九州大学 研究者情報
総説一覧
辻野 裕紀(つじの ゆうき) データ更新日:2024.03.22

准教授 /  言語文化研究院 言語環境学部門 言語教育学講座


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第9回:ジェフリー・アングルス」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.12, [URL].
2. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第8回:イリナ・グリゴレ」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.11, [URL].
3. 辻野裕紀, 「尹東柱の詩とチャン・リュル映画 :〈チャン・リュル福岡三部作〉を対象に」, 『言語文化論究』51,九州大学大学院言語文化研究院, 2023.11.
4. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第7回:カン・ハンナ」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.10, [URL].
5. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第6回:グレゴリー・ケズナジャット」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.09, [URL].
6. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第12回:アクセントと長母音」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.09, [URL].
7. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第11回:〈n挿入〉の発生論と機能論」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.09, [URL].
8. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第5回:イーユン・リー」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.08, [URL].
9. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第10回:ㅅ変格用言の起源」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.08, [URL].
10. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第9回:ㅂ変格用言の起源」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.08, [URL].
11. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第4回:アゴタ・クリストフ」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.07, [URL].
12. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第8回:「キムチ」の語源」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.07, [URL].
13. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第7回:ハングルの「ハン」とは何か」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.07, [URL].
14. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第3回:ジュンパ・ラヒリ」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.06, [URL].
15. 辻野裕紀, 翻訳「済州方言の形態素分析の意義」(高東昊著), 『朝鮮学報』261,朝鮮学会, 2023.06.
16. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第6回:言語化石(2)」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.06, [URL].
17. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第5回:言語化石(1)」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.06, [URL].
18. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第2回:グカ・ハン」,朝日出版社「あさひてらす」, 2023.05, [URL].
19. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第4回:-로서と-로써の使い分け」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.05, [URL].
20. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第3回:몇일と며칠のどちらが正しいのか」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.05, [URL].
21. 辻野裕紀, 「母語でないことばで書く人びと 第1回:非母語という希望:言語論と文学の交差路へ」,朝日出版社「あさひてらす」, 朝日出版社, 2023.04, [URL].
22. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第2回:濃音と激音の起源」,白水社「webふらんす」, 2023.04, [URL].
23. 辻野裕紀, 「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎 第1回:序論」,白水社「webふらんす」, 白水社, 2023.04, [URL].
24. 辻野裕紀, 「キム・ヨンス『ぼくは幽霊作家です』小考」, 『言語文化論究』50,九州大学大学院言語文化研究院, 2023.03, [URL].
25. 辻野裕紀, 「自著を語る 日韓の交流と共生――多様性の過去・現在・未来――」, 『CROSSOVER』48,九州大学大学院地球社会統合科学府, 2023.03.
26. 辻野裕紀, 映画『柳川』『福岡』『群山』コメント(ZINE『〈チャン・リュル福岡三部作〉と福岡シネマトリップ・マップ』所収), 2022.12.
27. 辻野裕紀, 「日本人が知らない現代韓国に根づく「ある文化」:駅のホームからプレゼントまで――驚きの背景」(東洋経済オンライン), 東洋経済新報社, 2022.10, [URL].
28. グカ・ハン×辻野裕紀, 「《対談》フランス語のほうへ/から:母語として存在しない〈物語〉をめぐるダイアローグ」, 森平雅彦・辻野裕紀・波潟剛・元兼正浩編『日韓の交流と共生:多様性の過去・現在・未来』,九州大学出版会 【東京書籍の高等学校『文学国語』の指導書(2023年度)にも一部掲載】, 2022.08.
29. 辻野裕紀・金兌妍, 翻訳「母語でない言語で書くということ:言語の重さと速度,そして距離」(グカ・ハン), 森平雅彦・辻野裕紀・波潟剛・元兼正浩編『日韓の交流と共生:多様性の過去・現在・未来』,九州大学出版会 【東京書籍の高等学校『文学国語』の指導書(2023年度)にも一部掲載】, 2022.08.
30. 辻野裕紀, 「自著を語る 形と形が出合うとき――現代韓国語の形態音韻論的研究――」, 『CROSSOVER』47,九州大学大学院地球社会統合科学府, 2022.03.
31. 辻野裕紀, 「韓国文学ブーム引っ張る「女性作家たち」の凄み:フェミニズム文学とクィア文学という新潮流」(東洋経済オンライン), 東洋経済新報社, 2022.02, [URL].
32. 辻野裕紀, 「韓国語 日本語人を「言語学者」にする言語」, 『群像』2022年3月号,講談社, 2022.02.
33. 辻野裕紀, 本の紹介「『きらめく拍手の音:手で話す人々とともに生きる』」(イギル・ボラ著,矢澤浩子訳,リトルモア,2020年), 『韓国朝鮮の文化と社会』20,韓国・朝鮮文化研究会,東京:風響社, 2021.10.
34. 辻野裕紀, インタビュー「この人に聞く 辻野裕紀さん 日韓関係は「希望の時代」」, 『日本とコリア』252,日本コリア協会・福岡, 2021.10.
35. 辻野裕紀, 解説「アポロ的知性とディオニュソス的感性の結実」, 『[新版] ハングルの誕生:人間にとって文字とは何か』(野間秀樹著,平凡社), 2021.09.
36. 辻野裕紀, 「映画/本『きらめく拍手の音』をめぐる断想」, 『「東アジアにおける人の国際的移動―日韓の交流と共生,および多様性の追求―」報告書』(九州大学韓国研究センター), 2021.08.
37. グカ・ハン×辻野裕紀, 対談録「対談:グカ・ハン×辻野裕紀」, 『「東アジアにおける人の国際的移動―日韓の交流と共生,および多様性の追求―」報告書』(九州大学韓国研究センター), 2021.08, [URL].
