九州大学 研究者情報
発表一覧
松江 要(まつえかなめ) データ更新日:2024.06.03

教授 /  マス・フォア・インダストリ研究所 リエゾン戦略部門


学会発表等
1. 松江 要, 微分方程式における有限時間特異性:次に進む前のレビュー, 多分野交流会, 2024.03, [URL].
2. Kaname Matsue, Nonlinear dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames with physicochemical interactions, Algoritmy2024, 2024.03, [URL].
3. Kaname Matsue, A unified characterization of blow-up solutions for ODEs through dynamics at infinity, ANZIAM (Australian and New Zealand Industrial and Applied Mathematics) 2024 Conference, 2024.02, [URL].
4. Kaname Matsue, Interaction between flame and physicochemical phenomena based on asymptotic studies: continued, Mathematical Research in Energy Systems: I2CNER-IMI Joint International Workshop, 2024.02, [URL].
5. 松江 要, 微分方程式の有限時間特異性 〜 幾何学的・包括的記述を目指して, 数学と脳科学の連携に向けたワークショップ , 2023.12, [URL].
6. 松江 要, 無限遠ダイナミクスと非自励的爆発, 2023年度応用数学合同研究集会, 2023.12, [URL].
7. 松江 要, 微分方程式の有限時間特異性:ラクな計算への長~い道程, RIMS共同研究:新時代における高性能科学技術計算法の探究, 2023.10, [URL].
8. Kaname Matsue, Nonlinear dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames with physicochemical interactions, Forum "Math-for-Industry" 2023 - MfI 2.0 -, 2023.09, [URL].
9. Kaname Matsue, Finite-Time Singularity and Dynamics at Infinity : Characterization and Asymptotic Expansions, ICIAM2023, 2023.08, [URL].
10. 松江 要, 常微分方程式の爆発解と無限遠ダイナミクス:基礎形・漸近展開・非自励系, さいたま数理解析セミナー, 2023.07, [URL].
11. 松江 要, 落合 啓之, 小谷 久寿, 高安 亮紀, 常微分方程式の爆発解の漸近展開と無限遠ダイナミクス, 日本数学会2023年度年会, 2023.03.
12. 松江 要, 炎と音、時々他のもの -Sivashinsky方程式と分岐理論の可能性-, 消炎や振動を含む不安定燃焼の数理@IMI共同利用, 2023.03.
13. Kaname Matsue, Dynamics of hydrodynamically unstable premixed flames in a gravitational field, ANZIAM2023 (Australian and New Zealand Industrial and Applied Mathematics), 2023.02.
14. Kaname Matsue, Interaction between flame and physical phenomena - Asymptotic studies, results and reviews -, I2CNER-IMI Joint International Workshop - Engineering and Mathematics: Where Do We Meet?-, 2023.01.
15. 松江 要, 落合 啓之, 小谷 久寿, @高安 亮紀, 常微分方程式の爆発解の漸近展開と無限遠ダイナミクスの対応, 2022年度 応用数学合同研究集会, 2022.12.
16. 松江 要, 分岐理論と計算:流体力学的不安定な予混合火炎動態の全体像を探る, オープンイノベーションワークショップ@九州大学, 2022.11.
17. 松江 要, 線型安定性と分岐:火炎動態の全体像の理解に向けて, 意見交換+施設見学会@三菱重工業株式会社, 2022.09.
18. Kaname Matsue, On Recent progress in Blow-Up Solutions from the viewpoint of Dynamical Systems -Theory and Rigorous Numerics-, SIAM Conference on Nonlinear Waves and Coherent Structures (NWCS22), 2022.09.
19. Kaname Matsue, Blow-up Solutions for Ordinary Differential Equations from a viewpoint of dynamical systems, La Trobe-Kyushu Joint Seminar on Mathematics for Industry, 2022.07.
20. 松江 要, 落合 啓之, 小谷 久寿, 佐々木 多希子, 浅井 大晴, 常微分方程式の爆発解の複数項漸近展開, 2022年度 応用数学に関する研究発表会, 2022.03.
21. Kaname Matsue, Recent progress in blow-up characterization of ODEs -theory and rigorous numerics-, International Workshop on Reliable Computing and Computer-Assisted Proofs (ReCAP2022), 2022.03, [URL].
