九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
坂井 猛 (さかい たける) データ更新日:2023.11.27

教授 /  キャンパス計画室


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
1. 北九州市門司港地区における拠点文化施設整備調査報告書
著者 光吉健次, 川上秀光, 茂木謙悟, 加藤武弘, 坂井猛
北九州市                                            1991年3月
2. 広重が描いた浮世絵風景画にみる景観の構図に関する研究
著者 萩島哲, 出口敦, 坂井猛
科学研究費補助金一般研究B研究成果報告書, 課題番号05455017, 64頁 1996年3月
3. 防災と環境と都市景観
著者 坂井猛
九州大学西部地区自然災害資料センターニュース, No.17, pp.20-24 1997年9月
4. メッシュ分析による風景画を生かした緑景観に関する研究
著者 坂井猛, 鵤心治
科学研究費補助金基盤研究C2研究成果報告書, 課題番号07650710, 62頁 1998年3月
5. 消防活動困難区域解消面からみた住宅地基盤整備水準の評価指標に関する研究
著者 鵤心治, 萩島哲, 出口敦, 坂井猛 他4名
住宅総合研究財団研究年報, No.24, pp.137-146 1998年 3月
6. キャンパス計画の方向と九大移転
著者 坂井猛
読売新聞夕刊 1998年8月
7. 福岡市の中心市街地における最近のプロジェクト
著者 坂井猛
日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料, pp.321-324 1998年9月
8. 「絵になる景観」を適用した環境設計の手法に関する研究
著者 萩島哲, 出口敦, 坂井猛, 鵤心治, 有馬隆文
科学研究費補助金基盤研究B2研究成果報告書, 課題番号08459020, 103頁 1999年3月
9. 九州大学を核とした学術研究都市構想
著者 坂井猛, 鶴崎直樹
日本建築学会大会都市計画部門パネルディスカッション資料, pp.14-17 1999年9月
10.「ルーバン・ラ・ヌーブ」海外研究開発動向調査報告
著者 坂井猛
九州大学ベンチャービジネスラボラトリー1999年度年報, pp.171-172 2000年3月
11. 交流スペースと都市開発に関する考察
著者 坂井猛
(財)北九州都市協会研究報告集, Vol.10, pp.85-96 2000年7月
12. 九州大学新キャンパス統合移転事業環境影響評価書
著者 矢田俊文, 島田允堯, 神野健二, 毛利孝之, 矢原徹一, 薛孝夫, 坂井猛, 名古屋泰之, 辻勝也, 村橋輝紀
九州大学                               2000年2月
13. マスタープラン2001の特徴・マスタープラン2001の概要
著者 出口敦, 坂井猛
九大広報, 第17号, pp.11-18 2001年3月
14. 九州大学新キャンパス・マスタープラン2001のめざすもの
著者 坂井猛, 出口敦, 鶴崎直樹, 山田泰二
日本建築学会大会都市計画・建築計画部門パネルディスカッション資料, pp.35-38 2001年9月
15. 九州大学新キャンパス計画の推進体制について
著者 坂井猛, 山田泰二
日本建築学会大会都市計画・建築計画部門パネルディスカッション資料, pp.225-226 2001年9月
16. 九州大学学術研究都市構想と新キャンパス計画
著者 坂井猛
日本都市計画学会九州支部ニュース, No.22, pp.1-5 2001年10月
17. 21世紀を活き続けるキャンパスの創造 -九州大学の大学改革と新キャンパス計画-
著者 坂井猛
季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2001秋号, 第1巻第4号, pp.37-41 2001年10月
18. 工学系地区基本設計の概要
著者 坂井猛, 山本隆
九大広報, 第25号, pp.13-15 2002年 8月
19. 九州大学新キャンパスの建設
著者 坂井猛
九州橋梁・構造工学研究会会報, 第19号, pp.8-9 2002年10月
20. 「九州大学学術研究都市推進協議会」構想促進東京会議とシンポジウム
著者 坂井猛
九大広報, 第28号, p.21 2003年3月
21. 学術研究都市の空間情報基盤づくりを目指す各種GIS関連プロジェクトの連携と高度利用体制の構築
著者 江崎哲郎, 有川正俊, 廣川左千男, 天野浩文, 橋本晴行, 坂井猛
九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト研究成果報告書 2003年3月
22. 新キャンパス近況
著者 坂井猛
九大広報, 第29号, p.20 2003年5月
23. センター地区基本設計の検討経緯と概要
著者 坂井猛, 山本隆
九大広報, 第30号, pp.18-19 2003年7月
24. 新キャンパス第1ステージへ向けて
著者 有川節夫, 坂井猛
建設通信新聞 2004年3月
25. 大規模開発における知の集積事例としてのキャンパス創造
著者 坂井猛
日本建築学会応募論文集「都市建築の発展と制御」, pp.113-115 2004年3月
26. 新天地を目指す九州大学の移転
著者 坂井猛
建築雑誌, 日本建築学会, p.32 2004年5月
27. 未来の大学像とキャンパス・デザイン
著者 出口敦, 坂井猛 他7名
九州大学建築学叢書21, pp.65-78 2004年5月
28. イギリス・ベルギーの学術研究都市調査
著者 中村宏, 坂井猛
日本都市計画学会九州支部ニュース, No.33, pp.7-8 2004年8月
29. 新世代のキャンパス計画と第1期移転
著者 坂井猛, 広城吉成
九州大学全学教育広報radix, No.39, pp.2-5 2004年9月
30. イギリス・ベルギーの学術研究都市調査
著者 坂井猛
九大広報, 第37号, pp.26-27 2004年10月
31. 新キャンパス・パブリックスペース・デザインマニュアル
著者 佐藤優, 坂井猛
九大広報, 第38号, pp.12-15 2005年1月
32. 九州大学新キャンパスへの移転計画 1.経緯/計画のフレームと基本構想
著者 坂井猛
季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2005春号, 第5巻 第2号, pp.75-79  2005年4月
33. 九州大学新キャンパスへの移転計画 2.ワーキンググループ活動と未来型キャンパスづくり
著者 坂井猛
季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2005夏号, 第5巻 第3号, pp.62-66 2005年7月
34. キャンパスへの移転計画 3.新キャンパス・マスタープラン2001と学術研究都市構想
著者 坂井猛
季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2005秋号, 第5巻 第4号, pp.87-91 2005年10月
35. 九州大学伊都キャンパスの環境創造
著者 坂井猛
