九州大学 研究者情報
総説一覧
福元 圭太(ふくもと けいた) データ更新日:2024.04.23

教授 /  言語文化研究院 国際文化共生学部門 国際共生学


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 福元圭太, 有機的事象の変遷にも関わらず保存原理として作用するムネーメ, 「かいろす」60号, 2022.11.
2. 福元圭太, 『アポロン独和辞典 第4版』, 西日本日独協会 年報 第46号, 2022.10.
3. 福元圭太, 文字禍, 「ひろの」62号 ドイツ語学・文学振興会, 2022.10.
4. 福元圭太, アポロン血風録ー「五千通のメール」の巻, 「らてるね」128号 同学社, 2022.10.
5. 福元圭太, 葉柳和則編『ナチスと闘った劇場 精神的国土防衛とチューリヒ劇場の「伝説」』, 西日本ドイツ文学 第33号, 2021.11.
6. 福元圭太, 物質に宿る記憶 ―リヒャルト・ゼーモンの「ムネーメ」研究のために―, 言語文化論究 No. 47, 2021.11.
7. 福元圭太, 『ブッククラブと民族主義』(竹岡健一著 九州大学出版会 2017年), 「かいろす」56号, 2018.11.
8. 福元 圭太, クリストフ・ハイン著、津村正樹訳『ホルンの最期』 さまざまな層の「抑圧」の風景, 図書新聞 3209号, 2015.06, クリストフ・ハイン著、津村正樹訳『ホルンの最期』(同学社)の書評.
9. 福元 圭太, 岩渕輝著『生命の哲学 知の巨人フェヒナーの数奇なる生涯』, 「図書新聞」3156号, 2014.04, 題目に挙げた著書の書評。依頼された原稿。.
10. 福元 圭太, 永野 純, 有村隆広, 『オートノミートレーニング 健康、幸福、社会の安定―全ての鍵となる自律性を高めるために』, 星和書房, 2013.09, 自律性向上のためのオートノミートレーニングに関する理論と実践を論じ、長期的な「前向き介入研究」のデータを掲載した著作の翻訳。.
11. 福元 圭太, 「グローバル化」時代の大学における初修外国語の位置づけについて, 2013.03, 第61回九州地区大学一般教育研究協議会での報告。英語以外の言語を大学で学習する意義についての考察を述べたもの。.
12. 福元圭太, 林進著『意志の美学』三島由紀夫とドイツ文学, 「図書新聞」3095号, 2013.01, 林進著『意志の美学』(鳥影社、2012年)の書評.
13. 福元 圭太, ライプチヒのフェヒネル, 「らてるね」107号 同学社, 2012.03.
14. 福元圭太, 地上の庵, 「西日本日独協会年報」35号 日独交流150周年記念号 pp 20-21., 2011.03.
15. Keita FUKUMOTO, Kazuhiro Okamitsu: Tomasu Man no seishun: Zen shoki tanpen shosetsu o yomu [Thomas Manns Jugendjahre. Zu saemtlichen fruehen Erzaehlungen.] Nagano (Choeisha Verlag) 2009., Neue Beitraege zur Germanistik. 141. Band 9/ Heft 1, 2010. iudicium Verlag, Muenchen., 2010.12.
16. 根本道也、福元圭太, 「『時代とともに』変わるドイツ語への目配りと強み ― 『アポロン独和辞典第3版』(同学社)刊行によせて」
, 『図書新聞』2960号. 2010年4月3日号. 2面. (株)図書新聞, 2010.04.
17. 福元圭太, 書評 ハインリヒ・マン著 今井敦訳 『ウンラート教授 あるいは、一暴君の末路』, 西日本ドイツ文学 20号 日本独文学会西日本支部編 121-125pp., 2008.11.
18. 福元圭太, museumsreif?, 2008年;Brunnen August 2008. Nr. 452, S. 9-12. 郁文堂, 2008.08.
19. 福元圭太, ヴァンダーフォーゲルとエコロジー, 西日本日独協会年報第32号, 2008.07.
20. 福元圭太, 生物学的世界観とドイツ文芸クライス ―ヘッケル「一元論」の射程―, 冊子作成, 2008.02.
21. 福元圭太, 「ヴァイマル 1987-2007」, Berichte 48号、日本ゲーテ協会, 2007.06.
22. 福元圭太, 奥田敏広著『トーマス・マンとクラウス・マン―≪倒錯≫の文学とナチズム』, 『京都大学人環フォーラム』第19号 S. 67. 京都大学, 2006.09.
23. 福元圭太, 「ヴァンダーフォーゲルたちの城」, Brunnen Juni 2006. Nr. 439, S. 10-13 郁文堂, 2006.06.
24. 福元圭太, Keiko OSHIMA-GERISCH/Yasumasa OGURO: Fukuoka kara konnichiwa! (福岡からこんにちは!), 『西日本ドイツ文学』 日本独文学会西日本支部, 第17号 S. 75-77., 2005.11.
25. 福元圭太, 「新修とアポロンを貫くもの」, 『ラテルネ記念綜輯号Ⅲ』刊行に寄せて S. 28. 同学社, 2004.10.
26. 福元圭太, 小黒康正著『黙示録を夢みるとき —トーマス・マンとアレゴリー—』, 『西日本ドイツ文学』 日本独文学会西日本支部, 第13号 S.107-111., 2001.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。