2024/11/28 更新

お知らせ

 

写真a

イイジマ シュウジ
飯嶋 秀治
SHUJI IIJIMA
所属
人間環境学研究院 人間科学部門 教授
アジア・オセアニア研究教育機構 (併任)
エネルギー研究教育機構 (併任)
文学部 人文学科(併任)
人間環境学府 人間共生システム専攻(併任)
統合新領域学府 ユーザー感性スタディーズ専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928025179
プロフィール
1.研究活動  現在、私の取り組んでいる研究のフィールドは、(1)オーストラリア先住民のフィールド、(2)日本のフィールドのフィールド、また(3)心理学、建築学、農学の諸研究者と取り組んできたフィールドの3つがある。  既存の学問の制度内では、発表の媒体が、それぞれ文化人類学、宗教学や民俗学・心理学・生態学と異なってしまうが、いずれも人間と環境の在り方を人類史の展望において見取り、必要に応じて働きかけ、その結果を論文にしてゆくというスタンスでいる。 2.教育活動  このため、学部の基幹教育の講義では、言語や国民国家、世界資本主義システム、実践といった諸テーマの講義を通じて、「世界の中で『私』がどう成り立っているのか」を教え、高等学校から大学への意識変化を喚起する。  学部の専門課程の講義では、比較宗教学と文化人類学を基礎教養として教え、実習ではその知識の実際の運用のさせ方を、また演習では論文へのまとめ方を教えている。  大学院では、臨床心理学や紛争処理法、デザイン・エスノグラフィなどを踏まえ、現場でのニーズに応えられる共生社会システム論の構築を目指している。 3.社会活動  こうした学問の在り方において、社会的活動が学問的内省の結果として応用されると考えるのは、一面的なとらえ方であり、むしろ社会的な活動の結果として学問的内省が立ち上がるという面がある。なので、高等学校への講義や、現場から求められた講演は、これまでの学問的な活動成果の発表という側面と同時に、これからの学問的な活動の関係作りとして行っている。
ホームページ

研究分野

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 人文・社会 / 宗教学

学位

  • 学士(文学)

  • 修士(文学)

  • 博士(人間環境学)

経歴

  • 九州大学 大学院人間環境学研究院 教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • - 九州大学大学院 准教授

    2007年 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 1996-1997(進栄)栄進ゼミナール

    1996-1997(進栄)栄進ゼミナール

学歴

  • 九州大学   人間環境学研究科   人間共生システム

    - 2005年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 九州大学   文学研究科   比較宗教学・宗教社会学

    - 1999年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 立教大学   文学部   史学科地理学

    - 1995年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:臨床心理学

    研究キーワード:臨床心理学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:生の可能性の共有

    研究キーワード:生の可能性の共有

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:環境

    研究キーワード:環境

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:水俣

    研究キーワード:水俣

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:民俗

    研究キーワード:民俗

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:暴力

    研究キーワード:暴力

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:文化相対主義

    研究キーワード:文化相対主義

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:宗教

    研究キーワード:宗教

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:安全委員会

    研究キーワード:安全委員会

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:共苦学

    研究キーワード:共苦学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:共生の技法

    研究キーワード:共生の技法

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:児童養護施設

    研究キーワード:児童養護施設

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:介入

    研究キーワード:介入

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:人類史

    研究キーワード:人類史

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:デザイン

    研究キーワード:デザイン

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:ガイドライン

    研究キーワード:ガイドライン

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:オーストラリア先住民

    研究キーワード:オーストラリア先住民

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:エスノグラフィ

    研究キーワード:エスノグラフィ

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:つきあい方

    研究キーワード:つきあい方

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Techniques of conviviality/symbiosis/co-existence/living-together

    研究キーワード:Techniques of conviviality/symbiosis/co-existence/living-together

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Sharing possibilities of the Life

    研究キーワード:Sharing possibilities of the Life

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:History of man

    研究キーワード:History of man

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Co-suffering/multi-suffering societas

    研究キーワード:Co-suffering/multi-suffering societas

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:4.共生概念研究  私は人間環境学研究科の発足と同時に博士課程に進学したこともあり、人間環境学府内における共生社会を中心とした新たな公共圏の確立に人一倍の責務を感じている。  私自身は、日本国内の儀礼からその研究を始め(栃木県)、宗教が経済と相互依拠した関係にあることから就業構造の研究を行い(茨城県、バリ島、ロンボク島、宮崎県)、そうした就業構造が破綻した状況として野宿者の研究を行い(福岡県)、それ以外の社会構成の可能性を求めて多文化主義における先住民の研究を行ってきた(アランタ民族)。2007年には共生社会学の基礎は共苦学とでも言える生の状況の理解にあるとの指針から、ハンセン病元患者などの施設や、共苦を共生に転換させる具体的な装置としての祝祭などを大学院生たちと共に研究してきた。  そこでは複数のフィールドからの言説と実践、人類学・社会学・経済学・法学・臨床心理学・造林学・生態学など複数の研究の系譜からの言説が入り乱れることが日常茶飯事なので、演習の場が一種、未来の共生社会の隠喩となっており、その中から課題と解決とを探求してゆくつもりである。  「共生」は日本語としては1920年頃から登場しているが、それに対応する英語だけでも複数あり、それぞれに深い歴史的な知恵に系譜を持っているのだが、1990年代にこの語をつけた書籍が大量に出回ったため、あたかも自明な概念であるかのように流通してしまっているのが現状である。しかも多くが心身問題や生態系の理解をその周辺に収めていないため、対話状況も稀である。こうした奇妙な欠損を孕んだ混乱状況に、一定の包括的海図を示すのが私たちの一つの務めとなるであろう。

    研究キーワード:共苦学、共生

    研究期間: 2004年10月

  • 研究テーマ:2.世界社会研究  以上に述べたような研究は、単純に、いま・ここにいる私が、かつて・そこにいたアランタを研究するということではなく、彼我ともに巻き込まれてきた世界社会システムの枠組み内で解釈される位相をもつことで、素朴な地域研究や事例研究の域を出るし、出なければならないと考えている。  事実、アランタ(に限らない)が、最初にテキストに掲載されるようになったのは、キリスト教の宣教の必要上のことから来ていたし、戦前の日本の研究者のテキストに掲載されるようになったのは、大東亜共栄圏の確立上のことから来ていたし、現在の彼らの生態的・経済的・社会的位置は、1960年代から進められた世界的な観光客をうけいれるグローバル・ツーリズムの文脈とは切り離せないものである。  もしも、こうした世界社会内研究という位相を解釈のステップから外し、自らがいわゆる「普遍的」な学問の規範に無自覚にコミットし、研究相手をいわゆる「特殊」な事例と考えてしまうのなら、彼我の関係は恣意的なものとなり、そこでの私たちが彼らを記述する術語が生成してきた文脈を忘却したものとなり、そこでの研究は一方的な地域研究や事例研究になってしまうであろう。  逆に、世界社会内研究という位相を解釈の枠内に収めるなら、そこでの彼我の関係は、研究者として記述の「責任」が問われるのみならず、彼らに依って生かされてきたという「連累」関係が問われることになろう。このため、世界システム論のメドウズら、平和学のガルトゥング、世界資本主義システム論のウォーラーステイン、世界都市論のフリードマン、再帰的近代化論のギデンズら、文化研究のモリス=スズキらの研究を踏まえ、絶えず自らの世界内存在の在り方を更新してゆく。  こうした関係を踏まえてこそ、私たちの研究は、世界内存在としての私たちの在り方を、いま・ここの空間的・時間的な限定から解き放って、かつて・そこにあった空間的・時間的な広がりにおいて再検討させ、その結果、新たな姿勢をもって、世界に立ち向かわせるものと考えている。

    研究キーワード:世界社会学、世界システム、史的資本主義、構造的暴力、世界都市、再帰的近代化、連累

    研究期間: 2003年10月

  • 研究テーマ:1.アランタ研究(フィールド研究)  オーストラリア先住民は英語でthe Australian Aboriginesなどと呼称され、日本語ではアボリジニと単複の区別なく表記されるので、1人種1民族であるかのごとく思っている人が多かろう。  けれども「人種」概念については、特定の争点の文脈以外では、むしろそうした区分自体をひとつの文化的現象として読解する必要があるし、言語を民族の指標とするのであれば、「アボリジニ」には現在でも200民族とカウントすることもできる。  私が研究の主題としているアランタ民族は、オーストラリア大陸の7割以上を占める中央砂漠地帯の中心部に住んできた言語集団であり、現在推計人口は約1500人から2000人とされる。この民族は1880年から研究記録があり、当時の進化論ではジャワ起源説も有力であったため、人類学でも最初期の意図的フィールドワークが行われたスペンサーとギレンの諸研究は、その後の人文・社会科学を形成する理論家たちに大きな影響を及ぼした。その人名を挙げれば宗教学のフレイザー、精神分析学のフロイト、社会学のデュルケム、人類学のマリノフスキー、民俗学の柳田國男、建築学の増田友也など枚挙にいとまがない。  私の研究は、こうした128年もの研究史があるアランタ民族の歴史と現在を精査することで、アランタ民族の内部に生じた一部の家族の権威化、都市を中心として生じている社会問題化、それらの集団の共苦関係の理解、そうした共苦構造をより持続的な関係へとシフトさせる具体的な諸技法や装置を研究する共生化の研究となる。 (*なお、アランタ研究は私がフィールドとしている人々のうちのひとつであり、この他に、国内ではこれまで栃木県(黒羽町)、茨木県(大子町)、福岡県(福岡市)、宮崎県(椎葉村)、熊本県(水俣市)、また国外ではインドネシア(バリ島、ロンボク島)をフィールドとしてきている。)

    研究キーワード:アランタ民族、人類史、人間環境学

    研究期間: 1999年4月

  • 研究テーマ:3.危機介入とイノヴェーション実践研究  以上に述べたように理解するとしたら、理解はそれ自体が目的ではないし、ゴールでもなくなる状況が出てくる。理解のための海図があって、船が難破したのでは話にならないであろう。診断があって処方のない医師というのは、喜劇というよりも悲劇かもしれない。世界社会という枠組みの中で私たちが当該社会を研究しようとしているのには、目前の社会を時間的にも空間的にも広がりのある文脈から包括的に「共苦」の在り様を捉えんとするためである。  そして共苦の在り様に気付けば、そのつどその在り方への臨床的な危機介入の実践も行ってゆく。こうした意味でのフィールドへの再帰的営みは、これまである種の学問は得意とし、別の学問は苦手としてきた。なので、私の研究では(特に博士課程において)既存の学問のディシプリン「だけ」に執着することはせず、フィールドの必要と研究者の能力に応じて、私たちがやりたいこと、私たちができるとこと、私たちがやならければならないことを探求してゆくつもりである。

    研究キーワード:危機介入、共生の技法

    研究期間: 1997年4月

論文

  • ”Interim Report on the Past and Future Prospects of Cultural Anthropology, as Reflected from the “(Draft) Ethical Guidelines for Research on the Ainu People” 査読 国際誌

    24 ( 2 )   83 - 119   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 実験的コミュニティ・エスノグラフィ—教育研修委員会支援研究会6 回の記録から— 招待 査読

    飯嶋秀治

    コミュニティ心理学研究   27 ( 2 )   103 - 116   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 『アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)』から考える、文化人類学の過去と未来にむけての展望中間報告 査読

    中谷文美、伊藤敦規、伊地知紀子、飯嶋秀治、石原真衣、木村 周平、松田素ニ、真島一郎

    文化人類学   88 ( 2 )   390 - 394   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 視覚障害と信仰世界-触常者の行き方 招待 査読

    飯嶋秀治・広瀬浩二郎

    宗教研究   96 ( 2 )   3 - 28   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kyushu University Guidelines for Safety in Education --Off-Campus Activities-- (Ver.2)

    Shuji Iijima, Ik Joon Kang, Yoshinori Tajiri, Satoru Tanoue, Takefumi Mokudai, Yutaka Yokura, Yukari Maeno, Makoto Kikukawa, Akiyo Tanaka, Yoshihiro Tsukiyama, Takefumi Kurose, Satoko Seino, Kenichi Tanoue, Kazuo Asahiro, Masahiro Moritaka, Daisuke Yasutake, Akito Yasuda

    2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    添付ファイル: 12_安全の指針(学外活動)_EN_V2_220331_公開版(承認).pdf

    researchmap

  • 自己治癒的コミュニティの形成 招待

    飯嶋秀治

    臨床心理学   ( 増刊第12号 )   106 - 112   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 研究倫理から大学ガイドラインへ 招待

    飯嶋秀治

    宗教と社会   ( 26 )   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 招待講演 人間と環境の間で 学際研究教育の理論と実践 (思考と言語) 招待

    飯嶋 秀治

    119 ( 352 )   37 - 41   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Crossing する花弁―エスノグラフィとReconciliations- 招待 査読

    飯嶋秀治

    ( No.21 )   121 - 126   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 子どもを支えるソーシャルコミュニティ 査読

    髙橋紀子・入江純子・@飯嶋秀治・板東充彦

    跡見学園女子大学心理学部紀要   1 ( 1 )   63 - 72   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • コンタクトゾーンとしてのエデュケーション 査読

    飯嶋 秀治

    コンタクトゾーン   ( 9 )   398 - 408   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日本文化人類学会課題研究懇談会『応答の人類学』2012-2016 査読

    飯嶋 秀治, 小國和子

    日本文化人類学会   81 ( 3 )   530 - 534   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • セッションA ホームでの/民族誌としての応答 趣旨説明

    飯嶋 秀治

    九州人類学会報   ( 42号 )   1 - 3   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 水俣と民族誌―石牟礼道子『苦海浄土―わが水俣病』を中心に

    飯嶋 秀治

    九州人類学会報   ( 42号 )   3 - 7   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • セッションB 方法としての人類学

    飯嶋 秀治, 白川琢磨, 竹川大介

    九州人類学会報   ( 41 )   5 - 6   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 自民族民族誌―オーストラリア先住民アランタ民族の場合―

    飯嶋 秀治

    日本宗教学会   87 ( 別冊 )   420 - 421   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 国際人類学民族科学連合中間会議2012 報告 査読

    飯嶋 秀治, 清水貴夫, 小泉潤二, 今中亮介, 亀井伸孝, 國弘暁子, 鈴木伸枝, 井本由紀, 山本真鳥

    日本文化人類学会   78 ( 2 )   278 - 283   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アランタ研究黎明期

    飯嶋 秀治

    日本宗教学会   86 ( 375 )   429 - 430   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 社会的排除とのつきあい方―日本の児童養護施設における臨床心理学と文化人類学の連携 査読

    飯嶋秀治

    文化人類学   77 ( 2 )   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 児童福祉施設における暴力とケア 招待

    飯嶋秀治

    鈴木七美・内藤直樹・丹羽典生・飯嶋秀治・沢山美果子・山本直美編『福祉と開発の人類学:ひろがる包摂空間とライフコース』国立民族学博物館   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 宗教の教育と伝承―ベイトソンのメタローグを手がかりにして 招待 査読

    飯嶋秀治

    宗教研究   85 ( 369 )   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 在保护与观光之间——以宫崎县椎叶神乐事例为中心 招待 国際誌

    飯嶋秀治著、白松強訳

    中日韩非物质文化遗产保护比暨第三届中国高校文化遗产学科建设学术研讨会论文集   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 経済学と人類学―個人投資家の事例から 招待 査読

    飯嶋秀治

    九州人類学会報   ( 38 )   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 子どもの暴力の問題とどう向き合うか 招待

    飯嶋秀治

    社会的養護とファミリーホーム   1 ( 1 )   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アクションを待つフィールド 査読