人と国土21, (財)国土計画協会, 第31巻第4号, pp.42-45 2005年11月
36. 大学と地域の連携を考える・九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント
著者 坂井猛
日本都市計画学会九州支部ニュース, No.38, pp.1-2 2005年11月
37. 支部だより/九州支部/大学と地域の連携を考える・九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント
著者 坂井猛
都市計画, 日本都市計画学会, No.6, Vol.54, p.82 2005年12月
38. 九州大学新キャンパスへの移転計画 4.工学系地区基本設計から「伊都キャンパス」誕生まで
著者 坂井猛
季刊文教施設2006新春号, (社)文教施設協会, 第6巻 第1号, pp.75-81 2006年1月
39. 大学等施設の実態把握に関する調査研究報告書
著者 小林英嗣, 小松尚, 上野武, 斎尾直子, 坂井猛, 丹沢広行, 尾崎健夫
日本建築学会大学等施設の実態把握に関する調査研究委員会, 85頁 2006年1月
40. 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する研究
著者 坂井猛, 小篠隆生, 大枝良直, 森牧人, 鶴崎直樹
科学研究費補助金基盤研究C2研究成果報告書, 課題番号15560538, 76頁 2006年3月
41. 第1印象のなごりを考慮したシークエンス的な景観指標の確立
著者 萩島哲, 有馬隆文, 趙世晨, 坂井猛, 佐藤誠治
科学研究費補助金基盤研究C2研究成果報告書, 課題番号15560537, 73頁 2006年3月
42. 都市環境再生を目標にした大学と地域の持続的連携計画・マネジメントに関する研究
著者 小林英嗣, 倉田直道, 上野武, 小篠隆生, 坂井猛  他7名
科学研究費補助金基盤研究B1研究成果報告書, 課題番号16360297, 80頁 2006年 3月
43. 理学系地区基本設計の特徴
著者 坂井猛, 松岡力
九大広報, 第30号, pp.34-35 2006年3月
44. 九州大学新キャンパスへの移転計画 5.理学系地区基本設計
著者 坂井猛
季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2006春号, 第6巻 第2号, pp.72-76 2006年4月
45. 九州大学伊都キャンパス誕生と学生生活環境の整備
著者 坂井猛, 前田利家
大学と学生, (独)日本学生支援機構, 平成18年 第32号, pp.20-27 2006年8月
46. 地域とともにつくる九州大学伊都キャンパスと学術研究都市
著者 有川節夫, 坂井猛, 石田浩二, 鶴崎直樹
2006年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション資料, pp.27-32 2006年9月
47. 地域との連携による九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント
著者 坂井猛
2006年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究協議会資料, pp.81-82 2006年9月
48. 伊都キャンパス計画の現在
著者 坂井猛, 松岡力
九大広報特別号, pp.10-17 2006年10月
49. 世界の大学と伊都キャンパス
著者 坂井猛, 鶴崎直樹
九大広報特別号, pp.37 2006年10月
50. 21世紀都市の知的創発拠点形成と都市・地域の再生
著者 坂井猛
都市計画, 日本都市計画学会, vol.56, No.1, p.116 2007年1月
51. 九州大学新キャンパスとまちづくりの取り組み
著者 坂井猛
福岡広告協会報, vol.115, p.12 2007年3月
52. キャンパスを科学する -教育科目の開講-
著者 坂井猛
大学時報, (社)日本私立大学連盟, pp.32-39, 第56巻313号  2007年3月
53. 未来連携型のすまいをめざして
著者 坂井猛 他7名
未来連携型居住コンソーシアム, 51頁 2007年3月
54. 新キャンパス(伊都キャンパス)紹介
著者 坂井猛
九大広報, 第50号, pp.18-19 2007年5月
55. 柏と東京大学・千葉大学 -都市と大学探訪1-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol. 9, p.6                2007年7月
 56. タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議はじまる
     著者 坂井猛
     もとおか通信, 元岡商工連合会, 第36号, p.3 2007年9月
57. 学術研究都市-九州大学新キャンパス計画
     著者 坂井猛
     ランドスケープ・デザイン, ㈱マルモ出版, 第56号, pp.24-27 2007年10月
58. キャンパスにおけるランドスケープの可能性
     著者 小林英嗣, 小篠隆生, 坂井猛
ランドスケープ・デザイン, ㈱マルモ出版,第56号, pp.36-38 2007年10月
59. ルーバン・ラ・ヌーブとルーバン・カトリック大学 -都市と大学探訪2-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.10, p.6                2007年10月
60. 北京と清華大学 -都市と大学探訪3-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.11, p.6                2008年1月
61. 九州大学伊都キャンパスのパブリックスペース創造
  著者 坂井猛, 有川節夫
CEL, 大坂ガスエネルギー・文化研究所, 第84号, p.44                2008年3月
62. 別府と立命館アジア太平洋大学・大分大学 -都市と大学探訪4-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.12, p.6                2008年4月
 63. いとしまMAPと景色・街並み-タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議
     著者 坂井猛
     もとおか通信, 元岡商工連合会, 第38号, p.2 2008年4月
64. 都市と大学をつくる―九州大学伊都キャンパス―
    著者 坂井猛
    日本不動産学会誌, 日本不動産学会, No.83, Vol.21, No.4, pp.128-129 2008年4月
65. フィラデルフィアとペンシルバニア大学 -都市と大学探訪5-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.13, p.6                2008年7月
