九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
佐々木 一成(ササキ カズナリ) データ更新日:2024.04.22

教授 /  工学研究院 機械工学部門 水素利用工学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
機械工学部門・水素利用プロセス研究室において、水素エネルギー国際研究センター長や次世代燃料電池産学連携研究センター長などを務めながら、複数件の公的プロジェクトや約20社との共同研究に貢献している。在欧中の国際交流や企業との共同研究・委託研究などの経験も活かし、今後とも、国内外の企業・研究所・大学との共同研究や交流等を積極的に推進・発展させてゆくつもりである。これらの経験は高く評価され、2016年10月から産学官連携担当の副学長を務めるともに、内閣府や文部科学省、経済産業省などの産学連携などに関する会議体の委員などを務めている。
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.10~2023.03, CO2フリー水素普及ネットゼロエミビジョン研究会委員, (一財)エネルギー総合工学研究所.

2013.02~2023.03, 福岡県地域エネルギー政策研究会 委員, 福岡県地域エネルギー政策研究会.

2013.08~2022.05, 福岡水素エネルギー戦略会議 副会長, 福岡水素エネルギー戦略会議.

2011.09~2023.08, 福岡水素エネルギー戦略会議 幹事, 福岡水素エネルギー戦略会議.

2005.10~2011.03, 福岡水素エネルギ−人材育成センター講師 (経営者コース) , 福岡県.

2005.10~2017.03, 福岡水素エネルギ−人材育成センター講師 (技術者養成コース、高度人材育成コース) , 福岡県.

2017.10~2022.09, 日本学術会議連携会員, 日本学術会議.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2008.08~2009.03, 糸島地域新エネルギービジョン策定委員会/委員長, 前原市.

2004.12~2012.03, NEDO技術委員, NEDO.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2024.01, NHK, 佐々木一成
ネットコンテンツ出演、ENERGY for 2050脱炭素時代のエネルギーを考える「Vol.1次世代エネルギー「水素」」、NHKエンタープライズ、2024年1月30日
.

2023.12, NHK, 佐々木一成
取材協力、おはよう日本「水素ウォーズ 最前線で何が」NHK札幌、2023年12月20日
.

2023.12, NHK, 佐々木一成
取材協力、北海道道「水素ウォーズ 最前線で何が」NHK札幌、2023年12月15日
.

2023.11, TBS, 佐々木一成
コメント出演、TBS News23、水素特集「脱酸素へ水素エネルギー最前線」TBS、2023年11月9日
.

2023.10, BSテレ東, 佐々木一成
TV出演、居間からサイエンス、「二酸化炭素の排出ゼロ!次世代エネルギー「水素」」、BSテレ東、2023年10月11日.

2023.07, (一社)日本熱供給事業協会 広報誌「熱供給」125号, 佐々木一成
執筆「カーボンニュートラルに向けた水素利活用の現状と展望」、日本熱供給事業協会、2023年7月21日
.

2023.07, 機関紙「燃料電池2023年夏号」 Vol.23 No.1 2023, 佐々木一成 巻頭言執筆「水素と燃料電池(Hydrogen and Full Cell)」燃料電池開発情報センター 、2023年7月.

2023.07, 燃料電池開発情報センター, 佐々木一成 巻頭言執筆「水素と燃料電池(Hydrogen and Full Cell)」、機関紙「燃料電池2023年夏号」 Vol.23 No.1 2023、燃料電池開発情報センター 、2023年7月.

2023.07, 日本熱供給事業協会, 佐々木一成
執筆「カーボンニュートラルに向けた水素利活用の現状と展望」、(一社)日本熱供給事業協会 広報誌「熱供給」125号、日本熱供給事業協会、2023年7月21日
.

2023.07, NEDO広報部, 佐々木一成
GI基金経営者インタビュー、GREEN INNOVATION STORY vol.1「水素サプライチェーン」、NEDO Channel(You Tube)、2023年7月7日
.

2023.05, NewsPicks, 佐々木一成
ネットコンテンツ出演、NewsPicks「いま知っておきたい水素の話【水素研究の第一人者】ゼロから学ぶ、水素エネルギー入門」、NewsPicks、2023年5月30日.

2023.05, 日本経済新聞, 佐々木一成
『経済教室 水素社会実現の課題(上)価格重視の技術開発を 』日経新聞32面 2023年5月30日.

2023.05, NHK, 佐々木一成
『NHK NEWS WEB』WEB特集、”水素で勝ち残る”水素社会をけん引するのは、山梨県? 2023年5月22日.

2023.02, アグリバイオ, 佐々木一成 水素エネルギーとアグリバイオへの貢献.

2023.02, 建材マンスリー, 佐々木一成
インタビュー『水素エネルギー活用最前線』、建材マンスリー、2023年2月
.

2022.11, 日経新聞, 佐々木一成
取材協力『水素社会へ千里の道 下水活用ステーション、採算は不問 九州エネルギー考』、日経新聞記事、2022年11月8日.

