九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
松永 久生(まつなが ひさお) データ更新日:2024.03.29

教授 /  工学研究院 機械工学部門 水素利用工学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
日米独の連携の下で進められている高圧水素ガス環境中における金属材料の強度特性に関する国際ラウンドロビン試験において主導的役割を果たしている.
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2019.04~2020.03, 日本自動車研究所(JARI)が主催するGTR13 Phase2対応基準検討委員会の委員に選出され,主に世界技術規則(GTR:Global Technical Regulations)への日本の対応について議論・検討・助言を行っている..

2019.04~2020.03, NEDO超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業/国内規制適正化に関わる技術開発/新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発において高圧ガス保安協会が設置する「ステアリング委員会」に参加し,高圧水素ガス環境中で使用される構造部材の安全利用,材料選択および強度設計について,検討と助言を行っている..

2018.04~2019.03, NEDO超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業/国内規制適正化に関わる技術開発/新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発において高圧ガス保安協会が設置する「ステアリング委員会」に参加し,高圧水素ガス環境中で使用される構造部材の安全利用,材料選択および強度設計について,検討と助言を行っている..

2018.04~2019.03, 日本自動車研究所(JARI)が主催するGTR13 Phase2対応基準検討委員会の委員に選出され,主に世界技術規則(GTR:Global Technical Regulations)への日本の対応について議論・検討・助言を行っている..

2015.05~2018.03, NEDO水素利用技術研究開発事業/燃料電池自動車及び水素供給インフラの国内規制適正化、国際基準調和・国際標準化に関する研究開発/水素ステーション用金属材料の鋼種拡大に関する研究開発において高圧ガス保安協会が設置する「ステアリング委員会」に委員として参加し,高圧水素ガス環境中で使用される構造部材の安全利用,材料選択および強度設計について,検討と助言を行った.

2015.04~2017.03, NEDO受託事業「水素利用技術研究開発事業/CO2フリー水素及び国際機関等に係る政策・市場・研究開発動向に関する調査研究/海外の政策・市場・研究開発動向に関する調査研究」において,IEA/HIA水素実施協定対応委員会の対応委員に選出され,IEA HIA Hydrogen Safety Task (Task 37)に参加し,水素インフラの安全についての国際的な議論・検討・レポート作成などを行った.(※IEA: International Energy Agency(国際エネルギー機関)).

2014.11~2018.03, NEDO水素利用技術研究開発事業「FCV及び水素供給インフラの国内規制適正化,国際基準調和・国際標準化に関する研究開発 自動車用圧縮水素容器の基準整備・国際基準調和に関する研究開発」において,「水素適合性試験法作成タスクフォース」の委員に選出され,主に世界技術規則(GTR:Global Technical Regulations)への日本の対応について議論・検討・助言を行った.

2014.09, カナダ規格協会(CSA)のTechnical subcommittee(Test Method for Evaluating Material Compatibility in Compressed Hydrogen Applications – CHMC 1)の委員として,高圧水素ガス環境中で使用される構造部材の材料選定や強度設計法について議論・検討を行い,ドラフトの作成・提案を目指している.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2024.03, 日刊産業新聞, 水素技術研究でMOU 九大と台湾・金属研究機関.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2024.03, 国内外の連携企業や関連団体との共同研究および受託研究の実施, 国内外の企業と関連団体, 九州大学.

2002.10, SPring-8講習会「放射光による応力評価」講師 「金属微小領域の応力評価への適用」, 高輝度光科学研究センター, 神戸クリスタルタワー(神戸市).

2007.11, 出張講義, 宮崎県立日南高等学校, 宮崎県立日南高等学校.

2008.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 新宮町立新宮小学校.

2008.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 春日市立春日原小学校.

2008.07, 出張講義, 九州国際大学附属高等学校, 九州国際大学附属高等学校.

2008.11, メカライフの世界展の開催 (一般市民向けの機械工学に関する展示,体験コーナーの企画・実施), 日本機械学会, 福岡大学.

2009.11, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 田川市立大藪小学校.

2009.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 大刀洗町立本郷小学校.

2009.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 春日市立日の出小学校.

2009.06, 出張講義, 九州国際大学附属高等学校, 九州国際大学附属高等学校.

2009.10, メカライフの世界展の開催 (一般市民向けの機械工学に関する展示,体験コーナーの企画・実施), 日本機械学会, 福岡大学.

2011.12, 第31回疲労講座「初めて学ぶ金属疲労」(主催:日本材料学会)講師, 日本材料学会, JR博多シティ (福岡市).

2012.01, 第15回「初心者のための疲労設計講習会」(主催:日本材料学会)講師, 日本材料学会, JR博多シティ (福岡市).

2012.07, 福岡水素エネルギー人材育成センター 第15回「技術者育成コース」(主催:福岡水素エネルギー戦略会議)講師, 福岡水素エネルギー戦略会議, 九州大学.

2013.12, 第22回九州支部技術懇話会・講習会「初めて学ぶ金属疲労」主催:日本材料学会九州支部)講師, 日本材料学会九州支部, ㈱島津製作所 九州支店.