66. サンフランシスコとカリフォルニア大学サンフランシスコ校ミッションベイ・キャンパス -都市と大学探訪6-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.14, p.6                2008年10月
67. ニューヘブンとイェール大学 -都市と大学探訪7-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.15, p.6                2009年1月
68. Strategic Planning of the City of Kuala Lumpur-
  著者 Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Koichiro AITANI, Takuya OTSUKA
    Journal of Asian Urbanism, International Society of Habitat Engineering                2009年3月
69. 上海と松江大学城7大学 -都市と大学探訪8-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.16, p.6                2009年4月
70.ケンブリッジとハーバード大学・マサチューセッツ工科大学-都市と大学探訪9-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.17, p.6                2009年7月
71.Planning of New Campus -Challenge of Hasanuddin University GOWA
  著者 坂井猛, 飯島聡, 徳丸周志
    Journal of Asian Urbanism, International Society of Habitat Engineering, No.1, pp.54-57        2009年9月
72.新竹科学工業園区と国立清華大学・国立交通大学-都市と大学探訪10-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.18, p.6                2009年10月
73.ケンブリッジとケンブリッジ大学-都市と大学探訪11-
  著者 坂井猛
    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.19, p.6                2010年1月
74. Urban Regeneration Technique of Local City―Town-Gown Partnerships for Sustainability-
著者 Takeru SAKAI
  Proceedings of Korea-Japan Local City Urban Regeneration Academic Seminar 2010, pp.3-12 2010年2月
75. 産学官の連携を活性化する都市自治体への期待
    著者 坂井猛
    市政, 全国市長会, Vol.59, pp.13-15                2010年6月
76. ささえあう杜をつくる-病院地区フレームワークプラン
     著者 高柳涼一, 坂井猛
     九大広報, 第70号, pp.14-16                                   2010年7月
77. デザインと文化・芸術の産土をつくる-大橋地区フレームワークプラン
     著者 安河内朗, 坂井猛
     九大広報, 第71号, pp.13-16                                   2010年9月
78. 中国同済大学との研究交流
     著者 坂井猛
     芸術工学会誌, No.53, p.10                                    2010年9月
79. 都市と大学による連携とデザイン-福岡と九州大学を事例として
     著者 坂井猛
     2010光州国際人本デザイン都市フォーラム, pp.90-111, 光州広域市                  2010年11月
80. サステナブルシティ-大学人との連携による産官学農のとりくみ
     著者 坂井猛,, 鶴崎直樹
    Planners都市計画家, (NPO)日本都市計画家協会, vol.66, p.21                   2010年11月
81. 農学系地区基本設計の概要
    著者 吉田茂二郎, 坂井猛
     九大広報, 第72号, pp.16-18                                   2010年11月
82. 九州大学旧工学部本館, 連載「国立大学施設探訪~近代の記憶そして未来へ~」
     著者 坂井猛
  文化庁月報No.522, http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_03/series_09/series_09.html 2012年3月
83. 学生主体で古民家を再生-地域と大学の連携促進を目指して-, 特集 古民家を活用したまちづくり
    著書 坂井猛, 吉田健志
    地域づくり12月号通巻294号, pp.32-33 2013年12月
84. 文系地区基本設計の特徴
     著者 柴田篤, 坂井猛
     九大広報, 第90号, pp.17-18                                  2013年11月
85. アジア都市景観賞にみる景観政策の方向性
    著者 坂井猛
    都市計画, 第63巻第3号, pp.56-59 2014年6月
86. 博多まちづくりガイドライン2014」による駅周辺のエリアマネジメント
    著者 坂井猛, 原槇義之
    2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門PD資料, pp.63-64                 2014年9月
87. ソウル市の商業地における地域マネジメント
    著者 金昭淵, 坂井猛,  
    2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門研究協議会資料, pp.69-72              2014年9月
88. 五十年後、百年も持続可能なキャンパスを目指して-伊都地区フレームワークプラン2014
     著者 今泉勝己, 坂井猛
    九大広報, 第95号, pp.21-24                                  2014年9月
89. 自然と協奏する知の拠点づくり 産官学連携による九州大学伊都新キャンパス計画
     著者 坂井猛, 横田雅紀
    ランドスケープ・デザイン, ㈱マルモ出版,第98号, pp.46-49 2014年10月
90. 糸島地区における学生と地域の連携による空き家活用に関する実証的研究
     著者 横田雅紀, 宇都宮明翔, 山田泰輝, 坂井猛
    マツダ財団研究報告書, 第27号, pp.47-56                            2015年6月