    飯嶋 秀治

    九州人類学会報   ( 36 )   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Australian Aboriginal Studies in Japan,1892-2006 招待 査読 国際誌

    IIJIMA Shuji

    Japanese Review of Cultural Anthropology   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 文化を開く―観光都市における共生社会実現への実践 招待

    飯嶋 秀治

    富士ゼロックス小林節太郎記念基金2003年研究助成論文   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    その他リンク: http://www.fujixerox.co.jp/company/social/pdf/F075_iijima.pdf

  • 「沙漠」考―オーストラリア中央沙漠地帯における人間環境構造の変換 招待 査読

    飯嶋 秀治

    沙漠誌   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 生の可能性の共有に向かって―オーストラリア、アリス・スプリングスのリヴァー・キャンパー 査読

    飯嶋 秀治

    九州人類学研究会会報   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • オーストラリア先住民の<新しい>社会運動―アリス・スプリングスの試み 招待

    飯嶋 秀治

    財団法人 松下国際財団『2001年度(前期)研究助成研究報告書』   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • オーストラリア先住民の社会運動―アリス・スプリングスの試み 招待

    飯嶋 秀治

    福岡発・アジア太平洋研究報告   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Frictionizing ‘Cultures’: The Futurity of the Identity Culture of Indigenous Peoples in a Multicultural Society 招待 国際誌

    2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • <文化>を摩擦する―多文化主義における先住民アイデンティティ文化の行方 招待

    飯嶋 秀治

    APCアジア太平洋研究   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 根をはること、翼をもつこと 査読

    飯嶋 秀治

    アジア都市研究   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Homeless at Home―都市の一つの人類学 招待

    飯嶋 秀治

    生態人類学ニュースレター   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 身体化された環境<感>と、その社会運動過程における変容―オーストラリア中央砂漠地帯の先住民を事例として 招待

    飯嶋 秀治

    福岡発・アジア太平洋研究報告   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ラオインの宗教人類学 査読

    飯嶋 秀治

    九州人類学研究会会報   2001年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • フロウする都市・福岡 招待 査読

    飯嶋 秀治

    歴史民俗学   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 儀礼論再考―行為の遡及的編成とその様式 査読

    飯嶋 秀治

    宗教研究   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 応答するエスノグラフィ

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会研究大会発表要旨集   2024 ( 0 )   SE06   2024年   eISSN:21897964

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本文化人類学会  

    単に興味に従って主題を設定する時と、連累関係に気づいて主題を設定する時とでは、何が異なるのか。またそのように始めた際に現地で出遭う人たちから何が変化してくるのか。そこにエスノグラフィを戻す際に何が生じるのか。本発表では、筆者の主題設定の中で連累の意識から始まった研究を、その他の研究と照らしつつ、関係のポイントとなる点を考える。

    DOI: 10.14890/jasca.2024.0_se06

    CiNii Research

  • 『アイヌ民族に関する研究倫理指針案』から考える文化人類学の過去と未来にむけての展望中間報告 招待

    中谷文美, 伊藤敦規, 伊地知紀子, 飯嶋秀治, 石原真衣, 木村 周平, 松田素ニ

    文化人類学   88 ( 2 )   390 - 394   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)」から考える、文化人類学の過去と未来にむけての展望中間報告

    中谷 文美, 伊藤 敦規, 伊地知 紀子, 飯嶋 秀治, 石原 真衣, 木村 周平, 松田 素二, 真島 一郎

    文化人類学   88 ( 2 )   390 - 394   2023年9月   ISSN:13490648 eISSN:24240516

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本文化人類学会  

    DOI: 10.14890/jjcanth.88.2_390

    CiNii Research

  • ベイトソンの戦時研究

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会研究大会発表要旨集   2023 ( 0 )   B02   2023年   eISSN:21897964

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本文化人類学会  

    本研究ではグレゴリー・ベイトソンの戦時活動をアーカイブス研究から明らかにする。特にNARAⅡの文献カードの定量調査とUCSCの個別フォルダ調査を用い、OSS前史としての反ナチ運動とモラル研究、サイバネティクス研究前史としての精神医学者ミルトン・エリクソンとの関係を重視する。そこからベイトソンのインテリジェンス活動を位置づけ、戦後理論への文脈を見る。

    DOI: 10.14890/jasca.2023.0_b02

    CiNii Research

  • 視覚障害と信仰世界ー触常者の行き方 査読

    飯嶋秀治, 廣瀬浩二郎

    宗教研究   96 ( 404 )   3 - 28   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 社会科学分野におけるコミュニティ研究の概観-臨床心理学的コミュニティ・アセスメントへの接続- 査読

    板東充彦、@飯嶋秀治、高橋紀子

    2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 日本におけるコミュニティ・アセスメントの文献展望 査読

    板東充彦、高橋紀子、@飯嶋秀治

    跡見学園女子大学心理学部紀要   ( 6 )   89 - 104   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • ベトナム戦争によるコミュニティに分断と回復の過程 査読

    坪井善明、板東充彦、高橋紀子、@飯嶋秀治

    跡見学園女子大学附属心理教育相談所紀要   16   3 - 10   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 大災によるコミュニティの分断と回復―政治学、文化人類学、臨床心理学からのアプローチ― 査読

    坪井善明、板東充彦、高橋紀子、@飯嶋秀治

    跡見学園女子大学心理学部紀要   ( 2 )   63 - 68   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Crossingする花弁―エスノグラフィとReconciliations―

    飯嶋 秀治, イイジマ シュウジ, IIJIMA Shuji

    Quadrante : クァドランテ : 四分儀 : 地域・文化・位置のための総合雑誌   ( 21 )   121 - 128   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.15026/93322

  • 子どもを支えるソーシャルコミュニティ 査読

    高橋 紀子, 入江 純子, 飯嶋 秀治, 板東 充彦

    跡見学園女子大学心理学部紀要   ( 1 )   63 - 72   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • A Review of Community and the outlook of Community Social Approach 査読 国際誌

    Journal of Modern Education Review   8 ( 6 )   452 - 457   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Review of Community and the outlook of Community Social Approach, 査読

    Journal of Modern Education Review   8 ( 6 )   452 - 457   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A Review of Community and the outlook of Community Social Approach,

  • コンタクトゾーンとしてのエデュケーション 査読

    飯嶋 秀治

    ( 009 )   398 - 408   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本稿では、これまで日本であまり紹介されてこなかった教授の人類学を紹介し、教育人類学と学習の人類学の中に位置付ける。そのうえでこの教授の人類学をコンタクト・ゾーンとして見ると、文化人類学教育の場が私たちのもう一つのフィールドになることを確認する。そうした分析枠組みの中で、著者が行ってきた文化人類学演習という場を、教育者、学生、村人それぞれのコンタクトの連鎖として6つの側面に分ける。そのそれぞれの側面には、一方のアクターが意図したのとは異なった学習が他方で行われていたことを指摘する。重要なのは、この両者の距離といかにつきあうかである。そうすることで、文化人類学演習の場は、教育者の意図にも、学生の学びにも、村人だけにも還元できない「トータル・エデュケーション」が生じ得る。その結果、教育人類学が長年の課題としてきた哲学的人類学と科学的人類学とを実践において還流させるという展望を示す。<br />

  • 都市域における社叢に対する管理者の意識構造 査読

    橋本大輔・伊東啓太郎・飯嶋秀治

    景観生態学   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 都市域における社叢に対する管理者の意識構造 (特集 社寺林研究の新展開--植生の記載から生態系の保全・管理へ)

    橋本 大輔, 伊東 啓太郎, 飯嶋 秀治

    景観生態学   12 ( 1 )   45 - 52   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.5738/jale.12.45

  • 都市における児童・青少年・ホームレスの居場所と環境構造特性 招待 査読

    水月 昭道・飯嶋 秀治・金丸 まや・新谷 周平・山口 奈緒子

    住宅総合研究財団研究年報   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 儀礼論再考 査読

    飯嶋 秀治

    宗教研究   74 ( 3 )   393 - 415   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 日本近代宗教史 第6巻模索する現代~昭和後期~平成期

    島薗進、塚田穂高、岡本亮輔、高橋 原、川又俊則、堀江宗正、橋迫瑞穂、川村覚文、磯前順一、及川高、稲場圭信、@飯嶋秀治、前川健一、鎌田東二( 担当: 共著)

    春秋社  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 自前の思想ー時代と社会に応答するフィールドワーク

    清水展、飯嶋秀治、青木理恵子、伊藤泰信、赤嶺淳、山本紀夫、関根康正、香月洋一郎、清水昭俊( 担当: 共著)

    京都大学学術出版会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ第9巻 経験からまなぶ安全対策

    澤柿教伸・椎野若菜,茅根創,野中健一・栗田和明・丸山浩明,宮川修一,三島伸介,原田真里,白岩孝行,榊原健一,小森次郎,@飯嶋秀治,小久保美佳,杉江あい,横山貴史,松波康男,池田昭光,橋本栄莉,野中健一( 担当: 共著)

    古今書院  2020年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:186   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人間共生論叢 人生の話5

    飯嶋秀治, #森友康貴,#本松由衣,#舟越麻理,#江口真美子,#園田夏実,#村上晃紀,#池永大樹,#神原佑奈,#川口紗椰,#岩永悠花,#深水文乃,#渡部安紀( 担当: 共著)

    九州大学大学院人間環境学府・共生社会学講座  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • ストリート人類学 方法と理論の実践的展開

    関根康正、トム・ギル、@飯嶋秀治、@田嶌誠一、根本達、近森高明、@南博文、モニカ・ザルツブルン、鈴木晋介、中野歩美、朝日由実子、森田良成、和崎春日、小馬徹、岸上伸啓、村松彰子、小田亮、西垣有、野村雅一、阿部年晴( 担当: 共著)

    2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 人間共生論叢 特集・漁村の将来

    飯嶋 秀治, 松永慶子, 長友沙耶, 緒方理子, 柿木万尋, 田中美瑞, 春田萌絵, 平田望美, 馬田知実, 三苫圭美, 南園正太, 梅田美紀, 河本真澄, 永田帆奈海, 野中くるみ, 藤原遼, 平間崇雅, 山岸美咲, 六田彩乃( 担当: 共著)

    九州大学大学院人間環境学府・共生社会学講座  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 新修福岡市史民俗編ニ ひとと人々

    飯嶋 秀治, 山室敦嗣, 重信幸彦, 松村利規, 松本 常彦, 長谷 千代子, 島村恭則, 太田富雄, 三浦耕吉郎, 西村明, 後藤晴子, 福間裕爾, 山田広明, 中村和代, 有薗真代, 田中久美子, 渡邊雄二, 森弘子, 田鍋隆男, 大野金繁( 担当: 共著)

    福岡市  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人間共生論叢 特集・漁村の生人

    飯嶋 秀治, 關 一敏, 小泉容子, 越智勇気, 龍ノ平ゆりか, 市来優, 江口裕美子, 加藤菜々美, 洲本愛, 本田恵理, 松井恵美( 担当: 共著)

    九州大学大学院人間環境学府・共生社会学講座  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 九州大学文学部人文学入門2 生と死の探求

    飯嶋 秀治, 円谷 裕二, 片岡 啓, 柴田 篤, 後小路 雅弘, 京谷 啓徳, 辻田 淳一郎, 清水 和裕, 静永 健, 高野 泰志, 鵜飼 信光, 小黒 康正, 關 一敏( 担当: 共著)

    九州大学出版会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人間共生論叢 特集・漁村の命脈

    飯嶋秀治、関一敏、柴田健、中原由紀子、森重裕喬、白松強、稲垣圭祐、川上尚子、中尾有希、永田桃美、村上由夏、吉田祐貴、天倉歩美、岩瀬しおり、大塚隼雄、笠原裕子、清原ゆい、黒木彩和子、田中真梨子、鳥越由希、山口郁実、山下あかね( 担当: 編集)

    九州大学大学院人間環境学府・共生社会学講座  2012年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:386ページ   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人間共生論叢 特集・人生の話

    関一敏、中尾有希、長濱千波、吉田祐貴、藤田奈緒美、吉田梨奈、岩崎まどか、玉城沙和、永田桃美、村上由夏、稲垣圭祐、川上尚子、澤村栄輔、飯嶋秀治( 担当: 共著)

    九州大学人間環境学府・共生社会学講座  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人間共生論叢 特集・茂道の民俗

    関一敏、飯嶋秀治、大石和世、亀崎敦司、清原一行、池田悠南、保利美貴、谷之木勤任、安部ひかる、江実可子、越智勇気、東郷めぐみ、櫻木陽菜子、深草聡美、松尾作衣子、森重裕喬、桑原悠子、澤村栄輔、田中聡子、浜村菜穂子、松岡美純、山下征吾、渡會健太( 担当: 共著)

    九州大学人間環境学府・共生社会学講座  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 生の可能性を共有する―オーストラリア中央砂漠地帯の先住民アランタ言語集団を中心に

    飯嶋 秀治( 担当: 単著)

    九州大学  2005年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:338   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 椎葉の祭り

    關 一敏、飯嶋 秀治、徳安 祐子( 担当: 共著)

    九州大学文学部人間科学科 比較宗教学研究室  2000年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:九州の祭り第2巻、12-102   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 語り継ぐ経験の居場所ー排除と構築のオラリティ

    関 礼子( 担当: 共著 範囲: 8章 もうひとつの世界―交わりに向かって)

    新曜社  2023年11月    ISBN:4788518309

     詳細を見る

    総ページ数:280  

    ASIN

    researchmap

  • 語り継ぐ経験の居場所—排除と構築のオラリティ

    関礼子編、松村正治、青木聡子、高﨑優子、丹野清人、廣本由香、飯嶋秀治ほか( 担当: 共著)

    新曜社  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 障害から始まるイノベーション: ニーズをシーズにとらえ直す障害学入門

    横田 晋務, 田中 真理( 担当: 共著)

    北大路書房  2023年5月    ISBN:4762832235

     詳細を見る

    総ページ数:208  

    ASIN

    researchmap

  • 障害から始まるイノベーション—ニーズをシーズにとらえ直す障害学入門

    @田中真理・@横田晋務・飯嶋秀治ほか( 担当: 共著)

    北王路書房  2023年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • フィールドから地球を学ぶ: 地理授業のための60のエピソード

    ( 担当: 共著)

    古今書院  2023年3月    ISBN:4772271554

     詳細を見る

    総ページ数:138  

    ASIN

    researchmap

  • フィールドから地球を学ぶ 地理授業のための60のエピソード

    飯嶋秀治ほか60名( 担当: 共著)

    古今書院  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 視点という教養(リベラルアーツ) 世界の見方が変わる7つの対話

    深井 龍之介, 野村 高文( 担当: 共著)

    イースト・プレス  2022年6月    ISBN:4781620949

     詳細を見る

    総ページ数:292   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 視点という教養 世界の見方が変わる7つの対話

    深井龍之介、野村高文、北川拓也、@飯嶋秀治、松波龍源、本郷和人、橋爪大三郎、鈴木寛、乾敏郎( 担当: 共著)

    イースト・プレス  2022年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • コロナ禍を生きる大学生-留学中のパンデミック経験を語り合う

    北野真帆、内藤直樹、諏訪未来、神村結花、佐田栞、カーリー芽里咲、椋下すみれ、田中志歩、高橋知里、須藤ひかる、岩崎真夕、#濱岡桜、飯田玲子、小國和子、@飯嶋秀治、関根久雄、清水展( 担当: 共著)

    昭和堂  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • コロナ禍を生きる大学生 : 留学中のパンデミック経験を語り合う

