1. |
宮本敏浩、赤司浩一, 白血病幹細胞の特性, 日本医事新報社, 2016.07. |
2. |
島隆宏、宮本敏浩, 造血幹細胞の定義と特性, 日本臨床社, 2016.07. |
3. |
宮本 敏浩, 骨髄腫幹細胞.ブラッシュアップ多発性骨髄腫, 中外医学社, 2015.05. |
4. |
加藤 光次, 宮本 敏浩, 分子標的治療薬の作用機序と分類 血液専門医テキスト , 2015.05. |
5. |
宮本 敏浩, 造血システムと腫瘍化:骨髄性白血病の発症機構 血液専門医テキスト , 2015.05. |
6. |
宮本 敏浩, 次世代シークエンサーで明らかにされた白血病のゲノム異常は? 白血病診療Q&A 一つ上を行く診療の実践 , 2015.02. |
7. |
宮本 敏浩, 白血病幹細胞とは 白血病診療Q&A 一つ上を行く診療の実践 , 2015.02. |
8. |
吉本 五一, 宮本 敏浩, 造血幹細胞移植後のウイルス感染症と対策 血液疾患最新の治療 2014-2016 , 2014.01. |
9. |
高瀬謙, 宮本 敏浩, 急性GVHDとは?GVHDと造血細胞移植(豊嶋崇徳 監修), 2014.01. |
10. |
菊繁 吉謙, 宮本 敏浩, 慢性リンパ球性白血病(CLL)の発症機構 Annual Review 血液 2013 (高久史麿ら監修), 2013.01. |
11. |
宮本 敏浩, 93 Lymphoma (Following Autologous Stem Cell Transplant). Surveillance Counterpoint: Japan., Humana Press, New York, , 2013.01. |
12. |
高嶋秀一郎、宮本敏浩, 専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ血液疾患.t(8;21)(q22;q22)の染色体異常を有する再発急性骨髄性白血病の33歳女性 , 日本医事新報社 , 346-354, 2012.08. |
13. |
宮本敏浩, 症例とエビデンスに学ぶ造血幹細胞移植と感染症.HHV-6脊髄炎とcacineurin-inhibitor induced pain syndrome, 医薬ジャーナル, 128-131, 2011.08. |
14. |
菊繁吉謙、宮本敏浩,赤司浩一, Annual Review 血液 2012 TIM-3: 新しい白血病幹細胞マーカーの発見 , 2012.01. |
15. |
宮本敏浩,赤司浩一, 血液疾患 最新の治療2011-2013 白血病幹細胞に対する治療, 南江堂, 2010.05. |
16. |
宮本敏浩,長藤宏司, 血液診療エキスパート白血病.AMLにおける自家移植, 2009.12. |
17. |
宮本敏浩,赤司浩一, 血液診療エキスパート白血病. 白血病幹細胞, 2009.05. |
18. |
宮本敏浩,赤司浩一, Annual Review 血液2007.ALLにおける白血病幹細胞, 中外医学社 , 2007.12. |
19. |
宮本敏浩、赤司浩一, Annual Review 血液 2006.白血病幹細胞の特性, 中外医学社, pp19-41, 2006.12. |
20. |
宮本敏浩, 新しい造血幹細胞移植, 南江堂, 45-50, 1998.01. |
21. |
宮本敏浩, 末梢血幹細胞移植ー基礎から臨床までー, 南江堂, 1995.01. |