2022.08, 月間ニューメディア, 佐々木一成 巻頭オピニオン・インタビュー 『水素社会実現への見通しと「アジアの水素拠点」九州』月間ニューメディア、2022年8月号、通巻475号、pp. 7-9 (2022).

2022.06, NHK, 佐々木一成 『軽量で低コストの水素タンク 宇宙船の技術を応用』、NHK総合テレビ『おはBiz』、2022年6月20日.

2022.03, テレビ西日本, 佐々木一成
テレビ出演『みらい探検隊』
2022年3月5日、12日、19日、26日放送
.

2022.03, セラミックス, 佐々木一成
『この人にきく』(インタビュー)
セラミックス、第57巻3号、pp. 188-194 .

2021.09, 日経新聞, 佐々木一成
『EV時代の水素産業(上) 電化と水素化は両立する』
日経新聞、2021年9月29日.

2021.09, 日経新聞, 佐々木一成
『九州・沖縄 拠点を探る 燃料電池、耐久性を追求 九州大学水素エネルギー国際研究センター』
日経新聞、2021年9月10日.

2021.06, 毎日放送, 佐々木一成
テレビ出演、『水素』をめぐり「世界が大競争」!?発電所や運搬船の開発も進む"次世代エネルギー"のいま、2021年6月25日放送、よんチャンTV。.

2021.06, SankeiBiz, 佐々木一成
『水素技術開発、官民で本腰 「脱炭素の鍵」覇権争い激化』
SankeiBiz、2021年6月17日 記事内にコメント掲載。.

2021.06, 毎日新聞, 『車や発電、水素活用加速 脱炭素化へ政府後押し』
毎日新聞、2021年6月18日 東京朝刊、記事内にコメント掲載。.

2021.03, HYDRHYTHM, 佐々木一成 インタビュー記事 再生可能エネルギーと水素を繋ぐ「水電解技術」が、脱炭素社会の鍵 30年後を担う人材育成も必須、HYDRHYTHM、pp.10-11、株式会社ガスレビュー、2021年3月3日発行
.

2020.08, TOMIC, 佐々木一成「ゼロエミッションを先導する九州の可能性を考える~九州からの未来提言と5つの戦略~」九州経済連合会 九州エネルギー問題懇話会 TOMIC、第62号、2020年8月号.

2019.05, 日本経済新聞 経済教室, 佐々木一成 「水素社会の未来図㊤ ビジネスで勝つ戦略進めよ」
.

2019.02, 開発こうほう, 国土交通省北海道局参事官、国土交通省北海道開発局開発連携推進課 『北海道水素地域づくりプラットフォーム 平成30年度第1回会合』特別講演内容紹介記事、一般財団法人北海道開発協会、p.1-5 (2019年2月号).

2018.03, 西日本新聞小学生特別版2018春号, 水素エネルギー特集.

2017.02, 日刊工業新聞, 脱炭素へのキーテクノロジー“水素エネルギー”.

2016.12, MRS-J NEWS, 研究所紹介 九州大学次世代燃料電池産学連携研究センター.

2016.10, 日本経済新聞, この人に聞く.

2016.08, 月刊 臨牀と研究 別冊, 語る人 佐々木一成、聞く人 久保 千春、『九州大学久保総長が聞く!!(第2回)』(第93巻第8号、p. 108-115).

2016.05, 九州大学×河合塾 思いを強く魅力発見BOOK, 世界各国の研究者が注目!水素エネルギー研究の最前線.

2015.11, JXエネルギー株式会社 CSR , ステークホルダーの声.

2015.11, 日経産業新聞, 大学解剖 九州大 新エネで突き抜ける.

2015.09, 日本経済新聞, Dramatic Japan~成長へのシナリオ~ 本格始動へ 水素社会実現への挑戦.

2015.09, 日本経済新聞, 動き出す水素アイランド 次世代の稼ぎ頭 産学で 「チーム九大」燃料電池磨く.

2015.08, 日本経済新聞, 川内原発再稼働後の景色 成長へ 攻めの動き加速 長期的視野で再生エネ拡大.

2015.08, 日経産業新聞, 大学発イノベーション 産学連携で飛躍 (水素エネルギー国際研究センターと次世代燃料電池産学連携研究センターが取り上げられた。).

2015.08, 日本経済新聞, 水素社会展示場 無料で一般公開.

2015.07, 日本経済新聞, 燃料電池 発電効率3割向上 東ガスと九大、手法開発.

2015.07, 九大広報, 特集 世界をリードする水素エネルギー研究.

2015.06, 日経産業新聞, 燃料電池 先頭走る 九大水素エネルギー国際研究センター 産学連携の拠点に.

2015.06, ベストパートナー, 「水素社会」は実現するか 対談記事.

2015.05, ニュートン別冊 社会をかえる新時代のエネルギー技術 水素社会の到来 核融合への夢, 水素社会の到来.