2013.07, 福岡水素エネルギー人材育成センター 第16回「技術者育成コース」(主催:福岡水素エネルギー戦略会議)講師, 福岡水素エネルギー戦略会議, 九州大学.

2014.11, 第23回九州支部技術懇話会・講習会「初めて学ぶ金属疲労」(主催:日本材料学会九州支部,日本材料学会疲労部門委員会 )講師, 日本材料学会九州支部,日本材料学会疲労部門委員会, 沖縄県市町村自治会館.

2014.01, 第21回「初心者のための疲労設計講習会」(主催:日本材料学会)講師,司会および世話役, 日本材料学会, ㈱島津製作所 九州支店.

2014.11, 福岡水素エネルギー人材育成センター 第17回「技術者育成コース」(主催:福岡水素エネルギー戦略会議)講師, 福岡水素エネルギー戦略会議, 九州大学.

2016.01, 第25回九州支部技術懇話会・講習会 「初めて学ぶ金属疲労」講師,司会および世話役, 日本材料学会九州支部, リファレンス小倉魚町(北九州市小倉北区魚町1丁目4-21 魚町センタービル4F 406会議室).

2016.06, HPI技術セミナー「水素社会を支える材料強度評価技術の最前線」講師,講演タイトル:高圧水素環境下での材料強度評価技術と各種強度特性, 一般社団法人 日本高圧力技術協会, 自動車会館(東京都千代田区九段南4-8-13).

2017.06, HPI技術セミナー「しなやかな水素社会に向けた材料強度評価技術の新展開」講師,講演タイトル:高圧水素環境における金属材料の各種強度特性に関する最新の知見, 一般社団法人 日本高圧力技術協会, エッサム神田ホール(〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2).

2018.04, M&M研究会 4月例会,講師,講演タイトル:軸受鋼 SUJ2 中の微小な せん断型 疲労 き裂の進展下限界特性 と 転がり 疲労強度評価への応用, M&M(Materials and Mechanics)研究会, サンメッセ鳥栖(〒841-0026佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819).

2018.06, HPI技術セミナー「水素社会の実現に向けた学識と実践の融合」講師,講演タイトル:水素ガス環境中での疲労き裂進展の加速におけるき裂先端の水素濃度分布と転位水素占有率の重要性, 一般社団法人 日本高圧力技術協会, 自動車会館(〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-13).

2018.09, 2018年度 九州大学機械工学部門公開講座 「機械をつくるマテリアル」 「安全安心を支えるマテリアル」, 九州大学機械工学部門, JR博多シティ.

2021.07, 【21FORUM-16】自動車の大変革を担う材料技術の最新動向 I(鉄鋼)/ 鉄鋼材料の各種強度特性に及ぼす水素の影響とそのメカニズム, 公益社団法人 自動車技術会 , オンライン会場.

2021.07, 令和3年度第1回材料研究会/金属材料の高圧水素ガス環境中における強度特性, 長野県テクノ財団(諏訪)材料研究会, オンライン会場.

2018.09, 2018年度 九州大学機械工学部門公開講座 「機械をつくるマテリアル」
「安全安心を支えるマテリアル」, 九州大学機械工学部門, JR博多シティ.

2018.06, HPI技術セミナー「水素社会の実現に向けた学識と実践の融合」講師,講演タイトル:水素ガス環境中での疲労き裂進展の加速におけるき裂先端の水素濃度分布と転位水素占有率の重要性, 一般社団法人 日本高圧力技術協会, 自動車会館(〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-13).

2018.04, M&M研究会 4月例会,講師,講演タイトル:軸受鋼 SUJ2 中の微小な せん断型 疲労 き裂の進展下限界特性 と 転がり 疲労強度評価への応用, M&M(Materials and Mechanics)研究会, サンメッセ鳥栖(〒841-0026佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819).

2017.06, HPI技術セミナー「しなやかな水素社会に向けた材料強度評価技術の新展開」講師,講演タイトル:高圧水素環境における金属材料の各種強度特性に関する最新の知見, 一般社団法人 日本高圧力技術協会, エッサム神田ホール(〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2).

2016.06, HPI技術セミナー「水素社会を支える材料強度評価技術の最前線」講師,講演タイトル:高圧水素環境下での材料強度評価技術と各種強度特性, 一般社団法人 日本高圧力技術協会, 自動車会館(東京都千代田区九段南4-8-13).

2016.01, 第25回九州支部技術懇話会・講習会 「初めて学ぶ金属疲労」講師,司会および世話役, 日本材料学会九州支部, リファレンス小倉魚町(北九州市小倉北区魚町1丁目4-21 魚町センタービル4F 406会議室).

2014.11, 福岡水素エネルギー人材育成センター 第17回「技術者育成コース」(主催:福岡水素エネルギー戦略会議)講師, 福岡水素エネルギー戦略会議, 九州大学.

