九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
米津 幸太郎(よねづ こうたろう) データ更新日:2024.04.18

准教授 /  工学研究院 地球資源システム工学部門 地球工学


教育活動概要
基幹教育
 基幹教育セミナー
学部専攻教育
 工学概論、フィールド地球科学演習、地球システム工学実習、地球資源インターンシップ、資源環境科学
大学院専攻教育
 資源地質学第二、資源地質学、大学院異分野科目「地球資源システム工学A」
サステイナブル環境工学国際人材育成コース」
 環境地質学
担当授業科目
2024年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2024年度・後期, サステイナブル環境工学国際人材育成コース 統合科目.

2024年度・秋学期, 環境地球科学.

2024年度・後期, フィールド地球科学演習.

2024年度・後期, 地球システム工学実習.

2024年度・冬学期, 資源地質学第二.

2024年度・冬学期, 資源地質学.

2024年度・夏学期, 工学府異分野科目・地球資源システム工学A.

2024年度・前期, 工学概論.

2023年度・前期, 工学概論.

2023年度・夏学期, 工学府異分野科目・地球資源システム工学A.

2023年度・冬学期, 資源地質学.

2023年度・冬学期, 資源地質学第二.

2023年度・後期, 地球システム工学実習.

2023年度・後期, フィールド地球科学演習.

2023年度・秋学期, 環境地球科学.

2023年度・後期, サステイナブル環境工学国際人材育成コース 統合科目.

2023年度・前期, CL4.

2023年度・夏学期, 基幹教育セミナー(英語).

2022年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2022年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2022年度・前期, CL4.

2022年度・秋学期, 環境地球科学.

2022年度・後期, フィールド地球科学演習.

2022年度・後期, 地球システム工学実習.

2022年度・冬学期, 資源地質学第二.

2022年度・冬学期, 資源地質学.

2022年度・夏学期, 工学府異分野科目・地球資源システム工学A.

2021年度・秋学期, 工学府異分野科目・地球資源システム工学A.

2021年度・冬学期, 資源地質学.

2021年度・冬学期, 資源地質学第二.

2021年度・後期, 地球システム工学実習.

2021年度・後期, フィールド地球科学演習.

2021年度・冬学期, 環境地球科学.

2021年度・前期, CL4.

2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2020年度・冬学期, 資源地質学.

2020年度・前期, 地球環境工学入門I.

2020年度・冬学期, 資源地質学第二.

2020年度・後期, 地球システム工学実習.

2020年度・後期, 地球環境工学入門II.

2020年度・後期, フィールド地球科学演習.

2020年度・秋学期, 環境地球科学.

2020年度・前期, CL4.

2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2019年度・前期, CL4.

2019年度・秋学期, 環境地球科学.

2019年度・後期, フィールド地球科学演習.

2019年度・後期, 地球環境工学入門II.

2019年度・後期, 地球システム工学実習.

2019年度・冬学期, 資源地質学第二.

2019年度・前期, 地球環境工学入門I.

2019年度・冬学期, 資源地質学.

2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2018年度・前期, CL4.

2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2018年度・後期, 資源環境科学.

2018年度・後期, フィールド地球科学演習.

2018年度・後期, 地球システム工学実習.

2018年度・冬学期, 資源地質学第二.

2018年度・前期, 地球環境工学入門I.

2018年度・後期, 地球環境工学入門II.

2017年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2017年度・後期, 資源環境科学.

2017年度・後期, 地球システム工学実習.

2017年度・後期, フィールド地球科学演習.

2017年度・後期, 資源地質学第二.

2017年度・前期, 地球環境工学入門I.

2017年度・後期, 地球環境工学入門II.

2017年度・前期, CL4.

2016年度・前期, 基幹教育セミナー.

2016年度・後期, 資源環境科学.

2016年度・後期, 地球システム工学実習.

2016年度・後期, フィールド地球科学演習.

2016年度・後期, 資源地質学第二.

2016年度・前期, 地球環境工学入門I.

2016年度・後期, 地球環境工学入門II.

2016年度・前期, CL4.

2015年度・後期, 資源地質学第二.

2015年度・後期, フィールド地球科学演習.

2015年度・後期, 地球システム工学実習.

2015年度・後期, 資源環境科学.

2015年度・前期, 基幹教育セミナー.

