九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
山田 政寛(やまだ まさのり) データ更新日:2023.11.28



社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.04~2023.05, EDUSummit 2022-2023における自己調整学習の仕組みを取り入れた教育・学習環境構築・評価に向けた提言作成, UNESCO.

2019.09~2019.10, EDUSummit 2019におけるラーニングアナリティクス普及に向けた提言作成, UNESCO.

2018.10~2019.02, 経済産業省「未来の教室」事業 教育アドバイザー, 経済産業省・ICT CONNECT21.

2017.02, 日本学術会議「第23期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(計画番号98、学術領域番号25-10、計画名称「学習ログの科学的分析に基づく高度教育情報基盤の開発)」の分担執筆・申請・採択, 日本学術会議.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2020.10~2021.02, 科学研究費助成事業審査委員, 日本学術振興会.

2019.10~2020.02, 科学研究費助成事業審査委員, 日本学術振興会.

2017.02~2017.02, 科学研究費委員会専門委員 2段審査第2部会複合領域1小委員会、2段審査第二部総合計複数細目小委員会, 日本学術振興会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2021.06, 月刊先端教育, ラーニングアナリティクスの専門家に聞く 学習履歴の分析×学びの未来.

2020.11, 朝日新聞, 現場へ!カメラ越し試験で厳密評価-遠隔授業の壁を越えよう3.

2019.03, 教育家庭新聞, データ蓄積・分析でICTの効果を活かす<九州大学基幹教育院・山田政寛准教授>.

2018.09, 西日本新聞, 東明館中・高のアクティブラーニング 九大と連携、ICT活用来年度前項導入目指す.

2018.09, 佐賀新聞, 能動学習へICT活用.

2018.09, 読売新聞, 教育支援システム講演- 九大准教授 東明館中・高志望者らに.

2017.10, 読売新聞, 情報通信、講義を変える.

2017.11, 教育学術新聞, 教育工学とFD<終>学習支援の“個別化”も可能に〜ログを通じて学習行動を分析〜 .

2013.07, 教育学術新聞, 教育改革の参謀ー教育工学者.

2013.01, 教育学術新聞, ソーシャルメディアでつなぐアクティブラーニング支援.

初等・中等教育への貢献状況
2020.02, 東明館学園公開研究会, 東明館学園.

2019.02, 主体的・対話的学びを深めるICT活用と今後の取り組むべき課題, 教育家庭新聞.

2018.06, 学校図書館活用で授業を変える~学校図書館だからできるアクティブラーニング~, 福岡県教育委員会.

2017.08, 東明館学園夏期研修会, 東明館学園.

2015.04, 糸島市教育委員会 ICT教育推進事業 ICT教育推進協議会委員, 糸島市教育委員会.

2015.04, 福岡県立高校「新たな学びプロジェクト」研究推進協議会委員, 福岡県教育委員会.

2015.06, 理工系の授業に向けたアクティブラーニングの基礎知識, 久留米高等工業専門学校.

2015.05, アクティブラーニングとは:アクティブラーニングを導入した授業設計, 福岡県立糸島高等学校.

2015.06, アクティブラーニングの「今」〜デザインとツールを中心に〜, 福岡県立福岡高等学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2021.04~2024.03, ラーニングアナリティクスセンター 研究開発部門長.

2020.10~2021.03, ラーニングアナリティクスに係る将来構想検討WG.

2019.04~2021.03, 教育改革推進本部 TA活用ワーキンググループ.

2016.04~2021.03, 基幹教育院附属ラーニングアナリティクスセンター.

2013.04~2021.03, 附属図書館研究開発部.

2017.10~2020.09, 教育改革推進本部 ラーニングアナリティクス部門 次世代教育ユニット 委員.

2014.04~2021.03, 基幹教育科目実施班 修学アンケート班.

2014.06~2015.03, 図書委員会.

2013.10~2014.09, 九州地区大学一般教育協議会運営委員会.

2013.04~2016.03, 情報システム委員会 委員.

2013.04~2017.03, 大学評価専門委員会 委員.

2013.04~2015.03, 教育改革企画支援室 室員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。