九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
島岡 隆行(しまおか たかゆき) データ更新日:2023.11.22

教授 /  工学研究院 環境社会部門 水・資源循環システム学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2023.02~2023.03, 邑知クリーンセンター最終処分場維持管理状況報告会の有識者, (一財)日本環境衛生センター.

2022.12~2023.03, 令和4年度災害廃棄物対策推進検討会 委員, 環境省環境再生・資源循環局.

2022.12~2024.01, 一般廃棄物処理施設整備事業者選定委員会 委員長, 大牟田・荒尾清掃施設組合.

2022.11~2024.03, 久留米市次期上津クリーンセンター施設整備に伴う事業者選定委員会 委員長, 久留米市.

2022.11~2023.03, 東彼杵道路 環境影響評価検討委員会 委員長, 国土交通省 長崎河川国道事務所.

2022.10~2023.03, 災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討会 委員長, 環境省環境再生・資源循環局 .

2022.11, 日田市新清掃センター整備・運営事業者選定委員会 委員長, 日田市.

2022.08, 技術提案書審査委員会 委員, 環境省福島地方環境事務所.

2022.08~2023.03, クリーンセンターふたばアドバイザリー委員会 委員長, 環境省環境再生・廃棄物対策部.

2023.07~2023.03, 大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会 座長, 環境省.

2022.06~2023.03, 大阪湾広域臨海環境整備センター令和4年度「環境保全対策調査委員会」 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2022.06~2023.03, 島しょ型資源循環社会構築検討委員会 委員, 沖縄県.

2022.03~2022.06, TDLC Workshop for the Cheeseman burg Regional Landfill Project, Liberia, 世界銀行.

2021.04~2024.03, 基山町環境審議会 会長, 佐賀県.

2021.04~2024.03, 日田市一般廃棄物処理施設設備基本計画検討委員会 委員長, 日田市.

2021.11~2022.03, 令和3年度災害廃棄物対策推進検討会 委員, 環境省環境再生・資源循環局.

2021.07~2022.03, 第43回全国都市清掃研究・事例発表会実行委員会 委員, (社)全国都市清掃会議.

2021.04~2024.03, 松山市廃棄物処理施設審議会 会長, 松山市.

2021.04~2024.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2021.04~2023.03, 環境研究総合推進費アドバイザー, 公立大学法人 北九州市立大学.

2021.05~2022.03, 福岡県災害廃棄物処理連絡会 委員, 福岡県.

2021.04~2023.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る専門委員会 委員, 福岡県.

2021.07~2022.05, 県央県南広域環境組合第2期ごみ処理施設整備方針検討委員会 委員長, 長崎県.

2021.09~2023.09, 原状回復特定事業に関する調査会 委員, (公財)産業廃棄物処理事業新興財団.

2021.12~2022.03, 東京国際空港C滑走路南側延伸部環境対策委員会 委員, 東京都.

2021.12~2023.03, 脱炭素・先導的廃棄物処理システム実証事業検討会 委員長, 佐賀市.

2021.11~2022.03, 令和3年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討委員会 委員, 環境省環境再生・資源循環局.

2021.07~2022.03, 大阪湾広域臨海環境整備センター令和3年度環境保全対策調査委員会, 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2021.07~2022.03, 「九州ブロック内連携時の対応フローに基づく情報伝達訓練」オブザーバー, (一財)日本環境衛生センター.

2021.04~2024.03, 糸島市環境審議会 会長, 糸島市.

2021.06~2021.07, 糸島市地域再エネ導入に関する調査・検討業務委託候補者先生委員会 委員長, 糸島市.

2020.07~2021.03, 第42回全国都市清掃研究・事例発表会実行委員会 委員, (社)全国都市清掃会議.

2020.06~2021.03, 大阪湾広域臨海環境整備センター令和2年度環境保全対策調査委員会, 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2020.07~2022.04, 建設工事総合評価落札方式に関する技術評価委員会、 委員, 鹿児島市.

2020.07~2024.03, リサイクル製品認定審査委員会 委員, 福岡県.

2020.04~2022.03, 技術顧問, ㈱エコアッシュホールディングス.

2020.07~2021.03, 理事, NPO法人環境創造研究機構.

2020.04~2021.03, 佐賀県東部ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会 委員長, 佐賀県東部環境施設組合.

2020.11~2022.04, 下関北九州道路環境影響評価技術検討委員会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2020.07~2021.03, 「九州ブロック内連携時の対応フローに基づく情報伝達訓練」オブザーバー, (一財)日本環境衛生センター.

2020.06~2021.03, 令和2年度災害廃棄物対策推進検討会 委員, 環境省環境再生・資源循環局.

2020.04~2021.03, 未来Innovation in 九州実行委員会 副委員長, (一財)日本経営協会.

2020.04~2022.03, クリーンセンターふたば線量低減措置等に関する検討会, 委員長, 環境再生・環境省廃棄物対策部.

2020.04~2024.03, 三重県源十郎新田事業技術検討専門委員会 委員長, 三重県.

2019.04~2023.03, アジア自治体間環境協力会議 副委員長, 福岡県.

2019.04~2023.03, 新たな管理型産業廃棄物最終処分場施設整備専門委員会 委員, 高知県.

2019.04~2021.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2019.04~2022.03, 愛鷹山麓産業廃棄物不法投棄モニタリング検討委員会 委員長, 静岡県.

2019.04~2021.03, 福岡県災害廃棄物処理連絡会 委員, 福岡県.

2019.08~2022.03, 邑智郡総合組合最終処分場対策検討専門委員会 委員長, 島根県.

2019.10~2021.03, クリーンセンターふたば線量低減措置等に関する検討会, 委員長, 環境再生・環境省廃棄物対策部.

2019.04~2021.03, 松山市廃棄物処理施設審議会 会長, 松山市.

2019.04~2021.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る専門委員会 委員, 福岡県.

2019.04~2021.03, 糸島市環境審議会 会長, 糸島市.

2019.04~2021.03, 玄海環境組合古賀清掃工場環境委員会 委員長, 古賀市.

2019.04~2021.03, 日田市一般廃棄物処理施設設備基本計画検討委員会 委員長, 日田市.

2019.04~2021.03, 県央県南広域環境組合第2期ごみ処理施設整備方針検討委員会 委員長, 長崎県.

2019.04~2022.05, 佐賀市一般廃棄物最終処分場施設整備基本構想検討委員会 委員長, 佐賀市.

2018.04~2019.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る専門委員会 委員, 福岡県.

2018.07~2020.07, リサイクル製品認定審査委員会 委員, 福岡県.

2018.04~2021.03, ビジネスショウ&エコフェア実行委員会 副委員長, (一般社団法人)日本経営管理協会.

2018.04~2020.03, 委員長, 玄海環境組合環境委員会 委員長.

2018.04~2020.03, 分野横断的公募事業に係る事前書面審査員(ピアレビュア), 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2018.04~2020.03, 学術顧問(アドバイザー), ㈱エコアッシュホールディングス.

2018.11~2023.05, 福岡市保健環境研究委員会 委員, 福岡市.

2018.08~2019.03, 平成28年熊本地震における災害廃棄物処理の記録誌作成に係る検討委員会 委員, (一財)日本環境衛生センター.

2018.07~2019.03, 「九州ブロック内連携時の対応フローに基づく情報伝達訓練」オブザーバー, (一財)日本環境衛生センター.

2018.07~2019.03, 大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会 座長, (一財)日本環境衛生センター.

2018.05~2019.03, 大阪湾広域臨海環境整備センター平成30年度「環境保全対策調査委員会」 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2018.07~2019.03, 第40回全国都市清掃研究・事例発表会実行委員会 委員, (社)全国都市清掃会議.

2018.08~2024.03, 離島廃棄物適正処理促進検討委員会 副委員長, 沖縄県.

2018.08~2019.09, International advisory committee(国際諮問委員会), The 6th Conference on Sri Lanka-Japan Collaborative Research (SLJCR-2018) .

2018.08~2019.03, 最終処分場施設整備工事プロポーザル審査委員会 委員, 島根県邑智郡総合事務組合.

