九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
渡辺 美登里(わたなべみどり) データ更新日:2024.04.09

学術研究員 /  中央分析センター




電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/midori-watanabe
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://bunseki.kyushu-u.ac.jp/bunseki/
利用者が必要な情報を迅速に簡単に得られるようなトップページを考慮してホームページを作成している。
利用可能な共同利用機器のリスト、利用料金、装置の性能等の情報や、各種刊行物(センター報告、センターニュース)をダウンロードできるようにしており、最新の情報を提供できるように留意している。また、機器の円滑な利用のために、利用予約システムを導入している。トップページには、分析機器検索のボタンを配置し、共同利用可能な装置を探す際の利便性を考慮している。
最近は、感染拡大防止やペーパーレス化の観点から、オンラインでの各種資料の提出ページを構築している。 .
電話番号
092-802-2857
FAX番号
092-802-2858
取得学位
農学
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
機器分析
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
研究教育支援:学内共同教育研究センターである中央分析センターの分析機器の円滑な共同利用の推進を鋭意行っている。具体的には、分析機器を常にコンディションの良い状態に保つための維持管理や、わかりやすい機器取扱マニュアルの作成、利用者への操作指導、分析相談への対応、機器取扱の個別講習実施を行い、ヒューマンエラーによる機器のトラブルを減らす対策を行っている。
研究:依頼分析を確実行い、質の高いデータを提供するために、分析条件の検討、各種分析手段によって得られるデータの解析を行っている(対象機器:高分解能3次元X線CTシステム、顕微レーザーラマン分光装置、フーリエ変換赤外分光装置、走査電子顕微鏡、粉末X線回折装置、分光エリプソメータ、誘導結合プラズマ質量分析装置等)
教育: 分析センター利用者に対して分析相談・情報提供、各種分析機器取扱い説明及びデータ解析への助言を行っている。また、 分析基礎セミナーや 分析センターワークショップの企画・開催を定期的に実施している。
その他:「大学連携研究設備ネットワーク」に関わる全国規模の大学間での機器共同利用への対応。
取得資格:第一種衛生管理者、エックス線作業主任者、甲種危険物取扱者、毒物劇物取扱者
社会活動:企業からの分析相談・測定依頼への対応。

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。