2024/10/02 更新

お知らせ

 

写真a

フジイ ミチアキ
藤井 倫明
FUJII MICHIAKI
所属
人文科学研究院 哲学部門 准教授
文学部 人文学科(併任)
人文科学府 人文基礎専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928025024

学位

  • 博士(文学)

経歴

  • (台湾)立徳管理学院応用日語学系 (台湾)国立雲林科技大学漢学資料整理研究所 (台湾)国立台湾師範大学国際漢学研究所/東亜学系

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:新儒家牟宗三の宋明理学研究

    研究キーワード:牟宗三、宋明理学、新儒家、本体概念、朱子学

    研究期間: 2021年4月 - 2023年3月

  • 研究テーマ:朱子学の「理」概念についての総体的研究

    研究キーワード:朱子学,理,性,未発,形而上

    研究期間: 2019年9月 - 2021年9月

受賞

  • 第二回青年学者朱子学研究優秀成果賞

    2011年10月   世界朱氏聯合会  

論文

  • 朱熹的“知”与阳明的“知”――心性论脉络的“格物致知”诠释 査読 国際誌

    藤井倫明

    中山大学学報(社会科学版)   64   186 - 197   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7172246

  • 牟宗三の宋明思想理解――「理」の解釈をめぐって――

    藤井倫明

    『哲学年報』   81   107 - 127   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「心・知・明徳――朱熹の思想における「心」の構造」

    藤井倫明

    『中国哲学論集』   ( 45 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「日本闇齋學派的朱子學研究——以山崎闇齋『文會筆錄』為例的探討」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『師大學報』   62-2   1 - 30   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「日本崎門朱子學的『智藏』論探析」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『中正漢學研究』   2016-1   191 - 210   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「李栗谷思想中的『理』與『心』」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『栗谷學研究』   32   5 - 23   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「日本山崎闇齋學派的『中國/華夷』論探析」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『臺灣東亞文明研究學刊』   12-1   193 - 230   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「朱子思想中的『心』與『知』──朱子心性論再探」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『儒教文化研究』   21   136 - 154   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「神儒妙契——山崎闇齋垂加神道中的『神』概念」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『師大學報:語言與文學類』   58-2   1 - 23   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「從格物到覺知──德川日本崎門朱子學者三宅尚齋『格物致知』論探析」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『漢學研究』   31-3   169 - 192   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「被遺忘的漢學者:近代日本崎門朱子學者内田周平學思探析」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『中正大學中文學術年刊』   17   53 - 81   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「近代日本における朱子学研究」 査読

    藤井倫明

    『アジア文化交流研究』   ( 5 )   141 - 155   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「『流行』する『理』――朱熹の『理』再考」 査読

    藤井倫明

    『日本中國學會報』   61   135 - 150   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「朱子『格物致知』說的工夫論進路詮釋」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『國文學報』   45   81 - 106   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「凡夫より聖人へ―理学工夫論の本質―」 招待 査読

    藤井倫明

    『九州中国学会報』   45   47 - 61   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「宋代道学における聖人観の本質―道学的『無』の意味するもの―」 査読

    藤井倫明

    『東方学』   104   34 - 49   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「北宋代聖人観の一側面―工夫論における『化』をめぐって―」 査読

    藤井倫明

    『九州中国学会報』   38   41 - 58   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 朱子心性论的建构与对《孟子》的诠释 国際誌

    藤井倫明

    中国心学   2   91 - 112   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「天地の心」と「生の道」――宋学に流れる『易』の思想

    藤井倫明

    『易道研究』   ( 3 )   5 - 15   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「荻生徂徠之人觀與教育論於當代之意義」 査読 国際誌

    藤井倫明,金培懿

    『當代儒學研究』   ( 29 )   115 - 145   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「東亜儒家経典詮釈的基本特色――響応黄俊傑『東亜儒学経典詮釈史中的三個理論問題』」 国際誌

    藤井倫明

    『中国詮釈学』   ( 17 )   67 - 78   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「東亞『漢學』的問題與現代意義」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『東亞漢學研究』   ( 8 )   340 - 349   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「『身学』としての日本儒学——山崎闇斎の『敬』説と太宰春台の『礼』説を中心に」     査読 国際誌

    藤井倫明

    『台大日本語文研究』   35   141 - 169   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「『多元』抑或『一元』——『東亞』概念的本質與『東亞儒學』的意義」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『現代儒學』   2   178 - 192   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「艮斎思想における『気質体清』理論と工夫の構造」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『艮齋學論叢』   21   183 - 230   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「艮齋思想における『心』と『性』──『性師心弟』說の構造」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『艮齋學論叢』   19   101 - 137   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「艮齋對朱子思想的繼承發展及其思想特徵──以理氣心性論為探討中心」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『艮齋學論叢』   17   5 - 57   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「『心法』としての『格物』──三宅尚齋における『格物窮理』論の構造」 国際誌