2018.12~2020.03, 佐賀県東部ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会 委員長, 佐賀県東部環境施設組合.

2018.12~2019.03, H30年度海面最終処分場の形質変更方法検討委員会 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2018.06~2019.02, 博多バイパス排水対策委員会 委員, 国土交通省福岡国道事務所.

2018.10~2019.02, 管理型海面処分場の利用高度化技術に関する委員会 委員
早期安定化技術分科会 委員, (一財)みなと総合研究財団.

2018.10~2019.06, 平成30年度災害廃棄物発生量の推計制度向上のための方策検討委員会 委員
平成30年度災害廃棄物対策推進検討会 委員, 環境省環境再生・資源循環局.

2018.04~2024.06, 専門委員, 三重県.

2017.03~2019.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2017.04~2019.03, 理事, NPO法人エコ・テクル.

2017.04~2019.03, 理事, NPO法人環境創造研究機構(ECO).

2017.09~2018.03, 平成29年度災害廃棄物発生量の推計手法検証のための検討会 座長, 環境省環境再生・資源循環局.

2017.09~2018.03, 平成29年度中小廃棄物処理施設における先導的廃棄物処理システム化等評価・検証事業委託業務に関する技術指導者, 株式会社タクマ.

2017.10~2019.03, 邑智郡総合組合最終処分場対策検討専門委員会 委員長, 邑智郡総合事務組合.

2017.09~2021.03, 沖縄市北部の産業廃棄物最終処分場問題に係る専門家会議 委員, 沖縄県.

2017.09~2020.03, 平成29年度災害廃棄物対策推進検討会 委員, 環境省環境再生・資源循環局.

2017.09~2019.09, 原状回復特定事業に関する調査会 委員, (公財)産業廃棄物処理事業新興財団.

2017.08~2019.03, 離島一般廃棄物焼却灰等再資源化検討委員会 委員, 沖縄県.

2017.08~2018.03, 大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会 座長, (一財)日本環境衛生センター.

2017.08~2018.03, 平成28年熊本地震における災害廃棄物処理の記録誌作成に係る検討委員会 委員長, (一財)日本環境衛生センター.

2017.06~2018.03, 大阪湾広域臨海環境整備センター平成29年度「環境保全対策調査委員会」 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2017.04~2018.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る専門委員会 委員, 福岡県.

2017.06~2018.03, 福岡県災害廃棄物処理連絡会 委員, 福岡県.

2017.06~2019.03, 地域産学バリュープログラム専門委員, 国立研究開発法人科学技術振興機構.

2017.06~2018.03, 環境保全対策調査委員会 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2017.04~2021.03, 日田市新清掃センター建設候補地選定委員会 委員長, 日田市.

2017.05~2017.07, 卓越研究員候補者選考委員会 書面審査委員, (独)日本学術振興会.

2017.04~2019.03, 松山市廃棄物処理施設審議会 会長委員長, 松山市.

2017.04~2019.03, 愛鷹山麓産業廃棄物不法投棄モニタリング検討委員会 委員長, 静岡県.

2016.03~2017.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2016.01~2016.03, 平成27年度海面最終処分場の形質変更方法検討委員会 委員, (公財) 廃棄物・3R研究財団.

2016.02~2016.12, 沖縄県災害廃棄物処理計画検討委員会 委員長, 沖縄県.

2016.05~2018.04, 分野横断的公募事業に係る事前書面審査員(ピアレビュー), 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2016.04~2018.03, 学術顧問, ㈱エコアッシュホールディングス.

2016.04~2017.03, 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)アドバイザー, 国立研究開発法人科学技術振興機構.

2016.08~2017.07, 特別研究員等審査会専門委員,国際事業委員会書面審査・書面評価委員, 日本学術振興会.

2016.04~2017.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る専門委員会 委員, 福岡県.

2016.04~2018.03, 玄海環境組合環境委員会 委員長, 玄海環境組合 古賀清掃工場.

2016.04~2017.03, アジア自治体間環境協力会議 副委員長, 福岡県.

2016.04~2017.03, 研究成果最適展開支援プログラム専門委員, 国立研究開発法人科学技術振興機構.

2016.07~2018.08, リサイクル製品認定審査委員会 委員, 福岡県.

2016.06~2018.03, 最終処分場施設整備検討委員会 委員長, 邑智郡総合事務組合.

2016.08~2017.09, 新南部清掃工場整備・運営事業総合評価落札方式に係る意見聴取委員, 鹿児島市.

2016.06~2017.03, 環境保全対策調査委員会 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2016.08~2017.03, 平成28年度海面最終処分場の形質変更方法検討委員会 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2016.08~2017.03, 管理型海面処分場の早期安定化および利用高度化技術に関する委員会 委員, (一財)みなと総合研究財団.

2016.09~2017.03, 沖縄県災害廃棄物処理計画検討委員会 委員長, 沖縄県.

2016.12~2018.11, 保健環境研究委員会 委員, 福岡市.

2016.11~2018.03, 佐賀県東部広域ごみ処理施設建設検討委員会 委員長, 鳥栖・三養基西部環境施設組合.

2016.08~2017.03, 大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会 座長, (一社)日本環境衛生センター.

2016.12~2017.03, 平成28年度災害廃棄物対策推進検討会 委員, 環境省.

2015.03~2017.03, 環境審議会 委員, 古賀市.

2015.04~2017.03, 愛鷹山麓産業廃棄物不法投棄現場に係るモニタリング検討委員会 委員長, 静岡県.

2015.04~2018.03, 専門委員, 三重県.

2015.04~2017.03, 松山市廃棄物処理施設審議会 会長, 松山市.

2015.04~2017.03, 松山市菅沢町最終処分場不適正処理事案に関する評価委員会 総合評価審査員, 松山市.

2015.04~2018.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る専門委員会 委員, 福岡県.

2015.04~2016.03, 福岡県アジア自治体間環境協力会議 副会長, 福岡県.

2015.04~2016.03, 大規模災害発生時における災害廃棄物対策検討会 委員, 環境省.

2015.05~2017.03, 邑智郡総合組合最終処分場対策検討専門委員会 委員長, 邑智郡総合組合.

2015.04~2017.03, 大隅肝属広域事務組合廃棄物処理施設適正化専門委員会 委員長, 大隅肝属広域事務組合.

2015.07~2017.06, 糸島市環境審議会 会長, 糸島市.

2015.07~2016.03, 大阪湾フェニックス管理型処分場における早期安定化・早期土地利用方策検討委員会 委員, (公財) 廃棄物・3R研究財団.

2015.07~2016.03, 平成27年度環境保全対策調査委員会 委員, (公財) 廃棄物・3R研究財団.

2015.07~2016.03, 大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会 会長, (一社)日本環境衛生センター.

2015.07~2016.03, 管理型海面処分場の早期安定化および利用高度化義技術に関する委員会 委員, (一財)みなと総合研究財団.

2015.07~2016.03, 早期安定化技術分科会 委員, (一財)みなと総合研究財団.

2015.09, 環境大臣任命 災害廃棄物対策エキスパート, 環境省.

2015.09~2018.09, 原状回復特定事業に関する調査会 委員, (公財)産業廃棄物処理事業新興財団.

2015.10~2016.03, 福岡県環境審議会災害廃棄物処理計画専門委員会 委員, 福岡県.

2015.11~2016.12, 福岡県下水汚泥固形燃料化事業総合評価技術委員会 委員, 福岡県.

2015.10~2015.03, 次期石炭灰処分場技術検討委員会 委員, 中部電力㈱.

2014.04~2016.03, 古賀清掃工場環境委員会 委員長, 玄海環境組合 .

2014.08~2015.03, 一般廃棄物処理施設整備基本計画検討委員会 副委員長, 北薩広域行政事務組合.

2014.04~2015.03, アジア自治体間環境協力会議 副委員長, 福岡県.

2014.08~2015.03, 一般廃棄物処理施設整備基本計画検討委員会 副委員長, 北薩広域行政事務組合.

2014.04~2015.03, エネルギー回収推進施設および最終処分場基本計画等策定業務に係るプロポーサル審査委員会 委員, 北薩広域行政事務組合.

