


立神 勝則(たつがみ かつのり) | データ更新日:2019.07.23 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール
ホームページ
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/uro/
九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 .
電話番号
092-642-5603
FAX番号
092-642-5618
就職実績-民間機関等
就職実績有, 九州大学医学部附属病院 泌尿器科 勤務(1993年〜1994年卒)
国立九州医療センター病院 泌尿器科 勤務(1994年〜1995年卒)
門司労災病院 泌尿器科 勤務(1995年〜1996年卒)
原三信病院 泌尿器科 勤務(1996年〜1997年卒)
九州大学医学系大学院病理学部門微生物学(1997年〜2001年卒)
メモリアルスローンケタリングキャンサーセンター免疫学部門(2001年〜2003年卒)
九州大学病院 泌尿器科勤務(2003年〜現在)
国立九州医療センター病院 泌尿器科 勤務(1994年〜1995年卒)
門司労災病院 泌尿器科 勤務(1995年〜1996年卒)
原三信病院 泌尿器科 勤務(1996年〜1997年卒)
九州大学医学系大学院病理学部門微生物学(1997年〜2001年卒)
メモリアルスローンケタリングキャンサーセンター免疫学部門(2001年〜2003年卒)
九州大学病院 泌尿器科勤務(2003年〜現在)
取得学位
医学博士
専門分野
泌尿器科学、免疫学
活動概要
尿路悪性腫瘍を専門とし主としてロボット支援手術、腹腔鏡下手術を行っている。研究としては九州大学医学系大学院病理学部門にて免疫学を専攻し(1997年〜2001年卒)、その後メモリアルスローンケタリングキャンサーセンター免疫学部門(2001年〜2003年卒)にて腫瘍免疫を研究してきた。現在は泌尿器科学分野において尿路性器腫瘍に対する免疫療法や分子標的治療薬による治療などを主体に行っている。また、教育面では医学部学生に対する教育はもとより、研修医の指導を行っている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」