九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
田中 敬二(たなか けいじ) データ更新日:2024.02.12

教授 /  工学研究院 応用化学部門 機能物質化学


大学院(学府)担当

工学府 応用化学専攻 機能物質化学

学部担当

その他の教育研究施設名

役職名

次世代接着技術研究センター センター長
工学研究院 副研究院長


電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/keiji-tanaka
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~tanaka-lab/
研究室ホームページ .
http://cpimas.kyushu-u.ac.jp/
次世代接着技術研究センター .
http://crea.kyushu-u.ac.jp/
CREAプロジェクト(JST未来社会創造事業大規模プロジェクト型) .
電話番号
092-802-2878
FAX番号
092-802-2879
就職実績-他大学
就職実績有, 米国ウィスコンシン大学 1997年〜1999年
取得学位
博士(工学)
専門分野
高分子物性、表面・界面科学
外国での教育研究期間(通算)
02ヶ年00ヶ月
活動概要
高分子固体の表面および界面はバルクとは異なったエネルギー状態にある。このため、表面、また、界面近傍の構造と物性はバルクと比較して著しく異なっている。高分子表面・界面の凝集構造ならびに分子鎖熱運動性を中心として、評価方法から特異性発現のメカニズムまで、広く研究を展開している。また、高分子を分子鎖一本の拡がりよりも薄い超薄空間に閉じこめた「束縛系」、さらには、二次元系のモデルとしての水面上単分子膜についても、構造-物性相関の解明、ひいては機能性発現を目的とし、研究を行っている。近年では、光科学にも着目し、高分子科学との融合領域を研究対象としている。特に、光科学的手法を用いた高分子ナノ物性計測、高分子束縛系における光化学反応、有機高分子光電変換素子、等について検討している。

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。