2014.07~2016.07, リサイクル製品認定審査委員会 委員, 福岡県.

2014.11~2015.03, 最終処分場対策検討専門委員会 委員長, 邑智郡総合組合.

2014.09~2015.03, 平成26年度巨大地震発生時における災害廃棄物対策検討委員会 委員, 環境省.

2014.12~2016.11, 保健環境研究委員会 委員, 福岡市.

2014.11~2015.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る調査専門委員会 委員, 福岡県.

2014.08~2015.03, 管理型海面処分場の早期安定化および利用高度化義技術に関する委員会 委員, (一財)みなと総合研究財団.

2014.08~2015.03, 早期安定化技術分科会 委員, (一財)みなと総合研究財団.

2014.04~2016.03, 九州エコフェア実行委員会 委員長, (一社)日本経営協会.

2014.09~2014.12, 平成26年度「海面最終処分場閉鎖・廃棄適用マニュアル検討調査」に係る検討会 委員, (一財)日本環境衛生センター.

2014.11~2015.09, 次期石炭灰処分場技術検討委員会 委員, 中部電力㈱.

2014.04~2016.03, 学術顧問, ㈱エコアッシュホールディングス.

2013.01~2014.12, 糸島市環境審議会 会長, 糸島市.

2013.01~2014.03, 分野横断的公募事業のピアレビュア, (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2013.02~2014.03, 熱回収施設整備・運営事業者選定委員会 委員, 長与・時津環境施設組合.

2013.03~2015.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2013.04~2014.11, 福岡市保健環境研究委員会 委員, 福岡市.

2013.04~2014.03, 入札監視委員会 委員, 第二部会長, 国土交通省九州地方整備局.

2013.04~2014.03, アジア自治体間環境協力会議 副委員長, 福岡県.

2013.06~2014.03, 産業廃棄物最終処分場等に係る調査専門委員会 委員, 福岡県.

2013.07~2015.03, 松山市菅沢町産業廃棄物最終処分場支障等除去対策検討業務委託選考委員会 委員, 松山市.

2013.07~2015.03, 廃棄物処理施設審議会 行政対応検討部会 副部会長, 松山市.

2013.09~2015.09, 原状回復特定事業に関する調査会 会長, (公財)産業廃棄物処理事業新興財団.

2013.07~2015.03, 愛鷹山麓産業廃棄物不法投棄現場に係るモニタリング検討委員会 委員長, 静岡県.

2013.08~2015.03, 環境保全対策調査員会 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2013.09~2015.03, 大隅肝属広域事務組合廃棄物処理施設適正化専門委員会 委員長, 静岡県.

2013.08~2014.03, 平成25年度災害廃棄物対策指針の策定業務検討委員会 委員, (公財)廃棄物・3R研究財団.

2013.10~2014.03, 平成25年度巨大地震発生時における災害廃棄物対策検討委員会 委員, 環境省.

2013.10~2014.03, 高知県災害廃棄物処理計画策定業務検討委員会 委員, (一社)廃棄物資源循環学会.

2013.10~2014.03, 平成25年度我が国循環産業の戦略的国際展開・育成のための事業管理・支援業務 実現可能性調査支援事業・対象事業選定・評価専門家会合 委員, 環境省.

2012.01~2014.03, 糸島市クリーンセンターごみ処理施設中間改修工事に伴う検討委員会 会長
, 糸島市役所.

2012.03~2013.03, 新中間処理施設設備に係る事業者選定委員会 委員, 久留米市
.

2012.03~2013.03, 長与・時津環境施設組合熱回収施設整備・運営事業者選定委員会 委員
, 長崎県 長与・時津環境施設組合
.

2012.04~2015.03, 専門委員, 三重県.

2012.04~2014.03, 古賀清掃工場環境委員会 委員, 玄海環境組合.

2012.04~2014.03, 学術顧問, ㈱エコアッシュホールディングス.

2012.04~2014.03, リサイクル製品認定委員会 委員, 福岡県.

2012.04~2013.03, 入札監視委員会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2012.04~2013.03, 実現可能性調査支援事業・対象事業選定・評価専門家委員, 環境省.

2012.04~2013.03, アジア自治体間環境協力会議委員 副委員長, 福岡県.

2012.07~2015.03, 松山市廃棄物処理施設審議会 会長, 松山市.

2012.07~2014.03, 松山市菅沢町最終処分場技術検討部会 部会長, 松山市.

2012.07~2013.03, 環境省「平成24年度 静脈産業海外展開促進有識者会合」委員, 環境省.

2012.07~2013.03, 飯塚市産業廃棄物最終処処分場に係る調査専門委員会 委員, 福岡県.

2012.07~2013.03, 環境保全対策調査委員会 委員, (公財) 廃棄物・3R研究財団.

2012.09~2014.08, 福岡市環境審議会 委員, 福岡市.

2012.09~2013.05, 「長崎市新西工場整備運営事業」に係る事業者選定委員会 委員, 長崎市.

2012.10~2013.03, 平成24年度震災廃棄物対策指針の策定業務検討委員会 委員, (公財) 廃棄物・3R研究財団.

2011.03~2013.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2011.04~2012.03, 九州地方整備局入札監視委員会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2011.04~2012.03, テーマ公募型事業に係る申請書の事前書面審査, (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2011.05~2012.03, 環境省「実現可能性調査支援事業・対象事業選定・評価専門家会合 委員, 環境省.

2011.05~2012.03, 東京国際空港C滑走路南側延伸部周辺環境対策検討委員会 委員, (財)港湾空間高度化環境研究センター.

2011.06~2012.03, 九州エコフェア実行委員会 委員長, (社)日本経営協会.

2011.07~2013.03, 国際環境人材育成事業調査検討・評価委員会 委員長, 福岡県.

2011.07~2012.06, 環境保全対策調査委員会 委員
, (財)廃棄物研究財団
.

2011.07~2012.07, 桑名市源十郎新田事業案技術検討専門委員会 委員長, 三重県.

2011.07~2012.03, 環境省「平成23年度 静脈産業海外展開促進有識者会合」委員, 環境省.

2011.08~2012.09, 処理システム検討委員会 委員, 熊本県八代市.

2011.08~2012.03, アジア自治体間環境協力会議 副委員長, 福岡県.

2011.08~2011.10, 新中間処理施設に関する焼却・溶融施設の処理方式検討委員会における技術アドバイザー, 久留米市.

2011.09~2013.09, 原状回復特定事業に関する調査会 委員長, (公財)産業廃棄物処理事業振興財団.

2011.11~2012.11, 福岡県環境審議会 委員, 福岡県.

2010.02~2010.03, 広域最終処分場計画調査(海面最終処分場の閉鎖・廃止適用マニュアル策定に向けた調査)に係る検討会委員, (財)日本環境衛生センター.

2010.03~2011.03, 事業系ごみの資源化推進検討委員会 委員, 福岡市.

2010.04~2012.03, 古賀清掃工場環境委員会 委員長, 玄海環境組合.

2010.04~2011.03, 入札監視委員会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2010.07~2012.07, 福岡県リサイクル製品認定審査委員会 委員, 福岡県.

2010.07~2012.07, 糸島市環境審議会 会長, 糸島市.

2010.09~2012.08, 福岡市環境審議会 委員, 福岡市.

2010.09~2012.03, 九州エコフェアワーキング委員会委員, (社)日本経営協会.

2010.09~2011.03, 環境保全対策調査委員会 委員, (財)廃棄物研究財団.

2010.10~2012.09, 保健環境研究委員会 委員, 福岡市.

2010.10~2011.03, 平成22年度環境省委託「広域最終処分場計画調査」検討会委員, (独)日本環境衛生センター.

2010.11~2011.02, H22年度支障除去等措置済区域等活用方策事前検討調査(環境省)専門委員, 国際航業㈱(環境省).

2009.03~2011.03, 3Rシステム分析・評価・設計技術研究アドバイザリー委員会 委員, (独)国立環境研究所.

