九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
小湊 卓夫(こみなと たくお) データ更新日:2023.11.14



教育活動概要
基幹教育と教育学部の授業を担当
担当授業科目
2023年度・後期, 高等教育論演習 .

2023年度・秋学期, 人と人をつなぐ技法 .

2023年度・前期, 九大インターンシップ.

2023年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2023年度・夏学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2023年度・春学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2022年度・後期, 課題協学科目.

2022年度・後期, 高等教育論演習.

2022年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2022年度・秋学期, 人と人をつなぐ技法.

2022年度・前期, 九大インターンシップ.

2022年度・夏学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2022年度・春学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2021年度・後期, 課題協学科目.

2021年度・秋学期, 人と人をつなぐ技法.

2021年度・春学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2021年度・夏学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2020年度・後期, 課題協学科目.

2020年度・春学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2020年度・夏学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2019年度・後期, プログラム・ゼミⅧ.

2019年度・前期, プログラム・ゼミⅦ.

2019年度・後期, プログラム・ゼミⅥ.

2019年度・前期, プログラム・ゼミⅤ.

2019年度・後期, 九大インターンシップ.

2019年度・夏学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2019年度・春学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2019年度・秋学期, 人と人をつなぐ技法.

2019年度・後期, 課題協学科目.

2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2018年度・夏学期, 大学とは何かⅡ.

2018年度・後期, プログラム・ゼミⅧ.

2018年度・前期, プログラム・ゼミⅦ.

2018年度・後期, プログラム・ゼミⅥ.

2018年度・前期, プログラム・ゼミⅤ.

2018年度・後期, 九大インターンシップ.

2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー(木).

2018年度・夏学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2018年度・春学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2018年度・秋学期, 人と人をつなぐ技法.

2018年度・後期, 課題協学科目.

2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー(月).

2017年度・秋学期, Introduction to Japanese Culture and Society.

2017年度・夏学期, 大学とは何か.

2017年度・後期, プログラム・ゼミⅧ.

2017年度・前期, プログラム・ゼミⅦ.

2017年度・後期, プログラム・ゼミⅥ.

2017年度・前期, プログラム・ゼミⅤ.

2017年度・前期, インターンシップⅡ.

2017年度・前期, インターンシップⅠ.

2017年度・後期, 九大インターンシップ.

2017年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2017年度・夏学期, 社会連携活動論:インターンシップ.

2017年度・春学期, 社会連携活動論:ボランティア.

2017年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2017年度・秋学期, 人と人をつなぐ技法.

2017年度・前期, 社会連携活動論.

2017年度・後期, ボランティア活動Ⅰ.

2017年度・後期, インターンシップⅠ.

2016年度・前期, 基幹教育セミナー.

2016年度・前期, 社会連携活動論.

2016年度・前期, 大学とは何か.

2016年度・前期, 九大インターンシップ.

2016年度・後期, 課題協学B.

2016年度・後期, Introduction to Japanese Culture and Society(学士課程国際コース) .

2015年度・前期, 基幹教育セミナー.

2015年度・前期, 社会連携活動論.

2015年度・前期, 大学とは何か.

2015年度・前期, 九大インターンシップ.

2015年度・後期, 課題協学B.

2015年度・後期, Introduction to Japanese Culture and Society(学士課程国際コース) .

2014年度・前期, 基幹教育セミナー.

2014年度・前期, 大学とは何か.

2014年度・前期, 社会連携活動論.

2014年度・前期, コアセミナー.

2014年度・前期, 共通コア社会性.

2014年度・前期, 九大インターンシップ.

2014年度・後期, 課題協学科目.

2014年度・前期, Introduction to Japanese Culture and Society(学士課程国際コース).

2014年度・後期, Introduction to Japanese Culture and Society(学士課程国際コース).

2013年度・前期, 共通コア・社会性.

2013年度・前期, 社会連携活動論.

2013年度・前期, 人と人をつなぐ技法.

2013年度・前期, 大学とは何か.

2013年度・前期, 九大インターンシップ.

2013年度・前期, Introduction to Japanese Culture and Society(学士課程国際コース).

2013年度・後期, 教育学.

