九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
松永 久生(まつなが ひさお) データ更新日:2024.04.01

教授 /  工学研究院 機械工学部門 水素利用工学


教育活動概要
2024年4月現在,博士後期課程学生5名(うち社会人博士4名),修士課程学生7名および学部4年生に対して研究指導を行っている.

これまでに,下記の授業科目を担当してきた.

2012年度~ (九州大学着任後)

 ・弾性力学A
 ・弾性力学B
 ・材料力学第一
 ・材料力学第二・同演習
 ・弾性力学第一・同演習
 ・弾性力学第一(他学科向け)
 ・機械工学実験第一
 ・Mechanical and Aerospace Engineering Experiments I
 ・材料強度学(大学院)
 ・Hydrogen Energy Engineering
 ・Hydrogen Production and Storage
 ・水素貯蔵システム
 ・水素工学概論
 ・日本語コミュニケーション
 ・【学外非常勤】 固体力学Ⅱ(福岡大学)
 ・【学外非常勤】 材料力学特論Ⅱ(福岡大学)

~2011年度

 ・材料力学Ⅱ (福岡大学)
 ・固体力学Ⅱ (福岡大学)
 ・材料力学特論Ⅱ (福岡大学)
 ・技術者リテラシー (福岡大学)
 ・機械工学基礎演習 (福岡大学)
 ・機械工学設計演習A (福岡大学)
 ・材料試験 (福岡大学)
 ・材料力学第二演習 (九州大学)
 ・材料力学演習 (九州大学)
 ・工学入門 (九州大学)
 ・弾性力学演習 (九州大学)
担当授業科目
2023年度・夏学期, 弾性力学B(B).

2023年度・春学期, 弾性力学A(B).

2023年度・前期, 高圧ガス安全工学.

2023年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2023年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2023年度・後期, Hydrogen Production and Storage GC.

2023年度・後期, 水素貯蔵システム.

2023年度・後期, High Pressure Gas Safety Engineering GC.

2023年度・前期, 高圧ガス安全工学.

2023年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2023年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2023年度・後期, Hydrogen Production and Storage GC.

2023年度・後期, 水素貯蔵システム.

2023年度・後期, High Pressure Gas Safety Engineering GC.

2022年度・後期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2022年度・後期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2022年度・秋学期, 弾性力学A(Bクラス).

2022年度・後期, 水素貯蔵システム.

2022年度・後期, Hydrogen Production and Storage.

2022年度・冬学期, 弾性力学B(B).

2002年度・前期, 材料力学演習.

2003年度・前期, 材料力学演習.

2004年度・前期, 材料力学演習.

2013年度・前期, 弾性力学第一.

2014年度・前期, 水素エネルギー構造材料学.

2014年度・前期, 弾性力学第一.

2015年度・前期, 弾性力学第一.

2015年度・前期, Mechanical and Aerospace Engineering Experiments I.

2016年度・前期, 弾性力学第一.

2016年度・前期, Mechanical and Aerospace Engineering Experiments I.

2017年度・前期, 弾性力学第一.

2017年度・前期, Hydrogen Production and Storage.

2017年度・前期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2018年度・前期, 弾性力学第一.

2018年度・前期, Hydrogen Production and Storage.

2018年度・前期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2019年度・前期, 弾性力学第一.

2019年度・前期, Hydrogen Production and Storage.

2019年度・前期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2020年度・前期, Hydrogen Production and Storage.

2020年度・前期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2022年度・春学期, 弾性力学B(B).

2022年度・前期, 機械工学特別講義第一.

2022年度・前期, 高圧ガス安全工学.

2022年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2022年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2021年度・後期, 水素貯蔵システム.

2021年度・後期, Hydrogen Production and Storage GC.

2021年度・冬学期, 弾性力学A(Bクラス).

2021年度・前期, 機械工学特別講義第一.

2021年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2021年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2021年度・春学期, 弾性力学第二・同演習(B).

2021年度・春学期, 弾性力学B(B).

2020年度・後期, Hydrogen Production & Storage.

2020年度・後期, 水素貯蔵システム.

2020年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2020年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2020年度・前期, 機械工学特別講義第一.

2019年度・後期, Hydrogen Production and Storage(水素製造・貯蔵).

2019年度・後期, 水素貯蔵システム.

2019年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2019年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2019年度・前期, 弾性力学第一・同演習.

2019年度・前期, 弾性力学第一.

2018年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2018年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2018年度・後期, 水素貯蔵システム.

2018年度・後期, Hydrogen Production and Storage(水素製造・貯蔵).

2018年度・前期, 弾性力学第一・同演習.

2018年度・前期, 弾性力学第一.

2018年度・前期, 機械工学実験第一.

2017年度・後期, Hydrogen Production and Storage(水素製造・貯蔵).