2009.03~2011.03, テーマ公募型事業に係わる申請書の事前書面審査, (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2009.03~2011.03, 古賀市環境審議会 委員, 古賀市.

2009.03~2010.03, 事業系ごみの資源化推進検討委員会委員, 福岡市.

2009.04~2012.03, 環境森林部廃棄物対策室 専門委員会委員, 三重県.

2009.04~2010.03, 入札監視委員会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2009.06~2012.07, 源十郎新田事業技術検討専門委員会 委員長, 三重県.

2009.06~2011.06, 福岡県国際環境人材育成事業調査検討・評価委員会 委員長, 福岡県.

2009.09~2011.11, 下関市次期一般廃棄物最終処分場整備検討委員会 委員, 下関市.

2009.09~2011.09, 原状回復特定事業に関する調査会 委員長, (財)廃棄物処理事業振興財団.

2009.11~2010.09, 環境保全対策調査委員会 委員, (財)廃棄物研究財団.

2009.12~2011.03, 愛鷹山麓産業廃棄物不法投棄支障評価・対策検討委員会 委員, 静岡県.

2009.12~2010.05, 熊本市西部環境工場代替施設に係る焼却炉及び事業方式検討委員会 委員, 熊本市.

2008.06~2011.05, 財団法人 九州環境管理協会 理事, (財)九州環境管理協会.

2008.07~2013.03, 岐阜市北部地区産業廃棄物不法投棄事案特定支障除去等事業技術アドバイザー, 岐阜市.

2008.09~2010.08, 福岡市環境審議会 委員, 福岡市.

2008.11~2010.11, 福岡県環境審議会 委員, 福岡県.

2006.03~2006.03, 南アフリカ共和国東ケープ州廃棄物管理能力向上プロジェクト運営指導調査, 独立行政法人 国際協力機構(JICA).

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2021.04~2022.03, 分野横断的公募事業に係る事前書面審査員(ピアレビュア), 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2018.04~2020.03, 分野横断的公募事業に係る事前書面審査員(ピアレビュア), 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2015.07~2016.03, マッチングプランナープログラム専門委員, 国立環境開発法人 科学技術振興機構.

2014.04~2016.03, 分野横断的公募事業に係る事前書面審査(ピアレビュア), (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構.

2014.04~2016.03, 研究成果最適展開支援プログラム専門委員, (独)科学技術振興機構.

2013.12~2014.11, 科学研究費委員会専門委員, (独)日本学術振興会.

2012.12~2013.11, 科学研究費委員会専門委員, (独)日本学術振興会.

2012.07~2012.03, 国際事業委員会書面評価員, (独)日本学術振興会.

2012.04~2014.03, 平成23年度アジア研究教育拠点事業中間評価書面評価, (独)日本学術振興会.

2012.04~2014.03, 研究成果最適展開支援プログラム専門委員, (独)科学技術振興機構.

2011.06~2012.05, 特別研究員等審査会専門委員会 委員,国際事業委員会書面審査員, (独)日本学術振興会.

2010.11~2011.03, 地域イノベーション創出総合支援事業査読評価委員, (独)科学技術振興機構.

2010.06~2012.03, 研究成果最適展開支援事業専門委員会 委員, (独)科学技術振興機構.

2009.12~2010.11, 科学研究費委員会専門委員, (独)日本学術振興会.

2009.04~2010.03, シーズ発掘試験査読評価委員, (独)科学技術振興機構.

2008.12~2009.11, 科学研究費委員会専門委員, (独)日本学術振興会.

2007.04~2008.03, シーズ発掘試験査読評価委員, (独)科学技術振興機構.

2006.01~2006.12, 科学研究費委員会専門委員, (独)日本学術振興会.

2006.01~2006.12, 国際事業委員会書面評価員, (独)日本学術振興会.

2005.08~2007.07, 国際事業委員会委員書面審査員, (独)日本学術振興会.

2005.08~2007.07, 特別研究員等審査会専門委員, (独)日本学術振興会.

2005.01~2005.12, 科学研究費委員会専門委員, (独)日本学術振興会.

2001.12~2002.03, 「産業技術研究助成事業」に係る事前書面審査委員, (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
略称)NEDO技術開発機構.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2022.04, 日本経済新聞 朝刊 2022年4月26日付, 第9回STI政策シンポジウム総合知で創る東アジアの環境イノベーション 持続可能な東アジアの環境人材育成~東アジア環境研究機構の6年間の活動~.

2023.02, 愛媛新聞 2023年2月8日付, 旧レッグ処分場廃止へ推移順調 審議会で松山市表明.

2022.05, 日本経済新聞 朝刊 2022年5月31日付, ごみ363万トン大移動 7都県の産廃、全国で処分 首都圏は6年で満杯.

2022.04, RKB毎日放送 4月21日18時15分~19時) タダイマニュース R調査班, テーマ「久留米市三潴町 3400tプラスチックなどのゴミ」.

2022.02, 西日本新聞, 基山町ゼロカーボン宣言 10年間の環境政策基本計画を制定.

2022.02, 読売新聞 佐賀12版, 基山町ゼロカーボン宣言 50年までに「町民や事業者と一体」.

2022.02, 月刊廃棄物2月号, 焼却残さを固化、新システムが実証施工.

2022.01, 環境新聞, 耐震性と延命化に着眼した新たな最終処分場.

2022.01, 週刊循環経済新聞 第1570号, 焼却残さを固化、新システムが実証施工.

2021.03, 愛媛新聞, 松山市廃棄物処理施設審議会の答申.

2020.11, 西日本新聞, 日田市清掃センター建て替え委員長答申.

2020.11, 大分合同新聞, 日田新清掃センター建設予定地決定について委員長答申.

2019.12, RKB毎日放送 櫻井浩二 インサイト, テーマ「災害廃棄物」.

2019.11, 愛媛新聞, 松山市廃棄物処理施設審議会の答申.

2019.10, ㈱環境新聞社 「INDUST」, 「熱画像による遮水シートの接合部検査手法の開発と実現場への適用について」.

2019.08, 独立行政法人環境再生保全機構2019パンフレット, 資源循環領域紹介「震災からの迅速復旧のためのレジリエントな最終処分場の実用化」.

2019.02, 建設機械施工, 巻頭言「真剣かつ早急に対応すべき大規模災害における被災家屋の解体との適正処理」.

2018.11, 中国新聞, 西日本豪雨4ヶ月 家屋の公費解体 完了2割.

2018.07, 国立研究開発法人 国立環境研究所, 廃棄物情報プラットフォーム リレー寄稿.

2018.07, 河合塾 Guiderline, 廃棄物を有効利用する技術を開発し「循環型社会」の構築に貢献.

2018.07, 都市清掃, 2017年11月ケルマンシャー地震における災害廃棄物の発生・処理状況.

2018.05, 環境技術, 人口減少を考慮した市町村の廃棄物処理費用に関する一考察.

2018.04, 消防防災の科学(第132号) 2018年春号, 九州北部豪雨における災害廃棄物等の発生・処理について.

2017.09, 都市清掃 第339号, 災害廃棄物処理計画に関する一考察~熊本地震におけるヒアリング調査の視点から~.

2017.09, 毎日新聞, 20万トン流木処理難航 九州北部豪雨 破砕能力に限界/山間部,重機入れず.

2017.06, 日経コンストラクション 特集建設ICT2017, 応用地質・九州大学【廃棄物管理】 ~写真測量で体積把握、即座に重量測定~.

2017.04, 循環とくらしNo.7, 旅ゆかば~自然との共生~.

2017.03, 日刊建設産業新聞, 島岡九州大学教授が講演~熊本地震の廃棄物処理で~.

2017.02, 宮崎日日新聞, 災害廃棄物処理へ連携~県や市町村など初会合~.

2016.12, 建設通信新聞, 廃棄物地盤工学研セミナー「災害廃棄物管理にドローン有効」.

2016.11, (公財)日本学術協力財団『学術の動向』, 大特集「防災学術連携体の調整」~水害廃棄物処理における分野間連携の可能性~.

2016.10, テレビ朝日 報道ステーション(全国版), 熊本地震から半年.

