2024/08/27 更新

お知らせ

 

写真a

オンジョウ アキオ
遠城 明雄
ONJO AKIO
所属
人文科学研究院 歴史学部門 教授
文学部 人文学科(併任)
人文科学府 歴史空間論専攻(併任)
職名
教授
プロフィール
研究活動 ・近代日本の都市空間の形成過程と日常生活の変容に関する研究。   明治期から昭和初期にいたる都市の発展過程を、特に「建造環境」という空間組織の生産をめぐる政治、行政、民衆の対立と共同という側面に着目してできるかぎり多面的に論じることを課題としている。具体的には上下水道や道路、交通網、郊外住宅地などの物的なインフラストラクチャーの整備、公設市場や方面委員事業などの社会事業、社会政策の展開、町総代制や区長制などの地域住民組織、商店街の形成やデパートの出現など消費行動の変化、祭礼組織や運営形式の変化といった事象の検討を通じて、近代日本社会の特質の一端を明らかにする。 またこうした後発資本主義国としての経験を、現代の発展途上国の都市問題を考える際に活かしたいと考えている。 フィールドは福岡県を中心とした北部九州の各都市。 ・現代日本における都心地区の「共同体」の変容に関する研究  1980年代以降、先進資本主義諸国の都市空間は大きな変容を体験している。グローバリゼーションによる資本移動の高まりや都市間競争の激化に伴い、都市内部や湾岸部での再開発が進行している。こうした都市空間の変化に対して、そこに住む住民がどのように対処しているのか、また住民間の社会的結合は、こうした資本と行政の力に対してどのような運動の可能性を持っているのかについて研究している。 ・西アフリカ(ガーナ)の都市部における経済活動と社会組織に関する研究。  「インフォーマルセクター」と呼ばれる生業活動は発展途上国の経済のなかで大きな位置を占めているが、こうした零細な経済活動が、いかなる基盤の上で維持されているのかを、特にエスニックネットワークやジェンダー関係を考慮しつつ、研究している。 ・「空間」および「場所」概念の地理思想史的研究  近年多くの学問分野で場所や空間に対する関心が高まっている。こうした問題をより根源的に検討するため、地理学や人類学などにおけるこれまでの方法論的研究を整理して、経験的研究へのフィードバックをはかるようにしている。 教育活動  研究活動を踏まえて、理論と経験的研究の両面から、現代の世界の社会ー空間構造の変容を伝えられるように努力している。
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(文学)

経歴

  • 東北大学大学院理学研究科 1995年4月〜1996年9月

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:都市・自然・身体の関係性に関する地理学的研究

    研究キーワード:都市 自然 身体

    研究期間: 2014年4月

  • 研究テーマ:「空間スケール」に関する地理思想史的考察

    研究キーワード:空間スケール 地理思想史

    研究期間: 2013年4月

  • 研究テーマ:近・現代の都市空間形成をめぐる政治・社会過程の研究

    研究キーワード:都市空間,都市社会,社会運動,地域政治

    研究期間: 1988年4月

論文

  • ルネ・ロッシュフォールについて : 「労働の地理学」

    遠城 明雄

    史淵   161   59 - 91   2024年3月   ISSN:03869326

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学大学院人文科学研究院  

    はじめに / Ⅱ 『労働』の問題構制について /  1.対象と方法 /  2.空間と時間 /  3.諸構造と労働 /  4.「労働」と「非- 労働」 /  5.小結 / Ⅲ 「前資本主義」と「資本主義」をめぐって /  1.技術と自然への関係 /  2.生産組織と労働条件 /  3.日常生活と社会的諸関係 /  4.精神的諸観念 /  5.社会的・行政的諸制度 /  6.小結 / おわりに

    DOI: 10.15017/7178827

    CiNii Research

  • ルネ・ロッシュフォールについて―「労働の地理学」― 査読

    遠城明雄

    史淵   161   59 - 91   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ルネ・ロッシュフォール再考

    遠城 明雄

    人文地理学会大会 研究発表要旨   2023 ( 0 )   98 - 99   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:人文地理学会  

    DOI: 10.11518/hgeog.2023.0_98

    CiNii Research

  • 1930年代の北九州地域における社会運動

    遠城 明雄

    日本地理学会発表要旨集   2023s ( 0 )   79   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本地理学会  

    <p>昭和初期は,全国各地で電灯・電力・電車・ガスなど各種料金の値下げ運動や借家・借地争議など,「生活防衛運動」が展開された時期である.その中心を担ったのは,農民組合,無産政党,労働組合,各種議員のほか,町などの地域組織と市民であり,異なる目的と意図を持つ各主体は,時に協力し時に対立しながら,地域独占事業への異議申し立てを行った.本報告の目的は、1930(昭和5)年から翌年にかけて北九州地域で発生した,九州電気軌道株式会社(以下,九軌と略)に対する電灯・電力料および電車賃の値下げ運動について,地域社会における運動主体の動向と運動の空間スケールに着目しつつ,その展開の一端を検討することにある.</p><p> 運動は当初,門司市や八幡市などにおいて労働組合や市会議員などを中心に進められると同時に,沿線の複数自治体(門司市,八幡,折尾町)が協力して値下げ交渉を行った.しかし,交渉が行き詰まったことから,門司市では運動に地域住民を動員するため,町総代など地域の代表者も運動に組み込み,運動の「民衆化」を図った.この後,運動の激化を懸念した警察と行政によって調停が行われ,一定の値下げで妥協したが,一部の町総代らはこの調停に不服を申し立て運動の継続を主張した.</p><p> 以上,この値下げ運動は,当初市の有力者などにより指揮されていたが,途中から市会議員と町総代が対立する等、民衆の動向が運動に大きな影響を及ぼすようになったといえる.こうした地域住民のエネルギーは,公共事業を独占する資本への怒りのみならず,選挙に基づく「代表制」に対する不信も生み出したと考えられる.</p>

    DOI: 10.14866/ajg.2023s.0_79

    CiNii Research

  • Sur la modernisation des pays non européens ーL’Asie dans la pensée géographique de Vidal de la Blacheー 査読 国際誌

    Cahiers de géographie du Québec   66 ( 184-185 )   81 - 94   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https//doi.org/10.7202/1099837ar

  • 一九一〇年の博多祇園山笠 ―町・流・博多―

    遠城明雄

    史淵   158   27 - 50   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4372123

  • The Politics of Human Excreta: Urban-Rural Metabolic Rift in Modern Japan, 1920s

    Onjo Akio

    FUKUDA T. ed.:Materiality, People's Experience and Making Geographical Knowledge. Japanese Contributions to the History of Geographical Thought (12)   29 - 42   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 屎尿取引からみた都市・農村関係の変容ー1920~1930年代の広島市を事例としてー

    遠城明雄

    空間・社会・地理思想   ( 23 )   37 - 52   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 1913年下関市の騒擾について

    遠城明雄

    史淵   156輯   43 - 89   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/2230522

  • The Politics of Urban Festivals and Community in Postwar Japan: "Hakata Gion Yamakasa" in Fukuoka City

    Onjo Akio

    Akio ONJO ed.:Power Relations, Situated Practices, and the Politics of the Commons. Japanese Contributions to the History of Geographical Thought (11)   75 - 92   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 明治期の仙台市における遊郭移転問題と都市社会