2014年度・後期, フィールド地球科学演習.

2014年度・後期, 地球システム工学実習.

2014年度・後期, 資源環境科学.

2014年度・後期, 資源地質学第二.

2014年度・前期, 基幹教育セミナー.

2013年度・後期, 地球システム工学実習.

2013年度・後期, フィールド地球科学演習.

2013年度・前期, コアセミナー.

2012年度・後期, 地球システム工学実習.

2012年度・後期, フィールド地球科学演習.

2012年度・前期, コアセミナー.

2011年度・後期, 地球システム工学実習.

2011年度・後期, フィールド地球科学演習.

2011年度・前期, コアセミナー.

2010年度・後期, フィールド地球科学演習、.

2010年度・後期, 地球システム工学実習.

2010年度・前期, コアセミナー.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2024.03, 全学, 参加, M2Bシステムの使い方.

2023.05, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2023.03, 部局, 参加, TF(ティーチング・フェロー)経験を通じて大学院生の教育能力を高める.

2023.03, 部局, 参加, 【シス情FD】独・蘭・台湾での産学連携を垣間見る-Industy 4.0・量子コンピューティング・先端半導体-.

2023.01, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介⑦.

2023.11, 全学, 参加, GakuNin RDMデータ活用セミナー : これからの研究データ管理を探る.

2022.05, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2022.06, 部局, 参加, 本学を取り巻く電子 ジャーナルに係る諸問題について.

2021.09, 全学, 参加, 未来を拓く博士人材育成のためのオープンプラットフォーム型教育システムの構築.

2021.05, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告.

2020.05, 部局, 参加, オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと.

2020.06, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2020.07, 部局, 参加, アフターコロナの大学はどうあるべきか.

2020.12, 部局, 参加, 令和2年度 第2回工学部FD(1日目) 総合型選抜の実施に向けて.

2020.12, 部局, 参加, Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告.

2020.12, 部局, 参加, UQ-KU Education Forum 2020 (Day 1) −Teaching effectively in the time of COVID-19−.

2019.03, 全学, 参加, 学部・研究科等の枠を超えた学位プログラムについて.

2019.12, 全学, 参加, 電子教材開発者向け講習会.

2018.06, 全学, 参加, 第2回全学FD 平成33年度入学者選抜改革.

2017.03, 部局, 参加, 平成29年度基幹教育セミナー担当者FD.

2017.08, 部局, 参加, 学術研究・産学官連携本部における各種研究支援制度.

2017.08, 部局, 参加, 東北大学の教育研究活動に関する様々な取組.

2017.06, 全学, 参加, 第2回全学FD教育の質向上支援プログラム(EEP)成果発表会.

2017.04, 部局, 参加, 平成29年度基幹教育セミナー担当者FD.

2016.03, 部局, 参加, 平成28年度基幹教育セミナー担当者FD.

2016.01, 部局, 参加, 平成27年度九州大学第2回工学部(府)FD 4学期制.

2016.11, 全学, 参加, 第3回全学FD自殺防止メンタルヘルス研修会.

2015.03, 全学, 参加, 平成26年度九州大学全学FD 障碍者支援におけるバリアフリー.

2015.03, 部局, 参加, 平成27年度基幹教育セミナー担当者FD.

2014.03, 部局, 参加, 平成25年度第3回基幹教育セミナーFD.

2014.03, 部局, 参加, 平成25年度第3回工学部(府)FD.

2014.07, 部局, 参加, 新GPA制度実施のためのFD.

2014.11, 全学, 参加, 平成26年度第2回全学FD 学生の自殺予防.

2014.12, 部局, 参加, 平成26年度第2回工学部(府)FD.

2013.02, 部局, 参加, 平成24年度第1回工学部(府)FD.

2013.11, 部局, 参加, 平成25年度第2回工学部(府)FD.

2011.04, 全学, 参加, 平成23年度 第1回 (2011.04.04) 新任教員の研修.

学生のクラス指導等
2024年度, 学部, S2-22.

2023年度, 学部, VI群支援教員.

2020年度, 学部, S-22.

2019年度, 学部, S-22.

2019年度, 学部, 地球環境工学科地球システム工学コースインターンシップ担当.

学生課外活動指導等
2024年度, SEG Student Chapter, Student Chapter参加者のアドバイザー.