2016.08, 日経アーキテクチュア, 益城町覆う36年分の廃棄物 「東日本より厳しいがれき処理」 .

2016.07, KAB くまパワニュース, 熊本地震特集.

2016.07, KBCスーパーJチャンネル 九州沖縄, 熊本地震特集.

2016.07, The Waste management (環境産業新聞社), (一社)廃棄物資源循環学会 島岡隆行新会長に聞く~学会活性化に向け5つの活動方針示す~.

2016.06, 西日本新聞, 「最先端情報」を九州から発信 IT・エコ関連技術が創る未来 低炭素社会実現のために.

2016.04, NHKニュース9(全国版), 震災廃棄物に関するコメント.

2015.11, 愛媛新聞, 廃棄物流出対策工事完了後 管理方針早期検討を(市審議会).

2015.06, 環境新聞, 第21回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
第21回研究集会、18,19日に九大で開催
~学際的な本集会通じた情報交換に大きな期待~.

2015.06, 西日本新聞, 九州から全国・世界へ発信 IT・環境ビシネスの可能性
~再生可能エネルギーの研究推進~.

2014.12, 愛媛新聞, レッグ対策費70億6100万円 松山市審議会 詳細設計 市長へ答申.

2014.12, 毎日新聞, 産業汚染対策 工事費70億円 松山市に審議会答申.

2014.12, 読売新聞, 汚水漏れ対策費 答申.

2014.12, テレビ愛媛, レッグ問題で対策工事の費用は70億円に.

2014.12, 愛媛朝日テレビ, レッグ対策費は約70億円に.

2014.09, 廃棄物資源循環学会誌,Vol.25,No.5, 【巻頭言】これからの社会動向と廃棄物資源循環学会.

2013.10, JSMCWM NEWSLETTER, No.85, A step towards safe treatment of radioactively contaminated waste Behavior of cesium (Cs) in bottom ash from incinerated municipal solid waste.

2013.07, 西日本新聞, 情報通信技術とエコの融合を ビジネスの新たな可能性を探る
~九州エコフェア2013 新エネ・省エネ・環境技術の新潮流~.

2013.06, 月刊廃棄物, 震災体験を永遠に伝える≪第4回最終回≫東日本大震災における復興資材の利活用.

2013.06, RIES NEWS LETTER No,9, 特集記事~放射能汚染廃棄物の安全な処分への一歩~.

2013.05, 愛媛新聞, 松山・産廃施設不備 第三者部会7月にも(市審議会 県に出席要請).

2013.03, Nature (The INTERNATIONAL WEEKLY JOURNAL OF SCIENCE), Environmental solutions for emerging Asis.

2013.01, 毎日新聞, 地下に遮水壁設置へ(レッグ産廃処分場の対策案 松山市産廃物審議会が答申).

2013.01, 愛媛新聞, 産廃処分場施設不備 流出防止策を答申(松山市審議会 行政責任も言及).

2013.01, 朝日新聞, 松山産廃の汚水 遮水壁で対策へ(審議会、市に答申).

2013.01, I.B(Information Bank), ゴミの行方に明かりを照らす.

2012.10, 愛媛新聞, 松山・産廃処分場施設不備 シート破損 漏水恐れ(市審議会).

2012.10, 毎日新聞, 遮水シート破損か(松山市の産廃処分場「レッグ」汚水、外に漏れる恐れ).

2012.10, 循環経済新聞, 2011年度除染技術実証事業(減容化からエネ回収まで).

2012.10, 愛媛新聞, 松山市の産業廃棄物処理場問題を話し合う.

2012.10, 日経産業新聞, 放射性物質含む焼却灰 ハザマなど、容積3割減.

2012.10, 建設産業新聞, 高濃度汚染焼却灰 張流動体工法用い減容固化(環境省実証事業で効果確認).

2012.10, 建設工業新聞, 高濃度汚染消却灰35%減容(ハザマ「超流動体工法」を応用).

2012.10, 建設通信新聞, ハザマと九大 汚染消却灰を固定化処理.

2012.07, 朝日新聞, 代執行の処分場 容量超の廃棄物(松山市 審議会で説明).

2012.07, 毎日新聞, 松山市の産廃処分場 専門家が原因調査へ(市審議会、2部会を設置).

2012.07, 愛媛新聞, 産廃処分場施設不備 埋め立て廃棄物調査へ(松山市環境審議会 行政責任問う声).

2012.06, 西日本新聞朝刊, 新エネルギーの未来を描く(九州エコフェア).

2011.08, 九建日報, 再生土の利用促進促す〈福岡地区建設発生土改良土協会〉.

2011.07, 伊勢新聞朝刊, 桑名の員弁川河川敷への油進出問題「県、救急対策で鋼矢板設置」.

2011.05, 熊本日日新聞朝刊, 八代新ゴミ処理場 排ガスの上限値法規制半分以下 検討委が承認.

2011.05, 西日本新聞, 排ガス基準厳しく設定(八代市の新ゴミ処理施設検討委)法規制地の半分以下に.

2010.01, 朝日新聞, 発覚5年 滞る「撤去」~県が専門委員会 対応乗り出す~.

2009.09, 都市政策研究, 低炭素型社会構築のための都市ごみ焼却残渣の循環資源化技術.

2009.09, 土木学会誌, 特集記事:北九州エコタウン~北九州市の挑戦~.

2009.09, 都市清掃, 四川大地震における震災廃棄物と災害復興状況.

2009.07, 都市清掃, 最終処分された焼却残渣の安定化と有効利用への取り組み.

2009.06, 廃棄物資源循環学会誌別冊, 「特集」循環型社会と低炭素型社会を両立させる廃棄物処理技術 ―都市ごみの焼却処理と焼却残渣の再資源化―.

2009.04, 読売新聞(西部)朝刊, 水・大気汚染などの解決先導(研究室を歩く).

2009.04, 環境技術, 埋立廃棄物の安定化促進と循環資源化のための埋立方法の検討.

2008.08, 生活と環境, 今後の廃棄物管理におけるリモートセンシング技術の展開.

2008.07, ジオシンセティック技術情報, はじめて明らかにされる廃棄物最終処分場の遮水シート耐久性.

2008.07, 生活と環境, 最終処分場遮水シート管理のためのリモートセンシング技術.

2008.05, 生活と環境, 最終処分場の安定化モニタリングのためのリモートセンシング技術.

2008.04, 生活と環境, 廃棄物最終処分場における火災事故調査のための熱赤外リモートセンシング技術の適用.

2008.04, 環境浄化技術, 廃棄物最終処分場 遮水シートの耐久性評価.

2008.03, 生活と環境, 安定型産業廃棄物最終処分場の監視のための熱赤外リモートセンシング技術の適用.

2008.02, 生活と環境, 不法投棄監視におけるリモートセンシング技術の適用.

2008.01, 生活と環境, 廃棄物管理におけるリモートセンシング技術の役割.

2008.01, 西日本新聞, 循環型社会に求められる廃棄物の循環資源化と最終処分.

2007.11, KBC, 東アジア環境プロジェクト キックオフミーティング.

2006.04, 都市と廃棄物, 評価に耐え得る持続型環境技術.

2005.09, 環境施設マネジメント, 待望の留学生活がもたらしたもの.

2005.08, 月刊廃棄物, 次なる30年を見据えて.

2004.09, 読売新聞西部発刊40周年記念企画, 循環型社会形成をめざして.

2004.07, 都市と廃棄物, 循環型社会構築のための廃棄物の分類と区分.

2004.07, 都市と廃棄物, 循環型社会構築のための廃棄物の分類と区分.

2004.05, 月刊廃棄物, ドイツにおけるMBPの最新動向−焼却とMBPを組み合わせて、環境負荷の提言を図る−.

2004.05, 環境管理, 廃棄物焼却灰循環資源化の考え方と研究の取り組み.

2003.10, 政策総合研究所 『新政策』特集号, 焼却灰の科学と安定化.

2003.10, 月刊廃棄物, 廃棄物焼却灰リサイクルの考え方と研究の取り組み.

2003.07, ジオシンセティック技術情報, 職場紹介:九州大学大学院工学研究院付属環境システム科学研究センター.