    北野, 真帆, 内藤, 直樹( 担当: 共著)

    昭和堂  2022年5月    ISBN:9784812221259

     詳細を見る

    総ページ数:xvii, 292p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 大学のエスノグフラフィ 人間共生論叢

    高橋沙奈美, 飯嶋秀治( 担当: 共編者(共編著者))

    九州大学人間環境学府共生社会学  2022年3月 

     詳細を見る

  • 大学的オーストラリアガイド

    鎌田真弓、南出眞助、松本博之、村上雄一、田村恵子、長津一史・間瀬朋、飯笹佐代子、栗田梨津子、@飯嶋秀治、湊圭史、加藤めぐみ、杉田弘也、内海愛子、福嶋輝彦( 担当: 共著)

    昭和堂  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 学生相談の広がりと深まり

    @吉良 安之、@高松里、@福盛英明、@松下智子、@小田真二、@舩津文香、@山下聖、@黄正国、@飯嶋秀治、@高石恭子( 担当: 共著)

    花書院  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 現場グラフィーーダイバーシティ時代の可能性をひらくために

    @清水展、@小國和子、@内藤順子、@西崎伸子、@飯嶋秀治、@土井佳彦、@早川公、@内藤直樹、@俵木悟、@森正美、@平野隆之、@砂川秀樹、@堀江正伸、@広瀬浩二郎、@亀井伸孝( 担当: 共著)

    明石書店  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • フォーカシングで育むレジリエンスーコミュニティ・エンパワーメントの技法

    @パトリシア A. オミディアン、@ディオニス・グリフィン、@ナイナJ.ローレンス、@アンナ・ウィルマン、@土井晶子、高橋紀子、@飯嶋秀治、@井出智博、@金子周平、@松本剛、@森川友子、@吉川麻衣子、

    金子書房  2021年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • オーストラリア多文化社会論: 移民・難民・先住民族との共生をめざして

    関根 政美, 塩原 良和, 栗田 梨津子, 藤田 智子, 山内 由理子, 鎌田 真弓, 飯嶋 秀治, 友永 雄吾, 窪田 幸子, 杉田 弘也, 飯笹 佐代子, 一谷 智子, 小野塚 和人, 村上 雄一, 濱野 健, 佐和田 敬司( 担当: 共著)

    法律文化社  2020年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:318   記述言語:その他  

  • 一枚の花弁~爆発の行方

    飯嶋 秀治( 担当: 共著)

    私家版  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 解きながら学ぶ日本と世界の宗教文化

    宗教文化教育推進センター, 井上順孝:編集委員長, 飯嶋秀治, 岩井 洋, 岩野祐介, 岡田正彦, 河野 訓, 木村敏明, 黒﨑浩行, 小田部進一, 櫻井義秀, 佐々木裕子, 釈 徹宗, 杉岡孝紀, 土井健司, 西村 明, 平藤喜久子, 藤原聖子, 星野靖二, 三木 英, 宮本要太郎, 村上興匡, 八木久美子, 山中 弘, 弓山達也( 担当: 編集)

    集広舎  2019年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:248   記述言語:日本語  

  • ワールドシネマ・スタディーズ―世界の「いま」を映画から考えよう

    飯嶋 秀治, 小長谷有紀, 鈴木紀, 旦匡子, 乾美紀, 森明子, 山中由里子, 玉本英子, 島田志津夫, 信田敏宏, 月田みづえ, 小林昌廣, 久保正敏, 松下洋, 関雄二, 秋保さやか, 佐野章二, 植村清加, 佐保吉一( 担当: 共著)

    勉誠出版  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 現実に介入しつつこころに関わる展開編 多面的援助アプローチの実際

    田嶌 誠一, 當眞 千賀子, 飯嶋 秀治, 福留 留美, 杉原保史, 八巻秀, 松木繁, 築山高彦, 紫牟田和男, 佐々木大樹, 井上香奈子, 千葉寛, 藤森佑司, 築島健, 松本明夫, 姫島源太郎, 入江真之, 佐々木健太, 吉村隆之, 安藤徹( 担当: 共著)

    金剛出版  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • よくわかる宗教学

    飯嶋 秀治, 櫻井義秀, 平藤喜久子, 阿部友紀, 粟津賢太, 飯坂晃治, 井上順孝, 猪瀬優理, 岩井洋, 岩野祐介, 打樋啓史, 大角欣也, 大谷栄一, 置田清和, 越智三和, 葛西賢太, 加瀬直弥, 勝俣悦子, 加藤久子, 川上新二( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 新修福岡市史民俗編ニ ひとと人々

    飯嶋 秀治( 担当: 共著)

    2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • よくわかる宗教学 (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)

    櫻井 義秀, 平藤 喜久子, 飯嶋秀治

    ミネルヴァ書房  2015年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:220   記述言語:日本語  

  • 九州大学文学部90年の歩み

    飯嶋 秀治, 坂上 康俊, 柴田 篤, 小黒 康正, 遠城 明雄, 片岡 啓, 辛島 正雄, 川本 芳昭, 菊地 惠善, 京谷 啓徳, 久保 智之, 佐伯 弘次, 清水 和裕, 高木 彰彦, 高木 信宏, 高野 和良, 竹村 則行, 中村 知靖, 西岡 宣明, 宮本 一夫( 担当: 共著)

    九州大学出版会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • オーストラリア先住民と日本: 先住民学・交流・表象

    山内 由理子, 飯嶋秀治( 担当: 共著)

    御茶の水書房  2014年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:322   記述言語:日本語  

  • オーストラリア先住民と日本: 先住民学・交流・表象

    飯嶋 秀治, 山内由理子, 山北輝裕, デボラ・ルイズ・ウォール, 金森マユ, 鎌田真弓, 窪田幸子, 栗田梨津子, 小坂恵敬, GORI, 佐和田敬司, 塩原良和, L・T マーティン・中田, コーリン・増田, 松岡智広, 若園雄志郎( 担当: 共著)

    御茶の水書房  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 社会的包摂/排除の人類学 : 開発・難民・福祉

    内藤, 直樹, 山北, 輝裕, 佐川, 徹, 丸山, 淳子, 飯嶋, 秀治, 中山, 裕美, 村尾, るみこ, 岩佐, 光広, 久保, 忠行, 北川, 由紀彦, 間宮, 郁子, 有薗, 真代( 担当: 共著)

    昭和堂  2014年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:vii, 255, vp   記述言語:日本語  

  • 社会的包摂/排除の人類学―開発・難民・福祉

    飯嶋 秀治, 内藤直樹, 山北輝裕, 佐川徹, 丸山淳子, 中山裕美, 村尾るみこ, 岩佐光広, 久保忠行, 北川由紀彦, 間宮郁子, 有薗真代( 担当: 共著)

    昭和堂  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • アルカイック宗教論集

    飯嶋 秀治, 奥山倫明, 奥山史亮, 藤井修平, 小藤朋保( 担当: 共訳)

    国書刊行会  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • アルカイック宗教論集 : ルーマニア・オーストラリア・南アメリカ

    Eliade, Mircea, 飯嶋, 秀治, 奥山, 倫明, 藤井, 修平, 小藤, 朋保, 奥山, 史亮

    国書刊行会  2013年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:504, xp   記述言語:日本語  

  • 人間共生論叢 人生の話2

    飯嶋 秀治, 關 一敏, 岩瀬しおり, 清原ゆい, 山口郁実, 加賀彩野乃, 杉本鈴香, 豊田亜美, 永田美紀, 龍ノ平ゆりか( 担当: 共著)

    九州大学大学院人間環境学府・共生社会学講座  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 生と死の探求

    片岡, 啓, 清水, 和裕, 飯嶋, 秀治

    九州大学出版会  2013年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:vii, 208p   記述言語:日本語  

  • 新修 福岡市史 春夏秋冬・起居往来

    松村利規、山室敦嗣、水野哲雄、中村和代、飯嶋秀治、中西裕二、関一敏、西村明、福間裕爾、山田広明、河口綾香、重信幸彦、長谷千代子、松本常彦、後藤晴子、田鍋隆男、谷智子、佐々木哲哉、保坂晃孝( 担当: 共著)

    福岡市  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 新修福岡市史民俗篇一 春夏秋冬・起居往来

    飯嶋 秀治( 担当: 共著)

    2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 支援のフィールドワーク

    小國和子、亀井伸孝、清末愛砂、飯嶋秀治、清水展、間宮郁子、中川加奈子、内藤順子、吉野太郎、辰己佳寿子、武田丈、浅野史子、黒崎龍吾、中田豊( 担当: 編集)

    世界思想社  2011年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1001443819

  • 支援のフィールドワーク : 開発と福祉の現場から

    小國, 和子, 亀井, 伸孝, 飯嶋, 秀治

    世界思想社  2011年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:253p   記述言語:日本語  

  • 福の民―暮らしの中に技がある

    関一敏、飯嶋秀治、山室敦嗣、重信幸彦、福間裕爾、松村利規、西村明、松本常彦、中西裕二、谷智子、有薗真代、島村恭則( 担当: 共著)

    福岡市  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 創立八五周年記念論文集

    菊地恵善、岩田圭一、細川亮一、宮島磨、岡野潔、柴田篤、南澤良彦、後小路雅弘、東口豊、坂上康俊、佐伯弘次、岩崎義則、川本芳昭、森平雅彦、押川信久、神寶秀夫、遠城明雄、辛島正雄、竹村則行、羊列栄、小黒康正、吉原雅子、片岡啓、石井祐子、宮本一夫、辻田淳一郎、村野正景、山内昭人、岡崎敦、清水宏祐、高木彰彦、高山倫明、静永健、村井和彦、鵜飼信光、高野泰志、高木信宏、稲田俊明、坂本勉、久保智之、上山あゆみ、山本将司、鈴木譲、安立清史、飯嶋秀治、三浦佳世、光藤宏行( 担当: 共著)

    九州大学  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Landscape Ecology in Asian Culture

    Sun-Kee Hon,Jea-Eun Kim,Jianguo Wu, Nobukazu Nakagoshi,Takakazu Yumoto,Yuanmei Jiao,Xiuzhen Li,Saiful Arif Abudullah,Forood Azari-Dehkordi,Luchiman Hakim,Jong-O Park,Anastasia M. Makarieva,Victor G. Gorshkov, Bai-Lian Li,Jan Bogaert,Yao Sabas S. Barima,Jian Ji,Hong Jiang,Issouf Bamba,Leon Iyongo Waya Mongo,Adi Mama, Edgar Nyssen,Farid Dahdough-Guebas,Nico Koedam,Yoko Ohta,Wei-Ta Fang,Tohru Manabe,Keitaro Ito,Daisuke Hahimoto,Dai Isono,Takashi Umeno,Shuji Iijima,Machiro Fujihara,Mariko Ohnishi,Hiroyuki Muira, Yoshihiro Sawada,Stefan Zerbe,and Niels Thevs.( 担当: 共訳)

    Springer  2009年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 人間共生論叢 特集・ハンセン病

    關一敏、谷崎和男、飯嶋秀治、有薗真代、石原藍海、岩井沙織、内田博文、甲斐田小百合、貴島美佳、北岡一沙、佐藤陽子、田久保あやか、竹之下のぞみ、益田仁、松尾健、松下徳二、渡邊俊介( 担当: 編集)

    人間環境学府・共生社会学講座  2009年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:182ページ   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • アクション別フィールドワーク入門

    亀井伸孝、武田丈、西崎伸子、三宅加奈子、飯嶋秀治、丸山淳子、中川加奈子、服部志帆、内藤順子、広瀬浩二郎、城田愛、吉野太郎、黒崎龍悟、西真如、米田信子、有薗真代、寺尾智史、白石壮一郎( 担当: 共著)

    世界思想社  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 社会学のアリーナへ―21世紀社会を読み解く (シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造)

    友枝 敏雄, 厚東 洋輔, 飯嶋秀治( 担当: 共著)

    東信堂  2007年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:322   記述言語:日本語  

  • 社会学のアリーナへ―21世紀社会を読み解く

    友枝敏雄、馬場靖雄、花野裕康、竹沢尚一郎、飯嶋秀治、今田高俊、室井研二、梶田孝道、内海博文、厚東洋輔( 担当: 共著)

    東信堂  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • はじめて学ぶ社会学―思想家たちとの対話

    土井 文博, 嵯峨 一郎, 萩原 修子, 飯嶋秀治

    ミネルヴァ書房  2007年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:260   記述言語:日本語  

  • 言語と身体―聖なるものの場と媒体

    鶴岡 賀雄、下田 正弘、大貫 隆、阿部 泰郎、彌永 信美、田嶌 誠一、武井 秀夫、田辺 繫治、中沢 新一、飯嶋 秀治、関 一敏( 担当: 共著)

    岩波書店  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:講座宗教学 第5巻、267-297   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 岩波講座 宗教〈第5巻〉言語と身体―聖なるものの場と媒体

    池上 良正, 島薗 進, 末木 文美士, 小田 淑子, 鶴岡 賀雄, 関 一敏, 飯嶋秀治( 担当: 共著)

    岩波書店  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:317   記述言語:日本語  

  • 病態水準からみたイメージ治癒過程に関する研究

    田嶌 誠一,濱田 尚、松本 明夫、飯嶋 秀治( 担当: 共著)

    九州大学大学院人間環境学研究院人間共生システム(心理臨床コース)  2004年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:平成14~15年度科学研究費補助金基礎研究(C)(2)研究成果報告書、101-106   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 文化人類学最新術語100

    綾部 恒雄, 飯嶋秀治

    弘文堂  2002年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:219   記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 視覚障害のヒトモノ学習理論Ⅰ

    飯嶋秀治

    生涯学  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:二宮報徳会館   国名:日本国  

  • 文化人類学(者)の引き受ける責任とは/変化の可能性 招待

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:県立広島大学   国名:日本国  

  • ベイトソンの戦時研究─NARA および UCSC 資料の分析から

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:県立広島大学   国名:日本国  

  • 口承を超える民俗学-視覚障害研究から

    飯嶋秀治

    日本民俗学会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 虐待・修行・運動―フィールドワーク教育の死角

    飯嶋秀治

    日本宗教学会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:関西大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 中村哲における諸宗教、諸民族、諸自然との交差

    飯嶋秀治

    日本人間性心理学会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 『視覚障害』研究の拓く世界-近代国民国家空間の死角から

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都大学(オンライン)   国名:日本国  

  • Sensory Impairment or Alternative Way of Life: Participating the Blind World in Japan 国際会議

    IUAES  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:クロアチア共和国  

    その他リンク: https://iuaes2020.conventuscredo.hr/panel/panel-no-64/

  • 宗教のフィールドワーク教育

    飯嶋秀治

    日本宗教学会第79回学術大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:駒沢大学   国名:日本国  

  • 水俣・本願の会の事例から

    飯嶋秀治

    日本人間性心理学会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:群馬パース大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 応答の人類学―その学理と技法の探究

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • エデュケーションでの人類学―その学理と技法の探究

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • 〔招待〕文化人類学の視点から 招待

    @飯嶋秀治

    日本学生相談学会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • アメリカからオーストラリアへ

    @飯嶋秀治

    国立民族学博物館共同研究「人類学/民俗学の学知と国民国家の関係―20世紀前半のナショナリズムとインテリジェンス」、科研基盤B「ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史」合同研究会(代表:中生勝美)  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  • 〔招待講演〕人間と環境の間で―学際研究教育の理論と実践 招待