    遠城明雄

    空間・社会・地理思想   ( 20 )   73 - 83   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 自然・都市化・インフラストラクチャー ―「都市政治生態学」に関する覚書―

    遠城明雄

    史淵   ( 153 )   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1650970

  • 日露戦時・戦後の仙台-都市と軍隊に関する覚書―

    遠城明雄

    空間・社会・地理思想   ( 18 )   17 - 25   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 伝染病・都市社会・衛生組合―明治期の仙台を事例にして―

    遠城明雄

    史淵   152   123 - 174   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1516117

  • Eating Rice and Feeding the City : Body Politics in Modern Japan

    ONJO Akio

    SHIMAZU T. ed. :Languages, Materiality, and the Construction of Geographical Modernities. Japanese Contributions to the History of Geographical Thought (10)   29 - 40   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 明治期の地方都市における選挙と地域社会―福岡市の地方政治状況に関する覚書―

    遠城 明雄

    史淵   ( 150 )   117 - 158   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/26232

  • 地方都市の政治状況に関する研究ノート―1889年~1912年の仙台市―

    遠城明雄

    史淵   148   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/19795

  • 近代都市と伝染病 ―門司港におけるコレラ流行―

    遠城 明雄

    史淵   ( 147 )   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/16907

  • 明治後期の都市社会の一断面

    遠城明雄

    史淵   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/10312

  • 「都市下層社会」をめぐる表象と実践 −地方都市における諸相−

    遠城明雄

    史淵   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/7971

  • Festival,Identity and Urban Community in Modern Japan:Yamakasa Festival in Hakata, Fukuoka City, 1880-1940.

    ONJO Akio

    Mizuuchi T. ed.: Critical and Radical Geographies of the Social, the Spatial and the Political. URP   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 地図から見る都市の風景  福岡県の近代

    遠城明雄

    2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 近代都市の屎尿処理問題

    遠城明雄

    史淵   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 1930年代の都市中小小売商 −福岡県の場合−

    遠城明雄

    史淵   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1153

  • 西アフリカにおける中小都市研究について

    遠城明雄

    地理学報告(金沢大学)   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 露天商・行商と都市社会ー福岡県の事例ー 査読

    遠城明雄

    市場史研究(市場史研究会)   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Quelques remarques sur la géographie urbaine au Japon depuis 1970 査読 国際誌

    ( 105 )   1 - 6   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ガーナにおける「都市インフォーマルセクター」および「小規模企業」研究について

    遠城明雄

    人間科学   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 1920年代の都市社会の変容に関するノート―福岡県の都市社会事業と町総代制を事例として―

    遠城明雄

    地理学報告(金沢大学)   ( 8 )   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 20世紀の地理学者たち―デイヴィッド・レイ

    遠城明雄

    地理   40 ( 11 )   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Power, Social Discipline and the Control of Urban Space:A Case Study in Moji Western Japan 1890-1930 査読

    45 ( 1 )   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 都市における消費問題と社会政策―1920年代の福岡県を事例にして―

    遠城明雄

    九州文化史研究所紀要   ( 39 )   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 「領域性」に関する研究ノート

    遠城明雄

    史淵   ( 130 )   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1955678

  • 都市空間における「共同性」とその変容―1910~1930年代の福岡市博多部― 査読

    遠城明雄

    人文地理   44 ( 3 )   1992年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 都市近郊住民の近隣空間の構造―横浜市洋光台地区の事例― 査読

    遠城明雄

    人文地理   40 ( 3 )   1988年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 新修福岡市史資料編 近現代3 モダン都市への変貌

    福岡市史編集委員会(責任編集:遠城明雄, 日比野利信)( 担当: 編集)

    福岡市  2024年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:697頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人文地理学のパースペクティブ(「第1章 進化しつづける都市」を担当)

    竹中克行編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2022年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:9-27頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • Decolonising and Internationalising Geography- Essays on the History of Contested Science (After the Excitement of War 'Disabled Veterans' in Modern Japanの章を執筆)

    ( 担当: 共著)

    2020年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 読みたくなる「地図」西日本編 日本の都市はどう変わったか (「32.福岡」を担当)

    平岡昭利編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    海青社  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • Power Relations, Situated Practices, and the Polotics of the Commons. Japanese Contributions to the History of Geographical Thought (11)

    Akio Onjo ed.( 担当: 編集)

    Institute of Geography, Kyushu University  2017年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.92   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 人文地理学への招待(「第1章 都市のなりたち」を担当)

    竹中克行編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2015年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:11-28頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 新修福岡市史資料編 近現代2 近代都市福岡の始動

    福岡市史編集委員会(責任編集:遠城明雄, 日比野利信)( 担当: 編集)

    福岡市  2015年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:1275頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 第3巻 身体と生存の文化生態(「第3章 米を食べる」を担当)

    池口明子・佐藤廉也編著, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    海青社  2014年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:115-137頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • よくわかる都市地理学 (「近代都市の形成」と「石川栄耀」を担当)

    藤井正・神谷浩夫編著, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2014年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:78-80頁、81頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 新修福岡市史特別編 福岡城 築城から現代まで (「三ノ丸西部 現代」を担当)

    福岡市史編集委員会編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    福岡市  2013年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:211-224頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 日本の地誌10 九州・沖縄 (「社会生活と地域意識」「都市開発と再開発」「北九州大都市圏」を担当)

    野沢秀樹・堂前亮平・手塚章編著, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    朝倉書店  2012年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:61-63頁、161-165頁、165-175頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • テクストの誘惑 フィロロジーの射程(「「風景」を/から考える」を担当)

    岡崎敦・岡野潔編 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    九州大学出版会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人文地理学(「都市のなりたち」を担当)

    竹中克行, 大城直樹, 梶田 真, 山村亜希編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2009年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:29-45ページ   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『自然・社会・ひと ―地理学を学ぶ―』(「明治後期の地方都市における地域政治―下関市の場合―」を担当)

    金沢大学文学部地理学研究室編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    古今書院  2009年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:132-147頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『近代日本の企業家と政治 ―安川敬一郎とその時代―』(「日露戦争前後の地方都市における政治状況―門司市の場合―」)

    有馬学編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    吉川弘文館  2009年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:190-221頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 地図で読み解く日本の地域変貌

    平岡昭利編 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    海青社  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『アフリカⅡ』(「ガーナのクマシの都市生活」を担当)

    池谷和信・武内進一・佐藤廉也編, 遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    朝倉書店  2008年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:30-41頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 日本・アジアにおける地域の構造と開発

    宮川泰夫・山下潤・遠城明雄ほか( 担当: 共著)

    古今書院  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 都市空間の地理学

    加藤政洋・大城直樹編著 遠城明雄( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2006年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:「第14章 クロード・ラフェスタン」(227-238頁)と「「低開発国」の都市論」(263-268頁)を執筆   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 心と社会をはかる・みる

    友枝敏雄編著 遠城明雄( 担当: 共著)

    九州大学出版会  2005年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:「「住まうこと」からみた福岡市」を執筆(199-211頁)   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • シリーズ人文地理学5 空間の社会地理学

    水内俊雄編著 遠城明雄( 担当: 共著)

