2025/06/04 更新

お知らせ

 

写真a

タニ ナオコ
谷 直子
TANI NAOKO
所属
人文科学研究院 歴史学部門 助教
職名
助教
外部リンク

研究分野

  • 人文・社会 / 考古学

経歴

  • 九州大学 埋蔵文化財調査室 助教 

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 九州大学 埋蔵文化財調査室 学術研究員 

    2017年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

学歴

  • 九州大学   大学院人文科学府   歴史空間論専攻

    2001年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 熊本大学   大学院文学研究科   考古学専攻

    1999年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 熊本大学   文学部   史学科

    1995年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 考古学

    研究キーワード: 考古学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ: 木製品

    研究キーワード: 木製品

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ: 弥生時代

    研究キーワード: 弥生時代

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:

    研究キーワード:

    研究期間: 2024年

論文

  • 九州大学箱崎キャンパス発掘調査報告8 箱崎遺跡-HZK1602・2006地点-

    谷直子 宮本一夫 齋藤瑞穂 福永将大

    九州大学埋蔵文化財調査室報告   ( 11 )   1 - 58   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 九州大学箱崎キャンパス発掘調査報告9 箱崎遺跡-HZK2007地点-

    谷直子 福永将大

    九州大学埋蔵文化財調査室報告   ( 12 )   1 - 154   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 箱崎遺跡出土の中世銭貨に関する一考察

    谷 直子

    先史学・考古学論究   Ⅸ   289 - 300   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  • 九州大学箱崎キャンパス発掘調査報告11 箱崎遺跡-HZK1801・2006・2007地点出土人骨編-

    谷直子 米元史織 舟橋京子 足達悠紀 松尾樹志郎 星野宙也 出見優人 植野律子 Bei Yang Stephen Nguyen Jemes Loftus Ⅲ 日髙風海斗 森春奈 小高蒼大 吉村篤也 田淵朱莉 松村祐奈

    九州大学埋蔵文化財調査室報告   ( 14 )   1 - 142   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 九州大学箱崎キャンパス出土の戦時関連遺物

    谷 直子

    東アジア考古学の新たなる地平   下   597 - 611   2024年3月   ISBN:9784903316772

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  • 福岡市域における弥生時代から古墳時代の柱

    谷直子

    先史学・考古学論究Ⅶ   7   103 - 115   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 北部九州における大型成人甕棺の成立過程

    谷直子

    先史学・考古学論究Ⅴ   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 北部九州における弥生時代前期墓制の基礎的研究

    谷直子

    東アジアと日本‐交流と変容‐   ( 3 )   31 - 62   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 北部九州弥生時代前期の墓制について

    谷直子

    先史学・考古学論究Ⅳ   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 九州大学食器

    担当:分担執筆 ,  原著者:谷直子 田尻義了 ,  範囲:執筆 作図 )

    雄山閣  2024年11月    ISBN:978-4-639-03003-4

     詳細を見る

    総ページ数:152   担当ページ:148-149   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

MISC

  • 九州大学箱崎キャンパス発掘調査報告7 箱崎遺跡-HZK1903・1904・2101地点-

    谷直子 宮本一夫 齋藤瑞穂 福永将大 三阪一徳 石井若香菜 小林克也 パレオ・ラボAMS 年代測定グループ

    九州大学埋蔵文化財調査室報告   ( 10 )   1 - 268   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学箱崎キャンパス発掘調査報告6 箱崎遺跡-HZK1703・1804・2003地点-

    谷直子 宮本一夫 齋藤瑞穂 福永将大 三阪一徳 森貴教 石井若香菜

    九州大学埋蔵文化財調査室報告   ( 9 )   1 - 209   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

所属学協会

  • 日本考古学協会

  • 九州考古学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 先史時代における屋根材を中心とした建築部材の研究

    研究課題/領域番号:24K04331  2026年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    谷 直子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究は、先史時代を中心とした遺跡出土建築部材のうち、屋根に関わる加工技術と、屋根構造の形態及び構築技術の変遷から、先史時代の建築技術の実態を考古学的に解明することを目的とする。対象資料は、遺物である建築部材と遺構である竪穴住居址や掘立柱建物跡などからなる。
    建物の上屋構造は、気候条件や入手できる木材の種類により、地域的に特徴のある建築構造が採用され、時期的な技術変遷が起こると推測される。特に屋根構造は、風雨や積雪、日差しなどの気象条件を反映しやすいと考えられる。そのため出土建築部材のうち、屋根構造に関する部材について、地域的・時期的変遷を比較検討することで建築技術の実態を考古学的に解明する。

    CiNii Research

FD参加状況

  • 2022年4月   役割:参加   名称:令和4年度第1回全学FD(新任教員の研修)

    主催組織:全学