91. 1980年代以降の大学キャンパスの新設と撤退に対する自治体の姿勢と連携課題
    著者 斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛, 太田真央
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.21-24                  2015年9月
92. 大学と地域との遠隔連携における自治体の姿勢と課題
    著者 斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛, 太田真央
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.25-28                  2015年9月
93. 糸島市と九州大学との戦略的な協働によるまちづくり
    著者 坂井猛, 金昭淵
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.29-30                  2015年9月
94. アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み
    著者 坂井猛, 森茂  
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.31-32                  2015年9月
95. アイランドシティ・アーバンデザインセンターUDCICの取り組み
    著者 坂井猛, 尾辻信宣
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.33-34                  2015年9月
96. 九州大学六本松キャンパス跡地活用の取り組み
    著者 上瀧今佐美, 坂井猛
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.55-56                  2015年9月
97. 九州大学箱崎地区における近代建築の総合評価の取り組み
    著者 坂井猛, 市原猛志
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.57-58                  2015年9月
98. 九州大学におけるフレームワークプランの取り組み
    著者 坂井猛, 安浦寛人
    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.75-78                  2015年9月
99. アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA-地方創生の実現とインフラ
    著者 居石千善美, 鈴木弘之, 麻生泰, 久保田勇夫, 坂井猛
    公益財団法人九州経済調査協会, 九州経済調査月報, pp.22-27 2015年11月
100. アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み
    著者 坂井猛, 永野真
    芸術工学会誌, No.70, pp.35-36 2016年3月
101. 九州福岡のゲートウェイ機能に関する考察
    著者 坂井猛
    2016年度日本建築学会大会(九州)都市計画部門研究協議会資料, pp.37-42              2016年8月
102. 未来を拓く筑紫の森-筑紫地区フレームワークプラン2016を策定-
     著者 安浦寛人, 本庄春雄, 坂井猛
    九大広報, 第104号, pp.23-24                                 2016年10月
103. アートサイト直島にみる社会的広域圏形成プロセスの展開
     著者 清水李太郎, 坂井猛
 都市政策研究第18号, 公益財団法人福岡アジア都市研究所, pp.127-141               2017年3月
103. 九州大学伊都キャンパスの完成とこれから
     著者 坂井猛
 九州学士会報第41号, 一般社団法人九州学士会, pp.2-3                      2018年8月
104. ソフトウェアとしてのまちづくり―UDCICとタウンマネジメント
     著者 坂井猛
 新建築第93巻13号2018年11月別冊, p.153                           2018年11月
105. 伊都新キャンパス計画
     著者 坂井猛
 近代建築第72巻12号, p.94                                  2018年12月
106. 九州大学伊都キャンパスの完成とこれから
     著者 坂井猛
 壬子会だより第34号, 九州大学工学部建設都市工学内壬子会, pp.8-11               2018年12月
107. アーバンデザイン会議九大UDCQによる公民学連携―九州大学学術研究都市と元岡土地区画整理事業
     著者 坂井猛
 区画整理62巻4号, 公益社団法人街づくり区画整理協会, pp.29-34                 2019年4月
108. 糸島市における空き家活用の取り組み
     著者 中村勇喜, 井下湧平, 坂井猛
 Planners都市計画家vol.90, 認定NPO日本都市計画家協会, pp.20-21                 2019年10月
109. 高校地理教育における都市構造可視化の活用についての研究
著者 石井儀光, 赤星健太郎, 小坂知義, 根元一幸, 大矢雅史, 本田智比古, 小熊早千香, 成田佳絵, 吉武哲信, 谷口守, 辰巳浩, 出口敦, 中井検裕, 岸井隆幸, 坂井猛, 有馬隆文, 橋本信幸, 田中雄一, 中村正裕, 畑中良介, 鈴木景, 内田忠治, 許斐知加, 橋本尚佳, 結城勲, 吉田充
都市計画報告集 No.20, pp.146-153 https://www.cpij.or.jp/com/ac/report/2021.html 2021年6月
110. 糸島半島をフィールドとした九州大学伊都キャンパスを核とする提言型ワークショップの取り組み
著者 藍谷 鋼一郎,郭 維倫,プラサンナ・ディビガルピティヤ,坂井 猛
2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.79-82-             2021年9月
111. 学術研究都市構築のための情報共有
著者 有馬隆文, 坂井猛,プラサンナ・ディビガルピティヤ
2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.87-90               2021年9月
112. 実証実験フィールドとしての大学キャンパス活用に関する考察
著者 坂井猛, 安浦寛人, 綿島理晃
2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.99-102             2021年9月

