九州大学 研究者情報
論文一覧
鶴崎 直樹(つるさき なおき) データ更新日:2023.12.26

准教授 /  人間環境学研究院 都市・建築学部門 計画環境系


原著論文
1. 許天心、鶴崎直樹、#高晨軒, 都市中心部における立体的歩行ネットワークの性能評価 ―福岡市天神エリアを対象として―, 日本建築学会計画系論文集, https://doi.org/10.3130/aija.88.2557, NO.811, 2557-2566, 2023.09, [URL].
2. 高晨軒、鶴崎直樹、#許天心, 地下鉄駅周辺地区の土地利用変化量にみる空間的不均質性とその特性, 日本建築学会計画系論文集, https://doi.org/10.3130/aija.88.1615, NO.791, 2023.01, [URL].
3. 許天心、鶴崎直樹、高晨軒, 媒介中心性を用いた福岡市都心部の立体的歩行ネットワーク環境評価, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第43号、pp.1-10, 2023.01.
4. 高晨軒、鶴崎直樹、許天心, 中国における地下鉄整備の政策動向と沿線地区の整備実態, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第43号、pp.11-22, 2023.01.
5. 高晨軒、鶴崎直樹、許天心, 中国西安市地下鉄駅周辺地区における不均質な土地利用変化量の分析, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第42号、pp.33-44, 2022.07.
6. 高晨軒、鶴崎直樹, 中国西安市の地下鉄整備による駅周辺エリアの土地利用変容実態, 日本建築学会計画系論文集, https://doi.org/10.3130/aija.87.111, NO.791, 111-122, 2022.01, [URL].
7. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Remote sensing-based detection of agricultural land losses around greater Cairo since the Egyptian revolution of 2011, Journal of Land Use Policy, Volume 97, September, Elsevier Ltd, In press
https://doi.org/10.1016/j.landusepol.2020.104744
, 2020.06, [URL].
8. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Land use/land cover change detection and urban sprawl in the peri-urban area of greater Cairo since the Egyptian revolution of 2011, Journal of Land Use Science, Taylor and Francis Ltd., In press
https://doi.org/10.1080/1747423X.2020.1765425
, 2020.05, [URL].
9. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki, Prasanna Divigalpitiya and Emad Kenawy, An Effective Framework for Monitoring and Measuring the Progress towards Sustainable Development in the Peri-Urban Areas of the Greater Cairo Region, Egypt, World Journal, Multidisciplinary Digital Publishing Institute (MDPI)
https://www.mdpi.com/2673-4060/1/1/1
, 2020.04, [URL].
10. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Dynamic urbanization of peri-urban areas around Greater Cairo in Egypt, Reviewed Poster Session, International Land Use Symposium 2019, Session Land Use and Land Cover Change Observations, International Land Use Symposium (ILUS), 2019, Paris, France, 2019.12.
11. 大西 寛, 鶴崎 直樹, 集約型都市構造再編のための「拠点」設定に関する研究 -福岡県糸島市を対象として-, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第32号、pp.7-16, 2019.07.
12. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Assessment of sustainable development in the peri-urban area: A case study of the Greater Cairo Metropolitan Region, Egypt, The 2nd International Conference of International Alliance for Sustainable Urbanization and Regeneration(IASUR), "Green Building and Smart City" , Xi'an University of Architecture and Technology, 30 March 2019, 2019.03.
13. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Analyzing the Driving Factors Causing Urban Expansion in the Peri-Urban Areas Using Logistic Regression: A Case Study of the Greater Cairo Region, Infrastructures Journal, Multidisciplinary Digital Publishing Institute (MDPI)
https://www.mdpi.com/2412-3811/4/1/4
, 2019.01, [URL].
14. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Driving Factors of Urban Expansion in Peri-Urban Areas of the Greater Cairo Metropolitan Region, 23rd International Conference on Urban Planning and Regional Development in the Information Society Geo Multimedia 2018 (REAL CORP 2018),, EXPANDING CITIES – DIMINISHING SPACE, Vienna, Austria, 2018.04.
15. Sarita Maharjan, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Micro-scale Analysis of Urban Form, Travel and Travel Energy Consumption- A Case Study of Fukuoka City, Proceedings of the 11th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, China, The 11th International Symposium On City Planning and Environmental Management in Asian Countries(AURG), 2018.01.
16. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Fractal Dimension as A Descriptor of Expansion of Peri-Urban Areas in Greater Cairo Region, 3nd International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences, Kyushu University, Japan, 2017.10.
17. Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Urban Growth Modelling Scenarios for Peri-urban Areas in Greater Cairo Region, Egypt, 15th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (CUPUM) 2017, 2017.07, [URL].
