九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
湯浅 裕美(ゆあさ ひろみ) データ更新日:2023.11.27

教授 /  システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 電子デバイス工学講座


社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2017.04~2017.03, 科学技術専門家ネットワーク専門調査員, 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2024.04~2028.03, ERATO運営・評価委員会分科会委員, JST.

2025.03~2021.05, JST領域アドバイザー, JST.

2020.08~2022.03, NEDO技術委員, NEDO.

2020.05~2021.05, 科研費審査員, 日本学術振興会.

2017.04~2025.03, 文部科学大臣表彰審査委員会若手科学者賞審査部会審査委員, 文部科学省.

2017.04~2025.03, 科学技術専門家ネットワーク, 専門調査員.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2023.01, 東進TV, 九州大学I群紹介動画出演.

2017.12, RKB放送, 女性研究者の現状.

2013.09, 毎日新聞, 理科の楽しさを学ぼう 飯塚でサイエンスモール」「きょうあす、講演や実験など.

2005.05, 日経エレクトロニクス, 記録密度500G目指すHDD垂直記録で見えた2010年への道 – Intermag 2005から -、ヘッドや媒体の構造が見えた - 記録密度の向上に分析技術も貢献 - .

2004.02, 日経エレクトロニクス, いばらの道を進むHDD密度は年率30%増を切る – 9th Joint MMM-Intermag Conferenceより - 、1Tビット/(インチ)2 への「いばらの道」 - 酸化膜やハーフ・メタルを挿入 - .

2001.08, 日本経済新聞, ハードディスク 東芝、記録密度25倍 - デジタル家電向け普及へ - 」、「百ギガビットの壁突破へ初の有力技術.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2015.08, 磁石のナノテクノロジー 自動車からスパコンまで, 九州大学大学院システム情報科学研究院, 福岡市.

2013.09, 磁石が主役の応用例とこれからの展, 応用物理学会リフレッシュ理科教室, 飯塚市.

2013.09, 磁石が主役の応用例とこれからの展, 応用物理学会リフレッシュ理科教室, 福岡市.

初等・中等教育への貢献状況
2013.09, 応用物理学会 リフレッシュ理科教室 主に小中学校教諭に向けた講演 “磁石が主役の応用例とこれからの展望”, 飯塚市.

2013.08, 応用物理学会 リフレッシュ理科教室 主に小中学校教諭に向けた講演 “磁石が主役の応用例とこれからの展望”, 福岡市.

2018.07, 高校への出前授業, 福岡工業大学付属城東高等学校.

2012.02, 第14回公開講演会, 日本磁気学会.

2011.10, 第13回公開講演会, 日本磁気学会.

2011.05, 第12回公開講演会, 日本磁気学会.

2010.09, 第11回公開講演会, 日本磁気学会.

2010.03, 第10回公開講演会, 日本磁気学会.

2009.09, 第9回公開講演会, 日本磁気学会.

2009.03, 第8回公開講演会, 日本磁気学会.

2008.09, 第7回公開講演会, 日本磁気学会.

2008.03, 第6回公開講演会, 日本磁気学会.

2007.09, 第5回公開講演会, 日本磁気学会.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.04~2024.03, 研究院長補佐(ダイバーシティ担当).

2023.04~2024.04, 男女共同参画推進室室員.

2020.06~2021.03, 主任.

2019.04~2020.03, 教育企画委員会.

2018.10~2019.03, 進路指導担当.

2018.04~2024.03, 将来計画委員会委員.

2017.04~2019.03, 入試委員.

2017.04~2019.03, 教務委員.

2016.04~2018.03, 工学部広報委員.

2015.10~2016.03, 地域連携WGウエスト・ゾーン部会.

2015.04~2017.03, ハラスメント対策委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。