2002.09, 環境施設, 脱塩技術の知見を生かした循環型最終処分場を提案 〜経済性にすぐれ自然の力を取り入れたローテクシステム〜.

2002.06, 政策総合研究所, 負の遺産にしない埋立処分場,-急がれる一世代で完結する埋立処分場- 「新政策」特集号.

2002.03, 都市清掃, 循環型社会の形成に向けた廃棄物最終処分への取り組み.

2002.02, The Waste Management, 第1023号, 循環型社会形成推進基本計画案に対する意見.

1999.05, 政策総合研究所, 最終処分場の適正化について,「新政策」特集号.

1999.03, ジオシンセティック技術情報,, 職場紹介:福岡大学工学部土木工学科 水理衛生工学実験室.

1998.05, 資源環境対策, 大都市地域における廃棄物最終処分のあり方.

1997.12, 廃棄物学会誌, 浸出水流出特性と埋立地建設への課題.

1997.12, 廃棄物学会誌, 高塩類浸出水の処理技術.

1997.10, 沿岸域,日本沿岸域学会, 廃棄物による環境創造.

1995.12, 廃棄物学会誌, 自然災害における災害廃棄物の発生特性と処理方法に関する調査研究 -廃棄物学会研究委員会自主研究の中間報告-.

1994.07, 国際ジオテキスタイル学会誌, 日本における廃棄物最終処分場の今日的課題と新たな処分技術.

1994.01, 廃棄物学会誌, セメント固化による安定化飛灰の埋立処分特性.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.03, 附属環境工学研究教育センター、NPO法人廃棄物地盤工学研究会セミナー「資源循環、災害対応、土木建設分野におけるDXの最新動向」(主催), 九州大学大学院工学研究院附属環境工学研究教育センター、NPO法人廃棄物地盤工学研究会, アクロス福岡.

2022.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会第50回勉強会「各種灰を用いた再生砕石の性状把握に関する研究」(主催), NPO法人廃棄物地盤工学研究会, アクロス福岡.

2022.10, NPO法人廃棄物地盤工学研究会第49回勉強会「廃プラスチックの簡易炭化技術の開発に関する研究」(主催), NPO法人廃棄物地盤工学研究会, アクロス福岡.

2022.07, NPO法人廃棄物地盤工学研究会第48回勉強会「菊池環境工場クリーンの森合志、半導体デバイス工場施設見学バスツアー」(主催), NPO法人廃棄物地盤工学研究会.

2022.06, NPO法人廃棄物地盤工学研究会講演会「Society5.0時代のDXによるまちづくり〜データ利活用型課題解決に向けて〜」(主催), NPO法人廃棄物地盤工学研究会, アクロス福岡.

2022.12, 2022年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, (一財)日本環境衛生センター.

2022.12, 「2022年度技術管理者等スキルアップ研修会」 講師 第2回, (一財)日本環境衛生センター.

2022.11, 2022年建築物環境衛生管理技術者講習会「7.5 廃棄物処理概論」, (公財)日本建築衛生管理教育センター.

2022.11, 「2022年度技術管理者等スキルアップ研修会」講師 第1回, (一財)日本環境衛生センター.

2022.09, 令和4年度 災害廃棄物対策研修会 第2回, (一財)日本環境衛生センター.

2022.09, 令和4年度 災害廃棄物対策研修会 第1回, (一財)日本環境衛生センター.

2022.07, 2022年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, (一財)日本環境衛生センター, 日本環境衛生センター西日本支局.

2022.07, 2022年建築物環境衛生管理技術者講習会「7.5 廃棄物処理概論」, (公財)日本建築衛生管理教育センター, 福岡生活衛生食品会館.

2022.07, 環境(主に廃棄物)に関する人材教育, 北九州市「九州環境技術創造道場」, ホテルクラウンパレス北九州.

2022.03, 「廃棄物処理、下水処理分野における新型コロナウイルス対策と実態調査」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会セミナー(主催)、附属環境工学研究教育センター、廃棄物資源循環学会九州支部、地盤工学会九州支部(後援), ハイブリット方式
西新プラザ大会議室.

2022.03, TDLC Workshop for the Cheesemanburg Regional Landfill Project, Liberia(世界銀行TDLCリベリアワークショップ), 世界銀行, アクロス福岡.

2022.03, 総合知で創る東アジアの環境イノベーション「持続可能な東アジアのための環境人材育成~東アジア環境研究機構の6年間の活動~, 九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター, アクロス福岡7階 大会議室.

2021.03, 「新時代の資源循環と廃棄物処理に向けて」, 附属環境工学研究教育センター、NPO法人廃棄物地盤工学研究会, オンライン.

2021.01, 第50回技術セミナー:IoT導入による全供給的埋立地の管理に向けて, NPO法人最終処分場技術システム研究協会, オンライン.

2021.12, 「海面処分場の早期安定化のための焼却灰の開水路分級技術の開発」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, ハイブリット方式
西新プラザ中議室.

2021.06, 災害廃棄物の処理とリサイクルの推進①「災害廃棄物の処理」, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2021.07, 埋立地の安定化「安定化システム」, 九州創造研究機構「九州環境技術創造道場」, 北九州ハイツ.

2021.07, 2021年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, 一般財団法人 日本環境衛生センター, 日本環境衛生センター西日本支局.

2021.09, 令和3年度 廃棄物・リサイクル専門別研修(循環型社会実践コース)「循環型社会の構築ー我国の廃棄物処理の返還と循環型社会に求められる処理技術」, 環境省環境調査研修所, 動画教材として公開.

2021.12, 2021年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, 一般財団法人 日本環境衛生センター, 日本環境衛生センター西日本支局.

2021.06, 「廃棄物資源循環分野におけるデジタルトランスフォーメーションの動向」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会セミナー(主催)、附属環境工学研究教育センター、廃棄物資源循環学会九州支部、地盤工学会九州支部(後援), ハイブリット方式
西新プラザ大会議室.

2021.09, 「ところでDXは順調ですか?~業界横断でIoTはもっと加速する」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会セミナー(主催)、附属環境工学研究教育センター、廃棄物資源循環学会九州支部、地盤工学会九州支部(後援), ハイブリット方式 西新プラザ大会議室.

2020.02, 災害廃棄物の処理「災害に強い地域づくりと危機管理②」, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2020.07, 「災害廃棄物の処理」①, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2020.12, 2020年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, 一般財団法人 日本環境衛生センター, 日本環境衛生センター西日本支局.

2020.08, 2020年建築物環境衛生管理技術者講習会「7.5 廃棄物処理概論」, 公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター, 福岡生活衛生食品会館.

2020.12, 2020年建築物環境衛生管理技術者講習会「7.5 廃棄物処理概論」, 公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター, 福岡生活衛生食品会館.

2020.12, 災害廃棄物の処理「災害に強い地域づくりと危機管理②」, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2020.09, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会/「除去土壌の再生利用等の取組について」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, オンライン.

2020.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会/「高含水比汚泥のエネルギーをかけない簡易脱水技術について」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, オンライン.

2020.08, 埋立地の安定化「安定化システム」, 九州創造研究機構「九州環境技術創造道場」, 北九州ハイツ.

2020.08, 廃棄物工学基礎Ⅱ「環境土壌学」, 九州創造研究機構「九州環境技術創造道場」, 北九州ハイツ.

2019.02, 災害廃棄物の処理「災害に強い地域づくりと危機管理②」, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2019.05, 災害廃棄物の処理「災害に強い地域づくりと危機管理①」, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2019.07, 「災害廃棄物の処理], 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2019.07, 九州環境技術創造道場1.埋立地の安定化「安定化システム」, 北九州市, 北九州ハイツ.

2019.07, 2019年建築物環境衛生管理技術者講習会「7.5 廃棄物処理概論」, 公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター, 福岡生活衛生食品会館.

2019.12, 2019年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, 一般財団法人 日本環境衛生センター, 日本環境衛生センター西日本支局.