113. 『都市』の過去、現在、未来~次の100年のために今できること~,
著者 石橋達朗, 尾崎明仁, 坂井猛 (総合司会) 他
九州大学アジア・オセアニア研究教育機構シンポジウム2021開催報告書            2021年10月
114.九州大学伊都キャンパスの軌跡と展望
著者 坂井猛, 萩原望, 張煜嘉, 孟柱燦
九州大学キャンパス計画室フジイギャラリープレ・オープニングイベントきみだけのニッチを探せ!報告書
2022年3月
115.福岡流通センターの機能活性化に向けた街づくり構想策定業務
著者, 星野裕志、坂井猛他
令和3年度卸商業団地機能向上支援事業実施報告書, 協同組合福岡卸センター           2022年3月
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2016.07~2022.07, 福岡県総合計画, 福岡県.

2020.07~2022.03, 新福岡県立美術館基本計画策定委員会委員, 福岡県.

2019.03~2020.03, i-都市再生推進委員会委員, 総務省.

2017.10~2018.03, 二地域居住等の推進に向けた有識者委員会委員長, 国土交通省.

2009.08~2009.12, エジプト日本科学技術大学建築設計競技審査委員, エジプト政府.

2005.11~2006.01, 大学等施設の実態把握に関する調査研究, 文部科学省.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2023.01, 九建日報, 導入進むPFI事業 .

2019.01, 糸島新聞 , トリビアざくざく九大伊都キャンパス.

2018.11, 週刊東京大学新聞, みんなで暮す一人暮らし.

2018.09, 西日本新聞, 九大「未来」実験場に.

2018.09, 朝日新聞, 糸島市まちづくり模索.

2018.07, 毎日新聞, 博覧会で都市づくり.

2018.03, 西日本新聞, 福岡空港周辺のまちづくり学ぶ.

2017.01, 西日本新聞, 西の拠点交通網整備へ.

2016.10, 毎日新聞, 高架下の空間活用策考える.

2016.09, 西日本新聞, 九大箱崎跡スマートシティー.

2016.05, テレビ西日本, ももち浜ストア 鉄矢がゆく.

2015.10, 西日本新聞, 公民学の知恵結集アーバンデザインセンター長坂井猛さん.

2015.01, 西日本新聞, 伊都で変化生活と研究.

2014.03, 西日本新聞, 景観やおもてなし、意見交わす博多千年門落成控えフォーラム.

2012.11, 西日本新聞, 街づくり組織が個性を情報交換し連携も大切福博回廊の活性化探るシンポ.

2011.06, 西日本新聞, 九大跡地配置案示す街づくり指針策定へ.

2006.10, 読売新聞, 九大と地域共生へ模索.

2006.07, スポーツニッポン29頁, スポニチ街シリーズ・九州大学伊都キャンパス周辺(上)自然や遺跡と共存へ.

2006.07, スポーツニッポン24頁, スポニチ街シリーズ・九州大学伊都キャンパス周辺(下)県域を超えた学術研究都市に.

2006.01, 建築ジャーナル, 50. 九大、伊都キャンパスに15年かけて移転.

2005.12, 建築ジャーナル, 副都心大橋地区を博多の南の玄関口に.

2005.10, RKB毎日放送, 伊都キャンパス紹介 安藤豊.

2005.10, 西日本新聞夕刊, 伊都の交流ふたたび.

2005.10, 読売新聞, 周辺環境の整備を地域と連携、楽しい学園都市に.

2005.10, 西日本新聞, 産学連携地域で支援九州大伊都移転フォーラム 佐賀・福岡3市2町が宣言.

2005.09, TNCテレビ西日本, 九大・学研都市フェア紹介.

2005.09, 西日本新聞, 「大学力」地域に生かせ 九大伊都移転・唐津フォーラム.

2005.05, 糸島新聞, 九大がやって来る"都市デザインから新研究の期待".

2004.03, 建設通信新聞, 新キャンパス第1ステージへ向けて.

1998.08, 読売新聞夕刊, キャンパス計画の方向と九大移転.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.02, 地域の景観まちづくり, シンポジウム, 開会挨拶, アジア景観デザイン学会主催, 福岡市.

2022.02, 空間と社会  黒瀬重幸名誉教授最終講義, 坂井猛   , 福岡大学工学部建築学科, 福岡市.

2022.01, 2021年度都市再生部会×スマートシティ部会共管イベント, シンポジウム, 部会長開会挨拶, 福岡地域戦略推進協議会主催, 福岡市.

2022.01, 都市再生部会ウォーターフロントフォーラム, シンポジウム, 部会長開会挨拶, パネリスト, 福岡地域戦略推進協議会, 福岡市.

2022.03, 都市再生部会都心分科会渡辺通フォーラム, シンポジウム, 部会長開会挨拶, 福岡地域戦略推進協議会, 福岡市.

2022.03, アジアの景観形成と都市の再⽣, シンポジウム, モデレータ,, 公益財団法⼈福岡アジア都市研究所, 福岡市.

2022.03, バリアフリーとアート, シンポジウムシリーズ「九大バリアフリースタンダードが社会を創る」
シンポジウム, パネリスト, , 九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会, 福岡市.

2022.11, The Niche きみだけのニッチをさがせ 糸島半島編, シンポジウム, 司会, 日本都市計画家協会福岡支部主催, 福岡市.

2022.05, まちづくりSDGsと景観をひもとく, トークショー, モデレータ, 福岡県美しいまちづくり協議会主催, 福岡市.

2021.03, J‘s Café Fukuoka 地域の拠点ー糸島半島のまちづくりー, 特定非営利法人日本都市計画家協会Jsurp 地域活動部会・福岡支部, 福岡市.

