九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
津田 伸一(つだ しんいち) データ更新日:2024.04.24

准教授 /  工学研究院 機械工学部門 流体工学講座


主な研究テーマ
酸水素系の流体物性や気液界面構造に関する量子分子論的研究
キーワード:物性,気液界面
2009.10.
キャビテーションに対する物理モデルの構築
キーワード:キャビテーション
2009.04.
超微小気泡の生成‐成長/収縮‐崩壊過程の数値解析
キーワード:超微小気泡
2001.10.
従事しているプロジェクト研究
水素キャリアシステムの高性能化と課題解決のための基盤流体技術の構築
2022.04~2023.03, 代表者:宮川 和芳, 早稲田大学
NEDOによる水素利用等先導研究開発事業の一環として実施.
東北大学流体科学研究所公募共同研究
2022.04~2024.03, 代表者:永島 浩樹, 琉球大学, 東北大学流体科学研究所
固体表面ナノバブルの三相界面における力学的バランスに関する分子動力学的解析.
流体性能の高精度予測と革新的流体設計分科会
2020.04~2024.03, 代表者:加藤 千幸, 東京大学.
「富岳」を利用した革新的流体性能予測技術の開発
2020.04~2023.03, 代表者:加藤 千幸, 東京大学.
東北大学流体科学研究所 リーダーシップ共同研究
2020.04~2022.03, 代表者:津田 伸一, 九州大学, 東北大学流体科学研究所
極低温液体水素中における気泡初生の量子分子動力学解析.
東北大学流体科学研究所公募共同研究
2019.04~2020.03, 代表者:津田 伸一, 九州大学, 東北大学流体科学研究所
極低温液体水素中における気泡初生の量子分子動力学解析.
ポスト「京」 萌芽的課題 基礎科学の挑戦- 複合・マルチスケール問題を通した極限の探求 サブ課題B 相転移と流動
2016.08~2020.03, 代表者:川勝 年洋, 東北大学.
東北大学流体科学研究所公募共同研究
2018.04~2019.03, 代表者:徳増 崇, 東北大学, 東北大学
第一原理的手法を用いた酸水素混合系の熱輸送物性推算.
ターボ機械HPC実用化分科会
2016.10~2020.03, 代表者:加藤 千幸, 東京大学, ターボ機械協会.
東北大学流体科学研究所公募共同研究
2015.04~2018.03, 代表者:徳増 崇, 東北大学
遷臨界/超臨界状態における酸水素混合系に対する熱物性解析.
日本伝熱学会・特定推進研究課題 ナノスケール伝熱機能発現とその応用への展望
2014.04~2015.03, 代表者:塩見 淳一郎, 東京大学.
東京大学/JAXA連携講座(第2期)
2013.04~2018.03, 代表者:酒井 信介, 東京大学, 東京大学,JAXA.
東京大学/JAXA連携講座(第1期)
2008.04~2013.03, 代表者:越 光男, 東京大学, 東京大学,JAXA.
研究業績
主要原著論文
1. Yusuke Jonosono, Shin-ichi TSUDA, Takashi Tokumasu, Hiroki Nagashima, Molecular Dynamics Study of the Microscopic Mechanical Balance at the Three-Phase Contact Line of Interfacial Nanobubble, Langmuir, 10.1021/acs.langmuir.3c04027, 40, 8440-8449, 2024.04.
2. Akihisa YAMADA, Takeshi INO, Shin-ichi TSUDA, Satoshi WATANABE, Taiki TAKAMINE, Numerical prediction of cavitation in centrifugal pump using Multi-Process cavitation model, Journal of Fluid Science and Technology, 10.1299/jfst.2024jfst0011, 19, 2, 2024.03.
3. R. Takahashi, N. Tsuboi, T. Tokumasu, S. Tsuda, Validation of Soave–Redlich–Kwong equation of state coupled with a classical mixing rule for sound speed of non-ideal gas mixture of oxygen-hydrogen as liquid rocket propellants, Journal of Thermal Science and Technology, Vol. 18, (2023), 22-00365., Journal of Thermal Science and Technology, https://doi.org/10.1299/jtst.22-00365, 22-00365, 2023.01.
