九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
吉田 敏(よしだ さとし) データ更新日:2023.11.28



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
一般および小中高等学校生徒に対し,生物環境利用推進センターの見学および講義等を実施することにより生物環境教育に関する啓発活動を行っている.
九州大学農学研究院附属演習林と連携して,九州大学公開講座「九州大学のフィールド科学教育施設を巡る旅」(2004〜2009年)を担当した.
CIGR(国際農業工学会)の「2017 CIGR World Workshop in Matsuyama: Innovative but feasible technologies for plant factory and intelligent greenhouse -Plant Factory Conference 2017」の連携学会顧問として参画・協力した.
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2017.01~2017.12, 日本学術振興会科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会.

2012.07~2014.07, 日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員, 日本学術振興会.

2010.04~2011.03, 平成22年度日本学術振興会科学研究費助成事業第一次審査委員, 日本学術振興会.

2011.04~2012.03, 平成23年度「緑と水の環境技術革命プロジェクト事業(事業化可能性調査)実施委員会」の評価委員
, 農林水産省平成23年度「緑と水の環境技術革命プロジェクト事業(事業化可能性調査)実施委員会」.

2010.04~2011.03, 経済産業省産業技術人材育成支援事業「植物工場管理技術者育成プロジェクト」評価委員, 経済産業省産業技術人材育成支援事業「植物工場管理技術者育成プロジェクト」評価委員会.

2010.04~2015.03, トリチウム移行検討委員会委員, 財団法人環境科学技術研究所.

1999.04~2010.03, 植物炭素移行検討委員会委員, 財団法人環境科学技術研究所.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2009.12, 株式会社TVQ九州放送, 2009年12月5日(土) 放送「明日の農業を変える!植物工場がもたらす九州へのインパクト」:(コメント) .

2007.05, 西日本新聞, 社会貢献として協力しているNPO法人タウン・コンパス(福岡市博多区)の都市緑化事業に関するコメントを掲載.

1997.11, 日本農業新聞, 日本植物工場学会九州支部設立記念シンポジウムにおける講演の内容について.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2019.04, LED光源を用いた蔬菜の砂栽培, 福岡県(田川郡)香春町, 香春町役場.

2018.08, 博多灯明ウォッチング, 竹イノベーション研究会, ベイサイドプレイス博多(福岡市).

2016.03, これからの植物工場事業, 西日本シティ銀行・, 株式会社NCBリサーチ&コンサルティング.

2016.02, LED光源を用いた蔬菜の砂栽培, クロバー青果物生産組合, ホテルグランテラス帯広.

2015.02, 竹検定,講演「竹という植物とその利用」, 竹イノベーション研究会, 福岡大学工学部.

2012.11, 第一回竹フォーラム,講演「竹に関する農業分野の取り組み」, 竹イノベーション研究会, 福岡大学工学部.

2013.04, 完全人工光型栽培によるスプラウト類の高付加価値生産技術の開発, 農研機構・九州沖縄農業研究センター・モデルハウス型植物工場普及・支援・研修拠点, 農研機構・九州沖縄農業研究センター・久留米・筑後研究拠点.

2012.04, 完全人工光型栽培によるスプラウト類の高付加価値生産技術の開発, 農研機構・九州沖縄農業研究センター・モデルハウス型植物工場普及・支援・研修拠点, 農研機構・九州沖縄農業研究センター・久留米・筑後研究拠点.

2009.10, 建設系技術者CPDプログラム・平成21年度技術フォーラム,講演「環境問題解決の今日的対応の現状/バイオエネルギーの原料調達に関する現状と課題」, NPO法人タウンコンパス(主催)・社団法人福岡県測量設計コンサルタンツ協会(共催), 福岡県中小企業振興センター.

2009.11, アグリビジネス創出フェアへの研究成果の出展, 農林水産省, 幕張メッセ.

2008.11, アグリビジネス創出フェアへの研究成果の出展, 農林水産省, 東京国際フォーラム.