2021.12, J‘s Café Fukuoka きみだけのニッチをさがせ―九大伊都編, 特定非営利法人日本都市計画家協会Jsurp 地域活動部会・福岡支部, 福岡市.

2021.11, 福岡都心再生サミット 2021 Beyond Coronavirus のまちづくりWell beingを感じられるまちへ, シンポジウム, 閉会挨拶, 福岡地域戦略推進協議会・天神明治通り街づくり協議会・We Love 天神協議会・博多駅エリア発展協議会・博多まちづくり推進協議会主催, 福岡市.

2019.01, 美しいまちづくりと都市景観, 福岡県美しいまちづくり協議会景観大会部会学習会, 福岡県美しいまちづくり協議会主催,, 福岡市.

2019.01, 九州大学の統合移転完了について, 州大学学術研究都市推進協議会平成30年度第2回総会, 九州大学学術研究都市推進協議会主催, 福岡市.

2019.02, まちづくりと街路景観, 平成30年福岡県街路事業促進協議会研修会, 福岡県街路事業促進協議会研修会主催, 大野城市.

2019.02, 平成31年から展望する都市の変革と課題―福岡西部ー糸島半島の未来を考える, 地区合同研修会, 今宿商工協同組合,周船寺商工連合会,九大学研都市駅地区商業連盟,元岡商工連合会主催, 福岡市.

2018.03, 大学キャンパスと学研都市づくり, 広島経済同友会主催, 福岡市.

2018.03, 空港まちづくりについて考える, 空港周辺のまちづくりキックオフ講演会, 福岡空港地域対策協議会主催, 福岡市.

2018.07, 志摩東部地区における九州大学連携機能の集積と環境形成手法に関する研究, 第8回糸島市・九州大学連携会議, 糸島市主催, 糸島市.

2018.11, 産学官民のまちづくり, 第2回広島都心まちづくり勉強会, 広島県, 広島市, 広島経済同友会, 広島市.

2017.02, 九州大学南門の整備についてー構想とプロセス―, 福岡県都市計画専門研修会, 福岡県主催, 糸島市, 糸島市.

2017.02, まちづくり勉強会によせて, 福岡大名地区まちづくり勉強会, ㈱FFGビジネスコンサルティング主催, 福岡市, 福岡市.

2017.02, ハーバード大学・九州大学の学生ワークショップ, 第10回ランドスケープセミナー, ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部主催, 福岡市.

2017.05, 九州大学の統合移転について, 九州大学学術研究都市推進協議会平成29年度総会, 九州大学学術研究都市推進協議会主催, , 福岡市.

2017.06, 九州大学のキャンパス計画とIT化について, 8大学情報系研究科長会議, 8大学情報系研究科長会議主催, 福岡市.

2017.07, 前原北部の大学地域連携型居住環境形成手法に関する研究, 第6回糸島市・九州大学連携会議, 糸島市主催, 糸島市.

2017.07, 九州福岡が目指すゲートウェイの景, 第12回日本モビリティ・マネジメント会議, 福岡市, 福岡市.

2016.01, アジアで都市景観を考える, 産学官連携コンソーシアム第4回勉強会, 持続都市建築システム産学官連携コンソーシアム,, 福岡市.

2016.02, 空き家の再生と地域活性化, ちくごで暮らすための空き家活用セミナー, 筑後田園都市推進評議会, 福岡市.

2016.07, 持続開発による複合都市の景, ES研究会, 福岡市.

2016.07, まちづくりについて, 大野城市議会, 大野城市.

2016.08, 都市圏と九州大学のフレームワーク, 本建築学会大学・地域デザイン小委員会情報交流シンポジウム(第20回)大学立地は都市を変えたか, 福岡市.

2016.10, 伊都キャンパス知の拠点づくりの軌跡と展望, 東海九大会, 名古屋市.

2016.10, 大野城市のまちづくりについて, 大野城市まちづくりシンポジウム基調講演, 大野城市.

2015.05, アジア都市景観賞にみる景観政策の方向性, 都市美観マインド職員教育, 金浦市・西京大学校主催, 招待講演, 大韓民国金浦市 .

2015.05, つながる大学と地域-九州大学における産官民学の連携・交流について, 福岡県市長会主催, 第128回福岡県市長会研修会, 糸島市.

2015.06, 糸島市における観光用二次交通手段(トゥクトゥク)に関する研究, 糸島市-九州大学第2回連携会議, 糸島市・九州大学, 糸島市 .

2015.07, 九州大学のキャンパスデザイン, 公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構主催, 第11回九州大学学術研究都市情報交流セミナー, 福岡市.

2015.07, 九州大学の移転と福岡のまちづくりについて, 広島経済同友会都市機能委員会主催, 福岡市視察会講演, 福岡市.

2015.09, アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA, 西日本シティ銀行・(公財)九州経済調査会共催, 福岡市中央区.

2015.10, アジアの景観デザイン-これまでとこれから-, 公益財団法人福岡アジア都市研究所主催, 平成27年度第3回都市セミナー, 福岡市, 福岡市中央区.

2015.10, アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み, 芸術工学会2015年度秋期大会in福岡企画セッション, 福岡市西区.

