九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
執行 信寛(しぎょう のぶひろ) データ更新日:2024.03.25

助教 /  工学研究院 エネルギー量子工学部門 原子核・量子線工学講座


主な研究テーマ
COMET実験施設の放射線量評価
キーワード:COMET、8 GeV 陽子、中性子、放射化、線量、PHITS
2020.04.
加速器施設の放射線安全に関する研究
キーワード:加速器、放射線、安全、遮蔽、中性子、ガンマ線
2008.04.
放射線遮蔽用可とう性材料に関する研究
キーワード:放射線遮蔽、可とう性材料
2014.04.
24 GeV陽子入射中性子生成量に関する研究
キーワード:24 GeV/c、陽子、中性子、収量、エネルギースペクトル
2014.11.
生体元素に対する重イオン入射中性子生成二重微分断面積に関する研究
キーワード:重イオン、生体元素、中性子、二重微分断面積
2009.04.
10MeV以下の重陽子入射中性子生成反応に関する研究
キーワード:重陽子、中性子、収量、エネルギースペクトル
2008.04~2021.03.
高エネルギー粒子入射中性子生成量に関する研究
キーワード:120 GeV、陽子、中性子、収量、エネルギースペクトル
2007.04~2014.03.
200 MeVまでのLiやBeに対する陽子・中性子入射原子核反応断面積の評価
キーワード:リチウム、ベリリウム、陽子、中性子、断面積、評価
2006.04~2014.03.
中高エネルギー中性子入射中性子生成二重微分断面積に関する研究
キーワード:中性子、二重微分断面積
2000.09.
従事しているプロジェクト研究
超伝導量子計測技術を駆使したTRU 核種迅速線量評価システムの開発
2020.04~2022.03, 代表者:高崎浩司, 日本原子力研究開発機構, 日本原子力研究開発機構(日本)
超伝導量子計測技術を肺モニタおよびバイオアッセイ試料の分析に適用することにより人体の内部被ばく線量の評価において、 α線測定に依らない革新的な X 線γ線超精密分析手法を適用することで、迅速かつ確実な線量評価のための TRU 核種迅速線量評価システムの基盤技術の開発を行う。.
研究業績
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
日本原子力学会
学協会役員等への就任
2024.01, 日本原子力学会日韓原子力学生・若手研究者交流事業運営小委員会, 幹事.
2021.04~2025.03, 日本原子力学会シグマ調査専門委員会, 幹事.
2021.05~2023.05, 日本原子力学会九州支部, 幹事.
2017.04~2019.03, 日本原子力学会加速器・ビーム科学部会, 運営委員.
2016.05~2018.05, 日本原子力学会九州支部, 幹事.
2011.10~2013.03, 日本原子力学会加速器・ビーム科学部会, 運営委員.
2004.04~2023.03, 日本原子力学会核データ部会, 運営委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2023.11.15~2023.11.17, Joint Symposium on Nuclear Data and PHITS in 2023, 実行委員.
2022.12.03~2022.12.03, 日本原子力学会九州支部第41回研究発表講演会, 担当.
2022.11.17~2022.11.18, 2022 Symposium on Nuclear Data, 実行委員.
2022.10.18~2022.10.21, 第19回日本加速器学会年会, 実行委員.
2021.12.11~2021.12.11, 日本原子力学会九州支部第40回研究発表講演会, 担当.
2021.11.18~2021.11.19, 2021 Symposium on Nuclear Data, 実行委員.
2020.11.26~2020.11.27, 2020 Symposium on Nuclear Data, 実行委員.
2020.09.16~2020.09.18, 日本原子力学会2020年秋の大会, 現地委員.
2020.03.16~2020.03.18, 日本原子力学会2020年春の年会 中止, プログラム編成委員.
2019.11.28~2019.11.30, 2019 Symposium on Nuclear Data, 現地委員.
2019.09.11~2019.09.13, 日本原子力学会2019年秋の大会, プログラム編成委員.
2019.03.20~2019.03.22, 日本原子力学会2019年春の年会, プログラム編成委員.
2018.09.05~2018.09.07, 日本原子力学会2018年秋の大会, プログラム編成委員.
2018.03.26~2018.03.28, 日本原子力学会2018年春の年会, プログラム編成委員.