    @飯嶋秀治

    電子情報通信学会「思考と言語」研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

  • 宗教学、宗教文化に関わる授業と危機管理 招待

    @飯嶋秀治

    科研B「日本宗教教育の国際的プラットフォーム構築のための総合的研究」(代表:平藤喜久子)、宗教文化教育推進センター、日本文化研究所、宗教文化の授業研究会(「宗教と社会」学会)合同研究会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:國學院大學   国名:日本国  

  • 『(視覚)障害』と『バリアフリー』の間の文化人類学ノート

    @飯嶋秀治

    人文学研究会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 交差のリアリティを実践する

    村里忠之,@飯嶋秀治

    日本人間性心理学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:跡見学園女子大学   国名:日本国  

  • コミュニティへのアプローチとしてのエスノグラフィー

    @飯嶋秀治,高橋紀子,板東充彦

    日本人間性心理学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  • 宗教の社会科学教育―大学ガイドライン作成の経験から

    飯嶋秀治

    日本宗教学会第78回学術大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:帝京科学大学   国名:日本国  

  • Need for International Solidarities for Fieldwork Education 国際会議

    Iijima Shuji

    International Union of Anthropology and Ethnographical Sciences  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月 - 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポーランド共和国  

  • 研究倫理から大学ガイドラインへ 招待

    飯嶋秀治

    「宗教と社会」学会  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都府立大学   国名:日本国  

  • 施設間移行と生存経路

    飯嶋秀治、間宮郁子、北川由紀彦、増田健太郎

    国立民族学博物館共同研究「カネとチカラの民族誌」(代表:内藤直樹)  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  • Bridging Them Through Ethnography 国際会議

    Iijima Shuji

    World Social Science Forumn  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 第3章文化によるニーズと違い

    飯嶋秀治

    日本人間性心理学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:人間環境大学   国名:日本国  

  • Basic Study on Inter-institutional Transitions and Life Course Diversification 国際会議

    Shuji IIJIMA

    International Union of Anthropology and Ethnographical Sciences  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • Basic Study on Inter-institutional Transitions and Life Course Diversification 国際会議

    Iijima Shuji

    International Union of Anthropology and Ethnographical Sciences  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • Crossingする花弁:エスノグラフィとReconciliations 招待

    飯嶋秀治

    日本オーストラリア学会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 応答の人類学―歴史との対話

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:弘前大学   国名:日本国  

  • ポスト・ファクト時代におけるGlobalizing Reconciliationの行方

    飯嶋秀治

    批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクティック  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学東京オフィス   国名:日本国  

  • 応答するエスノグラフィ:植民・戦争・統治から開発・ビジネス・デザインへ

    飯嶋秀治

    第35回課題研究懇談会応答の人類学  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県立大学名古屋キャンパス   国名:日本国  

  • 生存経路の多様化に向けて

    飯嶋秀治

    第8回施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究研究会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学東京オフィス   国名:日本国  

  • 宗教学からのコメント 招待

    飯嶋秀治

    多分野連携「進化心理学」  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 教授の人類学の実践―10年を振り返って

    飯嶋秀治

    人文学研究会  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 石牟礼道子(1927-)

    飯嶋秀治

    科研A応答の人類学  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:JAIST   国名:日本国  

  • 児童福祉施設の活動から 招待

    飯嶋秀治

    九州臨床心理学会第46回福岡大会  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • Gregory Bateson(1904-1980)の学知と国民国家の関係 招待

    飯嶋秀治

    共同研究「人類学/民俗学的知と国民国家の関係-20世紀前半のナショナリズムとインテリジェンス」  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 児童福祉施設の安全委員会方式とべてるの家の当事者研究の考察

    飯嶋 秀治

    第7回施設間移行と生存経路多様化の研究研究会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • コミュニティ論と臨床的アプローチの系譜

    秀治 飯嶋, 紀子 高橋, 充彦 板東

    日本人間性心理学会第36回学術大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究―児童福祉施設・通所授産施設・(野宿者)自立支援施設の連携研究から見えてきたこと

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会第51回学術大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸大学   国名:日本国  

  • 児童福祉施設の施設間移行と生存経路多様化―歴史・統計・事例・施設間移行

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会第51回学術大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸大学   国名:日本国  

  • Comparative Study of Fieldwork 国際会議

    Iijima Shuji

    International Union of Anthropology and Ethnographical Sciences  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  • 人間環境学の仕事から

    飯嶋 秀治

    富田英司ゼミ合宿  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学合宿施設   国名:日本国  

  • 3年間の課題を振り返る―特に海外比較の現状と課題

    飯嶋 秀治

    第6回施設間移行と生存経路多様化の研究研究会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • フィールドワークの命綱―『ガイドライン』を形骸化にも萎縮化にも帰結させないために

    飯嶋 秀治

    第30回課題研究懇談会+第5回科研研究会応答の人類学  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 海外での水俣表象

    飯嶋 秀治

    第12回水俣病事件研究交流集会  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県水俣市   国名:日本国  

  • 日本における児童の社会的養護の多様性と方向性

    飯嶋 秀治

    第5回施設間移行と生存経路多様化の研究研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • Cultural Perception and Its Re-embedded Context from the Toxic Sea 招待 国際会議

    Iijima Shuji

    Contemporary context of the cultural perception and intervention to environment  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • ポスト罹災地での文化人類学演習―「エデュケーション」における応答の人類学

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会第50回学術大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:南山大学   国名:日本国  

  • 共生の系譜の宗教学

    飯嶋 秀治

    西日本宗教学会第6回学術大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月 - 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 漁村の文脈‐発達課題に臨む 招待

    飯嶋 秀治

    西日本宗教学会代6回学術大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 生人からGS(グリーンスポーツ)へ

    飯嶋 秀治

    水俣病事件研究交流集会  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県水俣市   国名:日本国  

  • 21世紀におけるHumanities(人文科学) 招待

    飯嶋 秀治

    21世紀におけるHumanities(人文科学)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ハイアットリージェンシー福岡   国名:日本国  

  • 想定外の事態をめぐる応答性

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会 第49回研究大会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国際交流会館   国名:日本国  

  • 児童福祉施設の統計的研究状況

    飯嶋 秀治

    2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立障害者リハビリテーションセンター   国名:日本国  

  • 民俗社会の変容と施設―第1回研究会の課題から

    飯嶋 秀治

    2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立障害者リハビリテーションセンター   国名:日本国  

  • 病の民俗誌―石牟礼道子『苦海浄土』批評から

    飯嶋 秀治

    第10回水俣病事件研究交流集会  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青陵大学、新潟県   国名:日本国  

  • 水俣と民族誌―石牟礼道子『苦海浄土 わが水俣病』を中心として

    飯嶋 秀治

    九州人類学会オータムセミナー(応答の人類学第16回研究会)  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:基山公民館、佐賀県   国名:日本国  

  • A resident said, ‘We get sick of people who want to smell Minamata disease’ a fisherman’s village after fifty eight years 国際会議

    2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  • The Day After Illness Experiences of Minamata Disease and Some Possibilities of Multi-layered Ethnography 国際会議

    Iijima Shuji

    International Union of Anthropology and Ethnological Sciences  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 方法としての人類学

    飯嶋 秀治

    第12回九州人類学会オータムセミナー「方法としての人類学」  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀県鳥栖市 栖の宿   国名:日本国  

  • 自民族民族誌―オーストラリア先住民アランタ民族の場合

    飯嶋 秀治

    日本宗教学会 第72回学術大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:國學院大學   国名:日本国  

  • 応答の人類学―その経緯と課題

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会 第47回研究大会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:慶応大学   国名:日本国  

  • エリアーデ『オーストラリア人の諸宗教』を巡る宗教学

    飯嶋 秀治

    第3回西日本宗教学会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県福岡市東区箱崎九州大学21世紀交流プラザ   国名:日本国  

  • エリアーデ『オーストラリア人の諸宗教』を巡る政治学 招待

    飯嶋 秀治

    人文・社会研究会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県福岡市東区箱崎九州大学インド哲学演習室   国名:日本国  

  • 罹災地のフィールドワークと関与観察 招待

    飯嶋 秀治

    田嶌・福留・増田合同ケースカンファレンス  2013年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県福岡市東区箱崎21世紀交流プラザ   国名:日本国  

  • 漁村の命脈

    飯嶋 秀治

    第8回水俣病事件研究交流集会  2013年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県水俣市水俣市民会館   国名:日本国  

  • Solidality between Cultural Anthropology and Clinical Psychology against Abuse in Japanese Child Protection Institutions 国際会議

    Iijima Shuji

    International Union of Anthropological and Ethnological Sciences  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月 - 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インド  

  • 私は報告書の返却で失敗した―フィールドに応答する多様な形態 招待

    飯嶋秀治

    文化人類学会研究者懇談会「応答の人類学」(代表:亀井伸孝)+東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究プロジェクト「社会開発分野におけるフィールドワークの技術的融合を目指して」  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:東京外国語大学本郷サテライト   国名:日本国  

  • 公共民俗学と水俣 招待

    飯嶋秀治

    公共民俗学研究会 第8回研究会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • アランタ研究黎明期

    飯嶋秀治

    日本宗教学会 第71回学術大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    開催地:伊勢皇學館大學   国名:日本国  

  • 臨床人類学―臨床心理学と文化人類学の間にひらかれるフィールド

    飯嶋秀治

    文化人類学会第46回大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島市   国名:日本国  

  • 臨床人類学半歩前

    飯嶋秀治

    哲学・宗教・美学研究会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 臨床人類学一歩前

    飯嶋秀治

    中部人類学会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 児童福祉施設での暴力とケア 招待

    飯嶋秀治

    福祉と開発の人類学―ひろがる包摂空間とライフコース  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  • 「民俗」から「命脈」へ―教育の視点から

    飯嶋秀治

    第7回水俣病事件研究交流集会  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県水俣市   国名:日本国  

  • 表現形式としてのメタローグ―東西諸宗教史との比較

    飯嶋秀治

    哲学・宗教・美学研究会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:九州大学インド哲学研究室   国名:日本国  

  • 保存と観光の間で―宮崎県椎葉神楽の事例から 招待 国際会議

    飯嶋秀治

    中日韓非物質文化保存比較及び第三回中国高校文化遺産学学科建設学術討論会  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広州   国名:中華人民共和国  

  • 「暴力」に直面した時

    飯嶋秀治

    日本文化人類学会 第45回研究大会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    開催地:法政大学市ヶ谷キャンパス   国名:日本国  

  • 九州の『現在史』の構想と過程

    飯嶋秀治

    西日本宗教学会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 沙漠の伝道者

    飯嶋秀治

    哲学・宗教・美学研究会  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学インド哲学演習室   国名:日本国  

  • 漁村の民俗論理Ⅱ

    飯嶋秀治

    水俣病事件研究交流集会  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県水俣市   国名:日本国  

  • 水俣病事件における共苦社交体の生成

    飯嶋秀治

    哲学・宗教・美学研究会  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学比較宗教学演習室   国名:日本国  

  • 水俣病事件における共苦社交体Co-/Multi-Suffering Societasの生成:茂道民俗調査の報告によせて 招待

    飯嶋秀治

    水俣学研究センター第22回定例研究会  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本学園大学   国名:日本国  

  • 共生社会システム論 招待

    飯嶋秀治

    人間環境学研究院EEPコーディネーター企画マンスリー・サロン  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:人間環境学研究院コーディネーター・サロン   国名:日本国  

  • 児童養護施設・オーストラリア先住民・野宿者―その空間の特性 招待

    飯嶋秀治

    若手共同研究会(代表内藤直樹)「<アサイラム空間>の人類学:社会的包摂をめぐる開発と福祉パラダイムを再考する」  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  • 漁村の民俗論理

    飯嶋秀治

    水俣病事件研究交流集会  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本県水俣市   国名:日本国  

  • Homeless at Home 都市の一つの人間環境学

    飯嶋秀治

    第4回「動的指導体制」による学際研究ネットワーク創造の試み  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月 - 2010年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 野宿者・オーストラリア先住民・児童養護施設―その排除と包摂の論理

    飯嶋秀治

    国立民族学博物館若手共同研究会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  • 経済学と人類学:個人投資家の事例から 招待

    飯嶋秀治

    九州人類学研究会 第8回オータムセミナー  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 施設内虐待・暴力の解決に向けて―安全委員会の実態報告

    飯嶋秀治

    第50回日本児童青年精神医学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都国際会館   国名:日本国  

  • 施設の現場から 招待

    飯嶋秀治

    第4回ファミリーホーム全国研究協議会  2009年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:滋賀県   国名:日本国  

  • Rapport,Participant Observation, and Anthropology

    2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

    Rapport,Participant Observation, and Anthropology

  • Before/After :Intervention-オーストラリア先住民への「介入」政策

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会第43回研究大会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    開催地:大阪国際交流センター   国名:日本国  

  • Involvement,Development, and To Be Clinical(まきこまれること、開発/発達すること、臨床的であること) 招待

    飯嶋秀治

    日本福祉大学アジア福祉社会開発センター開設シンポジウム  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Before/After “Intervention” 招待

    飯嶋秀治

    科学研究費「先住民のアイデンティティの交渉」研究会  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島市   国名:日本国  

  • 共生社会システム論

    飯嶋秀治

    九州人類学研究会第7回オータム・セミナー  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンヴィレッジ茜   国名:日本国  

  • 施設という生活世界で―人間共生システムコースの実践

    飯嶋秀治

    第56回現代人類学研究会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京大学駒場   国名:日本国  

  • Arrernte Now Two Radical Forms of Violent Life;Arrernte Fighting and Iraq War 国際会議

    Iijima Shuji

    the International Association for the History of Religions  2005年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 共生の系譜学

    飯嶋 秀治

    人文研究会  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学インド哲学研究室   国名:日本国  

  • Homeless at Home

    1999年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Homeless at Home―都市の一つの人類学

    飯嶋秀治

    生態人類学会 第6回学術大会  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:浅蟲温泉   国名:日本国  

  • 生の可能性の共有に向かって―オーストラリア、アリス・スプリングスのリヴァー・キャンパー

    飯嶋秀治

    九州人類学研究会 第2回オータム・セミナー  2003年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 生の可能性を共有する―オーストラリア中央砂漠地帯の先住民アランタ言語集団を中心に 招待

    飯嶋秀治

    九州人類学研究会 第4回オータム・セミナー  2005年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 調査される『世界』を開く―世界資本主義システム・再帰的近代化・連累 招待

    飯嶋 秀治

    関西学院大学COEプログラム(主催 亀井伸孝)「多文化と幸せ」  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 「アボリ人」参上―日本におけるオーストラリア先住民研究100年史のフラッシュ・バック

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会第41回学術大会  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • 臨床と人類学 招待

    飯嶋 秀治

    九州人類学研究会  2007年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • アクションを待つフィールド―暴力問題にまきこまれて

    飯嶋 秀治

    日本文化人類学会第42回学術大会  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • Solidarity between Academics and Staffs against Abuse in Japanese Child Protection Institutions 招待 国際会議

    Bush Mob Organization  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  • 自民族民族誌2―オーストラリア先住民アランタ民族の場合―

    飯嶋 秀治

    人文学研究会  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 『命脈』から『生人』へ

    飯嶋 秀治

    水俣病事件研究交流集会  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:水俣市市民センター   国名:日本国  

  • 同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討‐事業報告と年次計画

    飯嶋 秀治

    応答の人類学第13回研究会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張、千葉   国名:日本国  

  • 福岡市史について

    飯嶋 秀治

    民俗研究会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:お茶の水   国名:日本国  

  • 同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討

    飯嶋 秀治

    応答の人類学第15回研究会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学、京都   国名:日本国  

  • 科学研究費基盤B施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究オリエンテーション

    飯嶋 秀治

    2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:放送大学   国名:日本国  

  • 科学研究費基盤B施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究オリエンテーション

    飯嶋 秀治

    2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:放送大学   国名:日本国  

  • 水俣と民族誌―石牟礼道子『苦海浄土 わが水俣病』を中心に

    飯嶋 秀治

    人文学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 人類学教育を通して社会に応答する(3): 想定外の事態をめぐって