2019.10, 令和元年度 廃棄物・リサイクル専門別研修(循環型社会実践コース)
【基調講義】「循環型社会の構築我国の廃棄物処理の返還と循環型社会に求められる処理技術」, 環境省環境調査研修所, 北九州AIMビル.

2019.11, 令和元年度 大規模災害廃棄物対策研修会, (一財)日本環境衛生センター, リファレンス大博田ビル.

2019.06, NPO法人廃棄物地盤工学研究会第41回勉強会, 主催, クリーンパーク長与・西海市炭化センター.

2019.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「放射性廃棄物の地層処分における地中無線モニタリング技術の研究」, 主催, 西新プラザ.

2018.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「廃棄物関連分野におけるSDGsの取り組み動向について」, 主催, 西新プラザ.

2018.05, 「最終処分量の最小化をめざす焼却残渣の循環資源化」, NPO 都市環境フォーラム&フォーラム環境塾, 大手門タワー・XJビル.

2018.12, 災害廃棄物の処理 「災害に強い地域づくりと危機管理①」, 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー), 市町村職員中央研修所.

2018.12, 平成30年度廃棄物処理施設技術管理者講習「最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ」, 一般財団法人 日本環境衛生センター, 日本環境衛生センター西日本支局.

2018.11, 平成30年度 廃棄物・リサイクル専門別研修
「循環型社会の構築我国の廃棄物処理の返還と循環型社会に求められる処理技術」, 環境省環境調査研修所, 北九州AIMビル.

2018.07, 「7.5 廃棄物処理概論」, 公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター, 福岡生活衛生食品会館.

2018.05, 「熊本震災の現状」
, 通気・防水シートキャッピング工法研究会, 旭化成アドバンス(株).

2018.05, 「日本の廃棄物処理」, (株)グローバル・システムズ, 大磯プリンスホテル.

2018.07, 「震災からの迅速復旧のためのレジリエントな最終処分場の実用化」, 平成30 年度 循環型社会形成推進研究発表会, 中央大学駿河台記念館.

2018.10, 「災害廃棄物の処理について」, 福岡県環境部環境政策課, 福岡県吉塚合同庁舎.

2017.02, 平成28年宮崎県災害廃棄物処理対策ネットワーク会議「災害廃棄物処理とネットワーク」
, 宮崎県, 宮崎県自治会館.

2017.03, 熊本地震特別委員会全体委員会「熊本地震における災害廃棄物処理について」
, 日本コンクリート工学会, グリーンホテルアネックス.

2017.06, NPO法人廃棄物地盤工学研究会セミナー 
「九州における再生可能エネルギー(風力・太陽光等)の動向について, 主催, 九州大学西新プラザ.

2017.06, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「熊本地震の災害廃棄物処理を勉強するツアー」, 主催, 熊本県益城町.

2017.09, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「有用・有害金属に着目した焼却残渣の循環資源化スキームの提案」, 主催, 博多グリーンホテルアネックス.

2017.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「アジア地域における廃棄物処理と物理探査の適用」, 主催, 九州大学西新プラザ.

2016.03, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「㈲鳥栖環境開発綜合センター施設見学 」, 主催, ㈲鳥栖環境開発綜合センター.

2016.02, 平成27年度大分県環境ビジネス支援セミナー「持続型環境技術によるごみ焼却灰の循環資源化」, 大分県, ホルトホール大分.

2016.02, 平成27年度JICA課題別研修「総合的な廃棄物管理(全般)」, NPO法人中部リサイクル運動市民の会, JICA中部センター(三重県).

2016.06, NPO法人廃棄物地盤工学研究会セミナー「熊本地震による被災状況と災害廃棄物の発生・処理状況に関する報告会」, 主催, 九州大学西新プラザ.

2016.09, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「可燃物処理施設建設候補地の事前調査として実施した空中物理探査及び航空レーザ測量事例」, 主催, 九州大学西新プラザ.

2016.12, 平成28年度NPO法人廃棄物地盤工学研究会特別セミナー「熊本地震災害廃棄物管理におけるドローン利活用の最前線」
, 主催, 電気ビル共創館.

2016.07, 九州環境技術創造道場「廃棄物工学基礎Ⅱ」, 北九州市, 北九州ハイツ.

2016.11, 九州環境技術創造道場「廃棄物工学基礎Ⅱ」, 北九州市, 北九州ハイツ.

2016.12, 平成28年度 廃棄物処理施設技術管理者講習 最終処分場コース 最終処分場の構造Ⅲ、Ⅳ, (一財)日本環境衛生センター.

2016.06, 九州ビジネスショウ&エコフェア2016実行委員長として開催協力, (一社)日本経営協会,西日本新聞社, 福岡国際センター.

2016.06, 平成28年度大分県環境ビジネス支援セミナー「環境ビジネスの意義と廃プラ処理の現状」, 大分県, ホルトホール大分.

2016.07, 熊本地震・三カ月報告会~被災状況と対策について~
, 日本学術会議, 日本学術会議講堂.

2016.10, 大規模災害時の災害廃棄物対策セミナー~過去の教訓に学ぶ災害廃棄物処理計画策定等の対策について~「熊本地震からの復旧に向けた技術的支援について」, 北海道地方環境事務所, ホテルサンシティー函館.

2016.11, 平成28年度災害廃棄物対策セミナー「災害廃棄物処理への取組」, 日本環境衛生センター
, 天神ビル
.

2016.12, 九州環境管理協会セミナー「リモートセンシング技術の環境分野への応用」
, 九州環境管理協会, 九州環境管理協会.

2015.01, 九州環境技術創造道場, 北九州市, 北九州ハイツ.

2015.03, NPO法人廃棄物地盤工学研究会見学会「熊本県公共関与管理型廃棄物最終処分場エコアくまもと」 主催, 主催, 熊本県公共関与 最終廃棄物処分管理型最終処分場.

2015.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「最終処分場の早期安定化と高pH浸出水問題」, 主催, 西新プラザ.

2015.06, 九州ビジネスショウ&エコフェア2015実行委員長として開催協力, (一社)日本経営協会,西日本新聞社, 福岡国際センター.

2015.06, 第21回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 実行委員長, 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 九州大学椎木講堂.

2014.05,  平成26年度通気・防水キャッピング工法研究会研究報告会
~リモセン技術(通気防水シート、維持管理、他)
, 通気・防水キャッピング工法研究会, 味覚糖UHA館.

2014.06, 持続型環境技術による廃棄物処理と資源循環技術の提案, 五洋建設㈱, 五洋建設㈱ 本社.

2014.06, ~地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会~ 「ごみ焼却灰の有効利用と(土壌)環境安全性」 
, 公益社団法人日本水環境学会、一般社団法人廃棄物資源循環学会、
公益社団法人地盤工学会、公益社団法人日本地下水学会、
一般社団法人土壌環境センター, 和歌山県民文化会館.

2014.07, 九州環境技術創造道場, 北九州市, 北九州ハイツ.

2014.10, 平成26年度廃棄物・リサイクル専攻別研修(循環型社会実践コース), 環境省 環境調査研究所, 新小倉ビル.

2014.10, 建築物環境衛生管理技術者講習会(廃棄物処理概論), (公財)日本建築衛生管理教育センター, 電気ビル本館.

2014.12, IGSシンポジウム特別講演
「廃棄物分野におけるジオメンブレンの研究の現状と展望」
, (公社)地盤工学会 , (公社)地盤工学会 .

2014.06, 九州エコフェア2014 実行委員長として開催協力, (一社)日本経営協会,西日本新聞社, 福岡国際センター.

2014.09, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会「岩手県二戸市における廃石膏ボードリサイクル事業の概要と課題」 主催 , 主催, 九州大学西新プラザ.

2014.12, NPO法人廃棄物地盤工学研究会勉強会 「X線CTスキャナを用いた地盤汚染の可視化」(主催), 主催, 九州大学西新プラザ.

2013.02, 「エコビジネス振興のための人材育成講座」~中国メガシティにおけるセメント工場を活用した循環型廃棄物処理技術の展開~, NPO法人 広島循環型社会推進機構, 広島アンデルセン スカンジナビアホール.