2015.11, 世界及び日本の都市景観, 筑豊の建築セミナー第2回景観勉強会, 公益財団法人福岡県建築士会飯塚地域会,, 飯塚市.

2014.02, 都市と大学のデザイン, 釜山大学校キャンパス財政部主催, 招待講演, 大韓民国釜山広域市    .

2014.02, Urban Regeneration of Fukuoka, 海外碩学招聘-日本福岡市の都市再生事例分析, 慶尚大学校都市工学科主催, 招待講演, 大韓民国晋州市 .

2014.08, 九州大学伊都キャンパスの計画と移転状況, 公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構主催, 第10回九州大学学術研究都市情報交流セミナー, 福岡市.

2014.09, まちづくりの事例, ドハエンジニアリング主催, ソウル特別市.

2014.11, 九大新キャンパス移転及び跡地の計画, (一財)福岡県建築住宅センター主催, センター勉強会(第5回), 福岡市   .

2014.11, 伊都キャンパスの現状と今後の展開, 九州大学工学部土木工学科同窓会壬子会主催, 壬子会技術研修会in伊都キャンパス, 福岡市 .

2013.06, 糸島地域の学生居住促進に向けた低炭素移動システムの構築, 糸島市九州大学連携研究助成金研究発表会(平成24年度助成分), 糸島市  .

2013.06, 景観材料に関する認証制度の発足, アジア景観デザイン学会福岡大会, 福岡市  .

2013.08, 地下鉄七隈線延伸と博多部のまちづくり, 福岡商工会議所都市・交通委員会講話, 福岡商工会議所都市・交通委員会主催, 福岡市.

2013.08, 都心のまちづくりをささえる七隈線延伸, 地下鉄七隈線延伸と都心のまちづくり, 福岡市・福岡市地下鉄七隈線延伸促進期成会・地下鉄七隈線延伸都心まちづくり促進期成会主催, 福岡市.

2013.10, 都市・建築鑑賞入門, 新北市国際景観デザインコンペティション講演, 台湾前進文化発展協会主催, 招待講演, 中華民国新北市.

2013.11, 九州大学伊都キャンパスの学研都市計画-大学と連携した国内外のまちづくりの紹介, 九州大学工学部土木工学科同窓会, 建設都市コース共催, 壬子会技術研修会, 福岡市.

2012.05, 伊都キャンパス新亭々舎と糸島空き家プロジェクト, 九大百年まつり―豊かな共生社会を育む人間環境学への誘い―, 九州大学大学院人間環境学研究院主催, 福岡市.

2012.06, 九州大学伊都キャンパスの学研都市計画/大学と連携した国内外のまちづくりの事例紹介, アーバンデザインセンター柏の葉UDCK大学と連携した学術研究都市づくり勉強会, 柏市.

2012.06, 糸島地域のサステナブル・ハビタット構築に関する実証的研究, 糸島市九州大学連携研究助成金第1回研究発表会, 糸島市.

2011.03, 伊都キャンパスの計画, 九州大学創立百周年記念公開講演会・総合研究博物館創立十周年記念フォーラム, 九州大学総合研究博物館創主催, 福岡市.

2011.03, Sustainability by collaboration of City and University, 大阪大学主催, 大阪市.

2011.05, 環境と都市と建築と, JA 糸島資産管理部会主催, 糸島市.

2011.07, Framework Plan for Sustainable Campus-Case Study of Kyushu University Hospital Campus-, International Seminar on Urban Regional Planning 2011, Hasanuddin University, Makassar, Indonesia.

2011.07, 九州大学新キャンパス計画推進室主催, 九州大学新キャンパス計画推進室主催, 福岡市中央区.

2010.02, 環境デザインと都市再生, DAGroup Simposium招待講演, Seoul, Korea.

2010.02, Urban Regeneration Technique of Local City―Town-Gown Partnerships for Sustainability-, 2010年度韓日地方都市再生学術セミナー, 大韓民国慶尚大学校BK21 地域特化都市人力養成作業チーム, 韓国住居環境学会, 大韓民国晋州市.

2010.03, 九州大学伊都キャンパスと学術研究都市をつくる, 第12回化学工学会学生発表会福岡大会特別講演, 福岡市西区 .

2010.11, 都市と大学による連携とデザイン-福岡と九州大学を事例として, 2010光州国際人本デザイン都市フォーラム, 光州広域市主催, 大韓民国光州広域市 .

2010.11, これからのキャンパス・デザイン―九州大学伊都キャンパスと学術研究都市をつくる―, 九大祭特別講義, 福岡市西区.

2009.04, 前原市商工会波多江支部総会, 前原市商工会波多江支部総会, 前原市.

2009.07, 弁護士会鉱害環境委員会, 弁護士会鉱害環境委員会, 福岡市中央区.

2009.11, エコ・キャンパスの構築-九州大学伊都キャンパスの試み-, サイエンティフィック・システム研究会2009年度合同文化会, サイエンティフィック・システム研究会主催, 神戸市.

2008.03, キンポ圏都市発展方案セミナー, 大韓民国キンポ市都市開発課主催, 大韓民国京畿道キンポ市.

2008.04, 九州大学学術研究都市まちづくりシンポジウム「みんなで考えよういとしま景観フォーラム」, タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議, 福岡市西区 .

2008.07, 九州大学学術研究都市まちづくりシンポジウム「みんなで考えよういとしま景観フォーラム」, 交流志摩専科「志摩町市民大学」第3回講座, 福岡市西区 .

