九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
島田 英樹(しまだ ひでき) データ更新日:2024.04.15

教授 /  工学研究院 地球資源システム工学部門 資源システム工学講座


教育活動概要
大学院教育
岩盤工学特論第一
 開発機械システム工学特論
固体資源採掘法
 地球資源システム工学特論第二
 地球資源システム工学演習第二

学部教育
 岩盤工学
 地下空洞設計法
 資源工学倫理およびマネージメント
 地球システム工学インターンシップ
 地球システム工学卒業研究

卒業論文および修士論文の指導
担当授業科目
2024年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2024年度・前期, 工学倫理.

2024年度・春学期, 岩盤工学特論第一.

2024年度・春学期, 固体資源採掘法.

2024年度・春学期, 地下空洞設計法.

2023年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2023年度・前期, 工学倫理.

2023年度・春学期, 岩盤工学特論第一.

2023年度・春学期, 固体資源採掘法 .

2023年度・春学期, 地下空洞設計法.

2022年度・前期, 固体力学.

2022年度・前期, 開発機械システム工学.

2022年度・春学期, 固体資源採掘法.

2022年度・春学期, 岩盤工学特論第一.

2022年度・春学期, 工学倫理.

2022年度・春学期, 地下空洞設計法 .

2021年度・後期, 資源工学倫理及びマネージメント.

2021年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2021年度・前期, 固体力学.

2021年度・前期, 工学倫理.

2021年度・前期, 固体資源開発工学.

2021年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2021年度・前期, 地下空洞設計法.

2020年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2020年度・前期, 固体資源採掘法 .

2020年度・後期, 資源工学倫理及びマネージメント.

2020年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2020年度・後期, 岩盤工学.

2020年度・前期, 地下空洞設計法.

2019年度・後期, 資源工学倫理及びマネージメント.

2019年度・後期, 岩盤工学.

2019年度・前期, 地下空洞設計法.

2019年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2019年度・前期, 固体資源採掘法.

2019年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2018年度・後期, 資源工学倫理及びマネージメント.

2018年度・後期, 岩盤工学.

2018年度・前期, 地下空洞設計法.

2017年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2018年度・前期, 固体資源採掘法 .

2018年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2017年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2017年度・前期, 固体資源採掘法.

2017年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2017年度・後期, 資源工学倫理及びマネージメント.

2017年度・後期, 岩盤工学.

2017年度・前期, 地下空洞設計法.

2016年度・前期, 開発機械システム工学特論.

2016年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2016年度・前期, 資源工学倫理及びマネージメント.

2016年度・前期, 岩盤工学.

2016年度・前期, 地下空洞設計法.

2015年度・通年, 岩盤工学特論実験第一、第二.

2015年度・後期, 資源工学倫理およびマネージメント.

2015年度・後期, 岩盤工学.

2015年度・前期, Solid Mechanics.

2015年度・前期, 岩盤工学特論第一.

2015年度・前期, 地下空洞設計法.

2015年度・前期, 固体力学.

2014年度・後期, 資源工学倫理およびマネージメント.

2014年度・後期, 岩盤工学.

2014年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2014年度・通年, 岩盤工学特論実験第一、第二.

2014年度・後期, 地下利用システム工学.

2014年度・前期, 固体力学.

2013年度・前期, Solid Mechanics.

2013年度・通年, 岩盤工学特論実験第一および第二.

2013年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2013年度・後期, 地下利用システム工学.

2013年度・前期, 固体力学.

2012年度・通年, 岩盤工学特論実験第一および第二.

2012年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2012年度・後期, 地下利用システム工学.

2012年度・前期, Solid Mechanics.

2012年度・前期, 固体力学.

2007年度・通年, 岩盤工学特論実験第一および第二.

2007年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2007年度・後期, 地下利用システム工学.

2007年度・通年, 資源システム工学実験第一/第二.

2007年度・前期, 固体力学.

2010年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2010年度・後期, 岩盤工学特論実験第二.

2010年度・前期, 岩盤工学特論実験第一.

2010年度・後期, 地下利用システム工学.

2010年度・前期, 固体力学.

2010年度・前期, 熱と波動論基礎.

2011年度・後期, 岩盤工学特論実験第二.

2011年度・前期, 岩盤工学特論実験第一.

2011年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2011年度・後期, 地下利用システム工学.

2011年度・前期, 固体力学.

2011年度・前期, 熱と波動論基礎.

2009年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2009年度・後期, 地下利用システム工学.

2009年度・通年, 岩盤工学特論実験第一および第二.

2009年度・前期, 固体力学.

2009年度・前期, 熱と波動論基礎.

2008年度・通年, 岩盤工学特論実験第一および第二.

2008年度・後期, 岩盤工学特論第二.

2008年度・前期, 固体力学.

2008年度・後期, 地下利用システム工学.

2008年度・通年, 資源システム工学実験第一/第二.

2008年度・前期, 熱と波動論基礎.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2018.01, 部局, 司会, 工学研究院・システム情報科学研究院FD.