2015.05, 日本私立学校振興・共済事業団 加入者向け広報〈共済だより〉レター サイエンスゲート, 「脱・化石燃料」の切り札「燃料電池」.

2015.05, NIKKEI ASIAN REVIEW, Why a hydrogen-powered society is worth striving for.

2015.04, NHKサイエンスZERO, 「エコな水素社会は実現するか?」.

2015.04, 日本経済新聞 , 経済教室 「水素社会への展望と課題㊤ 官民でインフラ構築必要」.

2015.02, NHK, 週刊ニュース 深読み 「水素社会元年 日本は世界に勝てるか?」.

2015.01, TBS, 夢の扉+ 新年10周年スペシャル「2020年東京オリンピック~“ニッポンを変える”夢の技術!」.

2014.11, 第19回 21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム , 「幕を開けた水素エネルギーの時代 供給インフラと新しいエネルギー社会のあり方」 パネラー.

2014.11, 財界九州, 待望の「燃料電池車」市場投入で拡大する水素市場.

2014.10, 週刊ダイヤモンド, 到来!水素エネルギー元年 Part2.

2014.09, 日本経済新聞朝刊全国版, ニッポン動く~戦略的イノベーションを~ 地域の活動 社会を変える
.

2014.09, フォーラム福岡, 水素の研究・開発を地域と共に取り組み、社会を変えていく.

2014.06, FM福岡, 九州世界一ラボラトリー.

2014.01, 西日本新聞, 水素社会迫る 先端地福岡 実証進む.

2013.12, 読売新聞, 「水素社会」動き加速.

2013.11, 公明新聞, 近づく「水素社会」の到来.

2013.09, フォーラム福岡, 水素研究の一大拠点に世界の研究者が集まる 九州大学水素エネルギー国際研究センター.

2013.03, 日本経済新聞, 肖像~九州・沖縄 燃料電池未来へ走る 九大大学院教授 佐々木一成氏.

2013.01, 西日本新聞, 燃料電池 次世代化へタッグ 九大内に12社が研究室.

2012.09, 西部ガス(株) &and, もっと知りたい!エネファーム 水素発電の仕組み.

2012.02, 朝日新聞, 「究極の燃料電池」実用段階へ.

2011.12, NHK福岡放送局, 次世代燃料電池に関して.

2012.01, Science Portal, オピニオン 「持続可能な社会とリスクへの予見的対応」.

2005.06, 化学工業日報, 炭素ナノ繊維を用いた新規燃料電池電極触媒の開発.

2009.05, 日本経済新聞, 水素エネルギーの研究拠点整備.

2005.09, 週刊ナノテク, ナノテクキーパーソンインタビュー(巻頭言).

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2024.03, 佐々木一成「水素エネルギーの将来展望と交通分野への期待」交通脱炭素セミナー脱炭素のカギは「水素」~交通分野の脱炭素化に向けて~、令和6年3月7日(依頼講演), 運輸総合研究所, ベルサール御成門タワー.

2024.03, 佐々木一成「水素・アンモニアの利活用に向けて」役員向け講演、令和6年3月5日(招待講演), 出光興産, otemachi one.

2024.01, 佐々木一成「セラミストから見た水素エネルギーと将来展望」JFCA第38回テクノフェスタ、令和6年1月16日(招待講演), ファインセラミックス協会, ベルサール御成門タワー.

2023.12, 佐々木一成「水素・燃料アンモニアの現状と政策動向」、令和5年「水素・燃料アンモニア関連産業研究会」第4回技術セミナー、令和5年12月15日(依頼講演), 公益財団法人富山県新世紀産業機構, オンライン.

2023.12, 佐々木一成「水素・水素製造普及に向けた政策について」第12回FC-Cubicオープンシンポジウム、令和5年12月6日(依頼講演), 技術研究組合 FC-Cubic, オンライン.

2023.11, 佐々木一成「脱炭素社会に向けた水素エネルギーの現状と将来展望」WIPO国際シンポジウム、令和5年11月22日(招待講演), WIPO日本事務所, 笹川平和財団ビル.

2023.11, 佐々木一成「水素エネルギーの現状と将来展望」エネルギー技術対策委員会主催2023年度講演会、令和5年11月17日(招待講演), 一般財団法人大阪科学技術センター, 大阪科学技術センター.

2023.11, 佐々木一成「水素燃料電池開発の現状と未来」R5年度SDGs特別シンポジウム、令和5年11月10日(招待講演)
, 公立鳥取環境大学, 公立鳥取環境大学.

2023.11, 佐々木一成「水素の現状と今後の展開」令和5年度EPOCフォーラム、令和5年11月2日(招待講演), 環境パートナーシップ・CLUB(EPOC), ホテル名古屋ガーデンパレス.