    藤井倫明

    『退溪學論叢』   22   295 - 325   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「三島由紀夫與『葉隱』——現代日本人所實踐的武士道」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『臺灣東亞文明研究學刊』   7-2   255 - 288   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「『誠』在日本的變貌——從朱子之『誠』與山鹿素行之『誠』談起」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『臺灣東亞文明研究學刊』   5-2   13 - 32   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「朱子學的諸相(下)——以『理』之解釋為考察中心」    査読 国際誌

    藤井倫明

    『鵝湖月刊』   ( 396 )   20 - 28   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「近代日本旅臺學者後藤俊瑞的朱子學研究」    査読 国際誌

    藤井倫明

    『儒學研究論叢:日據時期臺灣儒學研究專號』   ( 1 )   89 - 105   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「朱子學的諸相(上)——以『理』之解釋為考察中心」   査読 国際誌

    藤井倫明

    『鵝湖月刊』   ( 395 )   28 - 34   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「日本における理学工夫研究の回顧」  

    藤井倫明

    『中国哲学論集』   ( 31・32 )   47 - 69   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「當代日本的朱子學研究活動與未來課題」 査読 国際誌

    藤井倫明

    『艮齋學論叢』   5   129 - 192   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「宋代道學中『真實無妄』之『誠』析論」   査読 国際誌

    藤井倫明

    『漢學研究集刊』   2   165 - 187   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「司馬遼太郎の日本観―その『宋学』批判の根底にあるもの―」    査読 国際誌

    藤井倫明

    『台湾日本語教育論文集』   ( 9 )   389 - 413   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「程伊川『真知』考―『知』から『行』へ―」     査読

    藤井倫明

    『中国哲学論集』   ( 27 )   20 - 38   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「程伊川の聖人到達可能論―その論理構造と歴史的意義―」   

    藤井倫明

    『中国哲学論集』   ( 26 )   1 - 19   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「宋学における『聖』と『誠』―自然性への志向―」

    藤井倫明

    『中国哲学論集』   ( 23 )   16 - 33   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「朱子学における工夫論―『敬』から『誠』へ―」     国際誌

    藤井倫明

    『退渓学論叢』   ( 5 )   102 - 115   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『朱熹思想結構探索——以「理」為考察中心』  

    藤井倫明( 担当: 単著)

    国立台湾大学出版中心  2011年2月 

     詳細を見る

    記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 危疑時代的儒學思考

    黃俊傑、黃冠閩、李明輝、林遠澤、林維杰、楊祖漢、蔡振豐、張崑將、陳立勝、陳昭瑛、緒形康、藤井倫明、金培懿、緒許怡齡。( 担当: 共著)

    國立政治大學政大出版社  2023年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:第十二章:「天」與「數」:佐藤一齋之命運觀探析 pp.297-322   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 近代日本の学術と陽明学

    小島毅、山路裕、大場一央、山村奨、松崎哲之、永富青地、鈴置拓也、今井悠人、藤井倫明、町泉寿郎、銭明。( 担当: 共著)

    長久出版社  2023年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:藤井倫明「九州大学における陽明学研究」   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 第十二屆中國經學國際學術研討會論文選集

    李威熊、陳逢源、宋惠如、黄忠天、范麗梅、李友廣、古育安、孔令宜、林素英、楊自平、Magnus Ribbing Gren、呉智雄、李昤昊、藤井倫明、李蕙如、侯美珍、田富美、程剋雅、劉德明、劉文強、楊晋龍( 担当: 共著)

    萬巻樓  2023年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:藤井倫明「朱子的《孟子》詮釋與心性論的建構」   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「『仁』概念日本化的三種類型──以仁齋學、徂徠學、闇齋學為中心探討」(黄俊傑・安藤隆穂編『東亞思想交流史中的脈絡性轉換』

    黃俊傑、藤井倫明、張崑將、許怡齡、林維杰、黃克武、安藤隆穗、水田洋、大塚雄大、朱琳、川尻文彦、區建英、枝川明敬、蔡大鵬( 担当: 共著)

    台湾大学人文社会高等研究院・東亜儒学研究中心  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「荒木見悟先生宋明思想研究之特色――以其朱子学研究為探討中心」(呉震・申緒璐主編『中国哲学的豊富性再現:荒木見悟与近世中国思想論集』

    吉田公平、呉震、中純夫、鶴成久章、澤井啓一、田尻祐一郎、市来津由彦、藤井倫明、早坂俊広、荒木龍太郎、三浦秀一、小路口聡、伊香賀隆、陳暁傑、廖肇亨、張崑将、呉孟謙( 担当: 共著)

