九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
山城 賢(やましろ まさる) データ更新日:2024.04.23



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
2007年度より韓国海洋大学および(独)港湾空港技術研究所との研究交流セミナーを開催している.このセミナーでは,それぞれの研究機関で行っている海岸工学に関する研究内容や成果を発表し,交流を深めている.
韓国海洋大学-九州大学-(独)港湾空港技術研究所 第1回ジョイントセミナー(2007.2.13)
韓国海洋大学-九州大学-(独)港湾空港技術研究所 第2回ジョイントセミナー(2008.2. 1)
韓国海洋大学-九州大学-(独)港湾空港技術研究所 第3回ジョイントセミナー(2009.1.29)
韓国海洋大学-九州大学-(独)港湾空港技術研究所 第4回ジョイントセミナー(2012.7.30)
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.04~2026.03, 九州地方整備局事業評価監視委員会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2023.04~2026.03, 鉄道・運輸機構入札監視委員会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2011.04~2025.03, 福岡都市圏技術ナレッジアライアンス制度委員, 福岡市.

2019.06~2025.03, 福岡県環境影響評価専門委員, 福岡県.

2021.04~2025.03, 九州地方整備局港湾空港部総合評価技術委員会小委員会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2021.04~2025.03, 福岡都市総合評価技術審査委員会委員, 福岡市.

2022.04~2025.03, 九州地方整備局入札監視委員会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2023.07~2025.03, 唐津港地方港湾審議会委員, 佐賀県.

2023.07~2025.03, 伊万里港地方港湾審議会委員, 佐賀県.

2018.06~2024.05, 福岡県地方港湾審議会会長, 福岡県.

2022.04~2024.03, 九州地方整備局新技術活用評価会議委員, 国土交通省九州地方整備局.

2023.06~2024.03, 福岡県海岸保全基本計画策定技術検討会, 福岡県.

2023.09~2024.03, 戸畑枝光線擁壁変位に関する検討会議委員, 北九州市.

2021.07~2024.03, 長崎県高潮浸想における学識アドバイザー, 長崎県.

2021.07~2023.03, 北九州港長期構想検討委員会委員, 北九州市.

2021.09~2022.03, 有明海沿岸高潮浸水想定区域図作成業務 ヒアリング有識者, 長崎県.

2019.05~2020.03, 豊前豊後沿岸高潮浸水想定に関する検討会委員, 福岡県.

2019.05~2020.03, 有明海沿岸高潮浸水想定に関する検討会委員, 福岡県.

2019.11~2020.03, 関門航路埋没対策検討会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2018.01~2019.03, 豊前豊後沿岸高潮浸水想定に関する検討会委員, 福岡県.

2018.01~2019.03, 有明海沿岸高潮浸水想定に関する検討会委員, 福岡県.

2018.11~2019.03, 関門航路埋没対策検討会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2017.08~2018.03, 関門航路埋没対策検討会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2016.08~2017.03, 関門航路埋没対策検討会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2016.08~2017.03, 管内技術課題検討業務 防波堤の粘り強い化技術に関する分科会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2016.09~2017.03, 玄海灘沿岸高潮浸水想定に関する検討会 委員, 福岡県.

2015.07~2016.03, 管内技術課題検討業務 防波堤の粘り強い化技術に関する検討分科会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2015.07~2016.03, 関門航路埋没対策検討会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2015.06~2016.03, シルテーションによる埋没対策高度化検討会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2012.12~2015.03, シルテーションによる埋没対策高度化検討会委員, 国土交通省九州地方整備局.

2014.07~2015.03, 管内技術課題検討業務 防波堤の粘り強い化技術に関する検討分科会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

2014.07~2015.03, 関門航路埋没対策検討会 委員, 国土交通省九州地方整備局.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2020.12~2021.11, 科学研究費審査第二部会第22040小委員会委員, 日本学術振興会.

2019.12~2020.11, 科学研究費審査第二部会第22040小委員会委員, 日本学術振興会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2024.02, 一般社団法人日本埋立浚渫協会広報誌「マリンボイス21」2024年冬号(1月号), 研究室訪問.

2022.12, BS-TBS, 関口宏の一番新しい中世史 壇ノ浦の「還流」について解説.

2022.11, NHK, 歴史探偵「後鳥羽上皇と承久の乱」 壇之浦の流れや海底地形について解説.

2022.08, NHK福岡, NHK福岡 ロクいち!福岡 博多湾における高潮やハザードマップについて解説.

2022.05, NHK, 歴史探偵「源平合戦 壇の浦の戦い」 壇之浦の戦い時の潮流シミュレーション.

2022.04, NHK, BSプレミアム「決戦!源平の戦い」 壇之浦の戦い時の潮流シミュレーションと潮流による還流の説明.

