九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
池田 伸夫(いけだ のぶお) データ更新日:2024.04.18

教授 /  工学研究院 エネルギー量子工学部門 原子核・量子線工学


主な研究テーマ
FFAG加速器開発研究
キーワード:FFAG加速器
2001.04.
天体核反応率の決定
キーワード:反跳核質量分離器
1993.04.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
日本加速器学会
日本原子力学会
日本物理学会
学協会役員等への就任
2021.06~2023.06, 日本原子力学会, 理事.
2017.05, 顧問, 顧問.
2017.04~2021.03, 代議員, 代議員.
2016.06~2017.05, 支部長, 支部長.
2015.05~2016.05, 副支部長, 副支部長.
2011.10~2017.03, 加速器・ビーム科学部会常任小委員会委員, 加速器・ビーム科学部会常任小委員会委員.
2011.04~2021.03, オープンスクール小委員会委員, オープンスクール小委員会委員.
2010.05~2012.03, 監査, 監査.
2003.05~2005.04, 幹事, 幹事.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2023.08.29~2023.09.01, 第20回日本加速器学会年会, 組織委員.
2023.09.10~2023.09.15, 2023 International Workshop on FFA Accelerators (FFA'23), International organizing committee.
2023.03.16~2023.03.18, 日本原子力学会「2023年春の年会」, 座長(Chairmanship).
2022.10.18~2022.10.21, 第19回日本加速器学会年会, 組織委員長.
2022.09.25~2022.09.30, 2022 International Workshop on FFA Accelerators (FFA'22), International organizing committee.
2022.03.16~2022.03.18, 日本原子力学会「2022年春の年会」, 座長(Chairmanship).
2021.09.28~2021.10.01, 2021 International Workshop on FFA Accelerators (FFA'21), International organizing committee.
2021.08.09~2021.08.12, 第18回日本加速器学会年会, 組織委員.
2020.11.30~2020.12.04, 2020 International Workshop on FFA Accelerators (FFA'20), International organizing committee.
2020.09.02~2020.09.04, 第17回日本加速器学会年会, 組織委員.
2020.09.13~2020.09.15, 日本原子力学会「2020年秋の大会」, その他.
2019.11.19~2019.11.22, 2019 International Workshop on FFA Accelerators (FFA'19), その他.
2019.07.31~2019.08.03, 第16回日本加速器学会年会, その他.
2018.08.08~2018.08.10, 第15回日本加速器学会年会, その他.
2018.09.10~2018.09.14, 2018 International Workshop on FFAG Accelerators (FFA'18), Other.
2017.08.01~2017.08.03, 第14回日本加速器学会年会, その他.
2017.09.08~2017.09.11, 2017 International Workshop on FFAG Accelerators (FFAG'17), Other.
2016.12.03~2016.12.03, 日本原子力学会九州支部第35回研究発表講演会, その他.
2015.12.05~2015.12.05, 日本原子力学会九州支部第34回研究発表講演会, その他.
2015.10.23~2015.10.23, 平成27年度エネルギー講演会, その他.
2011.09.19~2011.09.22, 日本原子力学会「2011年秋の大会」, その他.
2011.08.01~2011.08.03, 日本加速器学会年会, その他.
2009.09.16~2009.09.18, 日本原子力学会「2009年秋の大会」, その他.
2009.03.23~2009.03.25, 日本原子力学会「2009年春の年会」, その他.
2008.09.04~2008.09.06, 日本原子力学会「2008年秋の大会」, その他.
2008.03.26~2008.03.28, 日本原子力学会「2008年春の年会」, その他.
2003.09.09~2003.09.12, 日本物理学会2003年秋季大会, その他.
2016.09.06~2016.09.09, 2016 International Workshop on FFAG Accelerators (FFAG'16), Other.
2016.08.08~2016.08.10, 第13回日本加速器学会年会, その他.
2015.09.14~2015.09.17, 2015 International Workshop on FFAG Accelerators (FFAG'15), Other.
2015.09.14~2015.09.17, 2015 International Workshop on FFAG Accelerators (FFAG'15), Other.
2015.08.05~2015.08.07, 第12回日本加速器学会年会, その他.
2014.08.09~2014.08.11, 第11回日本加速器学会年会, その他.
2013.08.03~2013.08.05, 第10回日本加速器学会年会, その他.
2012.08.08~2012.08.10, 第9回日本加速器学会年会, その他.
2012.08.08~2012.08.10, 第9回日本加速器学会年会, その他.
2011.08.01~2011.08.03, 第8回日本加速器学会年会, その他.
2011.08.01~2011.08.03, 第8回日本加速器学会年会, その他.
2010.08.04~2010.08.06, 第7回日本加速器学会年会, その他.
2010.08.04~2010.08.06, 第7回日本加速器学会年会, その他.
2009.07.15~2009.07.17, The Fifth International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology (ISORD-5), Other.
2009.08.05~2009.08.07, 第6回日本加速器学会年会, その他.
2009.08.05~2009.08.07, 第6回日本加速器学会年会, その他.
2008.08.06~2008.08.08, 第5回日本加速器学会年会, その他.
受賞
平成25年度「科研費」審査委員の表彰, 2013.10.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2025年度, 基盤研究(C), 代表, 100 MeV級陽子、ヘリウムビームの電子捕獲過程の研究.
2014年度~2016年度, 基盤研究(C), 代表, FFAG加速質量分析法の確立と12C+α天体核反応研究への応用.
2008年度~2010年度, 基盤研究(B), 分担, 天体における炭素-ヘリウム核融合反応断面積の直接測定.
2005年度~2007年度, 基盤研究(C), 分担, 磁気浮上電極電離箱による超低レベル放射性ガス線量及び中性子線量計測装置の開発.
2003年度~2007年度, 基盤研究(S), 分担, 天体核融合反応断面積の直接測定.
2003年度~2005年度, 基盤研究(B), 代表, 低エネルギー軽重イオン7次元情報検出器系の開発と天体核反応データ収集への応用.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2010年度~2010年度, 大学等連携支援事業, 代表, 九州大学FFAG加速器の実用化による加速器及びビーム応用研究教育の推進.
2009年度~2009年度, 大学等連携支援事業, 代表, 九州大学FFAG加速器の実用化による加速器及びビーム応用研究教育の推進.
2008年度~2008年度, 大学等連携支援事業, 代表, 九州大学における新たな加速器利用教育の構築に向けたFFAG加速器の安定性及び機能性の向上.
2007年度~2007年度, 大学等連携支援事業, 代表, FFAGシンクロトロン加速器の開発研究とそれを介した大学院教育.
2006年度~2006年度, 大学等連携支援事業, 代表, FFAGシンクロトロン加速器の開発研究とそれを介した大学院教育.
2005年度~2005年度, 大学等連携支援事業, 代表, FFAGシンクロトロン加速器の開発研究とそれを介した大学院教育.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2014.01~2015.03, 代表, 加速器施設などで使用された、または今後使用が想定される樹脂材料の放射線関連評価.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。