2023.10, 佐々木一成「脱炭素社会実現に向けた水素エネルギーの可能性」第67回生活と環境全国大会 生活環境×脱炭素 ~新時代への移行~、令和5年10月19日(依頼講演), (一財)日本環境衛生センター, 北九州国際会議場.

2023.09, 佐々木一成「水素エネルギーの現状・政策・将来展望」ヤンマー勉強会、令和5年9月6日, ヤンマーエネルギーシステム, 九州大学伊都キャンパス.

2023.07, 佐々木一成「水素社会構築に向けた福岡県への期待」福岡県水素グリーン成長戦略会議総会・講演会、令和5年7月28日(基調講演), 福岡県水素水素グリーン成長戦略会議, 西鉄グランドホテル.

2023.08, 佐々木一成「九州大学の水素・燃料電池拠点活動と日本の水素政策」東北大学「SOFC/SOEC実装支援研究センター」キックオフセミナー、令和5年8月2日(依頼講演)
, 東北大学, オンライン
.

2023.06, 佐々木一成「水素エネルギーの現状・課題と将来展望」外部有識者等による研究所内講演会、令和5年6月14日(依頼講演), 財務省 財務総合政策研究所, オンライン.

2023.05, 佐々木一成「脱炭素・水素政策を踏まえた九州への期待」2023年度日本ガス協会九州部会部会大会、令和5年5月23日(依頼講演), 日本ガス協会九州支部, ホテル日航福岡.

2023.05, 佐々木一成「水素エネルギーシステムに関わる政策と期待」(一社)ターボ機械協会第88回総会講演会、令和5年5月19日(依頼講演), (一社)ターボ機械協会, 九州大学伊都キャンパス.

2023.03, 大阪商工会議所 化学・エネルギー部会講演会 講演, 大阪商工会議所, 大阪商工会議所 会議室.

2023.02, 九州エネルギー問題懇話会 講演, 九州エネルギー問題懇話会, 電気ビル共創館.

2023.01, 日本麻酔科医会連合 年次集会2023(第7回学術・政策勉強会/ランチョンセミナー/附設展示) 講演, 日本麻酔科医会連合, 西鉄グランドホテル.

2022.11, JEITA電子材料・デバイス技術専門委員会見学会 講演, JEITA電子材料・デバイス技術専門委員会見学会, 九州大学 伊都キャンパス.

2022.11, 第9回FC-Cubicオープンシンポジウム 講演, 技術研究組合 FC-Cubic, 東京国際交流館(東京都江東区).

2022.10, 2022年堀場雅夫賞授賞式 講演, 株式会社堀場製作所, オンライン(九州大学伊都キャンパス).

2022.08, 福岡県水素グリーン成長戦略会議  講演, 福岡水素エネルギー戦略会議, ソラリア西鉄ホテル福岡.

2022.07, 使えるセンサ・シンポジウム 講演, 使えるセンサ・シンポジウム2022事務局, オンライン(九州大学伊都キャンパス).

2022.07, 第8回FC-Cubicオープンシンポジウム 講演, 技術研究組合FC-Cubic, 東京国際交流館(東京都江東区).

2022.07, 一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センター 「特別講演会2022」, 一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センター 講演, イイノホール&カンファレンス 4Fイイノホール(東京都千代田区).

2022.07, 燃料電池車・水素エネルギーセミナー, 岡三証券株式会社 講演, オンライン(九州大学伊都キャンパス).

2022.05, 全三菱自動車・三菱ふそう労働組合連合会 第34回車体部品労使研修会 講演, 全三菱自動車・三菱ふそう労働組合連合会 , ホテルマイステイズ新大阪(大阪府大阪市).

2022.03, 佐々木一成、『九州の地域性を活かした社会実装に向けて』、水素エネルギー広域連携推進セミナー, 近畿経済産業局、九州経済産業局, リアル(大阪産業創造館研修室E)&オンライン.

2021.11, 佐々木一成
第26回 新時代のエネルギーを考えるシンポジウム 脱炭素社会の未来像 カギを握る“水素エネルギー”、パネリスト, 「新時代のエネルギーを考えるシンポジウム」実行委員会/ENEOS株式会社/一般財団法人 日本エネルギー経済研究所/公益財団法人 地球環境産業技術研究機構/株式会社NHKエンタープライズ, 東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区).

2021.10, 佐々木一成
PEAKS産学連携パートナーシップ構築セミナー 第1回 「カーボンニュートラル」社会を目指した産学連携 ~研究者個人から組織対組織の共創を目指して~、ファシリテーター, 大学支援フォーラムPEAKS, オンライン.

2021.10, 佐々木一成
TM研究会 第2回オンラインセミナー 脱炭素社会における、新規事業開発のあり方とは、パネラー、
, TM研究会, AlphaDrive Studio(東京都千代田区).

2021.09, 佐々木一成
日欧オンラインワークショップ 輸送、産業、発電部門における水素、司会, 日欧産業協力センター, オンライン.