2007.10, アグリビジネス創出フェアへの研究成果の出展, 農林水産省, 東京国際フォーラム.

2006.10, アグリビジネス創出フェアへの研究成果の出展, 農林水産省, 東京国際フォーラム.

2006.09, エネルギー・環境ビジネス総合展2006への研究成果の出展, 日刊工業新聞社, 福岡国際センター.

2006.05, 九州大学農学研究院附属演習林と連携して,九州大学公開講座「九州大学のフィールド科学教育施設を巡る旅」(2006年5〜6月)を担当した., 九州大学(農学研究院附属演習林他の関連施設), 九州大学関連施設.

2006.04, 都市緑化推進事業「クールタウンプロジェクト」, まちづくり支援NPOタウン・コンパス, 福岡市南区.

2005.11, 都市緑化推進事業「クールタウンプロジェクト」の支援, まちづくり支援NPOタウン・コンパス, 福岡市近郊.

2005.05, 九州大学農学研究院附属演習林と連携して,九州大学公開講座「九州大学のフィールド科学教育施設を巡る旅」(2005年5〜6月)を担当した., 九州大学(農学研究院附属演習林他の関連施設), 九州大学関連施設.

2005.05, 九州大学開学記念関連行事の一環として,一般および小中高等学校生徒に対し,生物環境調節センターの見学を実施することにより生物環境教育に関する啓蒙活動を行っている., 九州大学, 九州大学生物環境調節センター.

2004.05, 九州大学農学研究院附属演習林と連携して,九州大学公開講座「九州大学のフィールド科学教育施設を巡る旅」(2004年5〜6月)を担当した., 九州大学(農学研究院附属演習林他の関連施設), 九州大学関連施設.

2004.05, 九州大学開学記念関連行事の一環として,一般および小中高等学校生徒に対し,生物環境調節センターの見学を実施することにより生物環境教育に関する啓蒙活動を行っている., 九州大学, 九州大学生物環境調節センター.

2000.05, 団地管理組合法人の機関紙への連載記事執筆(園芸指導), エバーグリーン生松台団地管理組合法人, 福岡市.

初等・中等教育への貢献状況
2012.07, 高等学校出前授業, 福岡県立香椎高等学校.

2011.02, 高等学校出前授業, 福岡県立香住ヶ丘高等学校.

2003.01, 文部科学省スーパーサイエンスハイスクール事業, 福岡県立修猷館高等学校.

2002.06, 施設見学, 福岡市立東箱崎小学校.

2001.07, 総合学習「職場訪問」, 福岡市立多々良中学校.

その他の優れた社会貢献活動
2016年度, 植物工場等の先進的植物生産システムについて,当該技術に関連した事業を行っている企業(株式会社菜都など)および自治体(福岡県香春町など)の担当者に基盤技術の解説・指導を行っている..

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.04~2025.03, 実験生物環境制御センター委員会.

2020.04~2025.03, 農学研究院動物実験委員会 委員.

2021.04~2023.03, 実験生物環境制御センター委員会.

2005.04~2020.03, 農学研究院新キャンパス専門委員会.

2018.04~2020.03, 農学研究院学務委員.

2016.04~2022.03, 農業環境科学教育コース長.

2016.04~2025.03, 文書館委員.

2013.04~2019.03, 生物環境利用推進センター委員会.

2010.04~2020.03, 農学研究院自己点検評価委員.

2010.04~2016.03, 農学研究院学務委員.

2005.04~2015.03, バイオアーキテクチャセンター委員会委員.

2005.04~2018.03, 農学研究院新キャンパス専門委員会.

2001.04~2018.03, 農学研究院動物実験委員会.

2001.04~2004.03, 流行性出血熱安全管理委員会.

2001.04~2002.03, 史料収集・保存に関する委員会.

2001.04~2011.03, 生物環境調節センター運営委員会.

2001.04~2011.03, 生物環境調節センター委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。