九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
佐々 文洋(さっさ ふみひろ) データ更新日:2023.07.28



教育活動概要
学部学生実験での指導および研究室での学部四年生・大学院生への研究指導。
また、学部及び大学院での講義。
担当授業科目
2022年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ(AB).

2022年度・前期, ディジタル電子回路(A,C).

2020年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ(AB).

2019年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ(AB).

2019年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ(AB).

2017年度・後期, 電気情報工学実験.

2017年度・前期, 電気情報工学実験.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2019.06, 部局, 参加, 8大学情報系研究科長会議の報告.

2020.10, 部局, 参加, 2020年度 ユニバーシティ・デザイン・ワークショップの報告.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告(九州大学電気情報において).

2017.09, 全学, 参加, 英語による教授能力向上研修.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2021年度, 講義内容(実施大学University of Pau and Pays de l'Adour/学部・研究科Institute of Interdisciplinary Research on Environment and Materials (IPREM))
 1)講義期間(回数):2021年 11月 5日 ~ 11月27日 (1.5時間×8回)
 2)方  法:オンライン講義と実際のデバイスの体験使用によるアクティブラーニング
 3)講義テーマ:BioMEMS introduction -fabrication, application, practice-
 4)受講生 学年・人数:学部生及び大学院生、参加者22名
, 集中講義, 国外.

その他の特筆すべき教育実績
2021.07, 海外大学博士課程学生研究指導(University of Pau and Pays de l'Adour所属学生1名) (2021年7月 ~ 2021年12月)※SENTAN-Qプログラムに関連した研究・論文執筆指導。.

2021.11, 仏University of Pau and Pays de l'Adour(Institute of Interdisciplinary     Research on Environment and Materials) (2021年11月)※当該大学部門において学部生および大学院生を対象とした、”BioMEMS introduction -fabrication, application, practice-”のテーマにて全4日間、1.5時間x8回の集中講義。.

2020.04, 博士課程留学生研究指導(九州大学システム情報科学府所属学生1名) (2020年4月 ~ 2020年12月)※九州大学ダイバーシテイ・スーパーグローバル教員育成研修(SENTAN-Q)プログラムに関連した研究・論文執筆指導。.

2016.02, 電気情報工学実験を担当している他、研究室における活動として、博士課程、修士課程、学士課程学生の研究指導に取り組んでいる。
.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。