九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
早渕 百合子(はやぶちゆりこ) データ更新日:2024.04.09



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の審査員として、京都議定書批准国が毎年提出する温室効果ガス排出・吸収量目録の審査への参加
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.09, GHG inventory centralized review of Luxembourg, Malta and the United States of America (温室効果ガス排出量の審査), UNFCCC(国連気候変動枠組条約事務局).

2021.07, GHG inventory centralized review of Iceland, Lithuania, Malta and Turkey (温室効果ガス排出量の審査), UNFCCC(国連気候変動枠組条約事務局).

2020.07, GHG inventory centralized review of Belgium, Croatia and Portugal(温室効果ガス排出量の審査), UNFCCC(国連気候変動枠組条約事務局).

2022.04~2024.03, 福津市環境審議会/委員, 福津市.

2022.07, GHG inventory centralized review of Malta, Luxembourg and USA(温室効果ガス排出量の審査), UNFCCC(国連気候変動枠組み条約事務局).

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2022.04~2022.06, 那珂川市再生可能エネルギー導入戦略策定事業者選定委員会/委員長, 那珂川市.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2022.03, 西日本新聞, 「中洲の元気 映画力で復活」企画する中洲・映画まちづくりプロジェクトキックオフ 河瀬直美の映画を通したひとまち育ての記事が掲載された。.

2022.03, 西日本新聞, 「映画祭とは「文化と地域活性化を融合」」中洲・映画まちづくりプロジェクトキックオフシンポジウムの様子が掲載された。.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.02, グリーントランスフォーメーション(GX)シンポジウム ~福岡発 脱炭素をビジネスに!~, 九州先端科学技術研究所, 福岡.

2022.11, 九州大学学術研究都市セミナーin東京2022, 九州大学学術研究都市推進機構(OPACK), 東京.

2023.03, 福岡コ・クリエイティブ国際映画祭a.NAKASU, 福岡コ・クリエイティブ国際映画祭実行委員会事務局, 福岡市.

2022.03, 中洲・映画まちづくりプロジェクトキックオフ 河瀨直美の映画を通したひとまち育て, 九州大学・福岡市・中洲町連合会・中洲大洋映画劇場・大洋グループ・株式会社ふくや・株式会社一蘭・アーバンデザインコンサルタント株式会社, 福岡市中洲.

2022.07, 福岡県中小企業家同友会 環境経営委員会勉強会, 一般社団法人 福岡県中小企業家同友会.

2020.02, 第1回マテリアルリサイクルワークショップ, 福岡県大木町.

初等・中等教育への貢献状況
2023.02, カーボンニュートラルについて学ぼう, 唐津市佐志小学校.

2022.11, ブルーカーボンについて学ぼう, 唐津市立佐志小学校.

2023.07, 総合的な探究の時間「SDGsチャレンジプロジェクト」中間発表会, 福岡市立福翔高等学校.

2022.10, 総合的な探究の時間「SDGsチャレンジプロジェクト」最終発表会, 福岡市立福翔高等学校.

2021.10, 総合的な探究の時間「SDGsチャレンジプロジェクト」最終発表会, 福岡市立福翔高等学校.

2021.07, 総合的な探究の時間「SDGsチャレンジプロジェクト」中間発表会, 福岡市立福翔高等学校.

2022.07, 総合的な探究の時間「SDGsチャレンジプロジェクト」中間発表会, 福岡市立福翔高等学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.04~2025.03, 情報基盤室ワーキンググループ委員.

2023.04~2024.03, キャンパス計画及び施設管理委員会ワーキンググループ委員.

2022.04~2023.03, キャンパス計画及び施設管理委員会ワーキンググループ委員.

2022.04~2024.03, ハラスメント委員会調査部会委員.

2022.04, エネルギー研究教育機構 協力教員.

2022.04, 洋上風力研究教育センター 復担教員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。