    朝倉書店  2004年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:第7章「モダニティと空間」を執筆(144-166頁)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 福岡県史通史編近代 産業経済(二)

    荻野喜弘編著 水内俊雄・遠城明雄( 担当: 共著)

    西日本文化協会  2000年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:「都市インフラストラクチャーをめぐる諸問題」(1329-1374頁)と「都市社会の変容と都市問題」(1517-1620頁)を執筆   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 空間へのパースぺクティヴ

    納富信留・溝口孝司編著 遠城明雄( 担当: 共著)

    九州大学出版会  1999年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:第3章「空間スケールと社会的実践」などを執筆(65-89頁)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 空間から場所へ 地理学的想像力の探求

    荒山正彦, 大城直樹, 遠城明雄, 渋谷鎮明, 中島弘二, 丹羽紘一( 担当: 共著)

    古今書院  1998年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:序章、第3章、第11章、コラムを執筆   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 九州 地図で読む百年

    平岡昭利編著 遠城明雄( 担当: 共著)

    古今書院  1997年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:第1章「三つの神話 福岡市」を執筆(1-8頁)   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ルネ・ロッシュフォール再考

    遠城明雄

    2023年人文地理学会大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:法政大学   国名:日本国  

  • On the ideas of ocean and land in the works of Paul Vidal de la Blache 国際会議

    ONJO Akio

    IGU Thematic Conference 'The Ocean and Seas in Geographical Thought'  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イタリア共和国  

  • 1930年代の北九州地域における社会運動

    遠城明雄

    日本地理学会2023年春季学術大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都立大学   国名:日本国  

  • 1910年の博多祇園山笠 ―町・流・博多ー 招待

    遠城明雄

    日本地理学会「都市の文化・社会地理学研究グループ」  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 1910年の福岡市と博多祇園山笠

    遠城明雄

    日本地理学会2020年春季学術大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Social Relations as Urban Infrastructure: Cholera Disease and Urban Society in Modern Japan 国際会議

    ONJO Akio

    8th International Conference of Critical Geography  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ギリシャ共和国  

  • Renkichi Kodera: Evolution, Anarchism, and Social Geography 国際会議

    ONJO Akio

    IGU 2018 Quebec Regional Conference  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  • Eating Rice ―Body Politics in Modern Japanese City― 国際会議

    2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都国際会議場   国名:日本国  

  • 都市祭礼と地域意識の変容

    遠城明雄

    日本地理学会2018年春季学術大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京学芸大学   国名:日本国  

  • クロード・ラフェスタンの地政学研究について

    遠城明雄

    地理思想史研究会(科研費研究集会)  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学I-siteなんば   国名:日本国  

  • 戦間期の地方都市における屎尿処理問題―呉市と佐世保市を事例として―

    遠城明雄

    2017年人文地理学会大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:明治大学   国名:日本国  

  • After the Excitement of War: The Situation of Sick and Wounded Soldiers in Japanese Modern Society 国際会議

    ONJO Akio

    25th International Congress of History of Science and Technology  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • 屎尿処理問題からみた1920年代の日本

    遠城明雄

    地理思想史研究会(科研費研究集会)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市   国名:日本国  

  • The Politics of Human Excreta ―Urbanization and Metabolic Rift in Japan during 1920― 国際会議

    2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hong Kong Baptist University  

  • 「日本地政学」と小牧実繁―柴田陽一氏の近著を踏まえて―

    遠城明雄

    2016年人文地理学会大会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • Sanitation, Modernity and Subject ―Contradictory Prosesses of Introduction of New System in Modern Japan― 国際会議

    2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北京国際会議場   国名:中華人民共和国  

  • 明治期の仙台市における遊郭移転問題をめぐって

    遠城明雄

    2016年度東北地理学会春季大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮城教育大学   国名:日本国  

  • 1913年の下関市における騒擾について

    遠城明雄

    2015年人文地理学会大会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  • 伝染病と都市社会 明治期の仙台におけるコレラ流行

    遠城明雄

    2015年度東北地理学会春季大会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台戦災復興記念館   国名:日本国  

  • D.リヴィングストン著『科学の地理学 場所が問題となるとき』の周辺

    遠城明雄

    地理思想史研究会(科研費研究集会)  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 地域文化としての選挙

    遠城 明雄

    日本地理学会2013年春季学術大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:立正大学   国名:日本国  

  • Sanitary Surveillance and the Control of Urban Space in Modern Japan, 1890-1910 国際会議

    ONJO Akio

    6th International Conference of Critical Geography  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • 近代都市と伝染病

    遠城明雄

    福岡地理学会  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学セミナーハウス   国名:日本国  

  • 福岡城址からみた戦後日本の中央と地方

    遠城明雄

    福岡地理学会  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • フランスにおける最近の社会地理学研究について

    遠城明雄

    地理思想史研究会(科研費研究会)  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:唐津市   国名:日本国  

  • 明治後期地方都市の政治社会史 ―「港町」の都市形成と政治

    遠城明雄

    地理思想および社会思想としての「郷土」に関する研究会(科研費研究集会)  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸大学   国名:日本国  

  • 第一次世界大戦後の日本の地方都市における地域住民組織

    遠城明雄

    日本地理学会2009年春季学術大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:帝京大学   国名:日本国  

  • Local festival and the construction of local community in contemporary Japan 国際会議

    Akio Onjo

    5th East Asian Regional Conference in Alternative Geography  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 日露戦争前後の地方都市社会

    遠城明雄

    地方都市研究会(科研費研究集会)  2006年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「ポストモダン地理学」の評価をめぐって −フランスの場合の若干の紹介−

    遠城明雄

    地理思想史研究会(科研費研究集会)  2004年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月 - 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • フランス地理学における「社会」研究の展開

    遠城明雄

    地理学シンポジウム(九州大学)  2004年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 地域住民組織の変動からみた1920年代の日本の都市社会

    遠城明雄

    2008年度東北地理学会春季大会  2008年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮城大学   国名:日本国  

  • The Struggles on the Street: Hawking in Modern Japan 国際会議

    Akio Onjo

    5th International Conference of Critical Geographer  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インド  

  • 近年の「空間スケール」研究に関する若干の紹介

    遠城明雄

    2007年人文地理学会大会  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西学院大学   国名:日本国  

  • 明治後期の米価騰貴問題と都市民衆の動向

    遠城明雄

    2007年東北地理学会春季大会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市戦災復興記念館   国名:日本国  

  • 近代日本における「都市下層社会」の表象

    遠城明雄

    2006年東北地理学会春季大会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市戦災復興記念館   国名:日本国  

  • 北九州の都市構造と開発戦略

    遠城明雄・城戸宏史

    人文地理学会特別例会  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 戦前期における都市住民運動の展開

    遠城明雄

    2000年東北地理学会春季大会  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市戦災復興記念館   国名:日本国  

  • 都市空間と共同体の変容 招待

    遠城明雄

    2004年度人間環境学コロキウム  2004年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 人文地理者の社会的貢献 社会地理学の立場から 招待

    遠城明雄

    日本学術会議 人文地理学研究連絡委員会  2002年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:お茶の水女子大学   国名:日本国  