4. R. Takahashi, H. Nagashima, T. Tokumasu, S. Watanabe, S. Tsuda, Investigation of quantum effect of liquid hydrogen on homogeneous bubble nucleation using a density functional theory and molecular dynamics simulations, Fluid Phase Equilibria, https://doi.org/10.1016/j.fluid.2021.113300, 553, 1, 113300, 2022.02.
5. H. Nagashima, S. Tsuda, N. Tsuboi, A. K. Hayashi, T. Tokumasu, A molecular dynamics study of nuclear quantum effect on diffusivity of hydrogen molecule, Journal of Chemical Physics, 10.1063/1.4991732, 147, 2, 2017.07, [URL].
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 津田 伸一, 分子シミュレーションによる液体ロケット推進剤の超臨界熱物性推算, ながれ, 2019.06, [URL].
2. 津田 伸一, ナノスケール気泡の核生成‐成長ならびに崩壊の分子動力学シミュレーション, 混相流, https://doi.org/10.3811/jjmf.2018.T009, 2018.12.
3. 津田 伸一, キャビテーション初生の分子動力学シミュレーション, ターボ機械, 2014.11.
主要学会発表等
1. S. Tsuda, S. Watanabe, CFD Simulation of Thermodynamic Effect Using a Homogeneous Cavitation Model Based on Method of Moments, 10th International Symposium on Cavitation, 2018.05.
2. S. Tsuda, H. Hyodo, S. Watanabe, Validation of Bubble Dynamics Equation for a Nano-scale Bubble via Molecular Dynamics Simulation, 9th International Symposium on Cavitation (CAV2012), 2015.12.
3. S. Tsuda, Molecular Dynamics and Theoretical Analysis on the Initial Process of Liquid-Vapor Phase Transition, 5th International Symposium on Micro and Nano Technology, 2015.05.
学会活動
所属学会名
日本機械学会
日本混相流学会
ターボ機械協会
日本伝熱学会
American Physical Society
学協会役員等への就任
2023.04~2024.03, 日本機械学会 流体工学部門, 広報委員会 委員長.
2022.01~2023.05, 第60回日本伝熱シンポジウム, 実行委員.
2022.04~2023.03, 日本機械学会 流体工学部門, 広報委員会 幹事.
2020.06~2021.03, 日本機械学会 流体工学部門, Web Conferencingに関するタスクフォース 主査.
2019.08~2020.08, 日本混相流学会, 評議員.
2015.04~2017.03, 日本機械学会 流体工学部門, P-SCC13 マイクロ熱流動に関する調査研究分科会 委員.
2019.04~2022.03, 日本機械学会 流体工学部門, 広報委員会 Web担当幹事.
2014.10, ターボ機械協会, 分科会委員(キャビテーション・プロペラ・ターボポンプ).
2014.04~2019.03, 日本機械学会 流体工学部門, 広報委員会 委員.
2013.04~2015.03, ターボ機械協会, 代議員.
2012.04~2014.03, 日本機械学会 流体工学部門, P-SCC11 マイクロ気体流れに関する調査研究分科会 委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.03.08~2024.03.09, 日本機械学会 九州支部 第77期 総会・講演会, 座長(Chairmanship).
2023.09.21~2023.09.21, ターボ機械協会第89回学術講演会, 座長(Chairmanship).
2023.07.09~2023.07.13, ASME-JSME-KSME Fluids Engineering Division 2023, 座長(Chairmanship).
2023.05.25~2023.05.27, 第60回日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2023.04.02~2023.04.07, The 11th International Conference on Multiphase Flow, 座長(Chairmanship).
2023.03.01~2023.03.01, 第3回「富岳」流体予測革新プロジェクトシンポジウム, 司会.
2022.11.12~2022.11.13, 日本機械学会 第100期流体工学部門講演会, Session Organizer.
2022.09.12~2022.09.14, 日本機械学会 2022年度年次大会, 座長(Chairmanship).
2022.03.09~2022.03.09, 日本機械学会 九州支部 第75期 総会・講演会, 座長(Chairmanship).
