九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
德久 悟(とくひさ さとる) データ更新日:2024.04.24



教育活動概要
学部教育は共創学部にてクリエイティブ・シンキング、デザイン・シンキング関連科目、大学院は芸術工学府にて、エクスペリエンス・デザイン関連科目を担当しています。また、芸術工学研究府・QBS・QREC連携のクリエイティブリーダーシップ・プログラム関連科目を担当しています。
担当授業科目
2024年度・前期, 課題とイノベーション.

2024年度・春学期, 課題とイノベーション.

2024年度・春学期, 共創デザイン思考発想法.

2024年度・秋学期, 〔学際〕デザイン学B.

2024年度・前期, 課題とイノベーション.

2024年度・秋学期, メディアとコミュニケーション.

2024年度・春学期, 課題とイノベーション.

2024年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅰ(ストラテジックデザインコース).

2024年度・春学期, 共創デザイン思考発想法.

2024年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅱ(ストラテジックデザインコース).

2024年度・秋学期, 〔学際〕デザイン学B.

2024年度・秋学期, メディアとコミュニケーション.

2024年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅰ(ストラテジックデザインコース).

2024年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅱ(ストラテジックデザインコース).

2024年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅲ(ストラテジックデザインコース).

2024年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅳ(ストラテジックデザインコース).

2024年度・後期, 芸術工学演習(ストラテジックデザインコース).

2024年度・後期, HCIデザイン(旧:インタラクティブデザイン).

2024年度・春学期, エクスペリエンス(UX)デザイン.

2024年度・前期, アート・シンキング.

2024年度・春学期, SD特別プロジェクトⅠ.

2024年度・夏学期, SD特別プロジェクトⅡ.

2024年度・秋学期, SD特別プロジェクトⅢ.

2024年度・冬学期, SD特別プロジェクトⅣ.

2023年度・春学期, 共創デザイン思考発想法.

2023年度・夏学期, 共創デザイン思考発想法.

2023年度・冬学期, メディアとコミュニケーション.

2023年度・秋学期, 共創発想法.

2023年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅰ(ストラテジックデザインコース).

2023年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅱ(ストラテジックデザインコース).

2023年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅲ(ストラテジックデザインコース).

2023年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅳ(ストラテジックデザインコース).

2023年度・後期, 芸術工学演習(ストラテジックデザインコース).

2023年度・後期, HCIデザイン(旧:インタラクティブデザイン).

2023年度・春学期, エクスペリエンス(UX)デザイン.

2023年度・前期, アート・シンキング.

2023年度・春学期, SD特別プロジェクトⅠ.

2023年度・夏学期, SD特別プロジェクトⅡ(ストラテジックデザイン).

2023年度・秋学期, SD特別プロジェクトⅢ(ソーシャルデザイン).

2023年度・冬学期, SD特別プロジェクトⅣ(アントレプレナー).

2023年度・前期, デザインストラテジープロジェクトA(2021年度以前入学者).

2023年度・前期, デザインストラテジープロジェクトB(2021年度以前入学者).

2023年度・後期, デザインストラテジープロジェクトA(2021年度以前入学者).

2023年度・後期, デザインストラテジープロジェクトB(2021年度以前入学者).

2023年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅰ(ストラテジックデザインコース)※秋入学者用/for fall enrollee.

2023年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅱ(ストラテジックデザインコース)※秋入学者用/for fall enrollee.

2023年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅲ(ストラテジックデザインコース)※秋入学者用/for fall enrollee.

2023年度・前期, 芸術工学演習(ストラテジックデザインコース)※秋入学者用/for fall enrollee.

2022年度・春学期, 共創デザイン思考発想法.

2022年度・夏学期, 共創デザイン思考発想法.

2022年度・秋学期, メディアとコミュニケーション.

2022年度・冬学期, 共創発想法.

2022年度・前期, 芸術工学特別研究Ⅰ(ストラテジックデザインコース).

2022年度・後期, 芸術工学特別研究Ⅱ(ストラテジックデザインコース).

2022年度・後期, 芸術工学演習(ストラテジックデザインコース).

2022年度・後期, HCIデザイン(旧:インタラクティブデザイン).

2022年度・春学期, エクスペリエンス(UX)デザイン.

2022年度・前期, アート・シンキング.

2022年度・春学期, SD特別プロジェクトⅠ.

2022年度・夏学期, SD特別プロジェクトⅡ(ストラテジックデザイン).

2022年度・秋学期, SD特別プロジェクトⅢ(ソーシャルデザイン).

2022年度・冬学期, SD特別プロジェクトⅣ(アントレプレナー).

2022年度・前期, デザインストラテジープロジェクトA(2021年度以前入学者).

2022年度・前期, デザインストラテジープロジェクトB(2021年度以前入学者).

2022年度・後期, デザインストラテジープロジェクトA(2021年度以前入学者).

2022年度・後期, デザインストラテジープロジェクトB(2021年度以前入学者).

2021年度・後期, デザインストラテジープロジェクトB.

2021年度・後期, デザインストラテジープロジェクトA.

2021年度・後期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

2021年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2021年度・後期, インタラクティブデザイン.

2021年度・前期, デザインストラテジープロジェクトB.

2021年度・前期, デザインストラテジープロジェクトA.

2021年度・前期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトA.

2021年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA.

2021年度・冬学期, 共創発想法.

2021年度・秋学期, メディアとコミュニケーション.

2021年度・夏学期, 共創デザイン思考発想法.

2021年度・春学期, 共創デザイン思考発想法.

2020年度・後期, クリエイティブ・リーダーシップ演習.

2020年度・後期, インタラクティブ・デザイン.

2020年度・後期, デザインストラテジープロジェクトB.

2020年度・後期, デザインストラテジープロジェクトA.

2020年度・後期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

2020年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2020年度・前期, デザインストラテジープロジェクトB.

2020年度・前期, デザインストラテジープロジェクトA.

2020年度・前期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトA.

2020年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA.

2020年度・秋学期, 共創発想法.

2020年度・秋学期, メディアとコミュニケーション.

2020年度・冬学期, 共創デザイン思考発想法.

2020年度・冬学期, 共創デザイン思考発想法.

2020年度・後期, クリエイティブ・リーダーシップ演習Ⅱ.

2020年度・通年, クリエイティブ・リーダーシップ演習Ⅰ.

2020年度・後期, 共創型クリエイティブ・リーダーシップ演習Ⅱ.

2020年度・後期, 共創型クリエイティブ・リーダーシップ演習Ⅰ.

2019年度・後期, インタラクティブ・デザイン.

2019年度・後期, クリエイティブ・リーダーシップ演習.

2019年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2019年度・後期, クリエイティブ・リーダーシップ演習.

2019年度・後期, インタラクティブデザイン.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.03, 部局, 参加, 英語による教授スキル向上研修プログラム:アカデミックライティング.

2022.03, 部局, 参加, 英語による教授スキル向上研修プログラム:講義とプレゼンテーション.

2019.04, 全学, 参加, 平成31年度 第1回全学FD(新任教員の研修).

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2019年度, 山口大学・国際総合科学部, 非常勤講師, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2023.06, Education 2.0 Dubai Spring 2023, Dubai, UAE, Education 2.0 Conference..

その他の特筆すべき教育実績
2023.07, Education 2.0 Outstanding Leadership Award 受賞.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。