2017.09.13~2017.09.15, 日本原子力学会2017年秋の大会, 座長(Chairmanship).
2017.09.13~2017.09.15, 日本原子力学会2017年秋の大会, プログラム編成委員.
2016.09.07~2016.09.09, 日本原子力学会2016年秋の大会, 現地委員.
2015.09.14~2015.09.17, 2015 International Workshop on FFAG Accelerators, 現地委員.
2014.08.18~2014.08.22, The 7th Japan-Korea Joint Summer School on Accelerator and Beam Science, Nuclear Data, Radiation Engineering and Reactor Physics, コーディネーター.
2012.09.02~2012.09.07, 12th International Conference on Radiation Shielding, エディタ.
2011.09.19~2011.09.22, 日本原子力学会2011年秋の大会, 現地委員.
2011.07.12~2011.07.14, The Sixth International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology (ISORD-6), 組織委員.
2010.11.25~2011.11.27, 2010 Symposium on Nuclear Data, 現地委員.
2010.07.26~2010.07.30, The 5th Japan-Korea Joint Summer School on Accelerator and Beam Science, Nuclear Data, Radiation Engineering and Reactor Physics, コーディネーター.
2009.07.15~2009.07.17, The fifth International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology (ISORD-5), 組織委員.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2006.04~2012.06, Journal of Nuclear Science and Technology, 国際, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度   13 
2022年度    
2021年度    
2020年度    
2019年度   20    26 
2018年度      
2017年度      
2016年度      
2015年度      
2014年度      
2013年度    
2012年度    
2010年度      
2009年度    
2008年度      
2007年度      
2005年度      
2003年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
RAON, Institute of Basic Science, SouthKorea, 2024.03~2024.03.
Sungkyunkwan University, Korea, 2019.12~2019.12.
Institute for Basic Science, Korea, 2019.04~2019.04.
Sungkyunkwan University, Korea, 2018.10~2018.10.
Sungkyunkwan University, Korea, 2018.08~2018.08.
Ewha Womans University, Korea, 2017.10~2017.10.
Sungkyunkwan University, Korea, 2017.05~2017.05.
Oud St Johns’ Hospital, Belgium, 2016.09~2016.09.
Korea Atomic Energy Research Institute, Korea, 2014.08~2014.08.
Korea Atomic Energy Research Institute, Korea, 2013.08~2013.08.
Sheraton New York Hotel & Towers, UnitedStatesofAmerica, 2013.03~2013.03.
Fermi National Accelerator Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2010.12~2010.12.
European Organization for Nuclear Research, Switzerland, 2010.06~2010.06.
Shilla Jeju, Korea, 2010.04~2010.05.
Fermi National Accelerator Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2010.02~2010.02.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2009.10~2009.12.
Fermi National Accelerator Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2008.11~2008.11.
Fermi National Accelerator Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2007.11~2007.11.
Los Alamos National Laboratory, Fermi National Accelerator Laboratory, UnitedStatesofAmerica, UnitedStatesofAmerica, 2007.11~2007.12.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2007.09~2007.10.
Acropolis Convention and Exhibition Centre, Nice, France, 2007.04~2007.05.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2005.09~2005.12.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2005.03~2005.05.
Santa Fe, UnitedStatesofAmerica, 2005.09~2005.10.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2003.09~2003.11.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2002.10~2002.12.
Los Alamos National Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2001.09~2001.12.
Los Alamos National Laboratory, Argonne Naitonal Laboratory, UnitedStatesofAmerica, 2001.02~2001.02.
外国人研究者等の受入れ状況
2014.09~2014.09, 2週間未満, Korea Atomic Energy Research Institute, Japan, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
研究資金
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2023.05~2024.02, 代表, PHITSの普及と高度化に関する研究.
2022.04~2023.02, 代表, PHITSの普及と高度化に関する研究.
2019.10~2023.03, 代表, 放射線施設の遮蔽設計用計算コード/データの最適使用に関する検討.
2017.04~2019.03, 代表, 3次元放射線計算コードによる放射線医療施設の遮蔽設計.
2014.07~2017.03, 代表, 3次元放射線計算コードによる放射線医療施設の遮蔽設計.
2014.07~2019.03, 代表, 放射線遮蔽用可とう性材料の性能評価.
2011.06~2013.03, 代表, 高エネルギー中性子の定量化に関する研究.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。