九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
小野寺 武(おのでら たけし) データ更新日:2024.03.27



教育活動概要
工学部物質科学コース学生向けに「電子情報工学基礎」,電気情報工学科では「電気材料工学」を担当している.大学院は「バイオ電子工学特論」を担当している.
担当授業科目
2023年度・夏学期, Bio Electronics II.

2023年度・前期, 電気電子工学演示Ⅰ.

2023年度・前期, 電気電子工学読解Ⅰ.

2023年度・夏学期, バイオ電子工学特論Ⅱ.

2023年度・夏学期, 電気電子材料B.

2023年度・春学期, 電気電子材料I.

2023年度・夏学期, 電気電子材料Ⅱ.

2023年度・春学期, 電気電子材料Ⅰ.

2023年度・前期, Technical Reading in EEE II.

2023年度・前期, 電子情報工学基礎.

2023年度・夏学期, 電子情報工学基礎Ⅱ.

2023年度・春学期, 電子情報工学基礎Ⅰ.

2022年度・秋学期, 電気情報工学セミナーA.

2022年度・冬学期, 電気情報工学セミナーB.

2022年度・後期, 電気電子工学読解Ⅱ.

2022年度・後期, 電気電子工学演示Ⅱ.

2022年度・通年, 国際演示技法.

2022年度・通年, 知的財産技法.

2022年度・通年, ティーチング演習.

2022年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2022年度・通年, Scientific English Presentation.

2022年度・通年, Intellectual Property Management.

2022年度・通年, Exercise in Teaching.

2022年度・通年, Advanced Project Management Technique.

2022年度・通年, 応用電子物性学特別講究.

2022年度・通年, Advanced Research in Applied Solid State Physics.

2022年度・通年, 電気電子工学特別演習.

2022年度・通年, 電気電子工学特別講究第一.

2022年度・通年, 電気電子工学特別講究第二.

2022年度・通年, Advanced Research in Electrical and Electronic Engineering I.

2022年度・通年, Adv Res in Electrical and Electronic Engineering II.

2022年度・通年, Advanced Seminar in Electrical and Electronic Engineering.

2022年度・後期, Technical Reading in EEE I.

2021年度・通年, 国際演示技法.

2021年度・通年, 知的財産技法.

2021年度・通年, ティーチング演習.

2021年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2021年度・通年, Scientific English Presentation.

2021年度・通年, Intellectual Property Management.

2021年度・通年, Exercise in Teaching.

2021年度・通年, Advanced Project Management Technique.

2021年度・通年, 応用電子物性学特別講究.

2021年度・通年, Advanced Research in Applied Solid State Physics.

2021年度・通年, 電気電子工学特別演習.

2021年度・通年, 電気電子工学特別講究第一.

2021年度・通年, 電気電子工学特別講究第二.

2021年度・通年, Advanced Research in Electrical and Electronic Engineering I.

2021年度・通年, Adv Res in Electrical and Electronic Engineering II.

2021年度・通年, Advanced Seminar in Electrical and Electronic Engineering.

2021年度・後期, 電気電子工学読解Ⅱ.

2022年度・前期, 工学概論(Ⅰ群).

2022年度・春学期, 電子情報工学基礎Ⅰ.

2022年度・夏学期, 電子情報工学基礎Ⅱ.

2022年度・前期, 電子情報工学基礎.

2022年度・春学期, 電気電子材料A.

2022年度・前期, 電気電子材料.

2022年度・夏学期, 電気電子材料B.

2022年度・夏学期, バイオ電子工学特論Ⅱ.

2022年度・前期, バイオ電子工学特論.

2022年度・前期, 電気電子工学読解Ⅰ.

2022年度・前期, 電気電子工学演示Ⅰ.

2022年度・夏学期, Bio Electronics II.

2022年度・前期, Bio Electronics.

2020年度・後期, 電気電子工学演習第二.

2020年度・通年, 国際演示技法.