2017年度・前期, 材料強度学.

2017年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2017年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2017年度・後期, 水素貯蔵システム.

2017年度・前期, 弾性力学第一.

2017年度・後期, 弾性力学第一・同演習.

2017年度・前期, 材料力学演習.

2017年度・前期, 材料力学.

2017年度・前期, 材料力学第二・同演習.

2021年度・後期, 水素貯蔵システム.

2021年度・後期, Hydrogen Production and Storage GC.

2021年度・冬学期, 弾性力学A(Bクラス).

2021年度・前期, 機械工学特別講義第一.

2021年度・通年, Seminar in Hydrogen System C(水素システムセミナー C).

2021年度・通年, Tutorials on Hydrogen System C(水素システム講究C).

2021年度・春学期, 弾性力学第二・同演習(B).

2021年度・春学期, 弾性力学B(B).

2020年度・後期, Hydrogen Production & Storage.

2020年度・後期, 水素貯蔵システム.

2020年度・後期, 水素貯蔵システム.

2020年度・後期, Hydrogen Production and Storage.

2020年度・前期, 水素工学概論.

2020年度・後期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2019年度・後期, 水素貯蔵システム.

2019年度・後期, Hydrogen Production and Storage.

2019年度・前期, 水素工学概論.

2019年度・後期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2019年度・前期, 弾性力学第一.

2019年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2017年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2018年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2018年度・後期, 水素貯蔵システム.

2018年度・後期, Hydrogen Production and Storage.

2018年度・前期, 水素工学概論.

2018年度・後期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2018年度・前期, 弾性力学第一.

2017年度・後期, Hydrogen Energy Engineering (水素エネルギー工学).

2017年度・前期, 水素工学概論.

2017年度・後期, Hydrogen Production and Storage.

2017年度・後期, 水素貯蔵システム.

2017年度・後期, 弾性力学第一・同演習.

2017年度・前期, 弾性力学第一.

2017年度・前期, 材料力学第二・同演習.

2017年度・前期, 材料強度学.

2017年度・前期, 機械工学実験第一.

2016年度・前期, 材料強度学.

2016年度・前期, Mechanical and Aerospace Engineering Experiments I.

2016年度・前期, 機械工学実験第一.

2015年度・前期, 材料強度学.

2016年度・後期, 材料力学第一.

2016年度・後期, 弾性力学第一・同演習.

2016年度・前期, 弾性力学第一.

2016年度・前期, 材料力学第二・同演習.

2015年度・前期, 弾性力学第一.

2015年度・前期, Mechanical and Aerospace Engineering Experiments I.

2015年度・前期, 材料力学第二・同演習.

2015年度・前期, 機械工学実験第一.

2015年度・後期, 材料力学第一.

2015年度・後期, 弾性力学第一・同演習.

2013年度・後期, 材料力学第二・同演習.

2013年度・後期, 弾性力学第一・同演習.

2014年度・後期, 弾性力学第一・同演習.

2013年度・前期, 材料力学第一.

2013年度・前期, 弾性力学第一.

2014年度・後期, 材料力学第一.

2014年度・前期, 弾性力学第一.

2014年度・前期, 水素エネルギー構造材料学.

2014年度・前期, 材料強度学.

2014年度・前期, 機械工学実験第一.

2013年度・前期, 機械工学実験第一.

2012年度・後期, 材料力学第二・同演習.

2012年度・前期, 機械工学実験第一.

2004年度・前期, 弾性力学演習.

2004年度・後期, 材料力学演習.

2004年度・前期, 工学入門.

2002年度・前期, 弾性力学演習.

2002年度・後期, 材料力学演習.

2003年度・前期, 弾性力学演習.

2003年度・前期, 工学入門.

2003年度・後期, 材料力学演習.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2012.08, 学科, 企画, 平成24年度第1回機械系FDセミナー.

2012.04, 全学, 参加, 新任教員研修.

学生のクラス指導等
2019年度, 学部, 過年度生.

2018年度, 学部, 過年度生.

2017年度, 学部, 過年度生.

2016年度, 学部, 過年度生.

2015年度, 学部, S4-26.

2014年度, 学部, S3-26.

2013年度, 学部, S2-26.

2012年度, 学部, S1-26.

2004年度, 学部, S1-27.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2014年度, 福岡大学・工学部, 後期:固体力学Ⅱ, 非常勤講師, 国内.

2013年度, 福岡大学・工学部, 後期:固体力学Ⅱ, 非常勤講師, 国内.

2012年度, 福岡大学・工学部, 前期:材料力学特論Ⅱ
後期:固体力学Ⅱ, 非常勤講師, 国内.

その他の特筆すべき教育実績
2018.09, 機械航空工学科 機械工学コース 学部3年生の長期工場見学の引率.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。