  • 行商・露天商と地域社会 招待

    遠城明雄

    市場史研究会  2000年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • Quelques remarques sur la geographie au Japon depuis 1970 招待 国際会議

    Akio ONJO

    1999年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

▼全件表示

MISC

  • 公益社団法人 日本地理学会編『地理学事典』(「空間と場所」、「コモンズ」の項目を担当)

    遠城明雄

    丸善出版   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 書評 Stefan Kipfer: Le temps et l'espace de la (de)colonisation. ーDialogue entre Franz Fanon et Henri Lefebvre, Editions Eterotopia, 2019. 査読

    遠城明雄

    『人文地理』73巻4号、488-489頁   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.4200/jjhg.73.04_488

  • 書評 David Harvey: The Anti-Capitalist Chronicles, Pluto Press, 2020. 査読

    遠城明雄

    『季刊地理学』73巻3号、194-196頁   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 Bibliotheque Mazarine & Editions des Cendres eds: Un geographe de plein vent. Albert Demangeon (1872-1940). Editions des Cendres, 2018. 査読

    遠城明雄

    『地理学評論』94巻4号、265-266頁   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 Paul Vidal de la Blache (presentation par Marie-Claire Robic et Jean-Louis Tissier ) : Carnet 9. Allemagne & Varia, Editions Macula, 2019. 査読

    遠城明雄

    『人文地理』73巻2号、218-219頁   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.4200/jjhg.73.02_218

  • 書評 Chabrol, M., Collet, A., Giroud, M. Launay, L., Rousseau, M., et H. Ter Minassian : Gentrifications. Edition Amsterdam, 2016. 査読

    遠城明雄

    『季刊地理学』72巻4号、235‐237頁   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 Dikec, M. : Urban Rage. The Revolt of the Excluded. Yale U.P. , 2017. 査読

    遠城明雄

    『季刊地理学』72巻4号、233‐234頁   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 森 勝彦著『不管地の地政学 アジア的アナーキー空間序説』中国書店, 2019.

    遠城明雄

    『図書新聞』3477号   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 現代地政学事典編集委員会編『現代地政学事典』(「フランスの地政学」、「フランス学派の批判地政学」の項目を担当)

    遠城明雄

    丸善出版   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 翻訳 『ベラン世界地理体系10 東部・南部アフリカ』(第13章~第15章を担当)

    末松壽・野澤秀樹 遠城明雄ほか訳

    朝倉書店   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評 Lussault, M.: Hyper-Lieux. Les nouvelles geographies de la mondialisation. Seuil (2017)

    遠城明雄

    『季刊地理学』70巻、28-31頁   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 座長所見 山口覚:イメージの向こうの集団就職―移動制度の時空間をめぐる再検討―

    遠城明雄

    人文地理 70巻(1)141-145頁   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評 内藤辰美著『北の商都「小樽」の近代 ある都市の伝記』春風社 (2015)

    遠城明雄

    『季刊地理学』69巻、114-115頁   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 翻訳 デヴィッド・ハーヴェイ著『パリ モダニティの首都 』(新装版)

    大城直樹・遠城明雄訳

    青土社、441頁   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評 町田祐一著『近代都市の下層社会 東京の職業紹介所をめぐる人々』法政大学出版局 (2016)

    遠城明雄

    『図書新聞』3299号   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 柴田陽一著『帝国日本と地政学 アジア・太平洋戦争期における地理学者の思想と実践』清文堂 (2016)

    遠城明雄

    『人文地理』68巻、374-375頁   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 『日本國門司港湾案内』解説書 (ゼンリン)

    遠城明雄

    ゼンリン   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 書評 F.Klauser (her.):Claude Raffestin―Zu einer Geographie der Territorialitat.Franz Steiner Verlag (2010)

    遠城明雄

    『季刊地理学』67巻、217-218頁   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 デイヴィッド・リヴィングストン著(梶雅範・山田俊弘訳):『科学の地理学 場所が問題となるとき』法政大学出版局(2014)

    遠城明雄

    『図書新聞』3191号   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 九州大学文学部90年の歩み1914‐2014(「地理学研究室」を担当)

    九州大学文学部編, 遠城明雄ほか

    九州大学出版会   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 人文地理学会編『人文地理学事典』(「スケール」の項目を担当)

    遠城明雄

    丸善出版   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 翻訳 「ベルント・ベリナ:空間の資本制的生産と経済危機―デヴィッド・ハーヴェイの「空間的回避」の概念について―」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』16号、75-88頁   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 選挙にみる「地域意識」と中央と地方―明治期の福岡市を事例として―

    遠城 明雄

    「地域文化」の生産・流通・消費に関する文化地理学的研究(科研報告書 基盤研究(B)代表者:大城直樹)   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 『中東・アフリカ 世界地名大事典』3(加藤博・島田周平編)のうち「ガーナ共和国」の地名を担当。

    遠城 明雄

    朝倉書店   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評 Herod,H.:Geographies of Globalization.Wiley-Blackwell (2009)

    遠城明雄

    『季刊地理学』63巻、231-232頁   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 Wylie,J.:Landscape.Routledge (2007)

    遠城明雄

    『季刊地理学』63巻、153-154頁   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 Staeheli,L.and Mitchell,D.:The People's Property? Power,Politics and the Public.Routledge (2008)

    遠城明雄

    『季刊地理学』63巻、109-111頁   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 Lees,L.,Slater,T.and Wyly,E.:Gentrification.Routledge (2007)

    遠城明雄

    『季刊地理学』63巻、107-108頁   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 学会展望(2010年1~12月) 学史・方法論

    遠城明雄

    『人文地理』64巻、231-233頁   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 翻訳 「ファブリス・リポール:空間を領有すること… あるいはその領有に異議を申し立てること? 現代社会運動の一視点」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』14号、69-81頁   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 港町の政治社会史

    遠城 明雄

    『地理思想および社会思想としての「郷土」に関する研究』(科研費補助金基盤(B)代表者:大城直樹)   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 近代日本における地域住民組織と民衆運動の存立形態に関する研究

    遠城明雄

    科研費報告書(代表者 遠城明雄)   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 地方都市における政治状況

    遠城明雄

    地方都市の都市化と工業化に関する政治史的・行財政史的研究(科研報告書・代表者・有馬学)   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 翻訳 「クロード・ラフェスタン:歓待を再発明する」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』10号、119-126頁   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 デヴィッド・ハーヴェイ著『パリ モダニティの首都』青土社

    大城直樹, 遠城明雄訳

    青土社、435頁   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 地図を読む(『文字を読む』改訂版)

    遠城 明雄

    九州大学文学部   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 書評 Werlen,B.:Sozialgeographie. Verlag Paul Haupt (2000)

    遠城明雄

    『季刊地理学』56巻、265-266頁   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 翻訳 「クリスティーヌ・シバロン:イギリスのポストモダン的思考、あるいはより良き思考の探究」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』9号、126-147頁   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評 吉原直樹著『都市とモダニティの理論』東京大学出版会(2002)

    遠城明雄

    『季刊地理学』56巻、115-116頁   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 場所間の競争、克服を 九州新幹線がもたらすもの

    遠城明雄

    朝日新聞西部本社版夕刊   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 翻訳 「フランコ・ファリネッリ:地理学の一般理論のために」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』7号、138-186頁   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 学会展望 政治・社会