18. Sarita Maharjan, Naoki Tsurusaki and Prasanna Divigalpitiya, Influencing Mechanism Analysis of Urban Form on Travel Energy Consumption- Evidence from Fukuoka City, Japan, MDPI Journal of Urban Science, 10.3390/urbansci2010015, 2018.02.
19. サリタ マハラジャン, 鶴崎 直樹, Divigalpitiya Prasanna, 都市内移動とエネルギー消費に対する都市環境の影響要因
ー福岡市を対象としてー, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第32号、pp.7-16, 2017.07.
20. サリタ マハラジャン, 鶴崎 直樹, ネパールカトマンズ市における住民のエネルギー利用実態, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第29号、pp.25-32, 2016.07.
21. 荒瀬祐太郎, 鶴崎 直樹, 移動抵抗を用いた立体的都市空間のアクセス性能評価 -移動困難者の利用を想定した福岡市天神地区のケーススタディー, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第29号、pp.25-32, 2016.07.
22. 上間至, 鶴崎 直樹, 大学キャンパスの空間構成と資源立地に関する研究 -国立大学法人等の主要キャンパスを対象として-, 日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.771-775, 2015.08.
23. 仲摩純吾、坂井猛、鶴崎直樹、趙世晨, 外国人留学生居住施設の整備実態とその国際交流拠点としての可能性に関する研究 国際化拠点整備事業(G30)採択大学を対象として, 日本建築学会2014年度大会(関西)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.193-196, 2014.08.
24. 上野武、小篠隆生、鶴崎直樹, 都市と大学キャンパスのサステイナブルな計画手法 ザグレブ市とザグレブ大学, 日本建築学会2014年度大会(関西)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.157-161, 2014.08.
25. 山口浩介、坂井猛、鶴崎直樹, 郊外地域における自転車利用環境の評価と特性 ―福岡市西部糸島半島を対象として―, 日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.1021-1023, 2013.08.
26. 山口浩介、坂井猛、鶴崎直樹, 学生まちづくり団体の活動場所に関する研究, 日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.611-614, 2013.08.
27. 鶴崎直樹、小松尚、小篠隆生, 地方都市の地域改善事業に参画した小規模大学が果たした役割
-米国クラーク大学が参画するUniversity Park Partnershipの事例分析-
, 日本建築学会計画系論文集, NO.683, P.89, 2013.01.
28. 仲摩純吾、坂井猛、鶴崎直樹、趙世, 外国人留学生受け入れ環境に見る大学の国際化に関する研究, 日本建築学会九州支部研究報告会(西日本工業大学), 日本建築学会九州支部研究報告会, 2012.03.
29. 西村晃三、坂井猛、鶴崎直樹、趙世晨, 大学キャンパスの安全安心に関する基礎的研究, 日本建築学会九州支部研究報告会(西日本工業大学), 日本建築学会九州支部研究報告会, 2012.03.
30. 吉田健志、有馬隆文、鶴崎直樹、坂井猛, 都市の公的領域における浸透性に関する研究, 日本建築学会九州支部研究報告会(西日本工業大学), 日本建築学会九州支部研究報告会, 2012.03.
31. 小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹 , 大学が設立した非営利組織を核に展開するキャンパス近隣地区の再生事業
-オハイオ州立大学Campus Partnersの事例分析-
, 日本建築学会計画系論文集, NO.679, P.2081, 2012.09.
32. 小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹 , 大学周辺地区における地域まちづくり主体と大学の連携による空間マネジメント
フィラデルフィア市,UCDとペンシルバニア大学を事例として
, 日本建築学会計画系論文集, NO.679, P.2127, 2012.09.
33. 上野武、鶴崎直樹、小篠隆生、恒川和久、鈴木雅之, 地域の活性化に貢献するサステイナブル・キャンパスモデルに関する研究(その1) 
-サステイナブル・キャンパスの評価指標に関する考察-, 日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.753-756, 2011.08.
34. 小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹, 行政と大学のサステイナビリティ政策の協働実施プロセス 
-アメリカ・ケンブリッジ市とハーバード、MITとの相互関係を事例として-, 日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.749-752, 2011.08.
35. 小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹, 大学付属の非営利組織を核に展開するキャンパス近隣地区の再生事業
- オハイオ州立大学Campus Partnersの事例分析 -, 日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.745-748, 2011.08.
36. 鶴崎直樹、小松尚、小篠隆生, キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献 
- 米国クラーク大学近隣地区における取り組みを事例として -, 日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.741-744, 2011.08.
37. 西村晃三、坂井猛、有馬隆文、鶴崎直樹、趙世晨, 郊外の新設キャンパスにおける学生の生活と居住に関する研究, 日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.729-733, 2011.08.