2021.05, KBC九州朝日放送, KBC「シリタカ」 みんなで防災③高潮の脅威 周防灘の高潮について解説.

2020.09, 日経電子版, 「台風10号、記録的高潮に警戒 有明海は起こりやすく」 高潮の危険性について解説.

2020.09, 日経電子版, 「飛ばされた雑誌が凶器に 記録的勢力の台風10号警戒」 高潮の危険性について解説.

2020.09, 朝⽇新聞デジタル, 「福岡、⼭⼝、愛媛も「記録的な⾼潮に注意」 気象庁」 高潮の危険性について解説.

2015.01, 世界に貢献する港湾空港技術PARI, 「航路・泊地の効率的な維持管理に向け埋没対策の技術的課題に取り組む」というテーマで座談会を行った..

2014.01, 読売新聞, 有明海の湾奥部(佐賀県沿岸)を対象に,2012年の台風16号が,より九州に接近して通過した場合を想定して実施した高潮の数値シミュレーション..

2014.01, 西日本新聞, 有明海の湾奥部(佐賀県沿岸)を対象に,2012年の台風16号が,より九州に接近して通過した場合を想定して実施した高潮の数値シミュレーション..

2013.12, 西日本新聞, 2013年11月のフィリピンでの高潮災害の解説.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.11, 在学生保護者のためのオープンキャンパス/在学生保護者のためのオープンキャンパスにおいて,保護者向けに学科の紹介および実験見学等を行った., 九州大学, 伊都キャンパス 土木工学科教室および実験棟.

2023.01, 壬子会(九大土木同窓会)新年会の講演会/「高潮災害 -気候変動の影響と適応策の検討-」と題して講演を行った., 壬子会(九大土木同窓会).

2022.11, 福岡市技術職員を対象とした技術研修/「高潮を知る」と題して講演を行った., 福岡市, 福岡市役所本庁.

2019.10, 在学生保護者のためのオープンキャンパス/在学生保護者のためのオープンキャンパスにおいて,保護者向けに実験見学を行った., 九州大学, 伊都キャンパス 工学系実験棟EN30.

2017.05, 日本技術士会九州本部平成29年度第1回CPD/「高潮の数値シミュレーションと温暖化の影響」と題して講演を行った., 公益社団法人日本技術士会九州本部, 福岡商工会議所ビル
.

2016.02, 関門航路のサンドウェーブに関する研究成果についての講演, 国土交通省九州地方整備局関門航路事務所, 福岡.

2016.08, 技術職員発表交流会の一環として実験室見学会を担当, 九州大学, 福岡.

2016.12, 株式会社建設技術研究所 技術セミナー/「九州大学沿岸海洋工学研究室における沿岸防災に関する研究」と題して主に高潮に関する研究内容について講演を行った., 株式会社建設技術研究所, 株式会社建設技術研究所九州支社.

2015.03, 「九州における高潮 -過去の災害と将来の予測-」という題目で講演, 主催:九州地方整備局港湾空港部、九州大学大学院工学研究院海域港湾環境防災共同研究部門
共催: 地盤工学会九州支部、九州大学産学官連携本部、(一財)沿岸技術研究センター、特定非営利活動法人研究機構ジオセーフ、博多港ふ頭(株)、(一社)日本埋立浚渫協会、(一社)港湾技術コンサルタンツ協会、九州港湾空港建設協会連合会
, 福岡.

2014.03, 「関門航路の埋没特性の解明」という題目で講演, 主催:九州地方整備局港湾空港部、九州大学大学院工学研究院海域港湾環境防災共同研究部門
共催: 地盤工学会九州支部
, 福岡.

2014.03, 「沿岸防災に資するための高潮シミュレーションの高度化」という題目で講演, 主催:国立大学法人九州大学, 東京.

2014.02, 「関門航路の潮流シミュレーション」について講演, 国土交通省九州地方整備局関門航路事務所, 国土交通省九州地方整備局関門航路事務所.

2014.07, 「高潮の数値シミュレーション」という題目で講演, 主催:公益社団法人 土木学会 応用力学委員会, 福岡.

2014.10, キャンパスツアーにおける実験見学「砂浜を守る見えない防波堤 ~潜堤の効果~」を担当, 主催:国立大学法人九州大学, 福岡.

2014.05, 壬子会(九大土木同窓会)総会の講演会/「沿岸海洋工学研究室における最近の研究について」と題して講演を行った., 壬子会(九大土木同窓会).

2013.06, 「関門航路の水深変化特性と潮流シミュレーション」について講演, 国土交通省九州地方整備局関門航路事務所, 国土交通省九州地方整備局関門航路事務所.

2012.05, セミナー/民間の建設コンサルタント会社において,海岸工学に関する可視化実験と画像解析技術について講演を行った., 株式会社三洋コンサルタント, 株式会社三洋コンサルタント九州支店.

