九州大学 研究者情報
発表一覧
大坪 稔(おおつぼ みのる) データ更新日:2024.03.04

教授 /  経済学研究院 産業・企業システム部門 経営システム


学会発表等
1. 大坪 稔, 純粋持株会社は日本企業をどう変化させたのか?, 経営史学会, 2017.10, 5 おわりに
 本研究は、グループ内型でかつ親会社を純粋持株会社とした日本企業を分析対象とし、純粋持株会社の採用後にどのような事業再編が実施されたのか、さらにその再編がパフォーマンスの改善に寄与したのか、について実証分析を行った。グループ内型の純粋持株会社の採用により、親会社がこれまで直接行ってきた事業は子会社によって担われるようになる。そのため、純粋持株会社の採用にともなって事業再編が実施される場合、これまで親会社が直接行っていた事業が大きく変化する可能性がある。そこで、純粋持株会社の採用以前に親会社が直接行っていた事業に着目しつつ、純粋持株会社の採用前後における事業構成の変化およびそれに伴うパフォーマンスの変化について分析を行った。.
2. 大坪 稔, Why do firms underwrite private placement shares of other firms? Case of Japanese firms, The 29th Australiasian Finance & Banking Coference, 2016.12, This paper focuses on listed firms as underwriters of private placement shares in Japan, and investigates why they underwrite equity of other firms through private placements. In private placements, underwriting firms cannot necessarily enhance their shareholders’ wealth, unlike the case of issuing firms, because they must incur costs associated with financial support through underwriting. However, they can enhance wealth when they acquire the control rights of issuing firms with a plan of business alliances after private placements. This result indicates that underwriting firms underwrite other firms’ private placements to obtain a synergistic effect after acquisition of the control right..
3. 大坪 稔, Why do firms underwrite private placement shares of other firms? Case of Japanese firms, The eleventh RUC-Kyudai-NJU Joint Conference, 2016.11, This paper focuses on listed firms as underwriters of private placement shares in Japan, and investigates why they underwrite equity of other firms through private placements. In private placements, underwriting firms cannot necessarily enhance their shareholders’ wealth, unlike the case of issuing firms, because they must incur costs associated with financial support through underwriting. However, they can enhance wealth when they acquire the control rights of issuing firms with a plan of business alliances after private placements. This result indicates that underwriting firms underwrite other firms’ private placements to obtain a synergistic effect after acquisition of the control right..
4. 大坪 稔, 企業はなぜ他企業の第三者割当増資を引き受けるのか, 証券経済学会 九州部会, 2015.09.
5. 大坪 稔, 純粋持株会社は日本企業の経営をどう変化させたのか, 日本経営学会, 2015.06,  本研究の目的は、親会社を純粋持株会社とする組織再編を行った日本企業が、純粋持株会社の採用後にどのような事業再編を実施したのか、さらにその再編がパフォーマンスの改善に寄与したのか、について実証的に明らかにすることである。日本企業を対象とした純粋持株会社の先行研究は、解禁からあまり日を経ていない時期に行われたこともあり、サンプル数が少なく、「採用前」を主たる分析対象としている。これらの研究と比べ、本研究はより大規模なサンプルをもちい、純粋持株会社の採用前後を含む長期間を分析対象とすることで純粋持株会社採用前後の変化について明らかにする。その際、純粋持株会社採用の前後において事業構成に変化が生じるのであれば、それがM&Aなどによって生じているのか否かについても明らかにする。このように、長期間かつより大規模なサンプルを用いつつ、純粋持株会社の採用前後における事業構成とパフォーマンスの変化を分析している点、事業構成の変化とM&Aとの関係を分析している点、において本研究は先行研究と異なる。.
