


石原 達己(いしはら たつみ) | データ更新日:2018.03.26 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
次世代燃料電池産学連携研究センター
,
次世代蓄電デバイス研究センター
,
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 光エネルギー変換分子デバイス研究部門
,
稲盛フロンティア研究センター 先進機能性無機材料研究部門(特定教育研究部門)
,
未来化学創造センター
電子メール
ホームページ
電話番号
092-802-2868
FAX番号
092-802-2871
就職実績-他大学
就職実績有, 1986年4月〜1989年10月 九州大学総合理工学研究科 助手
1989年11月〜1990年3月 大分大学工学部助手
1990年4月〜1993年3月 同上 講師
1994年4月〜2003年4月 同上 助教授
1989年11月〜1990年3月 大分大学工学部助手
1990年4月〜1993年3月 同上 講師
1994年4月〜2003年4月 同上 助教授
取得学位
工学博士
専門分野
機能性無機材料、触媒化学
活動概要
今後の人類の永続的な発展を維持するためには環境に調和したエネルギー変換技術が必要である。そこで、新しい高効率な発電方式として注目される固体酸化物電解質形燃料電池(SOFC)関係の材料、とくに新規な高酸素イオン伝導体の開発を行うとともに、Liイオン2次電池について検討している。また水素の製造のための光触媒、炭化水素の改質反応など種々の触媒プロセスの検討を行っている。燃焼制御を目的とした各種のガスセンサの開発を行っている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ

九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar