of Biotechnology (AFOB), Thailand.

2016.10, Young Asian Biochemical Engineer's Community (YABEC) 日本代表; Asian Federation of Biotechnology (AFOB) Execute Board Member, Asian Federation of Biotechnology (AFOB), 韓国.

2016.07, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2015.11, Young Asian Biochemical Engineer's Community (YABEC) 日本代表; Asian Federation of Biotechnology (AFOB) Execute Board Member, Asian Federation of Biotechnology (AFOB), 台湾.

2015.07, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2014.04, 技術コンサルタント, 味の素(株), 九州大学.

2014.03, 技術コンサルタント, パナソニック(株), 九州大学.

2014.06, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2014.10, JACI 学産交流ポスターセッション, (公社) 新化学技術推進協会, (公社) 新化学技術推進協会会議室(東京).

2014.10, バイオジャパン 2014, バイオインダストリー協会ほか, パシフィコ横浜.

2014.11, Young Asian Biochemical Engineer's Community (YABEC) 日本代表, Asian Federation of Biotechnology (AFOB), 台湾.

2013.06, CERI 公開講座 最先端化学, 応用化学部門, 福岡市産学連携交流センター.

2013.10, 技術コンサルタント, パナソニック(株), 九州大学.

2013.04, 技術コンサルタント, 味の素(株), 九州大学.

2012.11, 福岡市産学連携交流センター地域交流会, 福岡市, 福岡市産学連携交流センター.

2011.04, 技術コンサルタント, 味の素(株), 九州大学.

2011.04, 技術コンサルタント, S/O Pharma(株), 九州大学.

2011.10, 技術コンサルタント, パナソニック(株), 九州大学.

2011.08, 第7回九州大学未来化学創造センターシンポジウム 兼 福岡市産学連携交流センターセミナー, 福岡市, 福岡市産学連携交流センター.

2010.08, 第5回九州大学未来化学創造センターシンポジウム 兼 福岡市産学連携交流センターセミナー, 福岡市, 福岡市産学連携交流センター.

2010.04, 技術コンサルタント, 味の素(株), 九州大学.

2010.04, 技術コンサルタント, S/O Pharma(株), 九州大学.

2009.03, 福岡市産学連携交流センター講演会, 福岡市, 福岡市産学連携交流センター.

2009.07, 福岡NBC協議会 定期セミナー講師, 福岡市, 天神テルラホール.

2007.08, JST サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト/実習実験担当, 九州大学工学部応用化学部門, 伊都キャンパス.

2006.07, 化学への招待/実習実験担当, 九州大学工学部応用化学部門, 伊都キャンパス.

2006.08, JST サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト/実習実験担当, 九州大学工学部応用化学部門, 伊都キャンパス.

2006.08, 大学説明会/実習実験担当, 九州大学, 伊都キャンパス.

2005.08, 21世紀COE公開講座
科学で考えるみんなの生活 III, 九州大学工学部物質科学工学系, コラボステーションI.

その他の優れた社会貢献活動
2022年度, 日本生物工学会英文誌編集委員長として、学会英文誌の編集業務を通して IF を過去最高値となる 3.185 に押し上げ学会の運営に貢献した。.

2022年度, AFOB (Asian Federation of Biotechnology) の日本代表(Vice president)として参加国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の運営に貢献した。.

2021年度, AFOB (Asian Federation of Biotechnology) が主催するオンライン国際会議に参加し、日本側代表の1名として参加国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の運営に貢献した。.

2021年度, 日本生物工学会英文誌編集委員長として、学会英文誌の編集業務を通して学会全体の運営に貢献した。.

2020年度, AFOB (Asian Federation of Biotechnology) が主催するオンライン国際会議に参加し、日本側代表の1名として参加国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の運営に貢献した。.

2020年度, 日本生物工学会英文誌編集委員長として、学会英文誌の編集業務を通して学会全体の運営に貢献した。.

2019年度, AFOB (Asian Federation of Biotechnology) が主催する国際会議に参加し、日本側代表の1名として参加国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の運営に貢献した。.

2019年度, 日本生物工学会英文誌編集委員長として、学会英文誌の編集業務を通して学会全体の運営に貢献した。.

2018年度, YABEC2018 国際会議に参加し、日本側代表の1名として参加者の取り纏めを行うと共に、中国、台湾、韓国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の運営に貢献した。.

2015年度, YABEC2015 国際会議の日本代表として、日本側参加者の取り纏めを行うと共に、中国、台湾、韓国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の取り纏めに貢献した。.

2014年度, YABEC2014 国際会議の日本代表として、日本側参加者の取り纏めを行うと共に、中国、台湾、韓国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の取り纏めに貢献した。.

2013年度, YABEC2013 国際会議の日本代表として、日本側参加者の取り纏めを行うと共に、中国、台湾、韓国の主要研究者とのコミュニケーションを通して、学会全体の取り纏めに貢献した。.

2012年度, YABEC2012 国際会議の日本側副代表として、学会全体の取り纏めを行った。.

2011年度, YABEC11 国際会議の日本側副代表として活動した。.

2009年度, 化学工学会九州支部庶務幹事として、化学工学会の運営に主体的に関わり、国内会議3件の組織委員として活動を行った。.

2009年度, 環太平洋生物化学工学国際会議(APBioChEC09)の実行委員として、プログラム編成ならびに要旨集発行に携わった。.

2008年度, YABEC08 国際会議の実行委員として活動した。.

2004年度, Bioseparation2004, YABEC04 の2つの国際会議の実行委員..

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.04~2024.03, 学務委員(工学部).

2022.04~2024.03, 工学部運営審議会委員.

2021.04~2022.03, 微生物実験安全委員会委員(工学).

2019.04~2021.03, 学務委員(工学部).

2019.04~2021.03, 教育企画委員.

2019.04~2024.03, 未来化学創造センター センター長.

2017.04~2019.03, 遺伝子組換え実験安全委員会委員(工学).

2015.04~2018.03, 工学府教務委員.

2013.04~2019.03, 未来化学創造センター 副センター長.

2014.04~2020.03, 次世代経皮吸収センター 委員.

2012.04~2019.03, リーディング大学院教務委員(教務統括).

2014.10~2017.03, 基幹教育院 生物系科目 工学部代表.

2014.04~2017.03, 工学部学務委員.

2014.04~2016.03, 工学部教育企画委員.

2014.04~2015.03, 主任補佐.

2013.04~2015.03, 大学評価委員.

2013.04~2017.03, 親和会会計幹事.

2013.04~2017.03, 分子システムデバイス国際リーダー教育センター運営委員.

2013.04~2017.03, 未来化学創造センター副センター長.

2013.02~2013.03, 分子システムデバイス国際リーダー教育センター運営委員.

2012.04~2013.03, 親和会会計幹事.

2011.04~2013.03, 研究企画委員.

2010.04~2011.06, 100周年展示スペースWG.

2010.04~2014.09, G30クラス担任.

2010.04~2011.03, カリキュラム委員.

2010.04~2013.03, 衛生部会委員.

2010.04~2011.03, 環境保全委員.

2009.04~2010.03, AnnualReport編集委員会.

2008.04~2009.03, AnnualReport編集委員会.

2007.04~2009.03, 情報図書委員.

2006.11~2010.03, 高圧ガスWG委員.

2006.04~2007.03, 環境保全委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。