2012年度・前期, 人と人をつなぐ技法 少人数セミナー.

2012年度・前期, 社会連携活動論.

2012年度・前期, 大学とは何か.

2012年度・前期, 九大インターンシップ.

2012年度・前期, 合宿共同授業.

2012年度・後期, 教育学 文系コア科目.

2012年度・前期, 共通コア社会性.

2012年度・前期, ジュニアゼミ(21CP).

2011年度・前期, 共通コア・社会性.

2011年度・前期, 人と人をつなぐ技法 少人数セミナー.

2011年度・前期, 社会連携活動論.

2011年度・前期, 大学とは何か.

2011年度・前期, 九大インターンシップ.

2011年度・後期, 教育学 文系コア科目.

2010年度・通年, 21CPジュニアゼミ.

2010年度・前期, 人と人をつなぐ技法 少人数セミナー.

2010年度・前期, 社会連携活動論.

2010年度・前期, 大学とは何か−九州大学を通じて考える− .

2010年度・前期, 九大インターンシップ.

2010年度・後期, 教育学 文系コア科目.

2010年度・後期, 共通コア 社会性.

2009年度・通年, ジュニア・ゼミ(21世紀プログラム).

2009年度・前期, 社会連携活動論.

2009年度・後期, 人と人をつなぐ技法.

2009年度・後期, 教育学.

2009年度・後期, 共通コア社会性.

2009年度・前期, 大学とは何か−九州大学を通じて考える−.

2009年度・通年, シニアゼミ 21世紀プログラム.

2008年度・前期, 大学とは何か−九州大学を通じて考える−.

2008年度・前期, 社会連携活動論.

2007年度・前期, 大学とは何か−九州大学を通じて考える−.

2007年度・後期, 事実を捉え伝える-NHK福岡放送局との連携授業-.

2006年度・前期, 大学とは何か−九州大学を通じて考える−.

2005年度・前期, 大学とは何か−九州大学を通じて考える−.

2005年度・前期, 現代の教育改革.

2005年度・後期, 大学と社会.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.09, 部局, 参加, 基幹教育FD.

2023.08, 部局, 企画, 教学マネジメントとは何か・何のために、実施するのか・そのために、何を問うのか.

2023.07, 部局, 司会, 教育プログラムにおけるルーブリック導入の方法、課題と組織的対応.

2022.03, 部局, 参加, 基幹教育FD.

2021.03, 全学, 参加, 九州大学オンライン授業のグッドプラクティス~リアルタイム型授業編.

2021.03, 全学, 参加, 九州大学オンライン授業のグッドプラクティス~オンデマンド型授業編.

2021.02, 全学, 参加, ルーブリックを活用した評価と授業改善.

2020.07, 全学, 企画, オンライン授業だからこそやってみよう!ラーニングアナリティクスによる授業改善.

2020.01, 全学, 企画, カリキュラムを補完する準正課活動の設計に関するFD.

2020.02, 全学, 企画, 大学院理系研究室のマネジメント -風通しの良い研究室の構築に向けて-.

2020.02, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「科学の考え方を育てる授業開発ワークショップ」.

2020.02, 部局, 企画, 大学院理系研究室のマネジメントー風通しの良い研究室の構築に向けてー.

2020.01, 部局, 企画, カリキュラムを補完する準正課活動の設計に関するFD.

2020.06, 部局, 司会, 継続的改善のためのIR/IEセミナー.

2020.01, 部局, 講演, IR初級人材育成研修会.

2019.07, 部局, 企画, 九州大学における合理的配慮の取り組み.

2019.05, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「科学の見方・考え方を養う教材開発の経験と勘」.

2019.03, 部局, 参加, アドミッション・スペシャリスト能力開発研修会.

2019.03, 部局, 参加, カリキュラム設計担当者養成プログラム(上級編)「学位プログラムレベルの評価と授業科目レベルの評価をつなぐ」.

2019.03, 部局, 企画, FD講演会「大学院理系研究室のマネジメント -風通しの良い研究室の構築に向けて-」.

2019.02, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「これからの教養教育・学際教育を考える ~先進事例と共に~」.

2018.12, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「九州大学におけるデータサイエンス教育研究の取組」.