    遠城明雄

    『人文地理』53巻、256-259頁   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 翻訳 「クロード・ラフェスタン:地理学と歴史」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』6号、130-141頁   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 「ジョルジュ・ベンコ:空間、時間、権力 —ポール・ヴィリリオに会う—」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』5号、118-125頁   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 「デレク・グレゴリー:権力・知・地理学」

    大城直樹, 遠城明雄訳

    『現代思想』27巻13号257-271頁;28巻1号42-59頁   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 『コンパクト版 日本地名百科事典』(浮田典良・中村和郎・高橋伸夫監修)(小学館)の「太宰府」、「博多」などの地名を担当

    遠城明雄ほか

    小学館   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 「ダグマール・ライチェルト:批判的社会科学の可能性と課題:アンソニー・ギデンズへのインタビュー」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』3号、147-155頁   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 「ナイジェル・スリフト:時間と空間における社会的行為の決定について」

    遠城明雄訳

    日本地理学会「空間と社会」研究グループ編『社会‐空間研究の地平―人文地理学のネオ古典を読む―』100-131頁   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 「クロード・ラフェスタン:領域性―社会地理学の概念あるいはパラダイム?―」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』1号、61-67頁   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 翻訳 「クロード・ラフェスタン:景観と領域性」

    遠城明雄訳

    『空間・社会・地理思想』1号、52-60頁   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評 吉原直樹著『都市空間の社会理論』東京大学出版会(1994)

    遠城明雄

    『季刊地理学』47巻、313-315頁   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

▼全件表示

所属学協会

  • 東北地理学会

  • 人文地理学会

  • 日本地理学会

委員歴

  • 日本地理学会   代議員   国内

    2020年4月 - 2022年3月   

  • 日本地理学会   日本地理学会賞受賞候補者選考委員会   国内

    2019年4月 - 2020年3月   

  • 人文地理学会   代議員   国内

    2018年10月 - 2020年9月   

  • 日本地理学会   日本地理学会賞受賞候補者選考委員会   国内

    2018年4月 - 2019年3月   

  • 日本地理学会   代議員   国内

    2016年4月 - 2017年3月   

  • 人文地理学会   代議員   国内

    2014年10月 - 2016年9月   

  • 人文地理学会   協議員   国内

    2012年11月 - 2014年10月   

  • 日本地理学会   代議員   国内

    2010年5月 - 2011年5月   

  • 日本地理学会   学会賞候補者選考委員   国内

    2009年4月 - 2010年3月   

  • 人文地理学会   協議員   国内

    2008年11月 - 2010年10月   

  • 日本地理学会   学会賞候補者選考委員   国内

    2008年4月 - 2009年3月   

  • 人文地理学会   協議員   国内

    2006年11月 - 2008年10月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 座長

    日本地理学会2023年春季学術大会  ( 東京都立大学 ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 地理学評論

    2022年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 地理学評論

    2020年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:3

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:3

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:3

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 座長(Chairmanship)

    人文地理学会  ( 明治大学 ) 2017年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    人文地理学会  ( 大阪市立大学 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 庶務担当 国際学術貢献

    ( 九州大学 ) 2013年7月 - 2013年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2011年8月 - 2012年7月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • パネラーとして発表

    日本地理学会  ( 帝京大学 ) 2009年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 座長(Chairmanship)

    人文地理学会  ( 近畿大学 ) 2006年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 巡検担当

    人文地理学会  ( 福岡市 ) 2005年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 準備 国際学術貢献

    ( 東京 大阪 ) 2003年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 「日常生活」の視点からみた地方都市の近代化に関する社会地理学的研究

    研究課題/領域番号:23K01000  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    遠城 明雄

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究の目的は、1920年代以降、日本の地方都市においてこれまで民間や地域住民の共同関係などによって営まれてきた日常生活(身体感覚、行動規範、場所感覚、集団意識、社会関係など)が、新たに導入された物的・社会関係的なインフラストラクチャ―(上下水道、公設市場、町内会、方面委員など)によっていかなる影響を受けたのかを分析することで、日本の近代化の特質や地域的差異(中央と地方)を検討することにある。

    CiNii Research

  • 近代日本の地方都市における社会資本の整備と統治に関する社会・政治地理学的研究

    研究課題/領域番号:20K01158  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    遠城 明雄

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究は、1920年代から30年代にかけての日本の地方都市(下関市、呉市、長崎市、佐世保市、仙台市など)において、都市社会問題に対処し、また都市開発のために建設された社会資本をめぐって発生した諸集団(行政、政治家、企業、地域住民)間の対立と協働の社会・政治過程を明らかにすることを目的とする。この作業を通じて、急速な都市化と大衆化が進んだ当該期における、「公」と「共」と「私」の関係性の特質とその構造転換についても考察を深めたい。

    CiNii Research

  • 場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究

    研究課題/領域番号:17H02430  2018年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 戦間期の日本における都市農村関係の社会地理学的研究

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 戦間期の日本における都市農村関係の社会地理学的研究

    研究課題/領域番号:17K03250  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「地域文化」の概念的整理と現象分析への展開―地理学方法論の試みとして―

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 「地域文化」の概念的整理と現象分析への展開―地理学方法論の試みとして―

    研究課題/領域番号:15H03279  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 「コモンズ」をめぐる思想・理論・社会的実践に関する地理学的研究

    2014年5月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 「コモンズ」をめぐる思想・理論・社会的実践に関する地理学的研究

    研究課題/領域番号:26284132  2014年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 言語と物質性からみた地理的モダニティの構築に関する地理学史的研究

    2012年5月 - 2014年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 近代日本の「軍都」に関する社会地理学的研究

    2011年5月 - 2013年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 近代日本の「軍都」に関する社会地理学的研究

    研究課題/領域番号:23520957  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 言語と物質性からみた地理的モダニティの構築に関する地理学史的研究

    研究課題/領域番号:23320184  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 「地域文化」の生産・流通・消費に関する文化地理学的研究

    2010年5月 - 2013年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 「地域文化」の生産・流通・消費に関する文化地理学的研究

    研究課題/領域番号:22320169  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 公共性とガバナンスからみた近・現代社会の空間編成に関する研究

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    公共性とガバナンス概念の理論的検討、およびそれを踏まえた近現代社会の空間編成に関する経験的研究

  • 公共性とガバナンスからみた近・現代社会の空間編成に関する研究

    2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 近代日本の地方都市における支配構造と地域政治に関する社会地理学的研究

    2008年7月 - 2010年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    明治後期から昭和初期にかけての地方都市における政治および支配構造の研究

  • 近代日本の地方都市における支配構造と地域政治に関する社会地理学的研究

    研究課題/領域番号:20520689  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 地理思想および社会思想としての「郷土」に関する研究

    2007年5月 - 2010年3月

    神戸大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    「郷土」概念の歴史的変遷やそれをめぐるポリティクスの解明

  • 地理思想および社会思想としての「郷土」に関する研究

    2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • グローバル化時代における公共空間と場所アイデンティティの再編成に関する研究

    2006年5月 - 2009年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    グローバル化の影響を受けて変容する公共空間の特質についての研究