2021.05, 佐々木一成
パネルディスカッション 「グリーンエコノミーの可能性」パネラー、日経SDGs/ESG会議~グリーンエコノミーで描く成長軌道~, 日本経済新聞社、日経BP, 丸ビルホール(東京都千代田区).

2021.03, 佐々木一成『脱炭素社会へ ~水素エネルギーについて~』 NPO法人大分に科学を広める会 科学講演会, NPO法人大分に科学を広める会, 大分県立図書館視聴覚ホール(大分県大分市).

2021.03, 佐々木一成『水素戦略-現状と課題、将来展望について-』, -, 参議院議員会館(東京都千代田区).

2020.10, 佐々木一成 パネル討論 : クリーンに、スマートに~すぐそこまで来ている水素社会、朝日地球会議2020, 朝日新聞, オンライン.

2020.07, 佐々木一成 パネルディスカッション「九州のエネルギーの強みを活かした地域活性化戦略」 九州経済連合会 2020年度 第1回資源エネルギー・環境委員会, 九州経済連合会, 福岡市科学館 6階 サイエンスホール(福岡県福岡市).

2020.10, 佐々木一成
『九大水素プロジェクト:水素エネルギー関連の産学官地域連携の取り組み』
「おかやま次世代産業関連技術研究会」2020 年 第2 回 技術セミナー脱炭素化社会の実現 ~水素利活用に向けた取り組み ~, 公益財団法人岡山県産業振興財団, オンラインセミナー.

2020.01, 九州水素・燃料電池フォーラム&水素先端世界フォーラム 2020~再生可能エネルギーの多様な活用モデルを見据えて~ 佐々木一成 『水素エネルギー社会実現への産学官地域連携と将来展望』
, 経済産業省 九州経済産業局、九州⼤学⽔素材料先端科学研究センター 他, 電気ビルみらいホール(福岡県福岡市).

2020.01, 化学総連 第43回 幹部研修会 佐々木一成 『水素エネルギー社会実現に向けた素材産業への期待』
, 全国化学労働組合総連合, タカクラホテル福岡(福岡県福岡市).

2019.11, 令和元年度 筑後地区九大同窓会 佐々木一成『水素エネルギーの現状と将来展望』, 筑後地区九大同窓会, ホテルニュープラザ久留米(福岡県久留米市).

2019.12, 大分市水素利活用シンポジウム2019~水素が人・圏域・産業をつなぎ拡げる未来創造都市~ 基調講演「水素エネルギーの現状と将来展望」, 大分市, J:COM ホルトホール大分 3階大会議室(大分県大分市).

2019.12, 大分市水素利活用シンポジウム2019~水素が人・圏域・産業をつなぎ拡げる未来創造都市~ パネルディスカッション, 大分市, J:COM ホルトホール大分 3階大会議室(大分県大分市).

2019.07, 「宇宙探査と水素エネルギー」シンポジウム~多様化するミッションと持続的な探査活動に向けた挑戦~ パネルディスカッション, 宇宙航空研究開発機構 国際宇宙探査センター, 御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター EAST(東京都千代田区).

2019.06, Pitch to the Minister 懇談会 “HIRAI Pitch” 佐々木一成「大学の研究力強化-水素エネルギー社会実現への挑戦-」, 内閣府, 内閣府(東京都千代田区).

2019.05, 2019年学び舎~CROSS ROAD~特別回 佐々木一成『水素社会の現状と課題』, 九州大学東京同窓会, 九州大学東京オフィス(東京都千代田区).

2019.03, 第13回イワタニ水素エネルギーフォーラム 大阪 「水素社会実現に向けた国内外の最新動向」, 岩谷産業株式会社, グランフロント大阪(大阪府大阪市北区).

2019.01, 九州⼤学エネルギー研究教育機構(Q-PIT) プレナリーセッション パネルディスカッション , 九州⼤学エネルギー研究教育機構, 九州大学I2CNERホール(福岡県福岡市).

2019.01, 九州⽔素・燃料電池フォーラム&⽔素先端世界フォーラム 2019  「水素エネルギー社会実現への産学官地域連携と将来展望」, 経済産業省 九州経済産業局、九州⼤学⽔素材料先端科学研究センター 他, 電気ビルみらいホール(福岡県福岡市).

2018.10, 水素・CO2マルチ研究会 特別講演会「水素社会の構築に向けた展望」, (一財)日本エネルギー経済研究所, (一財)日本エネルギー経済研究所(東京都中央区).

2018.09, 北海道水素地域づくりプラットフォーム 「水素社会実現に向けた地域の役割」, 国土交通省北海道開発局, ANAクラウンプラザホテル札幌(北海道札幌市).

2018.02, 九州⽔素・燃料電池フォーラム&⽔素先端世界フォーラム 2018  「脱炭素・⽔素エネルギー社会実現への産学官地域連携と将来展望」 , 経済産業省 九州経済産業局、九州⼤学⽔素材料先端科学研究センター 他 , アクロス福岡 地下2Fイベントホール(福岡県福岡市).

