九州大学 研究者情報
総説一覧
増田 俊彦(ますだ としひこ) データ更新日:2024.04.12

教授 /  数理学研究院 解析部門


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 増田 俊彦, $III_0$ subfactorのnon-strongly free automorphismについて (作用素環論の多様性), 数理解析研究所講究録, Vol.1230, pp.44-48, 2001.10.
2. 増田 俊彦, $III_1$型部分因子環の分類について (作用素環における量子解析の展開), 数理解析研究所講究録, Vol.1354, pp.29-34, 2004.01.
3. Toshihiko Masuda, Reiji Tomatsu, Actions of groups and quantum groups on amenable factors, Sugaku exposition, doi.org/10.1090/suga/420, 2017.06.
4. 増田 俊彦, An analogue of Longo's canonical endomorphism for bimodule theory and its application to the asymptotic inclusion, 数理解析研究所講究録, Vol.956, pp.38-41, 1996.08.
5. 増田 俊彦, Asymptotic inclusion と Longo-Rehren の構成について(作用素環論における最近の発展), 数理解析研究所講究録, Vol.977, pp.1-5, 1997.02.
6. 増田 俊彦, Extension of automorphisms of a subfactor to the symmetric enveloping algebra (Hilbert $C^*$-modules and groupoid $C^*$-algebras), 数理解析研究所講究録, Vol.1110, pp.64-67, 1999.08.
7. 増田俊彦, M. Takesaki著"Theory of Operator algebras, II, III", 数学, 第55巻429--432, 2003.10.
8. 増田 俊彦, On classification of approximately inner actions of discrete amenable groups on strongly amenble subfactors (作用表環論の進展), 数理解析研究所講究録, Vol.1131, pp.45-52, 2000.02.
9. Masuda Toshihiko, Tomita-Takesaki theory and its application to the structure theory of factors of type III, Mathematical Journal of Okayama University, 10.18926/mjou/56009, Vol.60, No.1, pp.37-58, 2018.01, We give a survey of Tomita-Takesaki theory and the development of analysis of structure of type III factors, which started from Tomita-Takesaki theory..
10. 増田 俊彦, 単射的${
m III_1}$型因子環の一意性に関する覚書 (作用素環論における最近の分類問題について)
, 数理解析研究所講究録, Vol.1435, pp.53-60, 2005.05.
11. 戸松 玲治, 増田 俊彦, 従順因子環への群・量子群作用について, 數學, Vol.64, No.1, pp.24-46, 2012.01.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。