九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
岡本 創(おかもと はじめ) データ更新日:2023.10.05

教授 /  応用力学研究所 地球環境力学部門 大気物理分野


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
NASA mission -CloudSat衛星-CALIPSO衛星サイエンスチーム,
ESA-JAXA mission EarthCARE衛星のJoint Mission Advisory Groupメンバー
ESA-JAXA mission EarthCARE衛星の日欧共同議長
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2021.04~2024.03, 情報通信研究機構 外部評価委員会委員 No.1 電磁波先進技術分野
(1)リモートセンシング技術, 情報通信研究機構.

2020.04~2024.03, 京都大学防災研究所運営委員会委員, 京都大学防災研究所.

2020.04~2024.03, 大阪大学接合科学研究所運営委員会委員, 大阪大学接合科学研究所.

2021.01~2025.06, International Radiation Commissionでは、放射、衛星、気候変動などに関する国際放射学会の活動を実施し、また特に重要な課題を設定し、working groupの活動を通じて、関連分野の方向性を与える。今回は、この組織のOfficerトップ3にある書記(Sectratary)に選出されたため、president、vice-presidentと共に、重要課題の設定と課題解決に努力する。, International Radiation Commission.

2020.04~2021.03, European Space Agencyの統括する衛星計画 Earth Explorer 11の大気ミッションのレビューパネルメンバーとなり、主査として衛星計画のレビューを実施する。この結果を受けて、衛星計画が次の段階に進めるかが決まる。, European Space Agency.

2013.07~2024.07, 日欧共同衛星EarthCARE計画 共同議長(co-chair), ESA,JAXA.

2017.04~2020.08, 日本気象学会正野賞選考委員, 日本気象学会正野賞選考委員.

2019.07~2020.07, 「持続可能な人間社会の基盤としての我が国 地球衛星観測のあり方」の提言をまとめる。, 日本学術会議地球惑星科学委員会地球・惑星圏分科会地球観測将来構想小委員会.

2019.10~2028.06, NASA Decadal Survey A-CCP SIT member, NASA Goddard Space Flight Center.

2018.04~2018.10, ESA Earth Explore 10 satellite mission 選考委員, European Space Agency.

2014.04~2024.03, JAXA-EarthCAREミッ ション プロジェクトサイエンティスト, JAXA.

2012.01~2020.03, IAMAS/International Radiation Commission (IAMAS/IRC)において、Regular member (REG)として、放射研究に関する国際協力の活動をサポートする。, IAMAS/International Radiation Commission (IAMAS/IRC).

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2017.04~2019.03, 科学研究費助成事業(基盤研究等)審査委員, 日本学術振興会.

2010.04~2010.12, 環境研究総合推進費 高分解能ライダの開発 アドバイザリーボード.

2010.10~2010.10, 文科省 科学技術振興調整費 重要課題解決型研究「渇水対策のための人工降雨・降雪に関する総合的研究」/運営委員.

2010.10~2010.10, 地球環境研究総合推進費(地球環境研究革新型)(RF-0901)研究課題名「4次元データ同化手法を用いた全球エアロゾルモデルによる気候影響評価」
アドバイザー.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2016.02, 毎日新聞 朝刊, 雲の一生ダブル観測:極軌道衛星に搭載されたアクティブセンサと静止衛星ひまわりによる雲と森林火災起源のエアロゾルの同時観測結果についての記事。アクティブセンサの解析に関する新たな手法の提案を行っている。.

2015.11, ヨミウリオンライン, 読売新聞のオンラインサイトで、新センサー搭載、アースケア衛星が拓く雲研究というタイトルで、知の拠点セミナーの内容である雲の気候形成への役割、観測、これからの衛星計画であるEarthCARE衛星に関しての紹介が、http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO005189/20141110-OYT8T50143.html
で掲載された。.

2014.10, 読売新聞, 「雲の謎解く人工衛星」という題名で、「日欧共同衛星計画「EarthCARE」 能動型センサーが拓く雲研究の新展開」に関する記事が2014年11月2日の読売新聞紹介された。
これは2014年10月14日に開催された知の拠点セミナーの内容を紹介されたものである。.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2011.08, 公開講座 衛星搭載レーダとライダがもたらす新しい雲とエアロゾルの姿 2011年8月20日に実施。, 総合理工学府, C-cube.

その他の優れた社会貢献活動
2015年度, 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)EarthCARE衛星 プロジェクトサイエンティスト (2013-).

2013年度, 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)EarthCARE衛星 プロジェクトサイエンティスト 就任.

2015年度, 日欧共同ミッションであるEarthCARE衛星計画 共同議長 (Co-chair)(2013-).

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.04~2024.03, データ駆動イノベーション推進本部会議委員.

2022.04~2024.03, オープンイノベーションプラットフォーム戦略会議委員.

2022.04~2024.03, 研究戦略会議委員.

2022.04~2024.03, 財務委員会委員.

2022.04~2024.03, 所長.

2020.04~2021.03, 筑紫地区協議会委員.

2021.04~2022.03, 筑紫地区協議会議長.

2021.04~2022.03, 全学レンタルスペース管理運営委員会委員.

2021.04~2022.03, 筑紫地区総括安全衛生管理者(筑紫地区安全・衛生委員長).

2021.04~2022.03, キャンパス計画及び施設管理委員会委員.

2021.04~2022.03, 国際交流委員会委員.

2021.04~2022.03, 学術研究・産学連携戦略委員会委員.

2021.04~2022.03, 財務委員会.

2021.04~2022.03, 企画委員会委員.

2019.04~2020.03, 地球環境力学部門長.

2020.04~2021.03, 財務企画委員会委員.

2020.04~2022.03, 応用力学研究所 所長.

2018.10~2022.03, 先導的研究学術拠点 大気物理統合解析センター センター長.

2015.05~2016.06, 大学評価専門委員会「法人評価部会」.

2014.04~2018.06, 大学評価専門委員会.

2015.05~2016.06, 大学評価専門委員会「第二分科会(研究)」.

2014.04~2018.03, 応用力学研究所 副所長.

2013.04~2014.03, 応用力学研究所 東アジア海洋大気環境研究センター長.

2013.04~2014.03, 産学連携センター委員.

2013.04~2014.03, 地球環境力学部門長.

2013.04~2014.03, 副主任、入試責任者.

2012.04~2013.03, 附属図書館商議委員会 委員.

2012.04~2013.03, 出版・広報委員会 委員長.

2012.04~2013.03, 海洋大気プロジェクト研究推進委員会 委員.

2012.04~2013.03, 自己点検評価報告書WG 委員.

2012.04~2013.03, 三層会世話人.

2011.04~2012.03, 筑紫図書館資料選定委員.

2011.04~2013.03, 筑紫図書館運営委員会 委員.

2011.04~2013.03, 『九州大学百年史』 部局史編集委員会.

2011.04~2012.03, 出版・広報委員会 副委員長.

2011.04~2013.03, 東アジア海洋大気環境研究センター 運営委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。