2011.11, 福岡市職員を対象とした防災技術研修会において,越波や飛来塩分に関する講演を行った., 福岡市, 福岡市.

2010.07, 海の学習会/やつしろ里海ネット,熊本県不知火地区漁業士会,八代漁業協同組合の共済による地曳網体験の一環で行われた「海の学習会」において,一般市民を対象に講義を行った., やつしろ里海ネット,熊本県不知火地区漁業士会,八代漁業協同組合の共済, 八代市大島.

2009.10, セミナー/民間の建設コンサルタント会社において,海岸構造物での越波を対象とした数値シミュレーション技術について説明を行った., 株式会社三洋コンサルタント, 株式会社三洋コンサルタント九州支店.

2005.09, 第45回海と空の技術大学/国土交通省九州地方整備局下関港湾空港技術調査事務所が主催する「海と空の技術大学」と称するセミナーにおいて講演を行った., 国土交通省九州地方整備局下関港湾空港技術調査事務所, 下関港湾空港技術調査事務所.

2005.11, セミナー/国土交通省中国地方整備局広島港湾空港技術調査事務所が主催した講演会において講演を行った., 国土交通省中国地方整備局広島港湾空港技術調査事務所, 広島港湾空港技術調査事務所.

初等・中等教育への貢献状況
2023.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2022.07, 海の災害 -津波・高潮-/高校を訪問し沿岸災害(津波・高潮)について出前講義を行った, 広島県立呉三津田高等学校.

2019.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2018.07, 海の災害 -津波・高潮-/高校を訪問し沿岸災害(津波・高潮)について出前講義を行った, 宮崎第一高等学校.

2017.12, スーパーサイエンスハイスクール / スーパーサイエンスハイスクールの一環として,水理模型実験の見学対応を行った., 福岡県立香住丘高校.

2017.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2016.07, 沿岸災害に関する講義および実験見学 / 近隣の高校生に沿岸災害(高潮)について講義を行い,さらに,水理模型実験の見学対応を行った., 佐賀県立唐津東高等学校.

2016.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2015.09, 沿岸災害に関する講義および実験見学 / 近隣の高校生に沿岸災害(高潮)について講義を行い,さらに,水理模型実験の見学対応を行った., 福岡県立玄洋高等学校.

2015.09, 海の災害 -津波・高潮・高波-/高校を訪問し沿岸災害(津波・高潮・高波)について出前講義を行った, 佐賀県立唐津東高等学校.

2015.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2013.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2013.07, 伊都キャンパスに見学に訪れた高校生約20名に対し水理模型実験を行い研究内容等の説明を行った..

2012.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2012.07, 実験見学/大学見学に訪れた高校の教員(5名)に対して,実験の様子を見せて研究内容と施設の説明を行った..

2010.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2009.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2008.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2004.09, Super Science High-School/Super Science High-School(SSH)の一環として,高校生を対象に,「非越波型護岸の開発」と題して,当研究室で行っている新型護岸の研究開発についての説明,造波水路を用いた水理模型実験および実験結果の解析等を行った..

2004.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

2003.12, Super Science High-School/Super Science High-School(SSH)の一環として,高校生を対象に,「非越波型護岸の開発」と題して,当研究室で行っている新型護岸の研究開発についての説明,造波水路を用いた水理模型実験および実験結果の解析等を行った..

2003.08, オープンキャンパス/オープンキャンパスにおいて公開実験を行い,高校生に研究内容等の説明を行った..

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2024.04~2026.03, 西部地区自然災害資料センター センター長.

2023.04~2025.03, 環境社会部門長.

2024.04~2025.03, サステイナブル環境国際人材育成コース運営委員会委員長.

2018.04~2024.03, 西部地区自然災害資料センター 副センター長.

2021.04~2024.03, JICA開発大学院連携プログラム「日本を知るためのプログラム」運営委員会委員.

2023.04~2024.03, 土木工学科長.

2023.04~2024.03, 土木工学専攻長.

2023.04~2024.03, 地球環境工学科・建設都市工学コース長.

2023.04~2024.03, サステイナブル環境国際人材育成コース運営委員会委員.

2023.04~2025.03, 都市環境システム工学専攻長.

2022.04~2023.03, 工学部入学試験委員会委員.

2022.04~2023.03, 工学研究院研究企画委員会委員.

2022.04~2023.03, 工学研究院財務委員会委員.

2022.04~2023.03, 国際環境システム工学コース運営委員会委員.

2022.05~2023.03, R5年度一般選抜出題採点委員.

2017.04~2020.03, 国際コース運営委員.

2017.04~2020.03, 国際コース入試検討WG.

2018.04~2020.03, 安全衛生担当者.

2020.06~2020.08, 工学部編入学試験出題・採点委員.

2016.04~2018.03, 広報委員.

2011.04~2012.03, 助教・准助教給与委員会委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。