    飯嶋 秀治

    応答の人類学第17回研究会  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学、東京   国名:日本国  

  • 水俣について

    飯嶋 秀治

    上京次第研究会  2015年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿   国名:日本国  

  • 趣旨説明―応答の人類学に応答する

    飯嶋 秀治

    応答の人類学第19回研究会  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新大阪   国名:日本国  

  • オリエンテーションと児童養護施設との関わり

    飯嶋 秀治

    学研究費「施設間移行と生存経路多様化の研究」第3回研究会  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:社会福祉法人滝乃川学園   国名:日本国  

  • 現代日本の文脈に即した『包括的な月経教育』の在り方の検討:文化人類学の視点から

    杉田映理、新本真理子、小国和子、鈴木幸子、岩佐光広、飯嶋秀治

    日本学校保健学会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:聖心女子大学   国名:日本国  

  • 制作論的転回?同じ川は⼆度⼊れない、同じモノは⼆度作れない 招待

    南博文、野中哲士、澤野智子

    日本質的心理学会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:立命館大学いばらぎキャンパス   国名:日本国  

  • 対話セッション プロセスモデルが開く時空

    村里忠之・飯嶋秀治・高橋寛子・吉良安之・森岡正芳・末武康弘・得丸智子

    日本人間性心理学会第42回自主シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月 - 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福井AOSSA   国名:日本国  

  • 現実を超えて

    村里忠之・飯嶋秀治・高橋寛子・@吉良安之・森岡正芳

    日本人間性心理学会第41回自主シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Online   国名:日本国  

  • ”Foul-ups, Faux pas, and Mishaps: A Roundtable on Ethnography in Japanese Religions” 国際会議

    Barbara R. Ambros, @Caleb Carter, Erica Baffelli, Jessica Starling, and Michael Dylan Foster

    2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Hawai&Online   国名:アメリカ合衆国  

  • 地上での走行とトレッドミル走行における主観的体験の差異

    #古川大晃、@飯嶋秀治

    ランニング学会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:帝京科学大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 人間と環境の間で―学際研究教育の理論と実践 招待

    飯嶋 秀治

    電子情報通信学会「思考と言語」研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • コミュニティへのアプローチとしてのエスノグラフィー

    飯嶋 秀治, 高橋紀子, 坂東充彦

    日本人間性心理学会第38回大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 交差のリアリティを実践する

    飯嶋 秀治, 村里忠之

    日本人間性心理学会第38回大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 宗教の社会科学教育―大学ガイドライン作成の経験から

    飯嶋 秀治

    日本宗教学会第78回学術大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • Need for International Solidarities for Fieldwork Education

    2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Need for International Solidarities for Fieldwork Education

  • 研究倫理から大学ガイドラインへ 招待

    飯嶋 秀治

    「宗教と社会」学会「宗教を巡る調査・研究の倫理ー現代的課題にどう向き合うか」(代表:平藤喜久子)  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • コミュニティ・ソーシャル・アプローチの展望

    板東充彦, 飯嶋 秀治, 高橋紀子

    日本人間性心理学会第36回学術大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海大学名古屋キャンパス   国名:日本国  

  • 近年のコミュニティ研究の動向とコミュニティ・ソーシャル・アプローチの展望

    充彦 板東, 紀子 高橋, 飯嶋 秀治

    日本人間性心理学会第81回大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 現在の社叢林の姿とは?―立地と管理者の意識から考える

    橋本大輔・伊東啓太郎・真鍋徹・飯嶋秀治

    第9回日本生態学会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 安全委員会方式実践報告 招待

    井生浩之・飯嶋秀治

    第3回西日本児童養護施設職員セミナー  2006年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口県湯田温泉   国名:日本国  

  • 都市域における社叢に対する管理者の意識構造

    橋本大輔・伊東啓太郎・真鍋徹・飯嶋秀治

    第17回日本景観生態学会  2007年6月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Gregory Bateson(1904-1980)の学知と国民国家の関係

    飯嶋 秀治

    国立民族学博物館共同研究「人類学/民俗学的知と国民国家の関係-20世紀前半のナショナリズムとインテリジェンス」  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 石牟礼道子(1927-)

    飯嶋 秀治

    第33回研究会兼科研A「応答の人類学」第7回研究会  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 児童福祉施設の活動から

    飯嶋 秀治

    九州臨床心理学会第46回福岡大会  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 応答するエスノグラフィ:植民・戦争・統治から開発・ビジネス・デザインへ

    飯嶋 秀治

    第35回課題研究懇談会応答の人類学  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • ポスト・ファクト時代におけるGlobalizing Reconciliationの行方

    飯嶋 秀治

    批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクティック  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • Crossingする花弁:エスノグラフィとReconciliations

    飯嶋 秀治

    オーストラリア学会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学   国名:その他  

  • Basic Study on Inter-institutional Transitions and Life Course Diversification 国際会議

    International union of Anthropology and Ethnographic Sciences  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Basic Study on Inter-institutional Transitions and Life Course Diversification

  • 第3章文化によるニーズと違い 招待

    飯嶋 秀治

    日本人間性心理学会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:人間環境大学   国名:その他  

  • Bridging Them Through Ethnography 国際会議

    World Social Science Forum  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Bridging Them Through Ethnography

  • 研究倫理講習会 招待

    飯嶋秀治

    西南女学院大学全学FD  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

▼全件表示

MISC

  • テクストと現場を往還し、呼びかけに「応答」する人文学へ。社会と向き合う「自前の思想」の可能性──人類学者・飯嶋秀治、清水展 招待

    飯嶋秀治, 清水展

    デサイロ   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 人生の話7

    @飯嶋秀治、@高橋沙奈美、#大西花芽、#佐々木愛、#横飛風花、#安平ゆう、#日置翔遥、#中村礼伊朱、#渡部紀子、#大隣雪乃、#山本雄貴、#竹下諒祐、#亀山陸王、#岡崎大知

    九州大学大学院人間環境学府共生社会学講座   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 人生の話6

    @飯嶋秀治、@高橋沙奈美、#山野南人、#澤本快、#山口侑一郎、#都築ほのか、#浦川惇弘、#北村芽依、#的場日菜乃、#藤本顕太郎、#赤峰純菜、#後藤圭佑、#

    九州大学大学院人間環境学府共生社会学講座   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • オーストラリアへのヒトの移動と環境適応・ニッチ構築―現地予備調査(2020/2/16~27)報告書

    飯嶋秀治、清水展

    出ユーラシア・プロジェクト第2集研究活動報告2019年度松本直子編『出ユーラシアの総合的人類史学 文明創出メカニズムの解明』文部科学省科学研究費助成事業新学術領域研究(研究領域提案型)2019年度~2023年度   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 令和元年度九州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野FD報告書 テーマ「教育における安全の指針~学外活動編~」

    @飯嶋秀治ほか

    州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野令和元年度FD委員広域生涯看護学講座母性助産領域   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 報告書『とはすかたりー文学部の肖像』展 QAプロジェクト2018/平成29-30年度QRプログラム人社系アジア研究活性化重点支援「九州大学人社系研究拠点のための記録・保存・展示」

    @後小路雅弘、飯嶋秀治、#中村日菜、#田中友樹、#相川友樹、#林航平、#市村結香、#漆畑悠希、#竹下茜、#田中優奈、#横瀬未裕、@鈴木敦、#栞原ふみ、#高岡茉莉

    九州大学文学部歴史編纂室   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報62   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報61   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報60   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報59   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 人間学のキーワード 共生

    飯嶋 秀治

    月刊みんぱく   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報58   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 書評:中原聖乃『放射能避難民から生活圏再生へ―マーシャルからフクシマへの伝言』法律文化社

    飯嶋 秀治

    2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 『学際トークCAFE』No.3暴力

    飯嶋 秀治, 西真如, 工藤晋平

    京都大学グローバル生存学大学院連携プログラム   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報57   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 失敗する2 失敗のフィールドワーク史

    飯嶋 秀治

    2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 比較宗教学

    飯嶋 秀治

    会報56   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 飯嶋秀治

    飯嶋秀治

    人間環境学レファレンス   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 実践発表へのコメント

    飯嶋秀治

    安全委員会方式の展開   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • ゲーテ・インスティテュート『文化転換としてのエネルギー・シフト』

    飯嶋秀治

    ゲーテ・インスティトゥート主催 ドイツ視察旅行報告書 エネルギーシフト、すなわち文化の転換期(仙台日独協会、仙台日独協会文化センター)   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 書評:佐川徹『暴力と歓待の民族誌―東アフリカ牧畜社会の戦争と平和』昭和堂

    飯嶋秀治

    『文化人類学』77(1):180-183   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 野島先生へのメッセージ

    飯嶋秀治

    2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 丸野先生との遭遇

    飯嶋秀治

    『丸野先生との思い出』   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 自らがそこに生まれ、育ち、生かされてきた環境を変える

    飯嶋秀治

    フォーラム福岡   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 平成21年度人間環境学研究院萌芽的学際的研究助成報告書 「動的指導体制」に基づく学際ネットワーク創出の試み

    飯嶋秀治、菊地成朋、柴田建、野々村淑子、南博文、平川知佳、西村純子

    2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 理事コラム―もやう想い

    飯嶋秀治

    もやい通信   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アジアの都市を『共生』の都市にするために

    飯嶋秀治

    2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • コラム 木に注目すると森が見える

    飯嶋 秀治

    福岡市博物館市史編さん室編『市史研究ふくおか』第3号   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 立教大学松崎半三郎奨学金用報告書

    飯嶋 秀治

    1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 大学のエスノグラフィーー人間共生論叢―

    @高橋沙奈美、@飯嶋秀治、#唐麗敏、熊小菊、#森田望雅、#内野玲奈、#徳村昌紘、#後藤圭祐、#山口侑一郎、#澤本快、#浦川惇弘、#都築ほのか、#藤本顕太郎、#奥津すず、#山野南人、#北村芽依、#渡部紀子、#後藤亨典、#日置翔遥、#佐々木愛、#安平ゆう、#中村礼伊朱、#横飛花芽

    九州大学人間環境学府共生社会学   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 自己治癒的コミュニティの形成

    飯嶋秀治

    臨床心理学   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 沙漠学事典

    飯嶋秀治ほか多数

    丸善出版   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 研究倫理から大学ガイドラインへ

    飯嶋秀治

    宗教と社会   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ベトナム戦争によるコミュニティに分断と回復の過程

    板東光彦, 坪井善明, 高橋紀子, 飯嶋秀治

    跡見学園女子大学附属心理教育相談所紀要   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 宗教の社会科学教育-大学ガイドライン作成の経験から-

    飯嶋 秀治

    宗教研究   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大災によるコミュニティの分断と回復―政治学、文化人類学、臨床心理学からのアプローチ― 査読

    板東光彦, 坪井善明, 高橋紀子, 飯嶋秀治

    跡見学園女子大学心理学部紀要   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 季刊魂うつれ

    緒方正人、大嶽弥生、原田利恵、平野美和子、高峰武、原子栄一郎、久保田好生、飯嶋秀治、緒方真理子、牧田千津、塚崎直樹、松田ひよ子、下田健太郎、高石伸人、牧口敏孝、吉崎健、魚住有佳、金刺順平

    本願の会   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会第9回全国大会(山口大会)報告書

    飯嶋 秀治

    全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会第9回全国大会(山口大会)報告書   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 広めよう広げよう漁村の花ぢから お花マップ

    #浦川あかり,#藤山めぐみ,#山崎有貴,#衣藤晃,#江口真実子

    九州大学人間環境学府共生社会学講座   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 漁村のおまいりといろいろ おまいり

    #高羽歩,#平川亜紀,#神原祐奈,#村上晃紀

    九州大学人間環境学府共生社会学講座   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • やく楽モデル

    #中本万起子,#山本真凛,#池永大樹

    九州大学人間環境学府共生社会学講座   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • オーストラリアの大地から

    飯嶋 秀治

    北海道における先住民族の「知」の接合に関するアクションリサーチ研究三年次末報告書   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 日本文化人類学会課題研究懇談会『応答の人類学』2012-2016 査読

    飯嶋 秀治, 小國 和子

    文化人類学   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会第7回全国大会(愛知大会)報告書

    飯嶋 秀治

    全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会第7回全国大会(愛知大会)報告書   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会第6回全国大会(広島大会)報告書

    飯嶋 秀治

    全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会第6回全国大会(広島大会)報告書   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 魂うつれ

    飯嶋 秀治, 吉田豊史, 高倉草児, 永野三智, 長山公紀

    本願の会   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 失敗のフィールドワーク史

    飯嶋 秀治, イイジマ シュウジ, IIJIMA Shuji

    Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌 / 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 [編]   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 針塚先生の想い出

    飯嶋 秀治

    2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 講義概要 平成23年度後期人文学共通科目「人文学Ⅱ」 生と死の探求

    円谷裕二、宮島磨、片岡啓、柴田篤、後小路雅弘、京谷啓徳、辻田淳一郎、清水和裕、静永健、鵜飼信光、高野泰志、小黒康正、関一敏、飯嶋秀治

    2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 『人間共生論講座:<人間>をたどり直す』を終えて

    飯嶋秀治

    心のガーデニング―読書の愉しみ   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 会報54

    船津正明、高木彰彦、池田園子、リヒテルズ直子、静永健、川平敏文、山口輝臣、廣田智子、吉原雅子、岡野潔、柴田篤、石井祐子、稲住哲朗、福永善隆、森平雅彦、宮本一夫、大浜聖香子、小原立、辛島正雄、甲斐雄一、原田洋海、清原明代、高木信宏、水本豪、遠城明雄、黒木大一郎、飯嶋秀治、深山雅宏ほか

    2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 壺中天―田嶌誠一教授還暦記念メッセージ集

    相川幸輝、阿部悦子、田中麻貴、本田絢、安藤徹、飯田昌子、井生浩之、石井実夏、石坂昌子、井上亜衣子、井上里美、藤井悠子、宮田雄吾、井内かおる、伊原出、入江純子、入江真之、内田絵利子、岡崎舞、鬼塚史織、嘉嶋領子、木戸優美子、木下郁美、肥塚拓未、小牧誉和、佐々木健太、澤聡一、澤貴子、下田芳幸、瀧本伸一、田中穂奈美、寺坂明子、徳島早貴、中島久美子、中村紀子、新林智子、西村亜希子、西村彩、濱田尚志、林美希、姫島源太郎、平安留女、藤岡美里、本田佳奈子、松本明夫、飯嶋秀治、田中桂子、永野勇二

    2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 講義概要 平成22年度後期人文学共通科目「人文学Ⅳ」 心と社会をはかる・みる

    上山あゆみ、坂本勉、稲田俊明、箱田裕司、光藤宏行、中村知靖、清水宏祐、飯嶋秀治、安立清史、鈴木譲、高木彰彦、遠城明雄

    2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 学際白書2009―コーディネータ取組の記録―

    光藤宏行、飯嶋秀治、佐々木玲仁、元兼正浩、ジェフ・ゲーマン、阿部吉雄、有馬隆文、浜本満

    九州大学人間環境学府   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 子どもの暴力の問題とどう向き合うか (特集 社会的擁護の"今"とファミリーホーム) -- (第2分科会 思春期の子どもにどう向き合うか)

