九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
土居 克実(どい かつみ) データ更新日:2024.02.07

教授 /  農学研究院 生命機能科学部門 微生物遺伝子資源学講座


大学院(学府)担当

生物資源環境科学府 生命機能科学専攻 システム生物工学講座

学部担当

その他の教育研究施設名



電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/katsumi-doi
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-642-3059
FAX番号
092-642-3059
就職実績-他大学
就職実績有, 東和大学工学部(非常勤講師)
第一薬科大学薬学部(非常勤講師)
九州産業大学生命工学部(非常勤講師)
就職実績-民間機関等
就職実績有, 科学技術振興機構研究戦略開発研究センターフェロー(兼任)
取得学位
博士(農学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
応用微生物学
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
・研究活動の概要は以下の通りである。

有用微生物の遺伝子資源の探索、分離、および、その利用を目指した研究を行っている。とりわけ、抗生物質生産性のStreptomyces属放線菌、酪農・畜産業に必須なサイレージ発酵性のLactobacillus属乳酸菌、地熱環境下に棲息し、さまざまな産業的応用が期待されているThermus属などの高度好熱性細菌を研究対象としている。

【1】Streptomyces属放線菌
(1)放線菌の細胞周期に関わる遺伝子の構造・機能解析
(2)形態分化・代謝分化を制御する外的因子(核酸関連物質、抗生物質等)の探索と制御機構の解明
(3)接合伝達性プラスミドの構造・機能解析
(4)膜貫通を伴うDNA転移機構の時間的・空間的解明

【2】サイレージ乳酸菌
(1)高乳酸発酵性・高増殖性・耐酸性を規定する遺伝子の解明
(2)乳酸生合成経路上の遺伝子の解析と制御機構
(3)サイロ内でのファージ汚染現象の解明と防御法の開発
(4)分子生物学的手法を用いた乳酸菌同定法の確立
(5)乳酸菌プラスミドの遺伝子構造と機能の解析

【3】高度好熱菌
(1)世界各地の地熱環境における微生物相の解析
(2)地熱水中の高度好熱菌が地層形成に及ぼす影響の解明
(3)シリカ誘導性タンパク質の特性とシリカ凝集機構の解明

・教育活動の概要は以下の通りである。

(1)外国人留学生対象として、専門教育における基礎的、共通的授業、
   学部学生対象「日本農業入門I、II」、「日本農業技術概論」、
   大学院生には「日本農業特論」、「日本農業技術特論」、「アグリビジネス調査」

(2)大学院生物資源環境科学府 遺伝子資源工学専攻 遺伝子資源開発学講座
(微生物遺伝子工学分野)
   修士・博士課程の学生の論文作成の指導や実験・演習等の教育指導

・社会連携活動の概要は以下の通りである。

(1)九州バイオテクノロジー研究会 平成8年度技術講習会講師
(2)日本生物工学会乳酸菌工学研究部会 「サイレージ乳酸菌の機能開発」講演(平成7年度〜15年度)
(3)平成7年度   日本生物工学会シンポジウム「微生物の分化に見られる遺伝子機能の保存性と多様性」講演
(4)平成12年度  日本生物工学会大会シンポジウム 「サイレージ乳酸菌のプラスミドの特性と利用開発」
(5)平成13年〜  東和大学工学部工業科学科非常勤講師(担当 分子遺伝学、分子遺伝学概論)
(6)平成13年〜  九州大学法学部非常勤講師(担当 バイオテクノロジー概論)
(7)平成15年   福岡農業高校専攻科非常勤講師(担当 生物資源利用学)
(8)平成16年   第一薬科大学薬学部非常勤講師(担当 薬学基礎講座II)
(9)平成13、16年 高校生のための「夏のバイオ教室」(主催 日本農芸化学会西日本支部)講師

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。