2020年度・通年, 知的財産技法.

2020年度・通年, ティーチング演習.

2020年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2020年度・通年, Scientific English Presentation.

2020年度・通年, Intellectual Property Management.

2020年度・通年, Exercise in Teaching.

2020年度・通年, Advanced Project Management Technique.

2020年度・通年, 応用電子物性学特別講究.

2020年度・通年, Advanced Research in Applied Solid State Physics.

2020年度・通年, 電気電子工学特別演習.

2020年度・通年, 電気電子工学特別講究第一.

2020年度・通年, 電気電子工学特別講究第二.

2020年度・通年, Advanced Research in Electrical and Electronic Engineering I.

2020年度・通年, Adv Res in Electrical and Electronic Engineering II.

2020年度・通年, Advanced Seminar in Electrical and Electronic Engineering.

2021年度・前期, 電気電子材料.

2021年度・前期, [M2]バイオ電子工学特論.

2021年度・前期, [M2]電気電子工学演習第三.

2021年度・春学期, Bio Electronics I.

2021年度・夏学期, Bio Electronics II.

2021年度・前期, [M2]Bio Electronics.

2021年度・前期, 電子情報工学基礎.

2021年度・春学期, 電気電子材料A.

2021年度・夏学期, 電気電子材料B.

2021年度・春学期, バイオ電子工学特論Ⅰ.

2021年度・夏学期, バイオ電子工学特論Ⅱ.

2021年度・前期, 電気電子工学読解Ⅰ.

2020年度・前期, 電子情報工学基礎.

2020年度・春学期, 電気電子材料A.

2020年度・夏学期, 電気電子材料B.

2020年度・前期, 電気電子材料.

2020年度・前期, バイオ電子工学特論.

2020年度・前期, 電気電子工学演習第一.

2020年度・前期, 電気電子工学演習第三.

2019年度・後期, 電気電子工学演習第二.

2019年度・前期, 電気電子工学演習第三.

2019年度・前期, 電気電子工学演習第一.

2019年度・前期, バイオ電子工学特論.

2019年度・夏学期, 電気電子材料B.

2019年度・春学期, 電気電子材料A.

2019年度・前期, 電子情報工学基礎.

2018年度・秋学期, 電磁気学Ⅰ(A).

2018年度・前期, バイオ電子工学特論.

2018年度・前期, 電子情報工学基礎.

2018年度・後期, 電気電子工学演習第二.

2018年度・前期, 電気電子工学演習第三.

2018年度・前期, 電気電子工学演習第一.

2017年度・前期, バイオ電子工学特論.

2017年度・前期, 電子情報工学基礎.

2017年度・前期, 電気電子工学特別研究第ニ.

2017年度・秋学期, 電磁気学Ⅰ.

2017年度・前期, 電気工学大意第二.

2017年度・前期, 一般電気工学第二.

2016年度・前期, 電子情報工学基礎.

2016年度・前期, バイオ電子工学特論.

2016年度・前期, 電気情報工学入門I.

2016年度・後期, 電気情報工学入門II.

2016年度・後期, 電磁気学I.

2015年度・前期, 電子情報工学基礎.

2015年度・前期, バイオ電子工学特論.

2015年度・後期, 電磁気学I.

2014年度・前期, 電子情報工学基礎.

2014年度・前期, バイオ電子工学特論.

2013年度・前期, 電気情報工学実験I.

2013年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2012年度・前期, 電気情報工学実験I.

2012年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2011年度・前期, 電気情報工学実験I.

2011年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2010年度・前期, 電気情報工学実験I.

2010年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2009年度・前期, 電気情報工学実験I.

2009年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2008年度・前期, 電気情報工学実験I.

2008年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2007年度・後期, 電気情報工学基礎実験.

2002年度・前期, 電気情報工学基礎実験第二.

2002年度・後期, 電気情報工学実験.

2001年度・後期, 電気情報工学実験.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.09, 部局, 参加, 【シス情FD】研究機器の共用に向けて.

