九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
古野 裕史(ふるの ひろし) データ更新日:2024.04.09

准教授 /  総合理工学研究院 IFC部門 Environmental Engineering Sciences


主な研究テーマ
不斉触媒と反応溶媒の同時回収・再利用を実現する高環境調和型不斉合成システムの開発
キーワード:不斉合成、環境調和型合成システム、イオン液体
2008.04.
固体上での無溶媒反応を基盤とする高環境調和型不斉合成システムの開発
キーワード:自己組織化型固体触媒、無溶媒反応、不斉合成、環境調和型合成
2007.04~2021.03.
動的キラリティーを活かした新規不斉素子の開発
キーワード:動的キラリティー、不斉配位子、不斉識別剤、BINOL誘導体
2001.04.
3,3'-二置換BINOL誘導体の開発と不斉素子としての利用
キーワード:3,3'-二置換BINOL、BINOL誘導体
2001.04~2012.03.
遠隔不斉誘導型キラル有機触媒の開発
キーワード:遠隔不斉誘導、キラル触媒、有機触媒、不斉合成
2001.04~2008.03.
キラルな希土類金属錯体触媒を用いる新規不斉合成法の開発
キーワード:希土類金属錯体、キラル触媒、不斉合成
1995.04~2012.03.
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. Pennapa Tungjiratthitikan, Hiroshi Furuno, A Scandium Arylsulfonate-Based Coordination Polymer as a Heterogeneous Catalyst for the Friedel–Clafts Reaction of Indoles with Aldehydes, Journal of Oleo Science, https://doi.org/10.5650/jos.ess18077, 67, 11, 1473-1481, 2018.11.
2. Toshio Kawanami, Kentaro Ishizuka, Hiroshi Furuno, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Junji Inanaga, Efficient 1H NMR Chiral Discrimination of Sulfoxides Caused by the Dynamic Nature of (R,R)-3',3"-biBINOL, Tetrahedron: Asymmetry, 28, 11, 1587-1590, 2017.11.
3. Hiroshi Furuno, Shuichi Ishida, Shoko Suzuki, Tetsuji Hayano, Satoaki Onitsuka, Junji Inanaga, Heterogeneous Lewis Acid Catalysis with Self-Organized Polymeric Rare Earth Arylsulfonates under Solvent-Free Conditions, Heterocycles, 77, 2, 1007-1018, 2009.02.
4. Hiroshi Furuno, Tetsuji Hayano, Takeshi Kambara, Yuichi Sugimoto, Takeshi Hanamoto, Yumiko Tanaka, Yong Zhi Jin, Takumi Kagawa, Junji Inanaga, Chiral Rare Earth Organophosphates as Homogeneous Lewis Acid Catalysts for the Highly Enantioselective Hetero-Diels-Alder Reactions, Tetrahedron, 10.1016/j.tet.2003.06.011, 59, 52, 10509-10523, 2003.12.
5. Hiroshi Furuno, Takeshi Kambara, Yumiko Tanaka, Takeshi Hanamoto, Takumi Kagawa, Junji Inanaga, Highly Enantioselective Homogeneous Catalysis of Chiral Rare Earth Phosphates in the Hetero-Diels-Alder Reaction, Tetrahedron Letters, 10.1016/S0040-4039(03)01460-6, 44, 32, 6129-6132, 2003.08.
6. Hiroshi Furuno, Tadashi Inoue, Atsushi Abiko, Asymmetric Double Aldol Reaction of Chiral Acetyloxazolidinone, Tetrahedon Letters, 43, 46, 8297-8299, 2002.11.
7. Hiroshi Furuno, Yuichi Sugimoto, Takeshi Hanamoto, Junji Inanaga, Remarkably High Asymmetric Amplification in the Chiral Lanthanide Complex-Catalyzed Hetero-Diels-Alder Reaction: First Example of the Nonlinear Effect in ML3 System, Organic Letters, 10.1021/ol991189q, 2, 1, 49-52, 2000.01.
8. Takeshi Hanamoto, Hiroshi Furuno, Yuichi Sugimoto, Junji Inanaga, Asymmetric Hetero Diels-Alder Reaction Catalyzed by Chiral Ytterbium(III) Phosphate {Yb[(R)-(-)-BNP]3}: Remarkable Ligand Effect on the Enantioselectivity, Synlett, 1, 79-80, 1997.01.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 稲永純二, 古野裕史, 誘導適合型の不斉識別・不斉制御, ファインケミカル, 37 (5), 33-40, 2008.05.
2. 古野裕史, 鬼束聡明, 稲永純二, 高性能・高実用的キラル希土類錯体触媒の開発と利用, 化学工業, 59 (4), 318-322, 2008.04.