2018.09, 部局, 参加, カリキュラム設計担当者養成プログラム「学修成果に基づく大学教育の展開に向けて(初級)」.

2018.08, 部局, 参加, 第5回 基幹教育シンポジウム「高校・大学教育における科学実験の意義と課題-実験による学びとアクティブラーナーの育成-」.

2018.08, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「これからの教養教育・学際教育を考える ~これまでの批判的検討と共に~」.

2019.06, 部局, 企画, イノベーション教育セミナー「アクティブ・ラーニングの手法としてのケース・メソッドの活用」.

2018.06, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「質問を生み出す自然科学系実験のデザイン~ハテナソン授業の設計と実践~」.

2018.06, 部局, 参加, アドミッションオフィサー養成セミナー「アドミッションオフィサーはなぜ必要とされるのか? -育成型入試におけるアドミッションオフィサーの役割-」.

2018.05, 部局, 企画, イノベーション教育セミナー「ファシリテーションを活かした学びの場づくり」.

2018.04, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2018.03, 部局, 参加, FD・SD講演会「アクティブラーニングにおける学びの多様性 ~合理的配慮の観点からコミュニケーションが苦手な学生への対応を考える~」.

2018.03, 部局, 参加, カリキュラム・コーディネーター養成講座「カリキュラムデザイン・ワークショップ ~学位プログラムの視点から~」.

2018.03, 部局, 参加, 基幹教育院FD.

2018.03, 部局, 企画, 九州大学アクティブラーニング教室「テクニカルプレゼンテーション」.

2018.03, 部局, 企画, 九州大学アクティブラーニング教室「ICTを活用したアクティブラーニング環境を考える」.

2018.03, 部局, 企画, イノベーション教育セミナー「デザイン思考ワークショップ」.

2018.03, 部局, 参加, FD講演会「理系大学院・学部の教育改革を先進事例に学ぶ」.

2017.12, 部局, パネリスト, 基幹教育シンポジウム「新たな教養教育の実践と課題~科目開発の実際とその評価を中心に~」.

2017.12, 全学, 参加, 全学FD「大学生の学習時間はなぜ短いのか」.

2018.03, 部局, 参加, 基幹教育FD.

2017.09, 部局, 参加, 基幹教育院FD.

2016.03, 部局, 参加, 基幹教育FD.

2015.02, 部局, 講演, 学士課程国際コースFD.

2013.08, 部局, 企画, 学士課程国際コースFD.

2013.02, 企画, 学士課程国際コースFD.

2012.08, 全学, 企画, 学士課程国際コースFD.

2012.02, 全学, 企画, 学士課程国際コースFD.

2012.04, 全学, 講演, 新任教員研修.

2010.09, 全学, 第3回全学FD.

2010.09, 全学, 第2回全学FD.

2010.04, 全学, 第1回全学FD.

2009.09, 全学, 司会, 第2回全学FD.

2009.04, 全学, 企画, 第1回全学FD.

2009.01, 全学, 参加, 全学FD.

2008.12, 部局, 企画, 言語文化研究院FD.

2008.03, 部局, 講演, 工学研究院FD.

2008.03, 全学, 司会, 第1回全学教育FD.

2008.01, 全学, 講演, 第3回全学FD.

2007.09, 全学, 企画, 第2回全学FD.

2007.07, 部局, 企画, 歯学部FD.

2007.04, 部局, 講演, 歯学部FD.

2007.04, 全学, 参加, 第1回全学FD.

2007.03, 全学, 参加, 第3回全学FD.

2007.03, 部局, その他, 農学部FD.

2006.04, 全学, 参加, 第1回全学FD.

2005.12, 全学, 参加, 第3回全学FD.

2005.09, 全学, 講演, 第2回全学FD.

2005.04, 全学, 参加, 第1回全学FD.

学生のクラス指導等
2016年度, 学部, 21世紀プログラムシニアゼミ.

2007年度, 全学, 21世紀プログラムシニアゼミ.

学生課外活動指導等
2010年度, ATP, ダンスサークルの顧問.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2012年度, 信州大学 大学院 総合工学系研究科, 2012年10月, 非常勤講師, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。