2022.03.09~2022.03.09, 日本機械学会 九州支部 第75期 総会・講演会, 実行委員.
2021.10.22~2021.10.22, 第5回HPCものづくり統合ワークショップ, 司会.
2021.09.13~2021.09.15, 16th Asian International Conference on Fluid Machinery, Session Organizer.
2021.09.13~2021.09.15, 16th Asian International Conference on Fluid Machinery, 座長(Chairmanship).
2021.03.10~2021.03.10, 第1回「富岳」流体予測革新プロジェクトシンポジウム, 司会.
2020.11.23~2020.11.26, 18th International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery, Session Organizer.
2020.11.11~2020.11.13, 日本機械学会 第98期流体工学部門講演会, Web講演会タスクフォース 委員.
2020.09.24~2020.09.26, 第48回可視化情報シンポジウム, 実行委員・セッションオーガナイザー・座長(charimanship).
2020.09.13~2020.09.16, 日本機械学会 2020年度年次大会, 座長(Chairmanship).
2020.05~2020.05, 第83回ターボ機械協会 総会・講演会, 実行委員.
2019.11~2019.11, 第33回数値流体力学シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2019.04.25~2019.04.26, ターボ機械協会 第14回ポンプセミナー, 座長(Chairmanship).
2019.03.14~2019.03.14, 日本機械学会 九州支部 第72期 総会・講演会, 座長(Chairmanship).
2018.12.11~2018.12.13, 第32回数値流体力学シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2018.10.04~2018.10.06, 第9回KU-KAUSTワークショップ, 実行委員.
2018.09.16~2018.09.21, 29th IAHR and Machinery Hydraulic Systems, Organizing Committee.
2018.09.16~2018.09.21, 29th IAHR and Machinery Hydraulic Systems, 座長(Chairmanship).
2018.04.19~2018.04.20, ターボ機械協会 第13回ポンプセミナー, 座長(Chairmanship).
2018.03.16~2018.03.16, 日本機械学会 九州支部 第71期 総会・講演会, 現地実行委員.
2018.03.16~2018.03.16, 日本機械学会 九州支部 第71期 総会・講演会, 座長(Chairmanship).
2017.06.26~2017.06.29, The 3rd International Conference on Numerical Methods in Multiphase Flow, Organizing Committee.
2017.04.20~2017.04.21, ターボ機械協会 第12回ポンプセミナー, 座長(Chairmanship).
2017.03.19~2017.03.22, The 6th International Symposium on Micro and Nano Technology, Local Organizing Committee.
2016.12.08~2016.12.09, キャビテーションに関するシンポジウム(第18回), 現地実行委員.
2016.10.12~2016.10.12, 13th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2016), 座長(Chairmanship).
2016.09.11~2016.09.14, 日本機械学会 2016年度年次大会, 実行委員.
2016.05.26~2016.05.26, 第53回日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2016.04~2016.04, ターボ機械協会 第11回ポンプセミナー, 座長(Chairmanship).
2016.03.15~2016.03.15, 日本機械学会九州支部第69期総会・講演会, 座長(Chairmanship).
2015.12.15~2015.12.17, 第29回数値流体力学シンポジウム, 実行委員.
2015.10~2015.10, 12th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2015), 座長(Chairmanship).
2015.09.07~2015.09.10, THE 13th Asian International Conference on FLUID MACHINERY,2015(AICFM13), Executive Committee.
2015.09.07~2015.09.10, THE 13th Asian International Conference on FLUID MACHINERY, 座長(Chairmanship).
2015.04~2015.04.01, ターボ機械協会 第10回ポンプセミナー, 座長(Chairmanship).
2015.03.13~2015.03.13, 日本機械学会九州支部第68期総会・講演会, 座長(Chairmanship).
2014.12.09~2014.12.11, 第28回数値流体力学シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2014.09.25~2014.09.27, 第7回KU-KAUSTワークショップ, 実行委員.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2023.05~2025.04, ターボ機械, 国内, 編集委員.