3. 古野裕史, 鬼束聡明, 稲永純二, 新規なキラル希土類金属錯体触媒を用いるエナンチオ選択的反応の開発, 有機合成化学協会誌, 65 (10), 977-988, 2007.10.
4. Jinji Inanaga, Hiroshi Furuno, Tetsuji Hayano, Asymmetric Catalysis and Amplification with Chiral Lanthanide Complexes, Chemical Reviews, 102 (6), 2211-2225, 2002.05.
主要学会発表等
1. 古野 裕史, Pennapa Tungjiratthitikan, 稲永純二, 芳香族スルホン酸スカンジウム型配位性高分子錯体を触媒とするインドール類のFriedel–Crafts反応, 第35回希土類討論会, 2019.05.
2. 古野裕史, 藤井さおり, 鬼束聡明, 稲永純二, キラル希土類金属錯体ーイオン液体システムの不斉ルイス酸触媒能, 第61回有機金属化学討論会, 2014.09.
3. Furuno Hiroshi, Fujii Saori, Onitsuka Satoaki, Inanaga Junji, Asymmetric Catalysis with Reusable Diionic Chiral Rare Earth Metal Complex–Ionic Liquid Systems, 8th International Conference on f-Elements, 2012.08.
4. 藤井さおり, 古野裕史, 鬼束聡明, 稲永純二, イオン液体中におけるイオン性キラル金属錯体の不斉触媒能評価:不斉触媒・溶媒一体型リサイクルシステムの構築, シンポジウム モレキュラー・キラリティー2011, 2011.05.
5. 藤井さおり, 古野裕史, 鬼束聡明, 稲永純二, イオン液体に固定化されたキラルなイオン性希土類金属錯体触媒の構造活性相関, 第28回希土類討論会, 2011.05.
6. 古野裕史, 精密有機合成を目的とした希土類金属錯体触媒の開発, 第27回希土類討論会, 2010.05.
7. 古野裕史, キラル及びアキラルな含フッ素配位子を装着した希土類金属錯体を用いる触媒反応, 第16回有機フッ素化学セミナー(岡山), 2009.09.
8. 古野裕史, 石田修一, 鈴木祥子, 鬼束聡明, 稲永純二, 自己組織化型希土類金属錯体触媒を用いる無溶媒不均一反応, 2008年日本化学会西日本大会, 2008.11.
9. 古野裕史, これでわかる? 希土類触媒と不斉合成, 第16回希土類サマースクール「希土類を学ぶー入門から応用までー」, 2008.07.
10. Yoriko Tsutsumi, Takanao Matsumoto, Hiroshi Furuno, Satoaki Onitsuka, Junji Inanaga, Highly Enantioselective Catalysis at High Temperature with Self-Orgaized Chiral Scandium Complex, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2007 (C and FC 2007), 2007.12.
11. 古野裕史, トロポス構造を有する不斉制御子の開発と利用, 福岡シンポジウム 第1回若手交流合宿セミナー, 2007.11.
12. Hiroshi Furuno, Takanao Matsumoto, Junji Inanaga, Asymmetric Catalysis Using a Rare Earth-(R)-BINOL-Amine System: Highly Enantioselective Michael Addition to Nitroolefins, 8th Intenational Symposium on Biotechnology, Metal Complexes and Catalysis, 2006.11.
13. Hiroshi Furuno, Shoko Suzuki, Xiu Lan Jin, Junji Inanaga, Asymmetric Lewis Acid Catalysis with Chiral Sccandium Organophosphates in Carbon-Heteroatom Bond Formations, The Fukuoka Symposium ~ New Horizon of Natural Product and Biological Chemistries, 2006.07.
14. Hiroshi Furuno, Shoko Suzuki, Xiu-Lan Jin, Junji Inanaga, Asymmetric Lewis Acid Catalysis with Chiral Scandium Complexes, 7th International Symposium on Biotechnology, Metal Complexes and Catalysis (BMC-VII), 2005.08.
15. Tetsuji Hayano, Hiroshi Furuno, Junji Inanaga, Self-Organized Polymeric Chiral Lanthanoid Complexes as a Novel High-Performance Asymmetric Solid Catalyst. Application to Flow Reaction System, Rare Earths '04 in Nara, Japan, 2005.11.
特許出願・取得
特許出願件数  0件
特許登録件数  3件
学会活動
所属学会名
日本化学会
有機合成化学協会
日本希土類学会
学協会役員等への就任
2004.11~2006.02, 日本希土類学会, ゲスト論文編集委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2020.12.11~2020.12.11, International Forum for Green Asia 2020, 世話人.