2008.11, 平成20年度 九州景観行政連絡会議研修会, 九州景観行政連絡会議研修会, 福岡市中央区 .

2008.11, 九大・糸島会, 九大・糸島会, 福岡市西区 .

2008.12, 2008 Korea-Japan International Workshop on Smart Growth and Environmental Impact Assessment, Seoul, 大韓評価政策研究院, ソウル市.

2007.02, 第1回九州大学学術研究都市情報交流セミナー/伊都新キャンパスにおける九州大学の取り組み, 九州大学、社団法人九州経済連合会、福岡県、福岡市、前原市、志摩町、二丈町、(財)九州大学学術研究都市推進協議会, 福岡市.

2007.03, 草香江小学校区の将来像を考えるまちづくりシンポジウム, 草香江小学校区まちづくり協議会, 福岡市中央区.

2007.03, まちと大学をつくる−第1回タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議, タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議, 福岡市西区.

2007.03, 中華人民共和国の大学施設視察に基づく報告, 七国立大学施設担当理事連絡会, 京都市(京都大学).

2007.07, 伊都キャンパスの現況と展望、第2回九州大学学術研究都市情報交流セミナー, 国立大学法人九州大学, 社団法人九州経済連合会, 福岡県, 福岡市, 前原市, 志摩町, 二丈町, 財団法人九州大学学術研究都市推進機構,, 福岡市中央区.

2007.08, まちと大学の風景,糸島景観セミナー
, タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議, 福岡市西区.

2007.11, 九州大学とまちづくり, 平成19年度福岡県街路事業促進協議会研修会
, 福岡県街路事業促進協議会主催, 前原市.

2006.02, 九大伊都キャンパスにおける森と生き物の未来/ 総合討論パネリスト, 第4回シンポジウム,, NPO法人環境創造舎, 福岡市.

2006.03, 大学とともに進めるまちづくり/ パネルディスカッション・コーディネーター, 前原市・財団法人区画整理促進機構, 前原市.

2006.03, 大学の施設整備と都市計画, 平成17年度第3回七国立大学施設担当理事連絡会, 福岡市.

2006.04, 超高層居住の現状と課題/ 2006日本の超高層住居の現在と課題に関する国際セミナー, 西京大学校都市科学研究所・大韓住宅公社, 大韓民国京畿道ソンナム市.

2006.06, 世界の大学と伊都キャンパス, 糸島青年会議所, 前原市.

2006.07, 知的創発拠点としての大学キャンパスと地域との連携について/ パネルディスカッション・パネリスト, 社団法人文教施設協会, 東京都文京区.

2005.10, まちづくりと大学キャンパス, 平成17年度国立大学法人等施設担当部課長会九州ブロック会議, 長崎市.

2005.10, 九州大学伊都キャンパス統合移転事業の進捗状況と今後の予定, 日本計画研究所, 福岡.

2005.10, 伊都キャンパス紹介, 主催:福岡市西区役所・九州大学
共催等:西区青少年育成協議会、財団法人九州大学学術研究都市推進機構、宇宙航空研究開発機構, 福岡.

2005.10, 九州大学伊都キャンパス誕生年2005記念公開講座「新キャンパス・マスタープランと世界の大学キャンパス」, 主催:九州大学・読売新聞
後援:福岡県、福岡市、財団法人九州大学学術研究都市推進機構, 福岡.

2005.11, 九州大学伊都キャンパスの景観デザイン, アジア景観デザイン学会韓国講演大会, 大韓民国ソウル特別市.

2004.10, 平成16年度第2回文教施設研究会「九州大学のキャンパス計画について」, 主催:社団法人文教施設協会, 東京都.

初等・中等教育への貢献状況
2019.11, 建築・公共空間の未来と糸島の都市景観, 前原中学校 .

2015.09, 平成27年度第1学年大学体験活動講義, 福岡県立玄洋高等学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.03~2024.03, キャンパス計画及び施設管理委員会カーボンニュートラルPT委員.

2022.03~2024.03, カーボンニュートラルPT委員.

2021.04~2021.09, 総合研究博物館の将来構想検討WG委員.

2019.04~2020.09, 副理事.

2019.04, 九州大学キャンパス計画及び施設管理委員会施設整備WG長.

2014.07, 九州大学,箱崎キャンパス跡地利用協議会委員長.

2012.03~2013.02, 九州大学,箱崎キャンパス跡地利用将来ビジョン検討委員会副会長.

2009.08~2010.07, 新キャンパス計画専門委員会ウエストゾーンWGコアチーム委員.

2009.04~2011.03, 九州大学伊都キャンパス農学系地区基本設計検討コアチーム委員.

2001.05~2019.03, 九州大学新キャンパス計画専門委員会ウエスト・ゾーンWG委員.

2001.07, 九州大学新キャンパス計画専門委員会交通計画WG委員.

2002.12~2019.03, 九州大学新キャンパス計画専門委員会パブリック・スペースWG委員.

2005.01, 九州大学新キャンパス計画専門委員会アートワーク評価・選定委員会委員.

2005.08~2005.12, 九州大学伊都キャンパス誕生年2005「九大・学研都市フェア」実行委員会幹事.

2006.09, 九州大学伊都キャンパス農学研究院分室WG委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。