    上海古籍出版社  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 崎门学的智藏论(吴震编:『东亚新朱子学新探:中日韩朱子学的传承与传新』)

    藤井倫明( 担当: 単著)

    商務印書館  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「荻生徂徠的『仁』觀——以《論語徵》為探討中心」   

    藤井倫明( 担当: 単著)

    張文朝主編『日本江戶時代《論語》學之研究』、台湾中央研究院中國文哲研究所  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「日本山崎闇齋的經學研究初探」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『林慶彰教授七秩華誕壽慶論文集』、萬卷樓  2018年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:317〜332頁   記述言語:その他  

  • 『思想史的観点から見た東アジア』   

    藤井倫明( 担当: 単訳)

    風響社  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「『正統』與『忠義』——闇齋學派的大義名分論探析」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『政道與治道:儒家的政治觀』、台湾師範大学出版中心  2016年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:287〜322頁   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 『東アジア思想交流史:中国・日本・台湾を中心として』   

    藤井倫明、水口幹記( 担当: 共訳)

    岩波書店  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「日本近世庶民中的儒家倫常——以寺子屋教科書『往来物』為探討中心」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『跨文化視域下的儒家倫常(上)』、台湾師範大学出版中心  2012年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:261〜294頁   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「日本當代新儒家岡田武彥的『身學』及其思想產生之背景」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『東亞的靜坐傳統』、台湾大学出版中心  2012年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:441〜463頁   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「朱熹之四書詮釋與其心性論結構」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『第七屆中國經學國際學術研討會論文集』、政治大学中国文学系  2011年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:181〜198頁   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 『東アジアの儒学:経典とその解釈』

    藤井倫明( 担当: 単訳)

    ぺりかん社  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「朱子倫理學說的道德成立之結構——以『理』之展現為探討中心」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『中國文化與世界——中國文化宣言五十週年紀念論文集』、中央大学儒学研究中心  2009年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:529〜553頁   記述言語:その他   著書種別:学術書

  • 「宋代道学倫理思想の再検討―カント倫理学との比較を通して―」   

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『井上義彦教授退官記念論集・東西文化會通』、台湾学生書局  2006年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:211〜228頁   記述言語:日本語  

  • 「日本研究理學工夫論概況」

    藤井倫明( 担当: 単著)

    『儒學的氣論與工夫論』、台湾大学出版中心  2005年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:301〜336頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 朱熹「格物致知」論探析 国際会議

    藤井 倫明

    2023年中日韓朱子学学術研討会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:その他   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:(北京)清華大学人文学院   国名:中華人民共和国  

  • 朱熹的「知」與陽明的「知」 国際会議

    藤井 倫明

    2023年陽明心學大會  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:その他   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:浙江省稽山王陽明研究院   国名:中華人民共和国  

  • 天地之心與生道 貫穿於宋學中的《易》思想 国際会議

    藤井倫明

    2022臺灣國際儒學學術論壇  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:その他   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:勤益大學   国名:台湾  

  • 九州大学における陽明学研究:回顧と展望

    藤井倫明

    シンポジウム「近代日本の学術と陽明学」  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:二松学舎大学陽明学研究センター   国名:日本国  

  • 日本當代新儒家岡田武彥的「身學」及其思想產生之背景

    藤井倫明

    貴陽孔子堂論壇  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:その他   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:貴陽孔子堂   国名:日本国  

  • 近現代日本朱子學研究流變析論 国際会議

    藤井倫明

    「傳承‧通變‧挑戰:漢學與視域融合」-臺灣師大百年校慶國際學術研討會  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:その他   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:台湾師範大学   国名:台湾  

  • 朱子《孟子》詮釋及其心性論之建構 国際会議

    藤井倫明

    第十二回中国経学国際学術研討会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:その他   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:政治大学   国名:台湾  

  • 「天」與「數」――佐藤一齋的命運觀探析 国際会議

    藤井倫明

    中華民国当代日本研究学会2021年会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:台湾師範大学   国名:台湾  

  • 朱子「心性論」的結構與《孟子》詮釋 国際会議

    藤井倫明

    2021陽明心学大会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:その他   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:浙江省紹興市紹興飯店(録画方式で参加)   国名:中華人民共和国  

  • 艮齋學派與寒洲學派的心說論辨之詮釋――以〈心即理說〉為中心 国際会議

    藤井倫明

    2021年度艮齋學國際學術會議  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:その他   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:韓国全北大学校   国名:大韓民国  

  • 牟宗三の宋明思想理解――「理」の解釈をめぐって

    藤井倫明

    令和三年度九州中国学会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 華西學派與艮齋學派之朱子學詮釋的異同――以「心說論辯」爲中心 国際会議