38. 辻野裕紀・金兌妍, 翻訳「母語でない言語で書くということ:言語の重さと速度,そして距離」(グカ・ハン), 『「東アジアにおける人の国際的移動―日韓の交流と共生,および多様性の追求―」報告書』(九州大学韓国研究センター), 2021.08, [URL].
39. イ・ジン×岡裕美×姜信子×辻野裕紀, 「歩く文学,ソウルから東京・福岡まで:〈文学〉と〈歩行〉を通じた新たなる日韓交流のかたち」福岡会場トークイベント「文学から見る韓国社会」, 『韓国研究センター年報』21,九州大学韓国研究センター, 2021.03.
40. イ・ジン×岡裕美×姜信子×佐藤結×辻野裕紀, 「歩く文学,ソウルから東京・福岡まで:〈文学〉と〈歩行〉を通じた新たなる日韓交流のかたち」東京会場オンライントークイベント「韓国文学の魅力」, 『韓国研究センター年報』21,九州大学韓国研究センター, 2021.03.
41. 辻野裕紀, 講演録「ことばを喪失するということ,ことばを記録するということ ―映画『マルモイ ことばあつめ』によせて―」, 『言語文化論究』46,九州大学大学院言語文化研究院, 2021.03, [URL].
42. 辻野裕紀, 講義録「ヤポネシアとその周辺を言語学的に瞻視する」, 辻野裕紀・大津隆広・田中俊也編『連続講義「ことばの科学」2016-2018』(言語文化叢書ⅩⅩⅢ),九州大学大学院言語文化研究院, 2020.11.
43. 辻野裕紀, 講義録「〈境界〉に佇立すること,〈境界〉画定を峻拒すること ―複数の言語を生きるために―」, 辻野裕紀・大津隆広・田中俊也編『連続講義「ことばの科学」2016-2018』(言語文化叢書ⅩⅩⅢ),九州大学大学院言語文化研究院, 2020.11.
44. 松嶋圭×辻野裕紀, 対談録「悩める精神科医がものを書くとき(Ⅱ) 松嶋圭×辻野裕紀」, 『言語文化論究』44,九州大学大学院言語文化研究院, 2020.03, [URL].
45. 松嶋圭×辻野裕紀, 対談録「悩める精神科医がものを書くとき(Ⅰ) 松嶋圭×辻野裕紀」, 『言語文化論究』43,九州大学大学院言語文化研究院, 2019.09, [URL].
46. 辻野裕紀, 本の紹介「『本の未来を探す旅 ソウル』」(内沼晋太郎・綾女欣伸編著,朝日出版社,2017年), 『韓国朝鮮の文化と社会』17,韓国・朝鮮文化研究会,東京:風響社, 2018.10, [URL].
47. 辻野裕紀, エッセイ「韓国語の堂奥に迫る」, 『嚶鳴:九州大学基幹教育広報誌』11,九州大学基幹教育院, 2018.04, [URL].
48. 辻野裕紀, インタビュー「辻野裕紀 准教授」, 『韓国研究センター年報』18,九州大学韓国研究センター, 2018.03, [URL].
49. 辻野裕紀, 翻訳「キリスト教と韓国語」(徐正敏著), 『韓国語教育論講座 第3巻』,くろしお出版, 2018.01.
50. 辻野裕紀, 翻訳「現代韓国語と言語の化石」(宋喆儀著), 『韓国語教育論講座 第3巻』,くろしお出版, 2018.01.
51. 辻野裕紀, 翻訳「中央アジア高麗語の話しことばと書きことば」(権在一著)【『朝鮮学報』234の論文に加筆修正を施したもの】, 『韓国語教育論講座 第3巻』,くろしお出版, 2018.01.
52. 辻野裕紀, エッセイ「学びの愉悦を共にしたい」, 『CROSSOVER』42,九州大学大学院地球社会統合科学府, 2017.09, [URL].
53. 辻野裕紀, エッセイ「豊かなる学びの地平へ」, 『外国語のすゝめ』(2017年度),九州大学大学院言語文化研究院, 2017.03.
54. 辻野裕紀, 概説「韓国語」, 『外国語のすゝめ』(2017年度),九州大学大学院言語文化研究院, 2017.03.
55. 辻野裕紀, 書評「『韓国語をいかに学ぶか:日本語話者のために』」(野間秀樹著,平凡社,2014年), 『外国語教育研究』19,外国語教育学会, 2016.12, [URL].
56. 辻野裕紀, 翻訳「中央アジア高麗語の話しことばと書きことば」(権在一著), 『朝鮮学報』234,朝鮮学会, 2015.01.
57. 新村出(編),李成圭・李康民・安平鎬・閔丙燦(責任訳者),辻野裕紀他(翻訳・校閲), 翻訳・校閲『広辞苑 第6版 日韓辞典』(全2巻), ソウル:語文学社, 2012.11.
58. 辻野裕紀, 翻訳「韓国語教育と話しことばの文法」(権在一著), 『韓国語教育論講座 第2巻』,くろしお出版, 2012.10.
59. 辻野裕紀, エッセイ「〈原色〉としての韓国」, 『鳳仙花』24, 2010.09.
60. 辻野裕紀, エッセイ「孤独な跨境者の夢想」, 『いずみ』53,ソウル:誠信女子大学校日語日文学科, 2010.08.
61. 辻野裕紀, 解説「韓国語の待遇法について」, 『会話で学ぶ韓国語文末表現』(韓恵景著),アルク, 【改訂版の『会話から学ぶ韓国語の文末表現』(HANA,2014年)にも再録】, 2007.05.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。