九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
村上 恭和(むらかみ やすかず) データ更新日:2024.04.04

教授 /  工学研究院 エネルギー量子工学部門 エネルギー物質科学講座


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
(1) 日本顕微鏡学会・分析電子顕微鏡討論会での学術啓蒙活動(2015~2021年度)
(2) 文科省プラットフォーム事業(アトミックスケール電磁場解析)における学術啓蒙活動(2017年度~2020年度)
(3) 世界一行きたい科学広場にて顕微鏡技術の紹介 (2017年度~2019年度)
(4) 文科省マテリアル先端リサーチインフラ事業における学術啓蒙活動(2021年度~継続中)
(5) 文科省プラットフォーム事業(顕微イメージングソリューションプラットフォーム)における学術啓蒙活動(2021年度~継続中)
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2023.08~2025.02, Program Committee, 13th Asia Pacific Microscopy Congress, Committee of Asia Pacific Societies for Microscopy.

2023.08~2029.03, JST 創発的研究支援事業 アドバイザー, 科学技術振興機構.

2023.06~2029.03, JST さきがけ 計測基盤解析領域 アドバイザー, 科学技術振興機構.

2022.12~2023.05, 外国人招へい研究者(長期)の受入, 日本学術振興会.

2021.07~2026.03, 先端機器の共同利用促進, 文科省「顕微イメージングソリューションプラットフォーム」(運営委員).

2021.04~2031.03, 先端機器の共同利用およびデータ利活用の事業推進, 文科省「マテリアル先端リサーチインフラ事業」(運営機構委員、および九州大学拠点代表者).

2021.05~2024.03, 先端計測とデータ駆動科学の融合, 日本学術振興会R026委員会.

2019.04~2021.03, マレーシア工科大学 電子顕微鏡センターに対する技術指導.

2019.03~2019.03, 電子顕微鏡機材の維持管理指導, JICAマレーシア国MJIIT運営指導調査団.

2019.04~2024.03, 磁性材料の研究開発に関わる民間企業と大学・国研との連携推進, 日本学術振興会 アモルファス・ナノ第147委員会委員.

2019.01~2020.12, 磁石研究の産学連携, NIMS磁石パートナーシップ.

2017.04~2019.03, 文科省プラットフォーム事業(アトミックスケール電磁場解析)の運営。, 先端研究基盤共用促進事業(文科省).

2016.04~2019.03, 水素機能の分析・計測技術に電子顕微鏡の立場で貢献する。, 日本学術振興会 材料中の水素機能解析技術 第190委員会.

2015.04~2019.03, 磁性材料の研究開発に関わる民間企業と大学・国研との連携推進, 日本学術振興会 アモルファス・ナノ第147委員会委員.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2023.08~2029.03, JST 創発的研究支援事業(古原パネル)アドバイザー, 科学技術振興機構.

2023.06~2029.03, JST さきがけ 計測基盤解析領域 アドバイザー, 科学技術振興機構.

2015.12~2016.11, 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会.

2005.08~2007.07, 学術調査官, 文部科学省 研究振興局.

2015.04~2017.03, 専門調査員, 文部科学省 科学技術政策研究所 専門調査員.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2022.11, Physics World, Counting individual electron charges could improve nanoparticle catalysts.

2022.10, 電場新聞, 電子1個の精度で触媒ナノ粒子の電荷量数える 日立/九大の研究者が新技術.

2022.10, 日本経済新聞(電子版), 九大・日立・明石工業高等専門学校など、「電子1個の精度で触媒ナノ粒子の電荷量を計測」について発表.

2022.10, 日刊工業新聞, 電場が見える/経営ひと言.

2022.10, 日刊工業新聞, 1電子精度で電位分布撮影:九大、日立が電顕新技術.

2019.01, nature website (advertisement feature), 電子線ホログラフィーによる磁性材料研究に対するコメント掲載.

2017.02, 日刊工業新聞, 九大、走査電子顕微鏡で磁区観察.

2015.08, RKB毎日放送, 超高圧電子顕微鏡の紹介.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2022.08, オープンキャンパス 模擬授業, 身の回りの量子物理工学, 福岡.

2019.10, 顕微鏡技術の紹介, 世界一行きたい科学広場, 福岡.

2018.08, 顕微鏡技術の紹介, 世界一行きたい科学広場, 福岡.

2016.09, 電子顕微鏡に関わるチュートリアル講演の主催 , 日本顕微鏡学会 分析電子顕微鏡分科会, 幕張メッセ.

2015.11, 電子波を使って磁力線を観察する, 福岡県立伝習館高等学校.

2015.09, 電子顕微鏡に関わるチュートリアル講演の主催, 日本顕微鏡学会 分析電子顕微鏡分科会, 幕張メッセ.

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動
2017.01~2020.03, マレーシア工科大学電子顕微鏡センター職員に対する技術講習(JICA関連事業), Malaysia.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.04~2024.03, シンクロトロン光利用研究センター 運営委員.

2022.04~2024.03, 超顕微解析研究センター長.

2021.04~2024.03, 工学府 国際コース運営委員.

2021.04~2025.03, 工学部・教育企画委員会.

2021.04~2025.03, 工学府・教育企画委員.

2021.04~2023.03, 九州大学工学部同窓会評議員.

2019.04~2021.03, 工学府・教育企画委員.

2017.04~2020.03, 工学紀要編集委員.

2016.04~2018.03, 工学部・教育企画委員.

2016.04~2020.03, 工学府・教育企画委員.

2016.04~2022.03, 超顕微解析研究センター主任.

2015.04~2022.03, 超顕微解析研究センター 環境制御顕微解析部門 兼担.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。