  • グローバル化時代における公共空間と場所アイデンティティの再編成に関する研究

    研究課題/領域番号:18320136  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 近代日本における地域住民組織と民衆運動の存立形態に関する研究

    研究課題/領域番号:17520540  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • アフリカ小農および農村社会の脆弱性増大に関する研究

    研究課題/領域番号:09041050  1997年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 都市でのインフォーマルな経済活動に関する近代日本と西アフリカとの比較研究

    研究課題/領域番号:09780122  1997年 - 1998年

    科学研究費助成事業  奨励研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「衛生問題」が近代日本の都市構造と住民の空間認識に与えた影響に関する研究

    研究課題/領域番号:08780118  1996年

    科学研究費助成事業  奨励研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 大学院教育
     ・文化地理学特論、文化地理学研究、空間論領域研究、博士演習、論文指導、現代文化論

    学部教育
     ・地理学概論、地理学講義、地理学演習、地理学実習、地理学講読、人文学、人文学基礎

    全学共通教育
     ・地理学入門

担当授業科目

  • 地理学講義Ⅴ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Introduction to Japanese Studies

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 地理学入門

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 地理学講義Ⅷ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Introduction to Japanese Studies

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 地理学演習Ⅹ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 地理学演習Ⅵ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 地理学講義Ⅶ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 人文学Ⅳ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 地理学入門

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 現代文化論B

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 地理学演習Ⅸ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 地理学概論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Introduction to Japanese Studies

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 地理学講義Ⅵ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 現代文化論B

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 地理学入門

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 地理学講義Ⅴ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 論文指導(修士課程)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Introduction to Japanese Studies

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 地理学概論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 地理学演習Ⅵ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 地理学実習Ⅲ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 人文学Ⅳ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 論文指導(修士課程)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 論文指導(博士後期課程)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 博士演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 現代文化論B

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博士演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 地理学講義Ⅷ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 地理学講義Ⅶ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 日本学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 現代文化論B

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 地理学入門

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 地理学講義Ⅵ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 論文指導

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 人文学Ⅳ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 地理学講義Ⅴ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 地理学演習Ⅵ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 現代文化論B

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 地理学概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅲ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 論文指導

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 地理学講義Ⅷ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 地理学講読Ⅵ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 現代文化論B

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 地理学入門

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 地理学講義Ⅴ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 地理学講読Ⅴ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅲ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 論文指導

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 論文指導

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 地理学講義Ⅷ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 地理学講読Ⅷ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 論文指導

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 地理学講義Ⅶ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅰ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 地理学演習Ⅵ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 論文指導

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 地理学講義Ⅴ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 地理学実習Ⅲ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 論文指導

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅰ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 地理学概論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 人文地理学

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 地理学講義Ⅷ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 論文指導

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 地理学講義Ⅶ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 地理学購読Ⅴ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 論文指導

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 文系コア科目(人文地理学)

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 地理学講義Ⅵ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 地理学演習Ⅵ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 論文指導

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 地理学実習Ⅲ

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 空間論領域研究Ⅲ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 人間科学基礎

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 地理学講義Ⅴ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 地理学講読Ⅴ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 論文指導

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 地理学講義Ⅶ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 論文指導

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 地理学実習Ⅲ

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 空間論領域研究Ⅰ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 地理学概論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 地理学購読Ⅷ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 人間科学基礎

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 人文学入門

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 論文指導

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 文系コア科目(人文地理学)

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 論文指導

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 地理学実習Ⅲ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 地理学演習Ⅵ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 地理学講義Ⅵ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 人文学Ⅳ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 人間科学基礎

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 地理学講義Ⅴ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅲ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 論文指導

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 地理学講読Ⅶ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 地理学講義Ⅶ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 論文指導

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 人間科学基礎

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 地理学演習Ⅷ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 地理学概論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コアセミナー

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 論文指導

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅲ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 地理学講読

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 文系コア科目(人文地理学)

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 論文指導

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅳ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 人文学Ⅳ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 地理学演習Ⅵ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 地理学講義Ⅵ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 論文指導

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • コアセミナー

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 地理学講義Ⅴ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 地理学演習Ⅴ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 地理学実習Ⅲ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅲ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 地理学演習Ⅷ

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅳ

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 文化地理学研究Ⅳ

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 空間論領域研究Ⅱ

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 地理学講義Ⅷ

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 地理学実習Ⅲ

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 論文指導

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • コアセミナー

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 空間論領域研究Ⅰ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 地理学概論

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 地理学講読Ⅴ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 人間科学基礎

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅱ

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 人文学

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 地理学講義Ⅵ

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 地理学演習Ⅶ

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 地理学演習ⅩⅢ

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 文化地理学特論Ⅱ

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 論文指導

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 文化地理学研究Ⅰ

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 人文学入門

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 地理学講義Ⅴ

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 地理学実習Ⅰ

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅰ

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 文化地理学研究Ⅲ

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 地理学講義Ⅶ

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 地理学演習Ⅶ

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 地理学講読Ⅶ

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 地理学実習

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 文化地理学特論Ⅲ

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • コア教養科目

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 地理学講義

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 地理学演習

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 地理学購読

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 地理学実習

    2003年4月 - 2003年9月   前期

  • 地理学講義

    2003年4月 - 2003年9月   前期

  • 地理学演習

    2003年4月 - 2003年9月   前期

  • 地理学購読

    2003年4月 - 2003年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2019年1月   役割:パネリスト   名称:人社系協働研究・教育コモンズ キックオフ企画「学際的か、それともディシプリンの拡大か」

    主催組織:部局

  • 2018年10月   役割:参加   名称:伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー

    主催組織:部局

  • 2016年3月   役割:参加   名称:文学部FD

    主催組織:部局

  • 2015年3月   役割:参加   名称:文学部FD

    主催組織:部局

  • 2007年3月   役割:参加   名称:GPA制度の導入

    主催組織:全学

  • 2003年9月   役割:参加   名称:全学ファカルティディベロップメント

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2019年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年、月曜日1時限

  • 2018年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年 月曜日1時限

  • 2018年  ポー大学(フランス)  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2018年12月

  • 2016年  筑紫女学園大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期 月曜日3時限

  • 2015年  筑紫女学園大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期 月曜日3時限

  • 2013年  金沢大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期集中

  • 2010年  放送大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:第1学期 集中講義

  • 2007年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年 金曜日2時限

  • 2006年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年、金曜日2時限

  • 2005年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年、金曜日2時限

  • 2005年  長崎ウエスレヤン大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:集中

  • 2004年  国立民族学博物館  国内外の区分:国内 

  • 2004年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年、金曜日2時限

  • 2004年  長崎ウエスレヤン大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:集中

  • 2003年  国立民族学博物館  国内外の区分:国内 

  • 2003年  放送大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:集中

  • 2003年  長崎ウエスレヤン大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:集中

  • 2003年  熊本大学文学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:集中

  • 2003年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年、金曜日2時限

  • 2002年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年、金曜日2時限

  • 2001年  九州産業大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年 金曜日4,5時限

  • 2001年  西南学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年,月曜日2時限

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  その他特記事項  2022年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告25 宮崎県』を刊行した。

     詳細を見る

    2022年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告25 宮崎県』を刊行した。

  • 2021年  その他特記事項  2021年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告24 北九州市と添田町』を刊行した。

