九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
森 周司(もり しゆうじ) データ更新日:2024.04.11

教授 /  システム情報科学研究院 情報学部門 知能科学講座


大学院(学府)担当

学部担当



電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/shuji-mori
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-802-3592
FAX番号
092-802-3578
就職実績-他大学
就職実績有, 1991.4 - 1993.3 長崎大学医療技術短期大学部専任講師
1993.4 - 1995.3 同上 助教授
1995.4 - 2001.3 富山県立大学工学部一般教育等助教授、富山県立大学大学院工学研究科電子情報工学科助教授(兼担)
2001.4 - 2006.3 東京都立大学大学院理学研究科助教授
取得学位
心理学博士(ブリティッシュ・コロンビア大学,カナダ)
学位取得区分(国外)
あり 博士
専門分野
認知科学, 心理物理学, 聴覚科学
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年02ヶ月
活動概要
研究:ヒト認知情報処理への心理物理学的アプローチ
 主な現在の研究テーマは
 ・聴覚時間分解能の理論と検査開発
教育:認知科学,心理物理学、心理物理学1、心理物理学2、情報学演習、情報学読解、情報学演示、情報学特別講究第一・第二、認知行動学特別講究(いずれも大学院)、電気情報工学入門Ⅰ、電気情報工学通論Ⅰ、データ解析と実験計画法(いずれも学部)
他:国際心理物理学会第23回年次大会(2007年10月)とThe 11th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics(2015年11月)を主催
日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)「時間、空間、音声に知覚に共通するチャンネル間処理の解明」(2013-2017年度)代表研究者
日本学術振興会科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)「高速測定法QUESTを用いた、高齢者の聴覚時間分解能検査の作成」(2020-2022年度)代表研究者
日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)「ヒト聴覚の時間分解能への包括的アプローチ ー理論、脳機能解析、検査、訓練ー」(2024-2028年度)代表研究者

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。