22. 松江 要, Moshe Matalon, Shikhar Mohan, 重力環境下における流体力学的不安定な予混合火炎動態の全体像, IMI共同利用 「燃焼・消炎機構の数理に基づく火災・爆発の安全対策」, 2022.03, [URL].
23. 松江 要, 落合 啓之, 小谷 久寿, 佐々木 多希子, 浅井 大晴, 常微分方程式の爆発解の複数項漸近展開, 2021年度応用数学合同研究集会, 2021.12, [URL].
24. Kaname Matsue, Jean-Philippe Lessard, Akitoshi Takayasu, Rigorous numerics of blow-up separatrix in autonomous ODEs, SCAN2020, 2021.09, [URL], This talk is concerned with special blow-up solutions for ordinary differential equations (ODEs) separating sets of initial points into two regions, one of which admits solutions global in time, and another admits blow-up solutions..
25. Kaname Matsue, Rigorous numerics of blow-up solutions for autonomous ODEs, CRM CAMP in Nonlinear Analysis, 2021.05, [URL].
26. 松江 要, Jean-Philippe Lessard, 高安 亮紀, 微分方程式のサドル型爆発解 -精度保証付き数値計算と爆発時刻の初期値連続依存性の考察-, 日本応用数理学会 第17回研究部会連合発表会, 2021.03, [URL].
27. Kaname Matsue, Effect of gravity on premixed flame dynamics -Mathematical Approach-, Institute Interest Seminar Series @ I2CNER, 2021.02, [URL].
28. 松江 要, Jean-Philippe Lessard, 高安 亮紀, Rigorous numerics for saddle-type blow-up solutions, 2020年度応用数学合同研究集会, 2020.12, [URL].
29. 松江 要, 有限時間特異性 -力学系的アプローチ-, 材料科学における幾何と代数 I, 2020.09, [URL].
30. Kaname Matsue, On numerical and Mathematical description of premixed flame dynamics, I2CNER Hydrogen Materials Compatibility Division Winter Retreat, 2020.02.
31. Kaname Matsue, On numerical and Mathematical description of premixed flame dynamics, I2CNER-IMI International Joint Workshop "Applied Math for Energy: Future Directions", 2020.01.
32. Kaname Matsue, On numerical and Mathematical description of premixed flame dynamics, I2CNER Institute Interest Seminar Series, 2020.01.
33. 松江 要, 「法双曲型爆発」: ケーススタディ, 2019年度応用数学合同研究集会, 2019.12.
34. 松江 要, 数理・数理科学を軸としたエネルギー問題への取り組み - 予混火炎ダイナミクス: 精度保証付き数値計算も添えて -, 第33期CAMMフォーラム(コンピュータによる材料開発・物質設計を考える会) 本例会, 2019.12.
35. 松江 要, Shikhar Mohan, Moshe Matalon, 流体力学的不安定な予混火炎における重力効果 , 第57回燃焼シンポジウム, 2019.11.
36. 松江 要, 予混火炎ダイナミクス:モデリング、数値的・数学的考察 , RIMS共同研究 (公開型): 諸科学分野を結ぶ基礎学問としての数値解析学, 2019.11.
37. Kaname Matsue, Premixed Flame Dynamics: Modeling, Numerical and Mathematical Studies , Mathematical Science Workshop in Yamaguchi 2019 Presented by RITS, 2019.11.
38. 松江 要, Fast-slow系における精度保証付き数値計算: 局所構造から大域構造まで , 中部大学創発学術院第2回数学専門部会セミナー, 2019.10.
39. 松江 要, 続・力学系の視点から見る解の爆発 , 九州関数方程式セミナー, 2019.10.
40. 松江 要, Shikhar Mohan, Moshe Matalon, 流体力学的不安定な予混火炎ダイナミクス:重力の影響 , 日本流体力学会年会2019, 2019.09.
41. 松江 要, 予混火炎ダイナミクス:数理の視点から , 2019.09.
42. 松江 要, Moshe Matalon, Rigorous numerics in combustion problem: premixed stationary flames in weak thermal expansion setting , 日本応用数理学会2019年度年会, 2019.09.