2013.05, 「持続型環境技術による廃棄物処理と資源循環技術の提案, 土木学会環境工学委員会, 土木学会会館.

2013.11, 平成25年度廃棄物・リサイクル専攻別研修(循環型社会実践コース)
~循環型社会の構築~, 環境省環境調査研修所, パークサイドビル(北九州市).

2012.01, 「中国における廃棄物処理に係る現状と動向」
(第4回サブクラスター研究会~環境関連企業の海外進出戦略とチーム組成に向けて~), 九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ, 福岡合同庁舎.

2012.03, 「環境問題講演会」~私たちの生活と環境への影響~, 糸島市引津校区町作り事業, 引津公民館.

2012.06, 「東アジア環境リーダーの育成と今後の展望」(九州エコフェア2012), 一般社団法人 日本経営協会
, 福岡国際センター.

2012.11, 「都市ごみ焼却灰中の鉄・セシウムの金属形態と風化に伴う挙動」
(日本遮水工協会全国研修会), 日本遮水工協会, 味覚糖UHA館東京.

2011.06, 「スマートコミュニティが創る環境にやさしい都市づくり」(九州エコフェア2011), 日本経営協会, 福岡国際会議場.

2010.12, 九州大学壬子会百周年記念事業/「ゴミを資源に還る」, 九州大学壬子会, 九州大学西新プラザ.

2008.02, 循環型社会に求められる廃棄物の循環資源化と最終処分, 鹿児島県, 日本.

2008.07, 岐阜市北部地区産業廃棄物不法投棄事案特定支障除去等事業に係わる下流部止水壁の施工範囲の一部見直しについて, 岐阜市, 日本.

2005.04, リサイクル事業システムに対する技術指導, (有)名島産業, 日本.

2005.11, 最終処分場の適正化(建設・安定化・延命化・閉鎖等)に関する指導及び助言, 五洋建設(株)環境事業部, 日本.

2004.12, 石炭灰有効利用に関する技術指導, (株)エコ・アッシュ, 日本.

2002.01, 不適正最終処分場の改善技術開発, 五洋建設(株), 日本.

2001.06, 日本における球状ベントナイトの適用技術, AquaBlock, Ltd., 日本.

2001.06, 廃棄物埋立地からの水銀発生量の定量化手法と排出基準値の改訂, Waste Management Division, and CMA Engineers, Department of Environmental Services, Inc., New Hampshire State, 米国ニューハンプシャー州.

2001.11, 管理型廃棄物埋立護岸建設, (株)トクヤマ, 日本.

2001.12, 最終処分場の好気性埋立, Landfill Service Corporation, 米国ニューヨーク州サリバン郡.

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動
2022.03~2022.03, TDLC Workshop for the Cheesemanburg Regional Landfill Project, Liberia(世界銀行TDLCリベリアワークショップ), Liberia.

初等・中等教育への貢献状況
2005.09, 環境工学分野における循環型社会構築のための取り組み, 佐賀県龍谷高等学校.

2004.09, スーパーサイエンススクール講座/環境質を計る, 熊本第二高等学校.

2002.07, 人間の活動,ごみと地球環境, 福岡市立柏原小学校.

その他の優れた社会貢献活動
2022年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2021年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2020年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2019年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2019年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2018年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2017年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2016年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2015年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2014年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2013年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2012年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2011年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2010年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2009年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2008年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2007年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2006年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2005年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

2004年度, NPO法人廃棄物地盤工学研究会を主宰。土木工学、地盤工学、廃棄物工学を専門とする研究者と共に、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効利用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見の集積と研究を通じて社会へ貢献している。具体的には、セミナーを通じて得られた成果を広く社会に提供。また、技術的支援を必要とする機関や団体、個人のために相談会を実施し専門的な立場から支援を行っている。.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2021.04~2023.03, 工学府教育企画委員会, 委員.

2020.04~2022.03, 工学府学務委員会, 委員.

2020.04~2022.03, 研究院研究企画委員会, 委員.

2020.04~2022.03, 附属環境工学研究教育センター センター長.

2018.05~2020.03, 科学技術イノベーション政策教育研究センター運営委員会 委員.

2019.04~2020.03, 地球環境工学科長.

2019.04~2020.03, 建設都市工学コース長.

2019.04~2020.03, 環境社会部門長.

2019.04~2020.03, 都市環境システム工学専攻長.

2019.06~2020.03, アドバイザリー委員会.

2019.04~2020.03, 大学評価委員会.

2018.04~2020.03, 汚染土壌検討委員会.

2017.04~2019.03, ハラスメント対策委員会委員.

2018.04~2019.03, 工学紀要編集委員会 委員.

2018.04~2019.03, 人事連絡委員会 委員.

2018.04~2019.03, 都市環境システム工学専攻長.

2019.04~2019.03, 附属環境工学研究教育センター 副センター長.

2012.04~2018.03, 科学技術イノベーション制作教育研究センター委員会 委員.

2015.06~2018.03, 科学技術イノベーション政策教育研究センターアドバイザリー委員会 委員.

2016.04~2018.03, 科学技術イノベーション政策教育研究センター委員会委員/協力教員.

2017.04~2018.03, 国際連携委員会委員.

2017.04~2018.03, 汚染土壌検討委員会.

2015.12~2017.11, 地球環境工学科・都市環境システム工学 就職担当教員.

2013.04~2016.03, 総合企画委員会 委員.

2014.04~2016.03, 施設管理委員会 委員.

2014.04~2016.03, 中央分析センター伊都分室委員会 委員.

2015.04~2016.03, 拡大運営審議会委員.

2015.04~2016.03, 研究企画専門委員会 委員長.

2015.04~2016.03, 研究企画委員会 副委員長.

2009.04~2015.03, 東アジア環境研究機構 プロジェクト推進室 室長.

2010.04~2015.03, 東アジア環境研究機構 環境ストラデジスト育成支援室室長.

2012.04~2015.03, 工学部等広報委員会委員.

2013.04~2015.03, 東アジア環境研究機構 環境研究支援室室長.

2013.04~2015.04, 工学部等広報委員会 展示室運営ワーキンググループ長.

2013.04~2014.03, 工学紀要編集委員会委員長.

2011.04~2013.03, 附属循環型社会システム工学研究センター・副センター長 .

2012.04~2013.03, 工学紀要編集委員会委員.

2011.04~2012.03, 工学府都市環境システム工学専攻長・環境都市部門部門長.

2010.04~2011.03, 平成22年度炭素資源国際教育研究センター事業協力教員.

2010.04~2011.03, 工学府教育企画委員会.

2010.04~2011.03, 工学府・工学部学務委員会.

2007.10~2010.03, アジアで活躍できる地球環境・資源制約に対応する石炭等化石資源高度利用中核人材育成事業のプログラムマネージャー委員会 委員.

2008.04~2010.03, 工学府改革ワーキンググループ.

2008.04~2010.03, 附属循環型社会システム工学研究センター・センター長.

2008.04~2010.03, アジアで活躍できる地球環境・資源制約に対応する石炭等化石資源高度利用中核人材育成事業の講義・教材開発委員会 委員.

2008.04~2010.03, 工学府・工学部入試試験委員会.

2009.04~2010.03, 国際化100人委員会委員.

2007.04~2009.03, 工学紀要編集委員会.

2006.04~2008.03, 環境システム科学研究センター長.

2005.04~2007.03, 教育企画委員会委員.

2005.04~2007.03, 環境システム工学国際特別コース運営委員会.

2004.04~2006.03, 学生生活・修学相談室相談員.

2004.04~2006.03, 自己点検・評価委員会.

2004.04~2006.03, 中央分析センター工学部分室委員.

2004.04~2006.06, 環境システム科学研究センター次長.

2002.04~2004.03, 中央分析センター工学部分室委員.

2003.04~2004.03, 環境都市部門長.

2003.04~2004.03, 都市環境システム工学専攻長.

2003.04~2004.03, 地球環境工学科長.

2003.04~2004.03, 建設都市工学コース長.

2003.04~2004.03, 発明委員会委員.

2003.04~2004.03, Annual Report 委員.

2008.04, 漕艇部顧問教員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。