38. 小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹, 大学周辺地区における地域のまちづくり主体による公共空間マネジメント
フィラデルフィア市、UCDの事例分析を通じて, 日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.501-504, 2010.09.
39. 小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹, キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学・行政・地域組織の役割と成果
米国ハワード大学近隣地区における取り組みと連邦政府・住宅都市開発省の支援, 日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.497-500, 2010.09.
40. Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Shichen ZHAO, ESTIMATION OF STUDENT SUPPORT FACILITIES IN SURROUNDING AREA OF UNIVERTSITY CAMPUS, Proceedings of the 7th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Jinju, Korea , Asian Urban Research Group, pp.375-384, Jan., 2010, 2010.01.
41. Hiroko YAMAGUCHI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI and Tomoe YASUHARA, CAMPUS TOWN ENVIRONMENT AND STUDENT'S BEHAVIOR -COMPARISON BETWEEN KYUSHU UNIVERSITY ITO CAMPUS AND HAKOZAKI CAMPUS-, Proceedings of the 7th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Jinju, Korea , Asian Urban Research Group, pp.359-366, Jan., 2010, 2010.01.
42. Takashi HIGUCHI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI, Mayumi SAKAGUCHI, Shichen ZHAO, Ananto YUDONO and June-Young KIM, CHARACTERISTIC OF COMMUNICATION SPACE AND THE BEHAVIOR OF STATIONARY PEOPLE BY THE RESEARCH OF TEN SQUARES IN FOUR COUNTRIES, Proceedings of the 7th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Jinju, Korea , Asian Urban Research Group, pp.261-268, Jan., 2010, 2010.01.
43. 中川聡一郎、鶴崎直樹、坂井猛、出口敦, 市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性
-福岡県糸島地域を対象として-, 日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.141-144, 2009.08.
44. 鶴崎直樹,坂井猛,趙世晨, 新設キャンパス周辺地区における生活関連施設の立地予測
大学キャンパスの生活関連施設に関する研究, 日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.121-124
, 2009.08.
45. 安原朋恵,坂井猛,有馬隆文,鶴崎直樹, 大学キャンパス立地環境と学生の生活行動
九州大学伊都キャンパスと箱崎キャンパスの比較, 日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 日本建築学会大会学術講演梗概集F-1, pp.93-96, 2009.08.
46. 中川聡一郎、鶴崎直樹、坂井猛、出口敦, 市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性
-福岡県糸島地域を対象として-, 都市・建築学研究 九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第16号, pp.25-32, 2009.07.
47. 東江真人、鶴崎直樹、坂井猛、出口敦, 大学キャンパス跡地の土地利用と周辺地域の変遷に関する研究, 日本建築学会2008年度大会(中国)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp., 2008.09.
48. 鶴崎直樹、坂井猛、趙世晨、出口敦、小林英嗣, 国立大学法人による大学キャンパスマスタープランの内容と記述構成, 都市・建築学研究 九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第13号, pp.1-10, 2008.01.
49. Naoki TSURUSAKI, Hidetsugu KOBAYASHI, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI, Takao OZASA, Hisashi KOMATSU, COLLABORATIVE PLANNING BETWEEN UNIVERSITY FRAMEWORKS AND LOCAL COMMUNITY AND MUNICIPALITY PLANS, Proceedings of the 6th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Jinju, Korea , Asian Urban Research Group, pp.243-252, Jan., 2008, 2008.01.
50. Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI, Mayumi SAKAGUCHI, FORMATION OF SITTING PLACE FOR THE NEXT COMMUNICATION SPACE, Proceedings of the 6th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Jinju, Korea , Asian Urban Research Group, pp.263-272, Jan., 2008, 2008.01.
51. Naoki TSURUSAKI, Collaboration between Municipalities and Universities by Reviewing City Planning Documents, Urban Policy Studies, Fukuokoka Asian Urban Research Center, No.1, pp.39-50, 2007.12.
52. 坂口真弓、坂井猛、有馬隆文、鶴崎直樹, 大学と都市の連携による都市再生プロジェクトの分類, 日本建築学会2007年度大会(九州)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), 2007.08.
53. Takao OZASA, Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Directing the Relationship between University and Region According to Campus Master Plan, PROCEEDINGS 6th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, 2006.10.
54. 鶴崎直樹, 都市計画資料等にみる地域と大学との連携意識, 都市政策研究, 財団法人福岡アジア都市研究所, 第2号, pp.69-78, 2006.10.
55. 鶴崎直樹、坂井猛、小篠隆生、出口敦, 国立大学法人によるキャンパス計画書の策定実態と計画組織に関する研究, 日本建築学会計画系論文集, No.608,pp.103-110, 2006.10.