2014.11, 第23回九州支部技術懇話会・講習会「初めて学ぶ金属疲労」(主催:日本材料学会九州支部,日本材料学会疲労部門委員会 )講師, 日本材料学会九州支部,日本材料学会疲労部門委員会, 沖縄県市町村自治会館.

2014.01, 第21回「初心者のための疲労設計講習会」(主催:日本材料学会)講師,司会および世話役, 日本材料学会, ㈱島津製作所 九州支店.

2013.12, 第22回九州支部技術懇話会・講習会「初めて学ぶ金属疲労」主催:日本材料学会九州支部)講師, 日本材料学会九州支部, ㈱島津製作所 九州支店.

2013.07, 福岡水素エネルギー人材育成センター 第16回「技術者育成コース」(主催:福岡水素エネルギー戦略会議)講師, 福岡水素エネルギー戦略会議, 九州大学.

2009.10, メカライフの世界展の開催
(一般市民向けの機械工学に関する展示,体験コーナーの企画・実施)
, 日本機械学会, 福岡大学.

2008.11, メカライフの世界展の開催
(一般市民向けの機械工学に関する展示,体験コーナーの企画・実施)
, 日本機械学会, 福岡大学.

2002.10, SPring-8講習会「放射光による応力評価」講師
「金属微小領域の応力評価への適用」, 高輝度光科学研究センター, 神戸クリスタルタワー(神戸市).

2012.07, 福岡水素エネルギー人材育成センター 第15回「技術者育成コース」(主催:福岡水素エネルギー戦略会議)講師, 福岡水素エネルギー戦略会議, 九州大学.

2011.12, 第31回疲労講座「初めて学ぶ金属疲労」(主催:日本材料学会)講師, 日本材料学会, JR博多シティ (福岡市).

2012.01, 第15回「初心者のための疲労設計講習会」(主催:日本材料学会)講師, 日本材料学会, JR博多シティ (福岡市).

2009.06, 出張講義, 九州国際大学附属高等学校, 九州国際大学附属高等学校.

2008.07, 出張講義, 九州国際大学附属高等学校, 九州国際大学附属高等学校.

2007.11, 出張講義, 宮崎県立日南高等学校, 宮崎県立日南高等学校.

初等・中等教育への貢献状況
2009.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 大刀洗町立本郷小学校.

2009.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 春日市立日の出小学校.

2009.11, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 田川市立大藪小学校.

2008.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 春日市立春日原小学校.

2008.12, 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象), 福岡県理科支援事業による出張授業(小学5年生を対象) 新宮町立新宮小学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2024.04~2025.03, 国際連携委員.

2023.04~2024.03, 工学府教育企画委員会.

2023.04~2024.03, 工学部・工学府教育企画委員会委員.

2021.04, 幹事.

2005.02, 高圧ガス製造保安責任者(乙種機械).

2009.04~2016.03, 幹事.

2009.04, 九州支部常議員.

2012.04~2014.03, 特別講義・公開講座・FD検討委員会 委員.

2012.04~2017.03, 学年クラス担任.

2013.04~2017.03, 財務小委員会・コラボ委員会 委員.

2013.04~2017.03, 学科課程委員会 委員.

2013.04~2017.03, カリキュラム検討WG.

2013.04, X線作業主任者.

2014.04, 運営委員.

2014.04~2017.03, 水素エネルギー国際研究センター委員会委員.

2014.03~2014.03, 工場見学引率教員.

2014.04~2015.03, 伊都地区協議会(地域連携WG)委員.

2016.02, X線取扱主任者.

2017.04, 工学府入学試験委員会委員.

2018.04, 附属環境工学研究教育センター運営委員.

2018.03, 水素材料先端科学研究センター 金属材料研究部門 部門長.

2018.04, 幹事.

2018.04, 工学部・工学府教育企画委員会委員.

2019.04, 水素エネルギーシステム専攻長.

2019.04~2020.03, 九州支部 筆頭庶務幹事.

2020.04, 水素エネルギーシステム専攻長.

2022.04, 幹事.

2020.04~2021.03, 水素エネルギーシステム専攻長.

2019.04~2020.03, 水素エネルギーシステム専攻長.

2018.03, 水素材料先端科学研究センター 金属材料研究部門 部門長.

2018.04, 工学部・工学府教育企画委員会委員.

2018.04, 附属環境工学研究教育センター運営委員.

2017.04~2018.03, 工学府入学試験委員会委員.

2016.02, X線取扱主任者.

2013.04~2017.03, 財務小委員会・コラボ委員会 委員.

2012.04~2017.03, 学年クラス担任.

2014.04~2015.03, 伊都地区協議会(地域連携WG)委員.

2014.04~2017.03, 水素エネルギー国際研究センター委員会委員.

2014.03~2014.03, 工場見学引率教員.

2013.04, X線作業主任者.

2013.04~2017.03, カリキュラム検討WG.

2013.04~2017.03, 学科課程委員会 委員.

2012.04~2014.03, 特別講義・公開講座・FD検討委員会 委員.

2005.02, 高圧ガス製造保安責任者(乙種機械).


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。