九州大学 研究者情報
著書一覧
阿部 康久(あべ やすひさ) データ更新日:2024.03.29

准教授 /  比較社会文化研究院 社会情報部門 社会情報部門


著書
1. Atsushi Taira and Rolf D. Schlunze eds., Management Geography: Asian Perspectives Focusing on Japan and Surrounding Regions (International Perspectives in Geography, 19)

 Chapter3: Changes in the locational conditions of the Japanese machinery and instrument industry in China: A case study of Dalian Economic and Technological Development Zone 及び Chapter8:How Customer Service Centers in Foreign Cities Serving Japan Changed Their Business?: A Case Study of the City of Dalian, China を執筆。
, Springer, 全237頁, 2022.09, 当該書籍の中で、下記の2章を執筆した。
 Yasuhisa Abe, How Customer Service Centers in Foreign Cities Serving Japan Changed Their Business?: A Case Study of the City of Dalian, China, 157-179.
 Yasuhisa Abe, Changes in the locational conditions of the Japanese machinery and instrument industry in China: A case study of Dalian Economic and Technological Development Zone, 43-67..
2. 岡本耕平監修 阿部康久・土屋純・山元貴継編, 『論文から学ぶ地域調査』(共編著,まえがき及び第9章「SNSを用いた外国人へのインタビュー調査」,第11章『卒論では海外の地域をどのように研究したらよい、だろうか?』,第12章『オープンデータ・資料の活用による論文執筆 日本語コールセンターの海外移転を例に』を執筆), ナカニシヤ出版, 全218頁中,ⅰ-ⅱ,69-74,86−97を執筆, 2022.03.
3. 神谷浩夫、丹羽孝仁編(阿部康久ほか著), 『若者たちの海外就職-「グローバル人材」の現在-』(担当章:第4章「上海ドリーム」とその現実-上海における現地採用日本人若年者の移住動機とキャリアアップの可能性-), ナカニシヤ出版, 全205頁中,pp.69−88を執筆, 2018.03.
4. 華僑華人の事典編集委員会編, 『華僑華人の事典』(担当節:「留学生による新聞・雑誌」), 丸善出版, 全593頁中,pp.496−497を執筆, 2017.11.
5. 溝口常俊・阿部康久編, 『歴史と環境』(共編著,まえがき及び第14章「中国地方都市における国有企業の立地環境と経営改革の進展-東北特殊鋼を事例として-」を執筆), 花書院, 全283頁中,pp.ⅰ-ⅳ,pp.249−264を執筆, 2012.12.
6. 阿部康久(分担執筆), 日本の地誌10 九州・沖縄(野澤秀樹・堂前亮平・手塚章編), 朝倉書店, pp.281-286,305頁を執筆, 2012.11, 第二次大戦後の長崎市の状況について,(a)人口の推移と市域の拡大,(b)都市計画と繊細復興事業,(c)斜面市街地が抱える問題,(d)交通網整備への取り組み,について概説した。
.
7. 松永典子・施 光恒・吉岡 斉編, 『知の加工学事始め』(担当:第14章「日本留学者の帰国後の就業状況と留学経験への評価-中国人の大学院修了者を事例として-」), 新宿書房, 全232頁中,pp.171−191を執筆, 2011.03.
8. 宮川泰夫・山下潤編, 『日本・アジアにおける地域の構造と政策』(担当:第14章「広島県におけるNPO団体による外国人支援活動」), 古今書院, 全120頁中,pp.110−117を執筆, 2007.09.
9. 石原潤編, 『農村空間の研究(上)』(担当:第10章「近代日本の植民地における外国人労働者政策」, 大明堂, 全470頁中,pp.325−343を執筆, 2003.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。