     詳細を見る

    2021年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告24 北九州市と添田町』を刊行した。

  • 2020年  その他特記事項  2019年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告22 伊勢市・鳥羽市・志摩市』を刊行した。

     詳細を見る

    2019年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告22 伊勢市・鳥羽市・志摩市』を刊行した。

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2016年  その他特記事項  2016年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告19 岡山』を刊行した。

     詳細を見る

    2016年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告19 岡山』を刊行した。

  • 2013年  その他特記事項  2013 年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告16 高松市・小豆島』を刊行した。

     詳細を見る

    2013 年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告16 高松市・小豆島』を刊行した。

  • 2012年  その他特記事項  2011年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告14 天草市』を刊行した。

     詳細を見る

    2011年度地理学実習Ⅰの報告として『地域調査報告14 天草市』を刊行した。

  • 2010年  その他特記事項  平成22年度後期人文学科共通科目『人文学Ⅳ 心と社会をはかる・みる』の講義概要の編集を行った。

     詳細を見る

    平成22年度後期人文学科共通科目『人文学Ⅳ 心と社会をはかる・みる』の講義概要の編集を行った。

  • 2010年  その他特記事項  2009年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告12 松山市とその周辺」を刊行した。

     詳細を見る

    2009年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告12 松山市とその周辺」を刊行した。

  • 2009年  クラス担任  全学

  • 2008年  クラス担任  全学

  • 2008年  その他特記事項  2007年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告10 臼杵市」を刊行した。

     詳細を見る

    2007年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告10 臼杵市」を刊行した。

  • 2008年  その他特記事項  平成20年度後期 人文学科共通科目『人文学Ⅳ 心と社会をはかる・みる』の講義概要の編集を行った。

     詳細を見る

    平成20年度後期 人文学科共通科目『人文学Ⅳ 心と社会をはかる・みる』の講義概要の編集を行った。

  • 2007年  その他特記事項  2006年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告9 種子島」を刊行した。

     詳細を見る

    2006年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告9 種子島」を刊行した。

  • 2006年  その他特記事項  2005年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告8 しまなみ海道」を刊行した。

     詳細を見る

    2005年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告8 しまなみ海道」を刊行した。

  • 2005年  その他特記事項  2004年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告7 対馬市」を刊行した。

     詳細を見る

    2004年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告7 対馬市」を刊行した。

  • 2004年  その他特記事項  2003年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告6 長崎市とその周辺」を刊行した。

     詳細を見る

    2003年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告6 長崎市とその周辺」を刊行した。

  • 2003年  その他特記事項  2002年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告5 佐世保市とその周辺」を刊行した。

     詳細を見る

    2002年度地理学実習Ⅰの授業報告として「地域調査報告5 佐世保市とその周辺」を刊行した。

  • 2000年  クラス担任  全学

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 福岡市史編集委員会委員(近・現代部会) 福岡市
    高校教員のためのスキルアップ講座(地歴・公民) 福岡県立明善高等学校(2007年7月)
    高校地理歴史科Ⅱ講座 佐賀県教育センター(2008年10月)

社会貢献活動

  • 連続講義「人間科学が捉える空間と時間」のうち、「地域社会の歴史を編む、考える」を担当

    九州大学文学部と朝日カルチャーセンター  朝日カルチャーセンター  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「第18回 博多の歴史と文化を学ぶ講演会」で「博多・福岡の1920年代―新聞から読む地域の姿―」という題目で講演を行う。

    博多大博通りクラブ  福岡市博多区博多小学校  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「博多博学講座」で「明治の博多―『新修福岡市史』の試みー」という演題で講演を行う

    博多町家ふるさと館  福岡市博多区  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 連続講義「テクストの誘惑 フィロロジーの射程」のうち、「「風景」を/から考える」を担当

    九州大学文学部と朝日カルチャーセンター  朝日カルチャーセンター  2016年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「日本國門司港湾案内」の解説文の作成とまち歩きガイドツアーの講師

    門司港レトロ倶楽部 (株)ゼンリン  北九州市門司区  2016年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「博多っ子」講座で「明治の博多における自治と政治」という演題で講演を行う

    博多部ランド協議会  福岡市博多区博多小学校  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「ゼンリン地図の資料館」所蔵の地図資料の整理および図録解説文の執筆

    ゼンリン地図の資料館  北九州市小倉北区  2013年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 連続講義「新しい共同性を求めて」のうち、「博多祇園山笠にみる「共同性」の諸相」を担当

    九州大学文学部と朝日カルチャーセンター  朝日カルチャーセンター  2012年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 連続講義「旅の人文学」のうち、「旅をめぐる思想」を担当

    九州大学文学部と朝日カルチャーセンター  朝日カルチャーセンター  2011年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 連続講義「私の中の宇宙 宇宙の中の私」のうち、「地図に描かれた世界のイメージ」を担当

    九州大学文学部と朝日カルチャーセンター  朝日カルチャーセンター  2011年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「新聞から見る1910年代の博多・福岡」という演題で講演を行う

    博多部ランド協議会  福岡市博多区博多小学校  2010年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大学出張講義

    大分県立大分上野丘高等学校  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「人文科学への招待−心と社会をはかる・みる− 「地図で地域をはかる」」という題目で講演を行う

    九州大学大学院人間環境学研究院・人文科学研究院  福岡市中央区天神ガーデンパレス  2003年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「博多:「町」の姿とその変遷」という題目で講演を行う。

    博多部ランド協議会  福岡市博多区櫛田神社  2003年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「古地図の世界−日本・アジア・世界−「地図から見た都市の風景」」という題目で講演を行う

    九州大学大学院人文科学研究院  九州大学  2002年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「新聞記事からみた明治・大正の博多」という題目で講演を行う。

    博多の歴史を語る会  福岡市博多区櫛田神社  1996年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • 地図についてのコメント 新聞・雑誌