43. Kaname Matsue, Rigorous numerics for finite-time singularities -fundamentals and perspectives- , ICIAM2019, 2019.07, [URL].
44. Kaname Matsue, Shikhar Mohan, Moshe Matalon, Effect of gravity on hydrodynamically unstable flames , The 12th Asia-Pacific Conference on Combustion, 2019.07, [URL].
45. Kaname Matsue, Blow-up solutions for ODEs from the viewpoint of dynamical systems : theory and applications, HADES (Harmonic Analysis and Differential Equations Seminar), 2018.11.
46. Kaname Matsue, Rigorous numerics and asymptotic analysis of finite-time singularities : qualitative and quantitative natures , SCAN2018, 2018.09.
47. 松江 要、高安 亮紀, 微分方程式の爆発解の精度保証付き数値計算:ケーススタディ --- 指数関数非線型項を持つ場合, 日本応用数理学会2018年度年会, 2018.09.
48. 松江 要, 力学系と精度保証付き数値計算、特異点論との接点を訪ねて, 応用特異点論ラボセミナー, 2018.08.
49. 松江 要, 壁と扉:力学系の精度保証付き数値計算にて, 語ろう数理解析, 2018.07.
50. 松江 要, 微分方程式の数値計算:特異なものを『素直』に扱う, 筑波大学数学談話会, 2018.06, [URL].
51. @松江 要, 2006 - 2018, 筑波大学数学談話会, 2018.06, [URL].
52. Kaname Matsue, Rigorous numerics of finite-time singularity for ODEs , EASIAM2018, 2018.06, [URL].
53. Kaname Matsue, Finite-time singularity for ODEs from the viewpoint of dynamical systems, EASIAM2018, 2018.06, [URL].
54. 松江 要, 有限時間特異性の力学系的記述, RIMS研究集会「力学系 -理論と応用の融合-」, 2018.06.
55. 松江 要, 数学・数理科学的アプローチの可能性:予混合火炎のモデル方程式を例に, 公益社団法人自動車技術会2018年春季大会, 2018.05, [URL].
56. 松江 要, 有限時間特異性:定性・定量的普遍性 , ダイナミクス研究会中野, 2018.05.
57. 松江 要, 速いレートで振る舞う振動爆発解と, 振動発散解, 日本数学会2018年度年会, 2018.03.
58. 松江 要 , 無限遠ダイナミクスが導く解の爆発レート, 日本数学会2018年度年会, 2018.03.
59. 松江 要、友枝 恭子, 懸濁液の数学解析 ~ 先端付近で生じる隆起現象 ~, 日本応用数理学会2018年研究部会連合発表会, 2018.03.
60. 松江 要, 異分野・異業種放浪記, AIMaP公開シンポジウム「数学と産業の協働ケーススタディ」, 2018.01, [URL].
61. Kaname Matsue, Technology for New Energy Generation - Mathematics of Combustion - , I2CNER Annual Symposium 2018, 2018.01.
62. Shikhar Mohan, Kaname Matsue and Moshe Matalon, Hydrodynamic Model for Turbulent Premixed Flames Towards Cleaner and Efficient Combustion, I2CNER Annual Symposium 2018, 2018.01.
63. 松江 要, A mechanism of blow-up phenomena for differential equations in terms of dynamics at infinity, 平成29年度高等研究院・ISIT研究交流会, 2018.01.
64. @福本 康秀、@鍛冶 静雄、早水 桃子、中野 直人、@松江 要、下津 直武、池森 俊文、宮下 大、檜貝 信一, パネルディスカッション, AIMaP公開シンポジウム「数学と産業の協働ケーススタディ」, 2018.01.
65. 松江 要, 絶滅・コンパクトン進行波 - 精度保証付き数値計算からその先へ, 2017年度応用数学合同研究集会, 2017.12.
66. 松江 要、友枝 恭子, 懸濁液の数学解析 ~ 先端付近で生じる隆起現象 ~, 2017年度応用数学合同研究集会, 2017.12.
67. 松江 要, 有限時間特異性:基礎的計算法が生み出す豊かな解構造, 第1回精度保証付き数値計算の実問題への応用研究集会, 2017.12.