    飯嶋 秀治

    社会的養護とファミリーホーム   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新訂 オセアニアを知る事典

    石川栄吉、小林泉、越智道雄、百々佑利子、加藤めぐみ、窪田幸子、飯嶋秀治、他

    平凡社   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 心のガーデニング―読書の愉しみ

    六百田麗子、池田典子、飯田正美、飯嶋秀治、畠山重篤、別府大悟、深井美登里、末澤明子、百田乃里子

    2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 2009年度人間環境学コロキウム報告書 「開発」を考える―サステナビリティの可能性を問う―

    河野昭彦、飯嶋秀治、藍谷鋼一郎、小林正博、飯島渉、日下部達哉、大島崇、杉野弘明、山本尚史、入江友佳子、野村亮太、木下寛子、大森万理子、丸野俊一、富田英司

    2009年度人間環境学コロキウム実行委員会   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • オーストラリア先住民研究 国家・伝統・コミュニティと切り結ぶ日常的実践

    松山利夫、友永雄吾、山内由理子、栗田梨津子、飯嶋秀治、大野あき子

    オーストラリア先住民研究報告書編集委員会   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    六百田麗子、池田典子、飯田正美、畠山重篤、別府大悟、深井美登里、末澤明子、百田乃里子、飯嶋秀治

    心のガーデニング書房   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    六百田麗子、池田典子、小野有五、林恭子、畠山重篤、別府大悟、深井美登里、末澤明子、百田乃里子、飯嶋秀治、鑑山悦子

    心のガーデニング書房   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    六百田麗子、池田典子、飯田正美、鑑山悦子、畠山重篤、深井美登里、末澤明子、百田乃里子、飯嶋秀治

    心のガーデニング書房   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 研究的視点 アジアの都市を「共生」の都市とするために[含 英語文]

    飯嶋 秀治

    2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 魂うつれ

    山下善寛、冨樫貞夫、永松俊雄、緒方正実、坂西卓郎、飯嶋秀治

    本願の会   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 第3回 里親ファミリーホーム全国研究協議会 報告書

    坂本洋子、長井晶子、水鳥川洋子、鈴木二光代、樋田敦子、飯嶋秀治、吉田菜穂子、土井高徳、田嶌誠一、元藤大士、平田修三、兼井京子、川名はつ子、村田潔、村田和木、下司吉徳、冨樫匡孝、桜庭俊、林浩康、庄司順一、宮腰奏子、黒田邦夫、赤塚睦子、卜蔵康行

    里親ファミリーホーム全国連絡会   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    六百田麗子、池田典子、飯田正美、畠山重篤、別府大悟、深井美登里、百田乃里子、竹川克幸、飯嶋秀治、末澤明子

    心のガーデニング書房   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    六百田麗子、池田典子、飯田正美、畠山重篤、別府大悟、深井美登里、百田乃里子、末澤明子、飯嶋秀治、竹川克幸

    心のガーデニング書房   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、飯田正美、畠山重篤、別府大悟、深井美登里、百田乃里子、末澤明子、遠藤綾、飯嶋秀治、竹川克幸

    心のガーデニング書房   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、飯田正美、柳田邦男、宮迫千鶴、飯嶋秀治、深井美登里、別府大悟、遠藤綾、百田乃里子、末澤明子、竹川克幸、萩原礼子、田平靖子

    心のガーデニング書房   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、竹川克幸、飯田正美、星野道子、飯嶋秀治、宮迫千鶴、深井美登里、遠藤綾、百田乃里子、佐川二亮、別府大悟、末澤明子、萩原礼子、田平靖子

    心のガーデニング書房   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、飯嶋秀治、飯田正美、小野有五、竹川克幸、宮迫千鶴、深井美登里、遠藤綾、百田乃里子、佐川二亮、別府大悟、末澤明子、中山たまき、田平靖子

    2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、飯嶋秀治、飯田正美、大井実、宮迫千鶴、深井美登里、遠藤綾、百田乃里子、佐川二亮、別府大悟、末澤明子、萩原礼子、竹皮克幸

    心のガーデニング書房   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、飯嶋秀治、飯田正美、河村哲夫、竹川克幸、宮迫千鶴、深井美登里、遠藤綾、百田乃里子、佐川二亮、別府大悟、末澤明子、吉田淳子、田平靖子

    心のガーデニング書房   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上信也、六百田麗子、池田典子、飯嶋秀治、飯田正美、中村真悟、宮迫千鶴、深井美登里、百田乃里子、佐川二亮、田平靖子

    心のガーデニング書房   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 心のガーデニング:読書の愉しみ

    川上 信也、六百田 麗子、池田 典子、竹川 克幸、飯田 正美、飯嶋 秀治、深井 美登里、宮迫 千鶴、百田 乃里子、佐川 二亮、中山 たまき、田平 靖子

    心のガーデニング書房   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • はじめて学ぶ社会学―思想家たちとの対話

    土井 文博、萩原 修子、嵯峨 一郎、小松 丈晃、室井 研二、長友 敬一、中野 康人、鈴木 宗徳、江本 待子、江頭 大蔵、杉本 学、徳久 美生子、小谷 敏、澤井 敦、山崎 史郎、奥村 隆、西原 和久、大野 哲夫、花野 裕康、桑畑 洋一郎、片上 平二郎、飯嶋 秀治、保坂 稔、守弘 仁志、酒井 信一郎、天田 城介、園田 浩之、藤田 摩理子、周藤 真也、大畠 啓、坂本 俊彦

    ミネルヴァ書房   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 資源の分配と共有に関する人類学的総合領域の構築―象徴系と生態系の関連をとおして 資源人類学DATA&REPORT

    内堀 基光、亀井 伸孝、中野 麻衣子、小谷 真吾、石田 慎一郎、孫 暁剛、石井 美保、大山 修一、飯嶋 秀治、行木 敬、平井 將公、原 知章、岩谷 彩子、風間 計博、シンジルト

    東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 文化人類学

    猪瀬 浩平、藤田 真理子、八木 彌生、鈴木 七美、広瀬 浩二郎、木村 周平、坂井 信三、飯嶋 秀治、菅 豊、菅原 和孝、植野 弘子、萩原 眞子、星野 晋

    日本文化人類学会   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 文化人類学文献事典

    小松 和彦、田中 雅一、谷 泰、原 毅彦、渡辺 公三、飯嶋 秀治ほか多数

    弘文堂   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 毛糸だま

    飯嶋 秀治ほか

    日本ヴォーグ   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 文化人類学最新術語100

    綾部 恒雄、綾部 裕子、綾部 真雄、飯嶋 秀治、飯田 淳子、石原 美奈子、板橋 作美、岩尾 龍太郎、臼杵 陽、宇田川 妙子、江渕 一公、大杉 高司、大谷 裕文、大塚 和夫、大村 敬一、大類 久恵、奥野 卓司、小田 亮、片多 順、河口 和也、金 基淑、木村 秀雄、久保 正敏、黒川 正剛、黒田 悦子、桑山 敬己、小泉 潤二、小松 和彦、坂井 信三、坂本 一光、島薗 進、杉本 星子、鈴木 七美、スチュアート ヘンリ、関 一敏、関根 康正、染谷 臣道、鷹木 恵子、竹内 裕子、竹沢 尚一郎、竹沢 泰子、橘 健一、田中 雅一、棚橋 訓、津城 寛文、出口 顕、床呂 郁哉、中谷 文美、永渕 康之、沼崎 一郎、原尻 英樹、藤田 真理子、前川 啓治、松井 健、松岡 悦子、松木 啓子、松永 和人、毛利 嘉孝、森 正美、山下 晋司、山本 真鳥、吉岡 政徳、吉原 和男、渡辺 公三、渡邊 欣雄、和智 綏子

    弘文堂   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • <文化>を摩擦する--多文化主義社会における先住民アイデンティティ文化の行方 (特集 若手研究者研究活動助成者寄稿)

    飯嶋 秀治

    APCアジア太平洋研究   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アゴラ

    波平 元辰、片山 隆裕、文 平強、李 潔、オマール・ファルーク、宮本 雄二、岩瀬 信一郎、飯嶋 秀治

    福岡アジア太平洋センター   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • フロウする都市・福岡 (特集 浮浪・漂泊・ホームレス)

    飯嶋 秀治

    歴史民俗学   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 同人吉田学校

    高野 弘明、飯嶋 秀治、染谷 昌義、飯郷 友康、吉田 整

    グッドフィールド企画   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 茨城県大子町西金の地理と民俗

    土居 邦彦、有吉 真弓、中村 恭子、行木 敬、藤井 衣吹、亀坂 和利、羽鳥 文子、赤田 祐章、飯嶋 秀治

    立教大学文学部地理学研究室   1994年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 栃木県黒羽町久野又の地理と民俗

    飯嶋 秀治、伊藤 平和、内海 慎也、勝田 明子、亀坂 和利、北島 弘子、柴田 晃弘、長 恵子、関 恒樹、森川 真樹

    立教大学文学部地理学研究室   1993年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 『人文学科共通科目再編成のための資料集』について

    2010年

     詳細を見る

  • 第5回ファミリーホーム全国研究協議会事務局

    2010年

     詳細を見る

  • 九大文学部・朝日カルチャーセンター提携講座「愛についての6章」

    2010年

     詳細を見る

  • オーストラリア先住民の暮らし―100年前の先住民の視点から

    2009年

     詳細を見る

  • NPOもやいバンク福岡理事

    2009年

     詳細を見る

  • 九大文学部・朝日カルチャーセンター提携講座「古今東西あの世とこの世」

    2009年

     詳細を見る

  • 「都市居住班ミニシンポジウム:中国伝統都市の空間―寧波月湖西地区の調査をもとに―」(主宰 菊地成朋)コメント

    2008年

     詳細を見る

  • 第2回中央ブロック養護研究会講師

    2008年

     詳細を見る

  • 本庄まちNET専門アドバイザー

    2008年

     詳細を見る

  • 『私』の成り立ち―知って、考え、行動するために

    2008年

     詳細を見る

  • 児童養護施設で勤務して

    2008年

     詳細を見る

  • メディアと権力

    2007年

     詳細を見る

  • 世界の成り立ち―知って、考え、行動するために

    2007年

     詳細を見る

  • 保苅実2004『ラディカル・オーラル・ヒストリー―オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践』御茶の水書房

    2006年

     詳細を見る

  • 福岡市史編纂委員会調査補助

    2005年

     詳細を見る

  • 児童福祉施設

    2005年

     詳細を見る

  • 剽窃対策に向けて

    2004年

     詳細を見る

  • アリス・スプリングス、ビニー・フェスティヴァル2004参加申込み翻訳

    2004年

     詳細を見る

  • 研究からアフター・サーヴィスまで

    2001年

     詳細を見る

  • 海、そして変容2

    2001年

     詳細を見る

  • 洋文献相互貸借マニュアル

    2001年

     詳細を見る

  • 中東地域における「アメリカ問題」について

    2001年

     詳細を見る

  • 「闘」病記

    2000年

     詳細を見る

  • 盲の近代空間

    2000年

     詳細を見る

  • 海、そして変容

    2000年

     詳細を見る

  • 居場所論

    2000年

     詳細を見る

  • フィールドワークの手順

    2000年

     詳細を見る

  • デパートにおける視空間と触空間

    2000年

     詳細を見る

  • ゼミでの議論の仕方

    2000年

     詳細を見る

  • キャナルのデザイン

    2000年

     詳細を見る

  • ある空間の詩学

    2000年

     詳細を見る

  • 建築音響照明特論レポート

    1999年

     詳細を見る

  • Memories not to recall Exhision of Fukuoka City(A Department of Sculpture, A winning work)

    1998年

     詳細を見る

  • 福岡市美術展 Memories not to recall

    1998年

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動  

    researchmap

  • 椎葉神楽調査報告書-栂尾の事例から

    1998年

     詳細を見る

  • 文献検索の手順

    1998年

     詳細を見る

  • Report on A Study on Shiiba Kagura : From A Case of Tugouo

    1998年

     詳細を見る

  • Floating City : Study on Homeless as Meterial Gatherer in Fukuoka City

    1997年

     詳細を見る

  • 白昼に消えるサラリーマン-福岡市における福岡銀行社員の昼食行動の研究

    1997年

     詳細を見る

  • 椎葉神楽調査報告書-尾出納の事例から

    1997年

     詳細を見る

  • 事件・スタイル・権力

    1997年

     詳細を見る

  • フロウする都市-福岡市における資料授集民としてのホームレスの研究

    1997年

     詳細を見る

  • Vanishing White-collar worker at Noon : Study on Lunchtime Behavior of Member of Fukuoka Bank in Fukuaka City

    1997年

     詳細を見る

  • The Doors:あるいは巫見になり損ねた男

    1997年

     詳細を見る

  • Report on A Study on Shiiba Kagura : From A Case of Odeno

    1997年

     詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 九州人類学会

  • 生態人類学会

  • ソシオロジ

  • 日本民俗学会

  • 日本文化人類学会

  • 日本宗教学会

  • 日本人間性心理学会

  • ソシオロジ

  • 九州人類学会

  • 日本児童青年精神医学会

  • 日本宗教学会

  • 日本文化人類学会

  • 日本民俗学会

  • 生態人類学会

  • 西日本宗教学会

  • 共生社会学会

  • 日本児童青年精神医学会

  • 西日本宗教学会

  • 本願の会

  • 西日本宗教学会

      詳細を見る

  • 生態人類学会

      詳細を見る

  • 本願の会

      詳細を見る

  • 日本民俗学会

      詳細を見る

  • 日本文化人類学会

      詳細を見る

  • 日本宗教学会

      詳細を見る

  • 日本児童青年精神医学会

      詳細を見る

  • 日本人間性心理学会

      詳細を見る

  • 九州人類学会

      詳細を見る

  • ソシオロジ

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本文化人類学会   倫理委員会   国内

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 九州大学   授業実施安全管理検討SWG学外活動編  

    2017年6月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本宗教学会   評議委員  

    2016年9月 - 2022年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 西日本宗教学会   運営委員および編集委員  

    2012年7月 - 2022年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本文化人類学会   運営委員   国内

    2022年6月 - 2024年6月   

  • 日本文化人類学会   倫理委員長   国内

    2022年6月 - 2024年6月   

  • 九州・沖縄地区研究懇談会   理事   国内

    2022年6月 - 2024年5月   

  • 九州・沖縄地区研究懇談会   地区担当理事   国内

    2022年6月 - 2024年5月   

  • 日本宗教学会   評議員   国内

    2020年9月 - 2022年9月   

  • 日本文化人類学会   理事  

    2020年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本文化人類学会   倫理委員   国内

    2020年6月 - 2022年6月   

  • 日本文化人類学会   歴史委員長   国内

    2020年6月 - 2022年6月   

  • 九州・沖縄地区研究懇談会   理事   国内

    2020年6月 - 2022年5月   

  • 九州・沖縄地区研究懇談会   地区担当理事   国内

    2020年6月 - 2022年5月   

  • 日本文化人類学会   理事   国内

    2020年5月 - 2022年6月   

  • 日本宗教学会   庶務委員   国内

    2017年9月 - 2020年9月   

  • 九州大学   授業実施安全管理検討WG  

    2016年11月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本文化人類学会   評議員   国内

    2016年2月 - 2018年2月   

  • 日本宗教学会   理事   国内

    2013年9月 - 現在   

  • 日本宗教学会   評議員   国内

    2010年9月 - 2014年8月   

  • 九州大学   人間環境学研究学府同窓会評議委員  

    2009年4月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州人類学会   運営委員   国内

    2007年7月 - 現在   

  • 九州人類学会   運営委員  

    2007年7月   

      詳細を見る

  • 西日本宗教学会   運営委員   国内

    2002年5月 - 2012年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 企画・報告

    第57回日本文化人類学会研究大会倫理委員会特別シンポジウム  ( 県立広島大学 ) 2023年6月 - 2022年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 企画