2022.01, 部局, 参加, 【シス情FD】シス情関連の科学技術に対する国の政策動向(に関する私見).

2021.09, 部局, 参加, 博士後期課程の充足率向上に向けて.

2020.04, 部局, 参加, 新型コロナウイルスが誘起した社会変化に対する システム情報科学からの提言.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告(九州大学電気情報において).

2020.05, 部局, 参加, オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと.

2020.06, 部局, 参加, どんな3ポリシーが、どのように役立つのか ー 九州大学カリキュラム・マップの威力 -.

2020.12, 部局, 参加, Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告(Youtube Prezi Powerpoint Wolframcloud そして TeX).

2020.10, 部局, 参加, 2020年度 ユニバーシティ・デザイン・ワークショップの報告.

2020.12, 部局, 参加, Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告(Youtube Prezi Powerpoint Wolframcloud そして TeX).

2020.10, 部局, 参加, 2020年度 ユニバーシティ・デザイン・ワークショップの報告.

2019.06, 部局, 参加, 8大学情報系研究科長会議の報告.

2019.10, 部局, 参加, 電子ジャーナルの現状と今後の動向に関する説明会.

2019.06, 部局, 参加, 8大学情報系研究科長会議の報告.

2018.01, 全学, 参加, 電子教材著作権講習会.

2018.01, 部局, 参加, 「M2B(みつば)学習支援システム」「SciVal」及び「Pure」.

2018.07, 部局, 参加, 博士論文・修士論文・卒業論文の剽窃判定ソフトでのチェックについて.

2018.11, 部局, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2018.11, 部局, 参加, 科学技術基本政策の今と未来.

2017.03, 部局, 参加, 外務省「インド情報技術大学ジャバルプール校(IIIT-DMJ)のための日印協力」による日本人教員派遣プログラム参加報告.

2017.04, 全学, 参加, 平成29年度 第1回全学FD(新任教員の研修).

2015.07, 部局, 参加, 平成27年度システム情報科学府・研究院FD「大学のグローバル化に伴う英語での講義について」.

2014.08, 部局, 参加, 新GPA制度実施のためのFD.

2013.03, 部局, 参加, システム情報科学府 第2回FD.

2013.04, 部局, 参加, 平成25年度システム情報科学研究院・学府第1回FD.

2013.08, 部局, 参加, 平成25年度システム情報科学研究院・学府第2回FD.

2013.11, 全学, 参加, 学生の自殺予防に資する全学講演会.

2013.12, 部局, 参加, 平成25年度システム情報科学研究院・学府第5回FD「大学におけるセクシュアル・ハラスメント防止について」.

2010.03, 部局, 参加, 電気情報数学の講義状況について.

2010.05, 部局, 参加, 平成22年度工学教育シンポジウム~理工系学部における国際戦略~.

2009.07, 部局, 参加, 人材のグローバル化:ビジネスの現場から.

2007.04, 全学, 参加, 平成19年度第1回全学FD 新任教員の研修.

学生のクラス指導等
2022年度, 学部, 理14.

2021年度, 学部, 理14.

2016年度, 学部, S16.

国際教育イベント等への参加状況等
2023.07, Eindhoven University of Technologyの学生の研究室見学の対応, Fukuoka, Japan, 九州大学工学部等教務課留学係, The Denryu studytour is organised by a committee formed by seven members of e.t.s.v. Thor, 40.

その他の特筆すべき教育実績
2011.04, 電気情報工学入門(コアセミナー)における研究室見学において,都甲・栗焼研究室バイオエレクトロニクス実験室において,説明と見学対応を行った..

2010.04, 電気情報工学入門(コアセミナー)における研究室見学において,都甲・林研究室バイオエレクトロニクス実験室において,説明と見学対応を行った..

2009.04, 電気情報工学入門(コアセミナー)における研究室見学において,「感性ナノバイオセンサ」について,説明と見学対応を行った..


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。