68. 松江 要, 力学系の視点から見る解の爆発, 九州関数方程式セミナー, 2017.11.
69. Moshe Matalon, Yasuhide Fukumoto and Kaname Matsue, Energy Outlook “Special Interview” : Understanding and Incorporating the Power of Mathematics, Energy Outlook “Special Interview”, 2017.10.
70. Kaname Matsue, Mathematical treatment of flame dynamics toward foundation of combustion, FMfI2017 (Forum of Mathematics for Industry), 2017.10.
71. Kaname Matsue, Rigorous numerics of blow-up solutions for autonomous ODEs, A3 workshop on Fluid Dynamics and Materials Science in CSIAM 2017, 2017.10.
72. 松江 要, サドルが紡ぐ縁 -えにし- : 精度保証付き数値計算と力学系, 日本数学会2017年度秋季総合分科会, 2017.09, [URL], 精度保証付き数値計算が微分方程式, 力学系の諸問題に応用されて久しい.
常微分方程式の時間定常解に始まり, 周期解, フロケ理論, コネクティングオービット, 記号力学系, 分岐などその適用は多岐にわたる.
近年では偏微分方程式 (ill-posedなものも含む), 時間遅れを含む方程式などの無限次元問題にも適用が爆発的に広がっている.
精度保証付き数値計算の微分方程式への応用は解の具体的なプロファイル, 存在や安定性などの性質を導く定理に基づき, その仮定を計算機により検証する事を主としているが, その真価の一つとして, 数学解析でも数値計算でも捉えることが一般に困難な対象をリーズナブルに計算することが挙げられる.
その根源をたどると, (i) : 何かしらの写像の不動点問題に帰着させる, あるいは (ii) : サドル型平衡点の検証を出発点にするものが少なくない. 前者は解析的アプローチ, 後者は位相的・幾何学的アプローチでしばしば見受けられる. 著者は後者の立場をとり, サドルを軸として精度保証付き数値計算の力学系への応用を展開してきた. 本講演では, その流れの一端を紹介する..
73. 松江 要, 有理関数ベクトル場の平衡点・無限遠付近における『型』は決められるか?, 第1回JST数学領域未解決問題ワークショップ, 2017.09.
74. 松江 要、小栗栖 修、瀬川 悦生, 単体的量子探索, 日本数学会2017年度秋季総合分科会, 2017.09.
75. 松江 要、小栗栖 修、瀬川 悦生, 単体的量子ウォーク Version 2 -グラフ上coined walkとの対応-, 日本数学会2017年度秋季総合分科会, 2017.09.
76. @松江 要, 有限進行波の精度保証付き数値計算, 日本応用数理学会2017年度年会, 2017.09, 偏微分方程式の進行波解で、有限時刻で一定値を達成するものの精度保証付き数値計算法を構成する。
退化微分方程式の特異性を解消する変数変換、不変集合間の接続軌道の計算、安定多様体上のリャプノフ関数の構成により、一定値を取るまでの時刻を含めた具体的プロファイルを精度保証計算できる。
力学系的アプローチと併用する事で、特異な解が持つ定性的・定量的側面を一挙に抽出することが可能となる。.
77. @松江 要, Rigorous numerics of traveling waves with finite frame singularities, Workshop for young scholars : Control and inverse problems on waves, oscillations and flows - Mathematical analysis and computational methods -, 2017.08.
78. @松江 要, 炎のダイナミクス:基礎とトレンド, 水戸数学情報数理研究会2017, 2017.08.
79. Kaname Matsue, Mathematics in Combustion -Fundamentals and Trends- , I2CNER Hydrogen Materials Compatibility Research Division Summer Retreat 2017, 2017.06.
80. Kaname Matsue, Technology for New Energy Generation - Mathematics of Combustion - , I2CNER Site Visit, 2017.06.
81. 松江 要, 有限時間特異性:ダイナミクスと数値計算に関する一考察, 九州力学系セミナー, 2017.06.
82. @松江 要, 微分方程式の有限時間特異性・数値計算・特異点論の交差点, 東京理科大学理工学部数学科 談話会, 2017.05.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。