2017.12, 「九州大学学術研究都市」セミナー in 東京2017 『脱炭素・水素エネルギー社会実現に向けた九州大学の挑戦』, 公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構, 東京国際フォーラム(東京都千代田区).

2017.10, 大分市水素利活用シンポジウム~水素が人・圏域・産業をつなぎ拡げる 未来創造都市~ 『おおいた水素シティの展望』パネルディスカッション パネラー , 大分市, コンパルホール3階多目的ホール(大分県大分市).

2017.09, サウジアラムコ-JCCP国際石油・ガス協力機関 合同シンポジウム The Global Perspective of the Hydrogen Economy パネルディスカッション, サウジアラムコ、一般財団法人JCCP国際石油・ガス協力機関, 東京都港区.

2017.09, 一般社団法人電機工業会第91回 新エネルギー講演会 『燃料電池を切り口とした水素社会実現に向けて』, 一般社団法人電機工業会, 電機工業会館(東京都千代田区).

2017.03, Panelist, Panel Discussion 1: Strategic Programme and Implementation on Low Carbon Research, Kitakyushu International Forum on the Research Platform for Accelerating the Development of Low-Carbon Society and Green Growth, Kitakyushu Foundation for the Advancement of Industry,Science and Technology (FAIS), Kitakyushu Science and Research Park (Kitakyushu, Fukuoka).

2017.02, 本格的な産学官共同研究をすすめるための地域フォーラム(関東甲信越地区)パネルディスカッション パネリスト、 テーマ:「本格的な産学官共同研究に向けて」, 文部科学省、経済産業省, 文部科学省 東館3階講堂 (東京都千代田区).

2017.02, 独立行政法人工業所有権情報・研修館 平成28年度技術研修 「燃料電池の現状と将来展望」, 独立行政法人工業所有権情報・研修館, 特許庁六本木仮庁舎(東京都港区).

2017.02, 九州水素・燃料電池フォーラム「水素エネルギーの現状と将来展望」, 九州経済産業局、九州大学エネルギー研究教育機構、九州大学水素エネルギー国際研究センター、福岡水素エネルギー戦略会議、一般財団法人九州地域産業活性化センター、一般社団法人九州経済連合会, アクロス福岡 イベントホール(福岡市中央区).

2016.12, 関西広域連合グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォ-ラム 特別講演 「燃料電池・水素エネルギ-の現状と将来展望」, 関西広域連合, ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市).

2016.11, 大林組創業125 年・技術研究所創設50 周年記念行事 大林組テクノフェア2016 しなやかな未来を創る「水素社会実現に向けた課題と展望」, 大林組, ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市).

2016.10, 「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2016 「水素エネルギー普及に向けた九州大学の挑戦」, 九州大学学術研究都市推進機構, 品川プリンスホテル(東京都港区).

2016.07, 平成28年度市町村長特別セミナー「水素エネルギー社会の進展と今後の自治体の役割」, 福岡県市町村職員研修所, 福岡県市町村職員研修所(福岡県大野城市).

2016.05, 計測・診断システム研究協議会 平成28年度 総会・講演会 「水素エネルギー社会実現に向けて」, 産総研コンソーシアム 計測・診断システム研究協議会, 九経交流プラザ大会議室(福岡市博多区).

2016.03, 高雄氫能城市論壇「水素社会実現へ向けて~克服すべき技術開発、社会への実装化の諸課題~」(邁向氫能社會的實現~技術開發與社會推廣運用所面臨之課題~)
, 立法委員趙天麟服務處, 高雄展覽館(台湾高雄市).

2016.03, 大分経済同友会3月例会「水素エネルギーの現状と将来展望」, 大分経済同友会.

2016.02, 「エネルギー変革と夢の技術開発」-九州の“先端技術”が世界をリード、地方創生〜九州地域間・産学官連携サミット パネルディスカッション パネラー, 九州経済フォーラム, 九州大学箱崎キャンパス(福岡市東区).

2016.01, 九州水素・燃料電池フォーラム 「九州発水素社会」, 九州経済産業局、一般社団法人 九州経済連合会、一般財団法人 九州地域産業活性化センター、公益財団法人 九州経済調査協会, 電気ビル 共創館(福岡市中央区).

2015.11, みやぎ水素エネルギーシンポジウム「水素エネルギーの普及を目指して」, 宮城県再生可能エネルギー室, 仙台勝山館(宮城県仙台市).

2015.11, 第19回「21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム」 パネルディスカッション パネラー, 「新時代のエネルギーを考えるシンポジウム」実行委員会, 東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区).

2015.11, 東京ガステクノフォーラム「燃料電池・低炭素社会の現状と将来展望について」, 東京ガス株式会社, 東京ガス(神奈川県横浜市).