    藤井倫明

    2020年度艮齋學國際學術會議  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:その他  

    開催地:オンライン   国名:大韓民国  

  • 日本儒學的核心價值及其21世紀新意義——以荻生徂徠的人觀、教育論為探討中心 国際会議

    藤井倫明,金培懿

    「儒家思想的21世紀新意義」研究計畫 論文討論會  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:その他  

    開催地:オンライン   国名:台湾  

  • 荒木見悟先生宋明思想研究之特色——以其朱子學研究為探討中心

    藤井倫明

    中国哲学的豊富性再現 ——荒木見悟与中日儒学国際研討会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:その他   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上海復旦大学   国名:中華人民共和国  

▼全件表示

MISC

  • 「近代的言説の呪縛」からの脱却をめざして――松下道信『宋金元道教内丹思想研究』に寄せて 査読

    藤井 倫明

    2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 『よくわかる中国思想』「北宋五子」、「朱子」、「陸象山」、「王陽明」の項。

    湯浅邦弘、佐野一好、佐野大介、有馬卓也、藤井倫明、鳥羽加寿也、中村未来、草野知子、菊池孝太郎、六車楓

    ミネルヴァ書房   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 「在『原型』與『源流』之間的武士道:張崑將《電光影裏斬春風:武士道分流與滲透的新詮釋》」 査読

    藤井倫明

    『文化研究』第24期、206〜214頁、交通大学出版社   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

所属学協会

  • 日本中国学会

  • 東方学会

  • 九州中国学会

  • 台湾中文学会

委員歴

  • 九州中国学会   理事   国内

    2021年4月 - 2023年3月   

  • 日本中国学会   評議員   国内

    2021年4月 - 2023年3月   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2024年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 九州中国学会報

    2023年5月 - 2026年4月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 九州中国学会報

    2020年4月 - 2023年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 臺灣東亞文明研究學刊TJEAS 国際学術貢献

    2018年9月 - 2023年7月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2016年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 「新安理学」の脱構築 ――中国近世の程朱闕里における思想の変遷に関する通時的考察

    2021年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 新儒家牟宗三思想の研究――儒教哲学・宋明思想研究を中心に

    2021年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 「新安理学」の脱構築――中国近世の程朱闕里における思想の変遷に関する通時的考察

    研究課題/領域番号:21H00471  2021年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 新儒家牟宗三思想の研究――儒教哲学・宋明思想研究を中心に

    研究課題/領域番号:21K00050  2021年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 幕末維新期の陽明学者吉村秋陽・吉村斐山の未刊文書の翻刻と研究

    2020年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 幕末維新期の陽明学者吉村秋陽・吉村斐山の未刊行文書の翻刻と研究

    研究課題/領域番号:20K00066  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 「儒家思想在21世紀的新意義」研究プロジェクト 国際共著

    2019年8月 - 2022年7月

    中華教育文化基金會(中華民国) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

▼全件表示

教育活動概要

  • 中国近世思想(宋明理学思想)、東アジア(日本や朝鮮)の朱子学に関する講義や演習を行っている。
    中国思想を西洋哲学とは異なる知の営みと捉え、その思想的特質、現代的意味について考える授業を心がけている。

担当授業科目

  • 東洋思想特論Ⅳ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 博士演習

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 哲学・思想入門

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅳ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 博士演習

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 中国哲学史演習 V

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 東洋思想特論Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国哲学史講義 III

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国哲学史演習Ⅷ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 博士演習

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅳ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 東洋思想特論Ⅳ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 中国哲学史講義Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 中国哲学史演習Ⅶ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅲ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 東洋思想特論Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 中国哲学史講義Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 東洋思想特論Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 中国哲学史講義Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 中国哲学史演習Ⅵ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 中国哲学史演習Ⅴ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 哲学・思想入門

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博士演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 東洋思想特論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 中国哲学史講義Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 中国哲学史演習Ⅷ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 博士演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅳ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 中国近世近代思想研究Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 東洋思想特論Ⅳ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 中国哲学史講義Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 中国哲学史演習Ⅶ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 哲学・思想入門

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博士演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅲ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 中国近世近代思想研究Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 東洋思想特論Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 中国哲学史講義Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 中国哲学史演習Ⅵ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 中国哲学史講義Ⅲ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  九州産業大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、月曜、1・2限

  • 2023年  九州産業大学・国際文化学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜1限

  • 2022年  九州産業大学国際文化学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:木曜1限

海外渡航歴

  • 2020年6月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:国立台湾師範大学

    滞在機関名2:国立雲林科技大学

    滞在機関名3:立徳管理学院

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年4月 - 2023年3月   全学 熱帯農学研究センター委員

  • 2021年4月 - 2024年3月   学部 国際交流委員

  • 2021年4月 - 2024年3月   学部 将来計画委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 制度委員・奨学生委員・国際交流委員