九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
嶌越 恒(しまこし ひさし) データ更新日:2023.11.22

教授 /  工学研究院 生体機能化学


教育活動概要
生体機能化学、無機化学第二、基礎化学結合論、物質科学工学実験第一、物質科学工学実験第三、物質科学コミュニケーション第二、生体分子解析学演習、有機触媒化学、生物無機化学、物質科学工学概論、Coordination Chemistry、ビジネスに活かせる実践データ分析入門
担当授業科目
2023年度・前期, Coordination Chemistry I.

2023年度・前期, 生物無機化学.

2021年度・前期, Bioinorganic Chemistry.

2021年度・秋学期, 有機物質化学Ⅰ.

2021年度・冬学期, 有機物質化学Ⅱ.

2021年度・秋学期, 生体機能化学.

2021年度・前期, Coordination Chemistry.

2021年度・夏学期, ビジネスに活かせる実践データ分析入門.

2020年度・夏学期, ビジネスに活かせる実践データ分析入門.

2020年度・後期, 物質科学工学概論.

2020年度・後期, 有機触媒化学.

2020年度・秋学期, 生体機能化学.

2020年度・冬学期, 無機化学第二.

2020年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2020年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2020年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2020年度・前期, 基礎化学結合論.

2019年度・後期, 物質科学工学概論.

2019年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2019年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2019年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2019年度・前期, 基礎化学結合論.

2019年度・前期, 生物無機化学.

2019年度・秋学期, 生体機能化学.

2019年度・冬学期, 無機化学第二.

2019年度・前期, Coordination Chemistry.

2018年度・後期, 有機触媒化学.

2018年度・冬学期, 無機化学第二.

2018年度・後期, 生体機能化学.

2018年度・春学期, Coordination Chemistry.

2017年度・後期, 有機触媒化学.

2017年度・前期, Bioinorganic Chemistry.

2017年度・後期, 生体機能化学.

2017年度・春学期, Coordination Chemistry.

2017年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2017年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2017年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2016年度・後期, 有機触媒化学.

2016年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2016年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2016年度・後期, 生体機能化学.

2016年度・前期, Coordination Chemistry.

2016年度・前期, 物質科学工学概論.

2016年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2015年度・前期, Coordination Chemistry.

2015年度・後期, 自然総合科学実験.

2015年度・後期, 酵素機能化学.

2015年度・前期, 物質科学工学概論.

2015年度・後期, 有機触媒化学.

2015年度・後期, 生体分子解析学演習.

2014年度・後期, 酵素機能化学.

2014年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2014年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2014年度・通年, 物質科学学生セミナー第二.

2014年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2014年度・後期, 生体分子解析学演習.

2013年度・後期, 酵素機能化学.

2013年度・後期, 化学I.

2013年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2013年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2013年度・前期, 創造工学演習.

2013年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2013年度・通年, 物質科学学生セミナー第二.

2012年度・前期, 創造工学演習.

2012年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2012年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2012年度・後期, 生体分子解析学演習.

2011年度・前期, 創造工学演習.

2010年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2010年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2010年度・前期, 創造工学演習.

2010年度・後期, 生体分子解析学演習.

2009年度・前期, 創造工学演習.

2009年度・前期, 生体分子解析学演習.

2008年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2008年度・通年, 物質科学学生セミナー.

2008年度・後期, 生体分子解析学演習.

2008年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2008年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2008年度・前期, 創造工学演習.

2006年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2006年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2006年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2006年度・後期, 物質科学工学実験第一.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2018.03, 全学, 参加, 全学FD(M2B(みつばシステム講習会)).

2017.08, 部局, 参加, 平成29年度工学研究院・システム情報科学研究院FD.

2017.04, 学科, 参加, 安全衛生、環境管理に関する応用化学部門FD.

2016.01, 部局, 参加, ELITEプログラム.

2016.02, 部局, 参加, RECの教育プログラムの活用法         〜イノベーション・マネジメントの体験的学習への誘導.

2016.08, 部局, 参加, ELETE(カリフォルニア英語研修)成果報告.

2014.03, 部局, 参加, 工学FD.

2014.12, 部局, 参加, 平成26年度第二回工学部・工学府FD.

2014.11, 全学, 参加, 全学FD.

2014.11, 全学, 参加, 全学FD.

2013.02, 部局, 参加, 平成24年度工学府FD.

2013.02, 全学, 参加, 全学FD.

2012.03, 全学, 参加, 第4回全学FD.

その他の特筆すべき教育実績
2022.03, 分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、英文執筆セミナーを開催した。.

2021.08, トライアルカンパニー社との工学部専攻科目を開校し、データサイエンス教育を行った。.

2022.03, 分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、英文執筆セミナーを開催した。.

2020.09, 分子システム化学国際コース生の研究発表会を企画し、また優秀講演者を選抜し表象した。本活動により、留学生の研究発表スキルの向上に大きく貢献した。.

2020.07, 文部科学省「国費留学生の特別配置プログラム」に応募し、採択された。2020年から3ヶ年、博士後期課程の大学院留学生を毎年8名受け入れる「分子システム化学国際コース」の運営に大きく貢献した。.

2020.07, トライアルカンパニーとの共同で、工学部専攻教育科目として、ビジネスに活かせる実践データ分析入門を行なった。.

2019.06, 分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、研究報告会を開催した。.

2018.06, 分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、第2回研究報告会を開催した。.

2018.06, トライアルカンパニーとの共同で、工学部専攻教育科目として、ビジネスに活かせる実践データ分析入門を行なった。.

2017.05, 分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、研究報告会を開催した。.

2010.09, アジア人材プログラムにて入学した中国からの修士課程学生を指導し、優れた研究結果を残させ、学生本人に学会にて発表させた。.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。