2013.04~2015.03, 日本機械学会, 国内, 査読委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度 10  16 
2022年度 11  12 
2021年度 14  24 
2020年度 10 
2019年度 15  21 
2018年度 10  13  25 
2017年度 10 
2016年度 18  22 
2015年度 11  15 
2014年度
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
カリフォルニア工科大学, カリフォルニア大学バークレー校, UnitedStatesofAmerica, 2010.02~2010.02.
受賞
日本機械学会賞(論文), 日本機械学会, 2024.04.
日本機械学会流体工学部門 貢献表彰, 日本機械学会流体工学部門, 2021.10.
若手功労表彰 小宮功労賞, ターボ機械協会, 2020.09.
日本機械学会熱工学部門平成26年度講演論文表彰, 日本機械学会熱工学部門, 2015.10.
ターボ機械協会チャレンジ大賞, ターボ機械協会, 2013.09.
日本機械学会奨励賞(研究), 日本機械学会, 2010.04.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2025年度, 基盤研究(B), 代表, 液体ロケット推進系を想定した極低温水素の相変化熱流動の多重スケールモデリング.
2023年度~2025年度, 基盤研究(A), 分担, 沸騰と水電解のアナロジーに基づく革新的水素製造のための新学理.
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 分担, 実環境下におけるキャビテーションの予測の高度化:溶存気体効果の解明とモデリング.
2020年度~2022年度, 基盤研究(B), 分担, 階層型表面科学的手法に基づく沸騰開始下限界への挑戦.
2019年度~2021年度, 基盤研究(B), 代表, 水中に常在する気泡核のサイズ分布則に潜む核形成原理の探求.
2016年度~2018年度, 基盤研究(C), 代表, 気泡核群のサイズ分布形成過程に対する大規模MD解析.
2014年度~2015年度, 若手研究(B), 代表, 量子性液体水素における気泡初生の微視的過程の解明.
2012年度~2014年度, 基盤研究(B), 分担, 量子性を考慮した水素流動現象解析のための分子動力学シミュレータの構築.
2012年度~2013年度, 若手研究(B), 代表, 超微小気泡群の熱的非平衡挙動の探求.
2007年度~2009年度, 基盤研究(B), 分担, 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケール熱物性モデル・燃焼反応モデルの開発 .
2005年度~2006年度, 特別研究員奨励費, 代表, 気泡核生成および成長過程に対する多重プロセス解析 .
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2023年度~2023年度, 原田記念財団助成金, 代表, キャビテーション流れにおける重要因子を反映した合理的縮約計算手法の構築.
2022年度~2022年度, 谷川熱技術振興基金, 代表, 液化水素の界面蒸発速度の量子分子論的解明.
2022年度~2022年度, 原田記念財団助成金, 代表, キャビテーションCFDの予測精度向上のための気液間滑り速度のモデリング.
2020年度~2022年度, 「富岳」成果創出加速プログラム, 分担, 「富岳」を利用した革新的流体性能予測技術の開発.
2020年度~2020年度, 原田記念財団助成金, 代表, 多重プロセス型モデルによる気体性キャビテーションのLarge Eddy Simulation.
2020年度~2020年度, 岩谷直治記念財団助成金, 代表, 液体水素中における気泡初生の量子分子動力学解析に基づいたマルチスケール気泡モデリング.
2018年度~2019年度, ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」, 分担, 複合・マルチスケール問題を通した極限の探求(サブ課題B 相転移と流動).
2018年度~2018年度, 原田記念財団助成金, 代表, 気泡力学解析に基づいた物質・熱輸送適応型キャビテーションモデルの構築.
2016年度~2016年度, 原田記念財団助成金, 代表, 気体性キャビテーション流れの詳細モデリング.
2016年度~2016年度, 小宮研究助成金, 代表, 極低温流体を対象としたキャビテーションの多重プロセスモデリング.
2015年度~2015年度, 畠山文化財団研究助成, 代表, ヘリウムガスによるキャビテーション気泡の生成条件制御に向けた可能性探究.
2014年度~2014年度, 原田記念財団助成金, 代表, 不純物のドーピングによるキャビテーション制御に関する研究.
寄附金の受入状況
2010年度, ターボ機械協会, CFDによるターボ機械のキャビテーション予測手法の高度化.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。