2024年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2024年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検および講義企画・運営.

2024年度, 九大-北大共同資源学専攻, 国際フィールド演習企画・運営.

2023年度, 九大-北大共同資源学専攻, 国際フィールド演習企画・運営.

2022年度, 九大-北大共同資源学専攻, 国際フィールド演習企画・運営.

2023年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検および講義企画・運営.

2023年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2023年度, SEG Student Chapter, Student Chapter参加者のアドバイザー.

2021年度, SEG Student Chapter, Student Chapter参加者のアドバイザー.

2022年度, SEG Student Chapter, Student Chapter参加者のアドバイザー.

2022年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2022年度, 資源の絆 課題別短期研修 JICA資源コース(RS/探査), 地質巡検および講義の企画・運営.

2022年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検および講義企画・運営.

2021年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検および講義企画・運営.

2021年度, 資源の絆 課題別短期研修 JICA資源コース(RS/探査), 地質巡検および講義の企画・運営.

2021年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2020年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2019年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検および講義企画・運営.

2019年度, 資源の絆 課題別短期研修 JICA資源コース(RS/探査), 地質巡検および講義の企画・運営.

2019年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2018年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2018年度, 資源の絆 課題別短期研修 JICA資源コース(RS/探査), 地質巡検企画・運営.

2018年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検企画・運営.

2017年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検企画・運営.

2016年度, JICA地熱研修コース, 地質巡検企画・運営.

2017年度, 九大-北大共同資源学専攻, 国際フィールド演習企画・運営.

2017年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2016年度, 九大-北大共同教育課程(試行), エクスチェンジセミナー企画・運営.

2016年度, 世界展開力事業, スクールオンザムーブ、サマースクールの企画・運営.

2016年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2015年度, 九大-北大共同教育課程(試行), エクスチェンジセミナー企画・運営.

2015年度, 世界展開力事業, スクールオンザムーブ、サマースクールの企画・運営.

2014年度, 世界展開力事業, スクールオンザムーブ、サマースクールの企画・運営.

2015年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

2014年度, 研究室ゼミ, 研究室での学生指導、テーマごとの研究ワーキンググループでの指導、室内実験のてびき並びに研究倫理・道徳の指導.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2024年度, 秋田大学大学院国際資源学研究科博士前期課程教育研究プログラム, 南部アフリカの持続的資源開発を先導するスマートマイニング中核人材の育成事業・実行委員会委員, 国内.

2024年度, カンボジア工科大学, 大学運営コンソーシアム委員, 国外.

2023年度, 秋田大学大学院国際資源学研究科博士前期課程教育研究プログラム, 南部アフリカの持続的資源開発を先導するスマートマイニング中核人材の育成事業・実行委員会委員, 国内.

2023年度, カンボジア工科大学, 大学運営コンソーシアム委員, 国外.

2022年度, 秋田大学大学院国際資源学研究科博士前期課程教育研究プログラム, 南部アフリカの持続的資源開発を先導するスマートマイニング中核人材の育成事業・実行委員会委員, 国内.

2022年度, カンボジア工科大学, 大学運営コンソーシアム委員, 国外.

2021年度, 秋田大学大学院国際資源学研究科博士前期課程教育研究プログラム, 南部アフリカの持続的資源開発を先導するスマートマイニング中核人材の育成事業・実行委員会委員, 国内.

2020年度, 秋田大学大学院国際資源学研究科博士前期課程教育研究プログラム, 南部アフリカの持続的資源開発を先導するスマートマイニング中核人材の育成事業・実行委員会委員.

国際教育イベント等への参加状況等
2024.03, Spring Break International Geologic Field Trip with CSM (Colorado School of Mines, USA), アメリカ・ネバダ州, コロラド鉱山大学, 30.

2024.03, International Consortium meeting of ITC (Institute of Technology, Cambodia), カンボジア・プノンペン, カンボジア工科大学.

2024.03, The 2nd Joint Coordinating Committee Meeting on the project of “Comprehensive Solution for Optimum Development of Geothermal Systems in East African Rift Valley”, ケニア・ナイロビ, JAKUAT.

2023.09, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, カンボジア・プノンペン, JICA、カンボジア工科大学, 150.

2023.03, International Consortium meeting of ITC (Institute of Technology, Cambodia), カンボジア・プノンペン, カンボジア工科大学, 75.