    読売新聞  2018年1月

     詳細を見る

    地図についてのコメント

  • 街歩きガイドツアー「門司港 古地図をめぐる」に関する取材 テレビ・ラジオ番組

    RKB「今日感ニュース」  2016年3月

     詳細を見る

    街歩きガイドツアー「門司港 古地図をめぐる」に関する取材

  • 「日本國門司港湾案内」の内容に関する取材 新聞・雑誌

    毎日新聞  2016年2月

     詳細を見る

    「日本國門司港湾案内」の内容に関する取材

  • 都市文化の現在に関するコメント 新聞・雑誌

    朝日新聞  2014年8月

     詳細を見る

    都市文化の現在に関するコメント

  • 博多祇園山笠についての取材 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2009年7月

     詳細を見る

    博多祇園山笠についての取材

  • 交通体系の変化が都市や地域にもたらす影響について 新聞・雑誌

    フォーラム福岡  2008年2月

     詳細を見る

    交通体系の変化が都市や地域にもたらす影響について

  • 博多祇園山笠についてのインタビュー 新聞・雑誌

    朝日新聞  2007年7月

     詳細を見る

    博多祇園山笠についてのインタビュー

  • 博多祇園山笠についてのインタビュー 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2006年7月

     詳細を見る

    博多祇園山笠についてのインタビュー

  • 博多祇園山笠についてのインタビュー 新聞・雑誌

    朝日新聞  2006年6月

     詳細を見る

    博多祇園山笠についてのインタビュー

  • 地図の流行についてのインタビュー 新聞・雑誌

    西日本新聞  2006年4月

     詳細を見る

    地図の流行についてのインタビュー

  • 文化面論説:九州新幹線が地域社会・文化にもたらす影響について 新聞・雑誌

    朝日新聞  2004年3月

     詳細を見る

    文化面論説:九州新幹線が地域社会・文化にもたらす影響について

▼全件表示

外国人研究者等の受け入れ状況

  • 横浜市立大学国際教養学部

    受入れ期間: 2021年9月 - 2022年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:日本国

海外渡航歴

  • 2023年6月

    滞在国名1:イタリア共和国   滞在機関名1:ミラノ・ビコッカ大学

  • 2019年4月

    滞在国名1:ギリシャ共和国   滞在機関名1:アテネ国立技術大学

  • 2018年12月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:ポー大学

  • 2018年8月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:ケベック・シティ

  • 2017年9月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:パリ大学

  • 2017年8月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:中山大学

  • 2017年7月

    滞在国名1:ブラジル連邦共和国   滞在機関名1:リオデジャネイロ連邦大学

  • 2016年12月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:香港バプテスト大学

  • 2016年8月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:中国国際会議場

  • 2011年8月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:ゲーテ大学

  • 2008年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:ソウル大学

    滞在機関名2:ソウル市立大学

  • 2007年12月

    滞在国名1:インド   滞在機関名1:タタ社会科学研究所

  • 1998年10月 - 1999年9月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:パリ第一大学

    滞在国名2:スイス連邦   滞在機関名2:ローザンヌ大学

    滞在国名3:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名3:ロンドン大学

  • 1997年10月 - 1997年11月

    滞在国名1:ガーナ共和国   滞在機関名1:ガーナ大学

  • 1996年12月 - 1997年1月

    滞在国名1:ガーナ共和国   滞在機関名1:ガーナ大学

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2024年3月   全学 教育企画委員会委員

  • 2023年4月 - 2024年3月   その他 「日本を知るためのプログラム」運営委員会委員長

  • 2023年4月 - 2024年3月   研究院 情報公開・個人情報保護委員会委員

  • 2023年4月 - 2024年3月   研究院 将来計画委員会委員長

  • 2023年4月 - 2024年3月   地区 法文学部創立100周年記念事業委員会

  • 2023年4月 - 2024年3月   地区 伊都地区イーストゾーン共通経費管理委員会委員

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究院 運営委員会委員長

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究院 副研究院長

  • 2022年4月 - 2023年4月   その他 「日本を知るためのプログラム」運営委員会委員長

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 学務委員会委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   地区 伊都地区イーストゾーン共通経費管理委員会委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 予算委員会委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 将来計画委員会委員長

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 運営委員会委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 情報公開・個人情報保護委員会委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 学務委員会委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   全学 教育企画委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   その他 「日本を知るためのプログラム」運営委員会委員長

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 国際交流委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 自己点検評価委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 情報公開・個人情報保護委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 運営委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 将来計画委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 国際推進室委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 予算委員会

  • 2021年4月 - 2022年3月   地区 伊都地区イーストゾーン共通施設管理委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 広報委員会委員

  • 2020年5月 - 2021年5月   全学 大学評価専門委員会委員

  • 2020年4月 - 2022年3月   研究院 副研究院長

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 情報公開・個人情報保護委員会委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   地区 伊都地区イーストゾーン共通施設管理委員会委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 運営委員会委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 将来計画委員会委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 国際交流委員会委員

  • 2020年4月 - 2020年3月   研究院 自己点検評価委員会委員

  • 2019年4月 - 2021年3月   研究院 広報委員会委員

  • 2019年4月 - 2020年3月   学部 学務委員会

  • 2019年4月 - 2020年3月   学部 制度委員会

  • 2019年4月 - 2020年3月   学部 学生支援委員会

  • 2018年5月 - 2019年4月   学府 奨学生委員会

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 広報委員会

  • 2018年4月 - 2019年3月   学部 学生支援委員会

  • 2018年4月 - 2019年3月   学部 制度委員会

  • 2018年4月 - 2019年3月   学部 学務委員会

  • 2017年10月 - 2018年3月   学部 制度委員会

  • 2017年10月 - 2018年3月   学部 学務委員会

  • 2015年4月 - 2016年9月   学部 FD委員会

  • 2015年4月 - 2016年9月   学部 制度委員会

  • 2015年4月 - 2016年3月   全学 産学連携センター委員会

  • 2015年4月 - 2016年3月   学部 司書養成課程専門運営委員会

  • 2015年4月 - 2016年3月   地区 箱崎地区安全・衛生委員会

  • 2015年4月 - 2016年3月   全学 附属図書館電子ジャーナル等検討専門委員会

  • 2015年4月 - 2016年3月   全学 学術リポジトリ専門委員会

  • 2014年4月 - 2016年3月   全学 熱帯農学研究センター委員会

  • 2014年4月 - 2015年3月   学部 情報公開・個人情報保護委員会

  • 2014年4月 - 2015年3月   全学 学生支援委員会

  • 2014年4月 - 2015年3月   地区 箱崎地区安全・衛生委員会

  • 2014年4月 - 2015年3月   学府 学生支援委員会

  • 2014年4月 - 2015年3月   学部 人間科学コース長

  • 2014年4月 - 2015年3月   学部 将来計画委員会

  • 2013年4月 - 2015年3月   研究院 自己点検評価委員会

  • 2012年4月 - 2015年3月   研究院 司書養成課程運営委員会

  • 2012年4月 - 2014年3月   地区 箱崎地区安全・衛生委員会

  • 2012年4月 - 2014年3月   全学 熱帯農学研究センター

  • 2011年4月 - 2013年3月   学府 学務委員会

  • 2011年4月 - 2013年3月   全学 教務委員

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 情報公開委員会

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 歴史学部門長

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 運営委員会

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 将来計画委員会

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 予算委員会

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 教員業績評価委員会

  • 2010年4月 - 2011年3月   学部 情報公開委員

  • 2010年4月 - 2011年3月   学部 人間科学コース委員

  • 2010年4月 - 2010年3月   学部 将来計画委員

  • 2009年4月 - 2011年3月   研究院 入学試験委員

  • 2009年4月 - 2010年3月   全学 学生生活・修学相談室相談員

  • 2009年4月 - 2010年3月   全学 キャリアパス運営委員会

  • 2008年4月 - 2011年3月   学部 「人文学」責任者

  • 2008年4月 - 2010年3月   研究院 学生支援委員

  • 2008年4月 - 2009年3月   研究院 カリキュラム委員

  • 2007年4月 - 2008年3月   研究院 教員親睦委員

  • 2007年4月 - 2008年3月   研究院 学務委員

  • 2006年4月 - 2008年3月   全学 熱帯農学研究センター

  • 2005年4月 - 2007年3月   全学 入学者選抜研究委員

  • 2005年4月 - 2007年3月   研究院 入試委員

  • 2005年4月 - 2007年3月   地区 文系地区図書室運営委員

  • 2005年4月 - 2007年3月   研究院 図書委員

  • 2005年4月 - 2007年3月   学部 自己点検評価委員

▼全件表示