56. 鶴崎直樹、坂井猛、出口敦, 韓国の大学キャンパス・マスタープランに関する基礎的研究, 日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.5-8, 2006.09.
57. 小篠隆生,鶴崎直樹,小林英嗣, キャンパスマスタープランからみた大学と地域との連携の枠組み
−カリフォルニア大学デイビス校とデイビス市の取組みを事例として−, 日本建築学会計画系論文集, No.606, pp.137-143, 2006.08.
58. 鶴崎直樹,小篠隆生,小松尚,出口敦, 総合計画にみる地域社会と大学との連携に関する研究, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第10号, pp.1-9, 2006.07.
59. 小篠隆生、鶴崎直樹、坂井猛, キャンパスマスタープランの策定状況と内容から見た大学と地域との連携の方向性
−戦略的キャンパス計画に関する研究 その2−, 地域施設計画研究 24, 日本建築学会 第24回地域施設計画研究シンポジウム資料, Vol.24, pp.171-176, 2006.07.
60. 鶴崎直樹、小篠隆生、坂井猛, 国内の大学キャンパス計画の実態にみる課題と展望 -戦略的キャンパス計画に関する研究 その1-, 地域施設計画研究 24, 日本建築学会 第24回地域施設計画研究シンポジウム資料, Vol.24, pp.163-170, 2006.07.
61. 鶴崎直樹,坂井猛,上野武,有馬隆文, 学生の居住地選択の嗜好に基づく居住環境評価に関する基礎的研究, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第9号, pp.45-51, 2006.01.
62. Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Naoko SAIO, Takafumi ARIMA, Comparative Study Between the University Campus Master Plans, Proceedings of the 5th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Asian Urban Research Group(AURG), pp.249-260, 2006.01.
63. Takeru SAKAI, Naoki TSURUSAKI, Takafumi ARIMA, Naoko SAIO, Formation of Smoking Space in University Campus, Proceedings of the 6th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Asian Urban Research Group(AURG), pp.239-248, 2006.01.
64. 鶴崎直樹、坂井猛, 米国等の大学キャンパス・マスタープランにみる掲載資料の特徴
大学キャンパス・マスタープランに関する研究 その2, 日本建築学会計画系論文集, No.597, pp.141-148, 2005.11.
65. 鶴崎直樹、坂井猛、上野武、有馬隆文、渡邉浩平, 居住地選択の嗜好から見た学生の居住環境評価に関する基礎的研究, 日本建築学会2005年度大会(近畿)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.45-48, 2005.09.
66. 広鰭知子、坂井猛、有馬隆文、鶴崎直樹、安藤健介, 底面壁面比と視範囲周長による空間の開放性評価に関する研究
大学キャンパスと商業地を対象として, 日本建築学会2005年度大会(近畿)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.61-64, 2005.09.
67. 安藤健介、坂井猛、有馬隆文、趙世晨、鶴崎直樹, 大学キャンパスにおける喫煙環境に関する研究, 日本建築学会2005年度大会(近畿)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.65-68, 2005.09.
68. 鶴崎直樹、坂井猛, 米国等の大学キャンパス・マスタープランの構成に関する比較分析
大学キャンパス・マスタープランに関する研究 その1, 日本建築学会計画系論文集, NO.592 pp.155-161, 2005.06.
69. 小篠隆生、鶴崎直樹, 地域環境再生を目指した大学キャンパス計画の枠組み
−カリフォルニア大学デイビス校の長期開発計画を事例として−, 日本建築学会2004年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.89-92, 2004.08.
70. 上野 武、鈴木雅之、服部岑生、坂井 猛、鶴崎直樹、小篠隆生, 環境マネジメント大学モデルによるキャンパス空間と地域の連携に関する考察, 日本建築学会2004年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.93-96, 2004.08.
71. 坂井 猛、鶴崎直樹、上野 武、小篠隆生, 海外の大学キャンパス・マスタープラン等の構成に関する比較分析, 日本建築学会2004年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.101-104, 2004.08.
72. 鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武、小篠隆生, キャンパス・マスタープラン策定プロセスにおけるコミュニティ・インボルブメント, 日本建築学会2004年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1(選抜梗概), F-1, pp.97-100, 2004.08.
73. 鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武, 大学キャンパス・マスタープランの構成に関する比較分析, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第6号、pp.135-144, 2004.07.
74. 池添昌幸、竹下輝和、志賀 勉、鶴崎直樹、友枝竜一, RC造公共建築物の再生利用に関する建築計画的研究, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第4号、pp.115-121, 2003.07.
75. 池添昌幸、竹下輝和、志賀 勉、鶴崎直樹, 建築設計実務における環境配慮型建築設計の実態と課題, 都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第2号、pp.89-98, 2002.07.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。