    第56回日本文化人類学会研究大会倫理委員会特別シンポジウム  ( 明治大学 ) 2022年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:374

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 司会

    日本宗教学会  ( 関西大学(オンライン) ) 2021年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 企画と発表

    人間環境学府多分野連携遊びと洗練「九州大学と水俣」  ( 九州大学西新プラザ+オンライン ) 2021年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:58

  • 企画と参加

    人間環境学府多分野連携「トランザクションとのつきあい方」  ( 主にオンライン ) 2021年4月 - 2022年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:240

  • 司会

    西日本宗教学会  ( 熊本学園大学(オンライン) ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 地区担当理事(代表)

    九州人類学会  ( 九州大学(オンライン) ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:2

  • 代表

    日本人間性心理学会第39回自主シンポジウム「人間性(心理学)と宗教性の交差をめぐってー科学技術時代に宗教性は何であり得るか?」  ( 群馬パース大学(オンライン) ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:22

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:2

  • Comment 国際学術貢献

    ( Japan ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 企画セッション(代表:宮内泰介)コメンテイター

    環境社会学会  ( 明治学院大学 ) 2019年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 自主企画(代表:高橋紀子)指定討論

    日本臨床心理学会第38回大会  ( パシフィコ横浜 ) 2019年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:25

  • 座長(Chairmanship)

    日本文化人類学会第53回学術大会  ( 東北大学 ) 2019年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 西日本宗教研究誌

    2019年4月 - 2021年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:0

  • 日本文化人類学会

    2018年6月 - 2020年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:1

  • 座長(Chairmanship)

    日本文化人類学会第51回学術大会  ( 神戸大学 ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • コメンテイター

    第31回応答の人類学研究会  ( 関西大学梅田キャンパス ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:23

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Convener 国際学術貢献

    Moving beyond the home discipline: where is anthropology going in multi-disciplinary research and community-based research?  ( Ottawa university Canada ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:2

  • 座長(Chairmanship)

    日本文化人類学会  ( 南山大学 ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • コメンテイター

    第26回応答の人類学研究会  ( 名古屋県立大学サテライトキャンパス ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:6

  • コメンテイター

    第25回応答の人類学研究会  ( 北陸先端科学技術大学院大学東京キャンパス ) 2016年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:14

  • ディスカッサント

    宮崎広和講演「贈与の金融化」  ( 立命館大学衣笠キャンパス ) 2016年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:11

  • コメンテイター

    特別推進研究助成金「国際的視点からの宗教文化教育教材の総合的研究」第2回研究会  ( 國學院大學 ) 2015年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 司会

    第19回応答の人類学研究会  ( 京都大学 ) 2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:14

  • 司会

    第18回応答の人類学研究会  ( 京都大学 ) 2015年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:12

  • コメンテイター

    宗教文化の授業研究会  ( 國學院大學大学 ) 2014年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • コメンテイター

    第105回人間環境学会研究会「場所の記憶とミュージアム」  ( 九州大学 ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:35

  • 司会

    第15回応答の人類学研究会  ( 京都大学 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:11

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    ( 幕張メッセ その他 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Convener 国際学術貢献

    The Day After: Illness Experiences of Minamata Disease and Some Possibitieis of Multi-layered Ethnography, In IUAES2014  ( Japan ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:13

  • コメンテイター

    Field Station ワークショップ 地域で学ぶ、地域と学ぶ(企画内藤直樹)平成25年徳島大学パイロット事業支援プログラム&第12回応答の人類学研究会  ( 徳島大学まちなかキャンパス ) 2014年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • コメンテイター

    デザイン工学系および情報産業との関係から「応答の人類学」を考える(企画伊藤泰信)第11回応答の人類学研究会&北陸地区研究懇談会(北陸人類学研究会)  ( 北陸先端技術大学大学院 ) 2014年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 企画及び司会

    第12回九州人類学会オータムセミナー「方法としての人類学」(企画:飯嶋秀治)  ( 佐賀県鳥栖市栖の宿 ) 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • コメンテイター

    中部人類学研究懇談会(中部人類学談話会)第218回例会+課題研究懇談会「応答の人類学」第8回研究会シンポジウム「グローバル社会を歩く―かかわりの人間文化学」  ( 名古屋市立大学 ) 2013年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 企画委員会

    福祉と開発の人類学:ひろがる包摂空間とライフコース  ( 国立民族学博物館 ) 2012年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • コメンテイター

    第3回児童福祉施設安全委員会全国大会  ( 盛岡市 ) 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:140

  • 座長(Chairmanship)

    日本文化人類学会  ( 法政大学市ケ谷キャンパス ) 2011年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • コメンテイタ―&司会

    日本文化人類学会 第45回研究大会 分科会「<アサイラム/アジール空間>の人類学」(代表内藤直樹)  ( 法政大学市ヶ谷キャンパス ) 2011年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 事務局長

    第5回ファミリーホーム全国研究大会  ( 福岡市 ) 2010年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:220

  • コメンテイター

    日本文化人類学会 第44回研究大会 分科会「人類学で/を豊かにすること──人類学の拡張可能性を考える」(代表伊藤泰信)  ( 立教大学新座キャンパス ) 2010年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • コーディネーター

    人間環境学コロキウム  ( 九州大学国際ホール ) 2010年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 司会

    日本文化人類学会第43回研究大会分科会「オーストラリア先住民研究―国家・伝統・コミュニティと切り結ぶ日常的実践」  ( 大阪国際交流センター ) 2009年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:25

  • コメンテイター

    都市 居住班ミニシンポ:中国伝統都市の「空間」と「場所」―寧波月湖西地区の調査をもとに―  ( 九州大学 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • コーディネイター

    九州人類学研究会  ( サンヴィレッジ茜 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会

    里親ファミリーホーム全国研究協議会 第二分科会「思春期の子どもとどう向き合うか―虐待、非行、発達障害の二次障害など困難を抱えた子どもの理解と支援を考える」  ( 横浜市ウイリング横浜 ) 2008年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 座長(Chairmanship)

    生態人類学会  ( 富山 ) 2008年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会

    関西学院大学21世紀CEOプログラム「多文化と幸せ」(発表1 内海博文「それは『調査』か、と言われると: 大学やNPO・NGOが『研究』について考えさせてくれたこと」、発表2 内藤順子「専門知がせめぎ合うフィールド: <被開発者の幸せ>を求めて」)  ( 梅田 ) 2007年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:13

  • 司会

    関西学院大学21世紀CEOプログラム「多文化と幸せ」セッション2「フィールドにおける身体とスティグマ」  ( 西宮 ) 2007年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 関西学院大学21世紀CEOプログラム「多文化と幸せ」セッション2「フィールドにおける身体とスティグマ」

    ( 西宮 Japan ) 2007年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 司会

    九州人類学会平成17年度「幸福の思想」  ( 福岡 ) 2006年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 九州人類学会平成17年度「幸福の思想」

    ( 福岡 Japan ) 2006年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 司会

    九州人類学会平成16年度研究会  ( 福岡 ) 2004年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 九州人類学会平成16年度研究会

    ( 福岡 Japan ) 2004年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • アーカイブ資料に基づく第二次世界大戦前後の人類学史の再検討

    研究課題/領域番号:24K00190  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    中生 勝美, 田中 雅一, 泉水 英計, 飯田 卓, 江川 純一, 角南 聡一郎, 加賀谷 真梨, 伊藤 敦規, 飯嶋 秀治, Weiss David, 佐藤 若菜

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    人類学は、西洋植民地由来の学問と批判されている。そこで、人類学史を明らかにすることで、学術と社会の関係の再構築と応答の責任をはたしたい。そのため、個々の人類学者がいかに国策に関与していたのか、という観点から新たな枠組みの人類学史を構築する。近年整備されてきた研究者個人、および公開が進んでいる第二次世界大戦時期のアーカイブ資料、研究者とその遺族へのオーラル・ヒストリー、現地でのフィールドワークなどを合わせた人類学史の研究を進める。
    戦間期の人類学と政府の関係が、いかに戦後への連続性と断絶性に結び付いたかを検証し、現在問われている人類学の社会的責任について、人類学の歴史を解明することで応答する。

    CiNii Research

  • トラウマ空間におけるメモリーワークと復興事業の文化人類学的研究

    研究課題/領域番号:23H00744  2023年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 現代日本の文脈に即した月経に関する教育の在り方の検討

    研究課題/領域番号:22H00771  2022年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 生涯を通したヒト-モノの関係性の生成と変化に関する人類学的研究

    研究課題/領域番号:20H05807  2021年 - 2025年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 多層的で動的なプロセスとしてのコミュニティー実践的アプローチによる研究

    2020年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 社会的文脈包含型コミュニティ・アプローチに関する展望

    2020年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 多層的で動的なプロセスとしてのコミュニティ:実践論的アプローチによる研究

    研究課題/領域番号:20H00083  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 多層的で動的なプロセスとしてのコミュニティー実践論的アプローチによる研究

    研究課題/領域番号:20H00083  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 多層的で動的なプロセスとしてのコミュニティ:実践論的アプローチによる研究

    研究課題/領域番号:20H00083  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    資金種別:科研費

  • ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史

    2019年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史

    研究課題/領域番号:19H04363  2019年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史

    研究課題/領域番号:19H04363  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    資金種別:科研費

  • ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史

    研究課題/領域番号:19H04363  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • カネとチカラの民族誌――公共性の生態学にむけて

    2018年10月 - 2022年3月

    国立民族学博物館(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    公共性はいかに生成するのかは、公共性そのものが規範化されているので問題化されにくかった。本研究会ではそれを生態学的にみてゆくことで、意図せざる創発の積み重ねを観察してゆく。その際、カネとチカラに着目することで、この公共性の生態学がぐっと具体化してくることになる。筆者の分担はオーストラリア先住民におけるカードを通じた再配分ということになっているが、この課題に応えるべく、先行研究を人新世の文脈から再考したい。

  • 語り継ぐ存在の身体性と関係性の社会学―排除と構築のオラリティ

    2018年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 語り継ぐ存在の身体性と関係性の社会学―排除と構築のオラリティ

    研究課題/領域番号:17KT0063  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 日本宗教教育の国際的プラットフォーム構築のための総合的研究

    研究課題/領域番号:18H00615  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 人類学/民俗学の学知と国民国家の関係――20世紀前半のナショナリズムとインテリジェンス

    2017年10月 - 2021年3月

    国立民族学博物館(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    日本の人類学は、欧米の理論を導入して移植して学知として定着していった一方で、植民地経営への応用、ナショナリズムの勃興と民族意識の高揚、戦闘地域での情報活動など、人類学を取り巻く国内外の政治的状況で展開、発展してきたのは、欧米と同じである。そこで、単に学術活動や理論の受容を祖述するだけではなく、人類学/民俗学を取り巻く社会的状況を踏まえ、隣接諸領域を視野に含めた歴史の再構築をすることで、人類学の果たした社会的役割を明確にすることが、この研究の目的である。具体的にこの研究では、1920年代から40年代にかけての戦間期における欧米と日本の人類学/民俗学を比較対照することで、日本への影響のルーツを探り、学知として成立する人類学/民俗学を歴史のコンテキストで理解する基礎研究を目指したい。

  • 語り継ぐ存在の身体性と関係性の社会学―排除と構築のオラリティ

    研究課題/領域番号:17KT0063  2017年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    資金種別:科研費

  • 語り継ぐ存在の身体性と関係性の社会学―排除と構築のオラリティ

    研究課題/領域番号:17KT0063  2017年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 九州大学人社系研究拠点形成のための記録・保存・展示

    2017年 - 2018年

    平成29-30年度QRプロジェクト人社系アジア研究活性化重点支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 応答の人類学

    2016年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求

    研究課題/領域番号:16H01968  2016年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 応答の人類学―フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求

    研究課題/領域番号:16H01968  2016年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求

    研究課題/領域番号:16H01968  2016年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    資金種別:科研費

  • 施設間移行と生存経路多様化に関する基礎的研究 国際共著

    2014年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 北海道における先住民族の「知」の接合に関するアクション・リサーチ研究 国際共著

    2014年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究

    研究課題/領域番号:26284137  2014年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究

    研究課題/領域番号:26284137  2014年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 北海道における先住民族の「知」の接合に関するアクション・リサーチ研究

    研究課題/領域番号:26284135  2014年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 北海道における先住民族の「知」の接合に関するアクション・リサーチ研究

    研究課題/領域番号:26284135  2014年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    資金種別:科研費

  • 同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討

    研究課題/領域番号:26580146  2014年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    資金種別:科研費

  • 同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討

    研究課題/領域番号:26580146  2014年 - 2015年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • フィールド人間環境学プログラムへの基礎的研究

    2013年

    平成25年度 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト E-2タイプ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 再生する力

    2011年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 臨床人類学―文化相対主義とのつきあい方 国際共著

    2011年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 水俣病事件における「再生する力」の社会・宗教・民俗学的研究

    研究課題/領域番号:23521010  2011年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 水俣病事件における「再生する力」の社会・宗教・民俗学的研究

    研究課題/領域番号:23521010  2011年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 臨床人類学―文化相対主義とのつきあい方

    研究課題/領域番号:23652191  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 臨床人類学―文化相対主義とのつきあい方

    研究課題/領域番号:23652191  2011年 - 2013年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 児童養護施設における暴力防止活動のネットワークづくりー「あるがまま」の基盤としての安心・安全

    2011年

    財団法人 メンタルヘルス岡本記念財団

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • フィールド人間環境学プログラムことはじめ

    2011年

    萌芽的学際研究に対する研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • モニュメントの宗教学

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 施設内虐待・暴力への包括的対応に関する臨床心理学的研究

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 施設内虐待・暴力への包括的対応に関する臨床心理学的研究

    研究課題/領域番号:21530732  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 施設内虐待・暴力への包括的対応に関する臨床心理学的研究

    研究課題/領域番号:21530732  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • モニュメントの宗教学

    研究課題/領域番号:21520067  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • モニュメントの宗教学:一地方都市における「記憶と歴史」をめぐる基礎的調査研究

    研究課題/領域番号:21520067  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 「感性場」の統合理論の構築とフィールド実証のための研究拠点形成

    2009年 - 2011年

    平成21年度 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 学際教育の実質化にむけての取組

    2009年 - 2010年

    教育の質向上支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 九州の現在史に臨む―人間環境学の視点から

    2009年

    平成21年度 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 「動的指導体制」に基づく学際研究ネットワーク創りの試み

    2009年

    萌芽的学際研究に対する研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 『福岡市史』民俗篇に向けての調査

    2007年4月 - 2016年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 日常性の宗教学:一地方都市における幸福の探求をめぐる調査研究

    2007年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 日常性の宗教学:一地方都市における幸福の探求をめぐる調査研究

    研究課題/領域番号:19520060  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 日常性の宗教学:一地方都市における幸福の探求をめぐる調査研究

    研究課題/領域番号:19520060  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 福岡市史編さん

    2005年12月 - 2016年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    福岡市史の編纂事業

  • 『福岡市史』民俗篇にむけての調査補助

    2005年12月 - 2007年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 文化を開く―観光都市における共生社会実現への実践

    2003年 - 2004年

    富士ゼロックス小林節太郎記念基金小林フェローシップ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 都市における児童・青少年・ホームレスの居場所と環境構造特性