2015.10, くまもとFCVプロモ・ミーティング設立記念講演会「水素エネルギーの現状と将来展望:地域が貢献できること」, くまもとFCVプロモ・ミーティング, 熊本ホテルキャッスル 2 階キャッスルホール(熊本県熊本市).

2015.10, 九州大学学術研究都市」セミナーin名古屋2015, 九州大学学術研究都市推進機構, 名古屋観光ホテル(愛知県名古屋市).

2015.10, 一般財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター 地区セミナー 「水素社会実現に向けた九州大学の挑戦」, 一般財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター, 九州大学伊都キャンパス(福岡市西区).

2015.10, 東京都人材育成事業団 平成27年度 技術職員研修技術セミナーⅡ~スマートエネルギー都市の構築~「水素エネルギー技術を生かした低炭素社会の実現」, 東京都人材育成事業団, 東京都職員研修所(東京都江東区).

2015.09, セラミックス&ガラス技術展2015併催セミナー「水素エネルギー社会におけるセラミックス技術の役割」、「水素エネルギーとセラミックス技術への期待」, セラミックス&ガラス技術展2015, 東京ビッグサイト(東京都江東区).

2015.09, 新宿区エコリーダー養成講座 暮らしと未来をつなぐエコライフ・カフェ 「水素社会と私たちの暮らし~水素・燃料電池研究のキーマンと話そう!~」, 新宿区立環境学習情報センター, エコギャラリー新宿(東京都新宿区).

2015.08, 水素・再生可能エネルギー導入促進セミナー「水素エネルギーと再エネ利活用について」, 唐津市, 大手口センタービル 多目的ホール(佐賀県唐津市).

2015.07, 放送大学福岡学習センター開設25周年記念特別講演会 「水素エネルギーの現状と将来展望」, 放送大学福岡学習センター, 九州大学筑紫キャンパス(福岡県春日市).

2015.07, ユース・ジェネレート・フォーラム「水素および新エネルギーの今後について」, JX日鉱日石エネルギー株式会社, ホテルオークラ神戸(兵庫県神戸市).

2015.07, UAゼンセン化学産業シンポジウム2015 「水素社会構築における化学産業への期待」, UAゼンセン, 全日通霞が関ビルディング大会議室(東京都千代田区).

2015.06, 公益財団法人宇部興産学術振興財団特別講演及び第55回学術奨励賞贈呈式 「明日の化学:やさしい水素社会の実現に向けて」, 公益財団法人宇部興産学術振興財団, ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県宇部市).

2015.06, 水素社会へのロードマップ ~トップ企業が語る8兆円産業のビジネスチャンス~  水素社会の到来が日本をどう変えるか(そのベネフィットとリスク) パネルディスカッションパネラー, 日経ビジネス, ベルサール新宿グランド(ホール)(東京都新宿区).

2015.06, 野村證券セミナー「水素社会の実現に向けての展望と課題」, 野村證券, 野村證券アーバンネット大手町ビル(東京都千代田区).

2015.05, 福岡労災保険指定病院協会学術講演会 「水素エネルギーとは?」, 福岡労災保険指定病院協会, 福岡国際ホール(福岡県福岡市).

2015.05, 日本ガス協会九州部会総会 「水素エネルギー社会の実現に向けた現状と展望 ~都市ガス業界への期待~」, 日本ガス協会九州部会, ホテル日航福岡(福岡県福岡市).

2015.05, 一般社団法人クラブ関西 定例午餐会「水素エネルギーの現状と将来展望」, 一般社団法人クラブ関西, クラブ関西(大阪府大阪市).

2015.04, 第1回NTT-GLOCOM研究会「水素がもたらす社会と産業のパラダイムシフト」, 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター, NTT本社(東京都千代田区).

2015.03, 国際大学GLOCOM研究ワークショップ 「水素エネルギーがもたらす産業構造の転換」, 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター, 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(東京都港区).

2015.02, JX日鉱日石エネルギー株式会社 新エネルギーセミナー 「水素エネルギー社会のこれから」, JX日鉱日石エネルギー株式会社, JX日鉱日石エネルギー株式会社 本社ビル.

2015.01, 第129回 春季 全国経営者セミナー 「エネルギー新時代《水素社会の実現》をめざす九州大学の挑戦」, 日本経営合理化協会, パレスホテル東京(東京都千代田区).

2015.01, 九州大学関西同窓会2015年新年賀詞交歓会 「大学は社会を変えられるか?~九大水素プロジェクトの挑戦~」, 九州大学関西同窓会, ハートンホテル北梅田(大阪府大阪市).

2014.11, 三菱電機グループ トータルソリューションフェア2014 in 福岡 「スマート燃料電池社会実証:九大水素プロジェクトの新たな挑戦」, 三菱電機株式会社 九州支社 , アクロス福岡大会議室(福岡県福岡市).