2019.10.25~2019.10.25, International Forum for Green Asia 2019, 世話人.
2019.05.15~2019.05.16, 第35回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2018.10.19~2018.10.19, International Forum for Green Asia 2018, 世話人.
2017.11.29~2017.11.29, International Forum for Green Asia 2017, 世話人.
2016.12.01~2016.12.01, International Forum for Green Asia 2016, 世話人.
2015.11.27~2015.11.27, International Forum for Green Asia 2015, 世話人.
2014.11.28~2014.11.29, International Forum for Green Asia 2014, 世話人.
2013.11.29~2013.11.30, International Forum for Green Asia, 世話人.
2011.05.12~2011.05.13, 第28回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2010.03.26~2010.03.29, 日本化学会第91春季年会, 座長(Chairmanship).
2010.05.27~2010.05.28, 第27回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2009.05.28~2009.05.29, 第26回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2008.05.29~2008.05.30, 第25回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2007.05.17~2007.05.18, 第24回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2007.05.11~2007.05.11, 万有福岡シンポジウム交流会  第1回三地区若手交流福岡ミニシンポジウム, 世話人.
2007.03.25~2007.03.28, 日本化学会第87春季年会, 座長(Chairmanship).
2006.05.30~2006.05.31, 第23回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2006.03.27~2006.03.30, 日本化学会第86春季年会, 座長(Chairmanship).
2005.10.22~2005.10.23, 2005年日本化学会西日本大会, 座長(Chairmanship).
2005.05.25~2005.05.26, 第22回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2004.05.20~2004.05.21, 第21回希土類討論会, 座長(Chairmanship).
2004.03.17~2004.03.17, 先導物質化学研究所ミニシンポジウム「有機合成方法論のニュートレンド」, 世話人.
2003.03.18~2003.03.21, 日本化学会第83春季年会, 座長(Chairmanship).
2002.03.26~2002.03.29, 日本化学会第81春季年会, 座長(Chairmanship).
2011.06.23~2011.06.24, 第35回有機電子移動化学討論会 ーエレクトロオーガニックケミストリー討論会ー, 実行委員会事務局.
2010.05.27~2010.05.28, 第27回希土類討論会, 実行委員.
2009.07.11~2009.07.11, 第46回化学関連支部合同九州大会, ポスター賞審査委員.
2008.11.21~2008.11.22, 物質合成研究機関関連事業 第3回大学間連携若手フォーラム, 世話人.
2008.05.10~2008.05.10, 第18回万有福岡シンポジウム, 運営事務局.
2004.07.17~2004.07.17, 第41回化学関連支部合同九州大会, ポスター賞審査委員.
2002.05.17~2002.05.17, 第12回万有福岡シンポジウム, 運営事務局.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2019.04, Evergreen, 国際, 編集委員.
2004.11~2006.02, Journal of Alloys and Compounds, 国際, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度      
2021年度      
2020年度 12        12 
2019年度      
2018年度 12        12 
2017年度      
2016年度      
2014年度      
2013年度      
2012年度      
2011年度      
2009年度      
2008年度      
2007年度      
2006年度      
2004年度    
2003年度      
その他の研究活動
外国人研究者等の受入れ状況
2011.08~2013.07, 1ヶ月以上, India, 学内資金.
2011.11~2012.02, 1ヶ月以上, India, 学内資金.
2008.12~2011.03, 1ヶ月以上, India, 学内資金.
2007.05~2008.03, 1ヶ月以上, China, .
2006.10~2008.09, 1ヶ月以上, India, 日本学術振興会.
2005.10~2006.09, 1ヶ月以上, India, 九州大学先導物質化学研究所.
受賞
第15回日本希土類学会奨励賞(足立賞), 日本希土類学会, 2010.05.
有機合成化学協会九州山口支部奨励賞, 有機合成化学協会九州山口支部, 2005.11.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2011年度~2013年度, 若手研究(B), 代表, 触媒及び反応媒体の完全回収・再利用によるゼロエミッション型不斉合成システムの開発.
2011年度~2013年度, 基盤研究(B), 分担, 軸・らせん異種二重キラリティーを内包する新分子群の創製と新機能開拓.
2008年度~2010年度, 若手研究(B), 代表, 固体上での無溶媒反応を基盤とする高環境調和型不斉合成システムの開発.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2010年度~2010年度, 統合物質創製化学推進事業「統合物質総発研究」研究費, 代表, 金属錯体の高度集積化を基盤とする新規固体触媒反応システムの開発.
2003年度~2003年度, 笹川科学研究助成, 代表, キラルなランタノイド触媒を用いる高光学純度非天然アミノ酸類の新規合成法の開発.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。