2023.03, The 1st Joint Coordinating Committee Meeting on the project of “Comprehensive Solution for Optimum Development of Geothermal Systems in East African Rift Valley”, ケニア・ナイロビ, JAKUAT, 30.

2023.03, The 3rd Geothermal Training Workshop, ケニア・ナイロビ, JAKUAT, 100.

2023.03, International workshop on mineral resources, カンボジア・プノンペン, カンボジア工科大学, 35.

2022.11, International symposium on geothermal development, インドネシア・ジョグジャカルタ, ガジャマダ大学, 30.

2022.08, Faculty of Geological Engineering Hybrid Summer Program 2022, インドネシア・バンドン, パジャジャラン大学, 130.

2022.06, University of Glasgow & Kyushu University Webinar on Applied Geology and Isotope Geology, 英国・グラスゴー, 九大・グラスゴー大学, 10.

2022.03, International Consortium meeting of ITC (Institute of Technology, Cambodia), カンボジア・プノンペン, カンボジア工科大学, 75.

2022.02, Rushurgent Working Group Weekly Lab Webinar, フィリピン・マニラ, フィリピン大学, 50.

2022.02, Earth Resources and Geo-Environment Technology 2022, カンボジア・プノンペン, カンボジア工科大学, 125.

2022.01, Intensive research discussion on rare metal bearing granite ~KU-USTHB(University of Sciences and Technology Houari Boumediene), アルジェリア・アルジェ, ホウアリブーメディエン工科大学, 15.

2021.12, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, インドネシア・ジョグジャカルタ, JICA、ガジャマダ大学, 150.

2021.12, 5th Geoscience Lecture Series of the Department of Geology, College of Engineering and Geosciences, Caraga State University, フィリピン・ブトゥアン, カラガ州立大学, 50.

2021.10, International Webinar series 4, Faculty of Geological Engineering, UNIVERSITAS PADJADJARAN , インドネシア・バンドン, パジャジャラン大学, 50.

2021.09, University of Glasgow & Kyushu University Webinar on Applied Geology and Isotope Geology, 英国・グラスゴー, 九大・グラスゴー大学, 10.

2021.08, KU - UNPAD (Faculty of Geological Engineering, UNIVERSITAS PADJADJARAN) , インドネシア・バンドン, パジャジャラン大学, 50.

2021.04, University of Glasgow & Kyushu University Webinar on Applied Geology and Isotope Geology, 日本・福岡, 九大・グラスゴー大学, 40.

2021.03, Webinar 100 九大・グラスゴー大Webinar ~鉱床学・地球化学と同位体~, 日本・福岡, 九大・グラスゴー大学, 20.

2020.12, 3rd Kyushu University-National Taiwan University-Universitas Gadjah Mada symposium on Geothermal Resources, 日本・福岡, 九大・国立台湾大学・ガジャマダ大学, 50.

2020.12, University of Glasgow & Kyushu University Webinar on Applied Geology , 日本・福岡, 九大・グラスゴー大学, 40.

2020.06, 2nd Kyushu University-National Taiwan University symposium on Geothermal Resources, 台湾, 九大・国立台湾大学, 40.

2019.12, 地熱地質国際共同Field trip (国立台湾大学@ニュージーランド(共同巡検引率)), アメリカ・ネバダ州, 九大・台湾国立大学, 10.

2019.12, 1st Kyushu University-National Taiwan University symposium on Geothermal Resources, 日本・福岡, 九大・国立台湾大学, 50.

2019.10, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, フィリピン・マニラ, JICA、フィリピン大学, 100.

2019.10, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト・現地調査指導, フィリピン・マニラなど, JICA、フィリピン大学, 8.

2019.07, 国際共同Field trip (コロラド鉱山大学との共同巡検引率), 日本・鹿児島, 九大, 10.

2019.07, 国際共同Field trip (地熱発電所), 日本・九重, 九大, 10.

2019.05, 国際共同Field trip (ネバダ大学リノ校との共同巡検引率), アメリカ・ネバダ州, Society of Economic Geologistsなど, 25.

2018.11, GRAB information Lunch –International Activity in Japan, イギリス・グラスゴー, グラスゴー大学, 30.