2016.10, 部局, 参加, 九州大学における男女共同参画の取り組み.

2015.04, 学科, 参加, 部門教育研究FD .

2014.08, 全学, 参加, 新GPA制度実施に向けたFDについて.

2013.04, 学科, 参加, 部門教育研究FD.

2013.08, 学科, 参加, 部門教育研究FD.

2011.12, 学科, 司会, 部門FD.

2011.07, 学科, 企画, 教育研究FD.

2010.12, 学科, 企画, 教育研究FD.

2010.05, 学科, 企画, 教育研究FD.

2008.06, 学科, 参加, 教育・研究・FD検討会.

2008.05, 学科, 参加, 教育・研究・FD検討会.

2006.09, 全学, 参加, 第2回全学FD.

2004.09, 全学, 参加, 第2回全学FD.

学生のクラス指導等
2021年度, 全学, 21世紀プログラム担当教員.

2016年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コース国際インターンシップ担当.

2015年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コース国際インターンシップ担当 .

2015年度, 学部, 地球環境工学科2年生クラス委員.

2014年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コース国際インターンシップ担当.

2013年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コース国際インターンシップ担当.

2014年度, 学部, 地球環境工学科1年生クラス委員.

2011年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コース4年生.

2010年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コース3年生.

2009年度, 学部, 工学部地球環境工学科1,2年生.

2008年度, 学部, 工学部地球環境工学科1年生.

2004年度, 学部, 工学部地球環境工学科1年生.

2002年度, 学部, 工学部地球環境工学科1年生.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2022年度, 秋田大学, 客員教員, 国内.

2021年度, 秋田大学, 客員教員, 国内.

2020年度, 秋田大学, 客員教員, 国内.

2020年度, 中国鉱業大学, 6月第2週集中講義, 非常勤講師, 国外.

2019年度, 秋田大学, 客員教員, 国外.

2018年度, 秋田大学, 客員教員, 国内.

2017年度, 秋田大学, 客員教員, 国内.

2014年度, 熊本大学工学部, 前期, 非常勤講師, 国内.

2012年度, 熊本大学工学部, 前期月曜日4時間目, 非常勤講師, 国内.

2010年度, オストラバ工科大学, 集中講義, 非常勤講師, 国外.

2008年度, オストラバ工科大学情報資源工学部, 6月第1週3時間, 非常勤講師, 国外.

国際教育イベント等への参加状況等
2020.01, SOMP(Society of Mining Professor)会議の参加, ドイツ・ボッフム, Society of Mining Professor, 100.

2018.08, SOMP(Society for Mining Professors) Meeting, Bandung, Indonesia, SOMP, 120.

2014.07, 世界展開力強化事業採択大学連絡会・分科会, 日本・京都, 京都大学, 100.

2013.06, 工学教育に関するシンポジウム, チェコ・オストラバ, オストラバ工科大学, 60.

2011.12, カンボジア工科大学におけるカリキュラム作成, 東京, JICA, 15.

2010.06, 工学教育に関するシンポジウム, チェコ・オストラバ, オストラバ工科大学, 150.

2009.06, EUにおけるエンジニアリング教育に関するシンポジウム, チェコ・ブルノ, EU資源関連教育協会, 120.

2008.07, JBIC円借款セミナー, インドネシア・ジャカルタ・マカッサル・デンパサル, JBIC, 20.

2003.06, 工学教育に関するシンポジウム, チェコ・オストラバ, オストラバ工科大学, 100.

その他の特筆すべき教育実績
2020.01, バンドン工科大学とのダブルディグリープログラムで1名の指導学生をバンドンに派遣、2名の指導学生を九大に受け入れた。.

2019.04, 持続的資源系人材育成プログラム概算要求申請.

2018.03, 持続的資源系人材育成プログラム概算要求申請 .

2017.04, 持続的資源系人材育成プログラム概算要求申請 .

2016.03, 持続的資源系人材育成プログラム概算要求申請.

2015.03, 持続的資源系人材育成プログラム概算要求申請.

2014.04, 世界展開力AJ-BCEP, ダブルディグリープログラムカリキュラム作成.

2013.04, 世界展開力AJ-BCEPカリキュラム作成.

2011.04, 地球資源システム工学専攻、地球システム工学コースカリキュラム委員.

2010.04, 地球資源システム工学専攻、地球システム工学コースカリキュラム委員.

2011.04, 海外インターンシップ、石炭鉱山担当.

2010.04, 海外インターンシップ、石炭鉱山担当.

2009.04, 海外インターンシップ、石炭鉱山担当.

2008.04, 出前講義 幹事.

2008.07, 地球システム工学インターンシップ 幹事.

2008.09, 資源システム工学実習(鉱山部門) 責任者.

2007.09, 資源システム工学実習(鉱山部門) 責任者.

2003.11, 地質および資源工学実習 責任者.

2003.03, 資源工学実習第一 責任者.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。