6. 大坪 稔, 純粋持株会社は日本企業の経営をどう変化させたのか?, 企業研究所ワークショップ, 2014.11, [URL],  本研究は、グループ内型でかつ親会社を純粋持株会社とした日本企業を分析対象とし、純粋持株会社の採用後にどのような事業再編が実施されたのか、さらにその再編がパフォーマンスの改善に寄与したのか、について実証分析を行った。グループ内型の純粋持株会社の採用により、親会社がこれまで直接行ってきた事業は子会社によって担われるようになる。そのため、純粋持株会社の採用にともなって事業再編が実施される場合、これまで親会社が直接行っていた事業が大きく変化する可能性がある。そこで、純粋持株会社の採用以前に親会社が直接行っていた事業に着目しつつ、純粋持株会社の採用前後における事業構成の変化およびそれに伴うパフォーマンスの変化について分析を行った。.
7. Minoru Otsubo, Market Reactions of Joint Ventures and Subsequent Changes: Evidence from Japan, SIBR-Thammasat Conference on Interdisciplinary Business & Economic Research, 2014.06, This study examines whether the benefits of joint ventures (JVs) depend on the investment methods of their parent firms and subsequent changes made to the JVs. I investigate the relationship among investment methods, subsequent changes, and stock market reactions. The empirical results show that investment methods affect wealth enhancement when JVs change but not when they are formed. This result demonstrates the benefits of pursuing a combination of JVs formed by a particular investment method and then changing the JVs..
8. 大坪 稔, ジョイント・ベンチャーの設立とその後の変化に対する株式市場の反応, 日本経営学会 九州部会, 2014.03, This study investigates the merits of joint ventures categorized by investment methods. There are several investment methods to form a joint venture by whether a firm employs financial or existing goods assets. This paper expects that the investment methods and changes of a joint venture prescribe the merit of a joint venture. Empirical results show that joint ventures formed by Japanese firms do not necessarily enhance their wealth because of coordination costs. On the other side, synergy effects occur in a joint venture which has a complementary relationship with firms involving the formation, regardless of investment methods. In addition, the wealth enhances when a firm forming a joint venture acquires all ownership of the joint venture formed through combination of financial and goods investments. These results show that investment methods affect the wealth enhancement in change of a joint venture whereas they do not affect in the formation..
9. Minoru Otsubo, Types of Joint Ventures and the Termination: Evidence from Japan , Global Business and Finance Research Conference, 2013.10, This paper focuses on the investment methods parent companies use to form joint ventures (JVs) and investigates the mutual relationship between those investment methods and JV stability. This study finds that factors such as parents' percentage ownership of JVs and their duration of ownership in JVs vary with investment method. This study also finds that how JVs terminate differs with investment method. This suggests that investment methods affect JV stability. Third, the study finds that when one parent contributes financial capital and another parent contributes assets to a JV in the same industry, the parent that contributes the financial capital is more likely to acquire the JV later. In addition, parent companies owning more than 50% of their JVs tend to acquire 100% of those JVs regardless of investment method..
10. 大坪 稔, 日本企業における子会社上場に関する実証研究, 日本経営分析学会 第28回全国大会, 2011.06.
11. 大坪 稔, 日本企業における子会社上場に関する実証研究, 証券経済学会 第72回全国大会, 2009.10.
12. 大坪 稔, 上場関係会社に対する親会社の持株比率低下に関する実証研究, 証券経済学会 九州部会, 2008.11.
13. 大坪 稔, 米国企業におけるエクイティ・カーブ・アウトとその後のセカンド・イベントに関する実証研究, 日本経営学会 第80回全国大会, 2006.09.
14. 大坪 稔, 米国企業における子会社IPOとリストラクチャリング, 日本経営学会 九州部会, 2006.02.
15. 大坪 稔, 親会社による上場子会社の富の収奪問題に関する実証研究, 証券経済学会 第64回秋季全国大会, 2005.10.
16. 大坪 稔, 日本企業における純粋持株会社採用に関する一考察, 日本経営財務研究学会 第27回全国大会, 2003.10.
17. 大坪 稔, 日本企業のDiversification Discountに関する実証研究, 証券経済学会 第59回春季全国大会, 2003.06.
18. 大坪 稔, アメリカにおける純粋持株会社の変遷 ―インフルエンス・コスト概念からとらえた持株会社―, 日本経営財務研究学会 西日本部会, 1999.09.
19. 大坪 稔, 持株会社の特質と資金配分機能 ―我が国における持株会社表明企業の財務的特質―, 九州経済学会, 1998.11.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。