2014.11, 第二回資源エネルギー・環境委員会、環境ビジネス交流会 「水素エネルギー社会実現に向けて」, (一社)九州経済連合会, 電気ビル共創館3階 カンファレンスA(福岡県福岡市).

2014.11, 地域イノベーション戦略支援プログラム(文部科学省補助事業)キックオフセミナー 「魅力に満ちた地域であるために~次世代エネルギーを中心として~」, 地方独立行政法人山口県産業技術センター イノベーション推進センター, プラザホテル宇部 国際会議場(山口県宇部市).

2014.11, 佐賀経済同友会 第609回例会 「九州大学水素エネルギー国際研究センターの取り組みと燃料電池自動車等について」, 佐賀経済同友会, グランデはがくれ(佐賀県佐賀市).

2014.03, 鹿児島経済同友会 環境エネルギー委員会 3月例会 講演 「燃料電池・水素エネルギーによる分散型エネルギー社会の構築に向けて」, 鹿児島経済同友会, 城山観光ホテル.

2014.03, 燃料電池自動車(FCV)セミナー 講演 「FCVに関する九州大学の取り組み」, 公益財団法人北九州産業学術推進機構 カー・エレクトロニクスセンター, 西日本総合展示場.

2013.12, 知財経営塾 in 鹿児島 特別講演 「燃料電池技術のフロンティアと中小企業への期待」
, 九州イノベーション創出促進協議会 , 鹿児島大学(郡元キャンパス) 稲盛会館ホール.

2013.12, 『水素社会実現のシンポジウム』パネラー, FCV(燃料電池自動車)を中心とした水素社会実現を促進する研究会, 福岡国際会議場国際会議室.

2012.09, 未来のエネルギー, 山口シティカレッジ30周年記念公開講座, 山口市男女共同参画センター.

2012.09, 環境にやさしいエネルギー社会実現を目指して~九州大学の挑戦~, NPO法人ふくおか環境カウンセラー協会10周年記念講演会, 博多サンヒルズホテル.

2007.07, 水素エネルギ-が開く未来社会と技術課題, 九州大学環境システム科学研究センター, 伊都キャンパス.

2007.09, 糸島サイエンスキャラバン, 糸島サイエンスキャラバン実行委員会, 前原市役所ほか.

2007.11, 福岡水素エネルギー人材育成センター(技術者養成コース), 福岡県, 九州大学伊都キャンパス.

2007.11, 福岡水素エネルギー人材育成センター(経営者コース), 福岡県, 九州大学伊都キャンパス.

2007.09, 福岡水素エネルギー人材育成センター(経営者コース), 福岡県, 九州大学伊都キャンパス.

2007.08, 福岡水素エネルギー人材育成センター(技術者養成コース), 福岡県, 九州大学伊都キャンパス.

2007.05, 福岡水素エネルギー人材育成センター(経営者コース), 福岡県, 九州大学伊都キャンパス.

2007.10, 大学サミットイン九州 (実行委員、「都市と大学」セッション座長)
, 九州大学, シーホーク.

2006.01, 福岡水素エネルギー人材育成センター(経営者コースおよび技術者養成コース担当), 福岡県, 九州大学伊都キャンパス.

2006.10, 燃料電池で社会が変わる!?, 九州大学大学府機械系専攻, アクロス福岡.

2005.01, 福岡水素エネルギー人材育成センター(経営者コースおよび技術者養成コース担当), 福岡県, 九州大学箱崎キャンパス・伊都キャンパス.

2003.10, 燃料電池:化学エネルギーから電気を作る, 九州大学大学院総合理工学府, 九州大学筑紫キャンパス.

2001.11, 燃料電池とナノ材料への期待, 九州大学大学院総合理工学府, 九州大学筑紫キャンパス.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2012.01, 次世代燃料電池産学連携研究センター委員会委員長.

2022.10~2024.09, 副学長(産学官民連携、研究教育推進(エネルギー・脱炭素)).

2020.10~2022.09, 副学長(産学官連携、エネルギー研究教育機構).

2018.10, エネルギー研究教育機構 協力教員.

2016.10~2018.09, 副学長(産学官連携).

2011.09, 主幹教授.

2010.12~2023.03, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 主任研究者.

2010.12~2012.11, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 副所長.

2008.04~2018.03, 稲盛フロンティア研究センター 次世代エネルギー研究部門長.

2007.04~2009.03, 教育企画委員会委員.

2008.05, 水素エネルギー国際研究センター委員会委員長(2009年8月から水素エネルギー国際研究センター).

2006.04~2008.03, 機械系FD委員.

2006.08~2007.10, 第2回大学サミット・イン・九州 実行委員会委員.

2006.04~2007.03, 広報委員会委員.

2006.05~2008.04, 水素利用技術研究センター委員会委員長.

2004.05~2006.04, 水素利用技術研究センター委員会委員.

2005.02~2006.03, 拡大構造改革グループ会議委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。