2018.05, SEG student chapter 九州巡検案内, 日本, Society of Economic Geologists, 20.

2017.12, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト・現地調査指導, カンボジア・プノンペン, JICA、カンボジア工科大学, 10.

2017.08, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, カンボジア・プノンペン, JICA、カンボジア工科大学, 100.

2017.04, Special lecture series in University of the Philippines, フィリピン・マニラ, University of the Philippines, Mining and Geosceience Beaurau, 100.

2016.07, 世界展開力事業スクールオンザムーブ, タイ・インドネシア, 九州大学・チュラロンコン大学・ガジャマダ大学, 40.

2016.07, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, タイ・バンコク, JICA、チュラロンコン大学, 100.

2016.04, 九大-北大共同教育課程(試行), 日本・札幌、福岡, 九州大学・北海道大学, 20.

2016.03, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト:特別講義, タイ・バンコク, JICA、チュラロンコン大学, 100.

2016.01, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, インドネシア・ジョグジャカルタ, JICA、ガジャマダ大学, 30.

2015.11, Focus Group Discussion on Mineral Exploration and Mining Indonesia :Special lecture on REE, インドネシア・ジャカルタ, Ministry of Energy and Mineral Resources of the Republic of Indonesia, 80.

2015.09, 世界展開力事業スクールオンザムーブ, マレーシア・ベトナム, 九州大学・マレーシア科学大学・ホーチミン市工科大学, 40.

2015.09, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, マレーシア・ペナン, JICA、マレーシア科学大学, 100.

2015.04, 九大-北大共同教育課程(試行), 日本・札幌、福岡, 九州大学・北海道大学, 30.

2014.12, Special lecture on REE joint with education development for Papua researcher , インドネシア・ジョグジャカルタ, ガジャマダ大学, 15.

2014.12, 世界展開力事業スクールオンザムーブ, カンボジア・プノンペン, 九州大学・カンボジア工科大学, 40.

2014.10, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, ミャンマー・ヤンゴン, JICA、ヤンゴン大学, 100.

2013.03, Student Chapter: Society of Economic Geologists, インドネシア・バンドン, パジャジャラン大学, 40.

2012.07, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, インドネシア・ポンティアナ, JICA、ガジャマダ大学.

2012.03, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト, インドネシア・ポンティアナ, JICA、ガジャマダ大学.

2011.11, Thailand Japan International Academic Conference, 日本・東京, Thai Students Association in Japan, 200.

2011.07, Education on Geology, インドネシア・バンドン, パジャジャラン大学, 30.

その他の特筆すべき教育実績
2024.03, Consortium member of Institute of Technology of Cambodia.

2024.02, International Course for Sustainable Environmental Engineering (Practical Environmental System Engineering).

2023.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2023.06, Evaluator of Higher Education Partnership Program, Ministry of Education, Youth and Sport, Higher Education Improvement Project, Cambodia.

2023.03, Consortium member of Institute of Technology of Cambodia.

2023.11, JICA地熱研修コース プロジェクトスタディ.

2023.11, SATREPSアウトプット2 研修コース.

2022.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2022.01, JICA地熱研修コース 地熱地質II、地熱地質III.

2022.11, SATREPSアウトプット2 研修コース.

2021.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2021.01, ガジャマダ大学博士論文審査1件.

2021.11, JICA地熱研修コース 地熱地質II、地熱地質III.

2020.06, ヤンゴン大学博士論文審査1件.

2020.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2019.07, JICA地熱研修コース 地熱地質II、地熱地質III、地球科学演習I、地球科学演習II.

2019.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2019.10, JICA研修コース(地質・探査).

2018.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2018.07, JICA地熱研修コース 地熱地質II、地熱地質III、地球科学演習I、地球科学演習II.

2017.07, JICA地熱研修―ス 地熱地質II、地熱地質III、地球科学演習I、地球科学演習II.

2017.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2017.05, ヤンゴン大学博士論文審査2件.

2016.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2016.07, JICA地熱研修―ス 地熱地質II、地熱地質III、地球科学演習I、地球科学演習II.

2015.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2014.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2013.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2012.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2011.07, International Special Course on Environmental Systems Engineering (Environmental Geology).

2010.10, 工学研究院附属循環社会システム工学研究センターにおける分析機器指導
研究室セミナーにおける指導.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。