    2001年 - 2002年

    財団法人住宅綜合研究財団

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • オーストラリア先住民の社会運動―アリス・スプリングスの試み

    2001年 - 2002年

    財団法人アジア太平洋センター若手研究者助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • オーストラリア先住民の<新しい>社会運動―アリス・スプリングスの試み

    2001年

    財団法人松下国際財団2001年度前期研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 身体化された環境<感>と、その社会運動過程における変容―オーストラリア中央砂漠地帯の先住民を事例として

    2000年 - 2001年

    財団法人アジア太平洋センター若手研究者助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • インドネシアにおける宗教と経済

    1994年 - 1995年

    松崎半三郎奨学金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

▼全件表示

教育活動概要

  • 1.人間環境学府
     大学院教育では、人間共生論の専門家として、これまでの諸学問の蓄積と動向をなるべく視野に収めながら、現場に臨む。このために、文化人類学、宗教学、民俗学、社会学、心理学、歴史学などの諸動向を見渡しながら、現場での研究方法や関わり方を考え、行い、論文化するという作業サイクルを実際にやってみせる。修士課程では、特定の学問の蓄積のある領域を学んでいただくように指導していきますが、博士課程では人間環境学という学問の特性を活かして独自の研究を展開していっていただきたいと考えています。

      人間共生論Ⅰ
      人間共生論Ⅱ
      特別研究
      人間共生論講究
      博士論文指導演習

    2.文学部
     学部教育では、文化人類学や宗教学の講義の中で基礎的知識を学んでいただきたいと考えています。文化人類学では、宗教、経済、社会、環境などの大きな領域の「基礎と現在」を教えてゆきますし、宗教学では、キリスト教、仏教、イスラム教などの世界宗教研究が宗教学に寄与した歴史と、死や生などなるべく具体的で特殊な主題を隔年で講義することで、単なる教養としての学説史を学ぶだけでなく、自分が研究する際にどのように進めるのかを学んで欲しいと思います。また、文化人類学演習では、個人調査の作法と、共同調査の作法を隔年で学んでもらうプログラムになっています。それらの累積として、比較宗教学演習では、文献読解の作業、調査作法の習得、レポート執筆の作法の習得をしてもらいながら、各自の研究主題を探求していってもらうようにしています。

      比較宗教学演習
      文化人類学演習
      文化人類学講義
      比較宗教学講義
      人文学Ⅱ
      人間科学の基礎

担当授業科目

  • 人間共生論Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 比較宗教学演習Ⅷ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 博物館への招待A

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 人間共生論Ⅰ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 融合・越境型PTLⅠ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 越境型ゼミナール1

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 人間共生論講究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 人間共生論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 文化人類学入門

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 文化人類学演習Ⅷ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 人間共生論

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅵ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 人間共生論講究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • ユニバ―サルデザイン研究

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅵ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 融合・越境型PTLⅠ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 越境型ゼミナール1

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 文化人類学入門

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • ユーザー感性スタディーズ概論

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 比較宗教学演習Ⅴ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅳ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 人間共生論講究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 生きることを学ぶ授業

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 中村哲記念講座

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 人文学Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅱ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅱ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 人間共生論講究

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 少人数セミナー(中村哲の仕事を読む)

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 少人数セミナー(D.グレーバーの仕事を読む)

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 人間共生論Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 文化人類学入門

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 特別研究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 人間共生論講究

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 比較宗教学概論Ⅱ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅲ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 文化人類学入門

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 文化人類学演習Ⅷ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 少人数セミナー(中村哲の仕事を読む)

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 比較宗教学演習Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 比較宗教学演習Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 卒業論文

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅶ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 基幹教育セミナー

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 特別研究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 人間共生論講究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 文化人類学演習Ⅶ・Ⅷ

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 多分野連携:遊びと洗練

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 人間共生論Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 比較宗教学概論Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 人間共生論講究

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 少人数セミナー

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 卒業論文

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 比較宗教学演習Ⅷ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 多分野連携:遊びと洗練

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 人間共生論講究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 文化人類学演習Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 比較宗教学演習Ⅶ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 比較宗教学概論Ⅱ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅰ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 卒業論文

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 比較宗教学演習Ⅵ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 九州の防災:熊本地震からあなたの身の守り方を学ぶB

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 文化人類学演習Ⅶ・Ⅷ・Ⅰ・Ⅱ

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 人間共生論講究

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 多分野連携:遊びと洗練

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 特別指導演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 比較宗教学概論Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 文化人類学演習Ⅶ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 卒業論文

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅴ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 人文学基礎Ⅱ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 比較宗教学演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 多分野連携:遊びと洗練

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 特別指導演習

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 比較宗教学概論Ⅱ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 比較宗教学演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 比較宗教学演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 人文学Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 特別指導演習

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 文化人類学演習Ⅶ・Ⅷ・Ⅰ・Ⅱ

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 比較宗教学演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 比較宗教学概論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 人間共生論Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 特別指導演習

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 比較宗教学演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • シリーズ人間環境学講義

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 多分野連携:水俣を通じて人間と環境の関係を考える

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 文化人類学講義

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 比較宗教学講義

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 特別指導演習

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 人間共生論Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 博多学集中講義

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 比較宗教学講義

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コアセミナー4

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コアセミナー3

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 人間科学の基礎

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 比較宗教学演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 人文学Ⅱ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 人間共生論Ⅱ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 特別指導演習

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 多分野連携

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 共通コア 社会性:社会と制度

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 人間共生論Ⅰ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 文化人類学演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 文化人類学講義

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 比較宗教学演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 人間科学の基礎

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅶ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 人文学Ⅳ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 統合新領域学府リベラルアーツ講座「感性―もうひとつの知をひらく:身体の調律」

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 文化人類学演習Ⅵ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 人間共生論講究

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 人間共生論1

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 人間共生論2

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 比較宗教学演習Ⅴ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 比較宗教学講義Ⅵ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 共通コア:社会性(社会と制度)

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 文化人類学講義Ⅳ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 人間共生論2

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 人間共生論考究

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 比較宗教学演習Ⅱ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コアセミナー1

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コアセミナー2

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 文化人類学講義Ⅲ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 文化人類学演習Ⅰ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 人間共生論1

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 比較宗教学演習4

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 共通コア:社会と制度

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 比較宗教学講義2

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 人間共生論2

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 人間共生論考究

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 人間環境学

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • コアセミナ―

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 文化人類学講義Ⅱ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 人間共生論1

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 人間科学の基礎

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 文化人類学演習3

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 比較宗教学演習2

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 指導演習

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 指導演習

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 比較宗教学講義1

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 人間共生論2

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • シリーズ人間環境学講義

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 指導演習

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 文学部コアセミナ―

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 社会人類学講義2

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 人間共生論1

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • ユーザー感性スタディーズ概論

    2004年4月 - 2004年6月   春学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年7月   役割:司会   名称:人間環境学研究院サバティカル報告会

    主催組織:部局

  • 2023年1月   役割:企画   名称:文学部就任講義

    主催組織:部局

  • 2022年6月   役割:参加   名称:文学部就任講義

    主催組織:部局

  • 2021年6月   役割:参加   名称:授業アンケートの集計結果報告FD

    主催組織:部局

  • 2020年2月   役割:講演   名称:医学部保健学科FD「教育における安全の指針〜学外活動編〜」

    主催組織:学科

  • 2020年2月   役割:参加   名称:文学部ならびに人文科学府の授業評価アンケートの結果について

    主催組織:部局

  • 2020年2月   役割:参加   名称:サバティカルを終えた教員による活動・研究紹介

    主催組織:部局

  • 2019年5月   役割:参加   名称:文学部FD(新任教員就任講義)

    主催組織:部局

  • 2017年7月   役割:講演   名称:屋久島事故からガイドライン作成へ

    主催組織:部局

  • 2017年6月   役割:参加   名称:「合理的な配慮」に関する文学部FD

    主催組織:部局

  • 2016年11月   役割:参加   名称:第3回全学FDを「自殺防止メンタルヘルス研 修会」

    主催組織:全学

  • 2016年8月   役割:参加   名称:セミナー『海外派遣・研修における危機管理』を考える

    主催組織:全学

  • 2016年6月   役割:参加   名称:第2回全学FD EEP報告会

    主催組織:全学

  • 2016年5月   役割:パネリスト   名称:多分野連携遊びと洗練

    主催組織:部局

  • 2016年5月   役割:参加   名称:文学部FD(ムードル導入説明会)

    主催組織:部局

  • 2016年5月   役割:参加   名称:文学部FD(新任教員就任講義)

    主催組織:部局

  • 2016年5月   役割:パネリスト   名称:人間環境学FD多分野連携プログラム

    主催組織:部局

  • 2015年11月   役割:その他   名称:罹災地とのつきあい方から人間環境学FDへ(サバティカル報告)

    主催組織:部局

  • 2013年7月   役割:参加   名称:百周年史という舟を編む

    主催組織:部局

  • 2013年7月   役割:参加   名称:サバティカル報告会

    主催組織:部局

  • 2012年6月   役割:参加   名称:平成24年度文学部FD

    主催組織:部局

  • 2012年3月   役割:その他   名称:フィールド人間環境学ことはじめ

    主催組織:部局

  • 2012年2月   役割:講演   名称:TA・RA活用の現況と今後の課題

    主催組織:部局

  • 2012年1月   役割:講演   名称:安心・安全委員会:文化改革としてのエネルギー革命

    主催組織:部局

  • 2011年9月   役割:参加   名称:人間環境学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2011年6月   役割:参加   名称:平成23年度第1回文学部FD

    主催組織:部局

  • 2010年7月   役割:パネリスト   名称:第2回文学部FD

    主催組織:部局

  • 2010年6月   役割:参加   名称:文学部FD公開講義

    主催組織:学科

  • 2010年1月   役割:参加   名称:第3回九州大学全学FD

    主催組織:全学

  • 2010年1月   役割:企画   名称:第3回人間環境学府FDセミナー

    主催組織:部局

  • 2009年7月   役割:参加   名称:科学研究費の採択状況と申請書作成のノウハウ

    主催組織:部局

  • 2009年6月   役割:参加   名称:次期中期目標・計画作成にむけて

    主催組織:部局

  • 2009年6月   役割:参加   名称:平成21年度第1回FD 卒業生から人間環境学を考える

    主催組織:部局

  • 2009年3月   役割:参加   名称:キャンパス間授業支援システム利用説明会

    主催組織:全学

  • 2009年3月   役割:参加   名称:平成20年度文学部FD

    主催組織:部局

  • 2009年3月   役割:参加   名称:平成20年度人間環境学府第2回FDセミナー

    主催組織:部局

  • 2008年7月   役割:参加   名称:平成20年度人間環境学府第1回FDセミナー

    主催組織:部局

  • 2008年3月   役割:参加   名称:FDセミナー

    主催組織:部局

  • 2007年11月   役割:参加   名称:平成19年度第1回人間環境学府FD

    主催組織:部局

  • 2007年9月   役割:参加   名称:FD委員会

    主催組織:部局

  • 2007年4月   役割:参加   名称:平成19年度第1回全学FD

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  福岡大学・人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、木曜日1限

  • 2024年  愛媛大学・地域レジリエンス学環  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2024年  福岡女学院大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、金曜、3時間目

  • 2023年  愛媛大学・地域レジリエンス学環  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2023年  福岡大学・人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日1限

  • 2023年  福岡大学・人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、木曜日1限

  • 2022年  東京都立大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:9月14日~16日

  • 2021年  北海道大学大学院  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、1コマ

  • 2021年  前期、東京芸術大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:1コマ

  • 2021年  東京外国語大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、1コマ

  • 2017年  福岡教育大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、2コマ

  • 2016年  福岡教育大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、2コマ

  • 2015年  北陸先端科学技術大学院大学  国内外の区分:国内 

  • 2015年  福岡教育大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、2コマ

  • 2015年  日本福祉大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2コマ(オンデマンド)のみ

  • 2015年  放送大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期・後期、1コマ(オンデマンド)のみ

  • 2012年  中村学園大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:8月9日

  • 2007年  熊本学園大学・商学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期・後期、月曜5時限目

  • 2007年  熊本学園大学・Ⅱ部商学部・社会福祉学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期・後期、月曜日前時限

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  その他特記事項  「九州大学教育における安全の指針~学外活動編~」専門部会長

     詳細を見る

    「九州大学教育における安全の指針~学外活動編~」専門部会長

  • 2023年  その他特記事項  2023年3月22日~4月14日九州大学法文学部の百年先導企画として「混沌と創造」展を九州大学附属図書館エントランスホールで開催。1968年九州大学で生じたファントム墜落事件をめぐり、法学部・文学部・経済学部・教育学部で自治がいかに問われたのか、その運動の中から中村哲がいかに生まれたのかを企画展示した(主催は飯嶋秀治・赤司友徳が所属する文学部歴史編纂室、共催に九州大学文書館及び九州大学附属図書館)。展示には取り上げられた具島兼三郎氏、滝沢克己氏、秀村選三氏、成瀬悟策氏、中村哲氏などのご遺族、学徒、九州大学現役の学部生、大学院生が参加し500名程訪問した。

     詳細を見る

    2023年3月22日~4月14日九州大学法文学部の百年先導企画として「混沌と創造」展を九州大学附属図書館エントランスホールで開催。1968年九州大学で生じたファントム墜落事件をめぐり、法学部・文学部・経済学部・教育学部で自治がいかに問われたのか、その運動の中から中村哲がいかに生まれたのかを企画展示した(主催は飯嶋秀治・赤司友徳が所属する文学部歴史編纂室、共催に九州大学文書館及び九州大学附属図書館)。展示には取り上げられた具島兼三郎氏、滝沢克己氏、秀村選三氏、成瀬悟策氏、中村哲氏などのご遺族、学徒、九州大学現役の学部生、大学院生が参加し500名程訪問した。

  • 2022年  その他特記事項  「中村哲の仕事を読む」、中村哲記念講座(九州大学)

     詳細を見る

    「中村哲の仕事を読む」、中村哲記念講座(九州大学)

  • 2021年  その他特記事項  JOELN(大学教育における「海外体験学習」研究会)にて『コロナ禍における「海外体験学習」再開のためのガイドライン作成に向けた提言』Online公開(主に第Ⅰ部執筆)

     詳細を見る

    JOELN(大学教育における「海外体験学習」研究会)にて『コロナ禍における「海外体験学習」再開のためのガイドライン作成に向けた提言』Online公開(主に第Ⅰ部執筆)

  • 2018年  その他特記事項  「九州大学教育における安全の指針~学外活動編~」作成(SWG長として)

     詳細を見る

    「九州大学教育における安全の指針~学外活動編~」作成(SWG長として)

  • 2010年  その他特記事項  人間環境学府で特色的な人環コロキウムを単位化し、さらに報告書を有名査読付き論文投稿の場ともする。

     詳細を見る

    人間環境学府で特色的な人環コロキウムを単位化し、さらに報告書を有名査読付き論文投稿の場ともする。

  • 2009年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 「活動概要」でも書いたように、私の専門とする共生社会システム論は、文化人類学や民俗学を研究手法としながら、臨床心理学的実践手法を用いて危機介入することもある学問である。多くの社会科学者は「研究はするが実践では動かない」ということが多く、それはそれで構わないのだが、そこで前提とされることの多い、研究=基礎/実践=応用という二分法を私は採用しておらず、「実践で動きながら研究する」という感じになることも多い。それは特別な理由があってのことではなく、人生そのものがそのようなものだからである。このため、研究が社会貢献ではないと考えてもいないし、実践が研究とは関係ないとも考えていない。学問は社会貢献であり、社会貢献も学問してゆくつもりである。

社会貢献活動

  • 2023年3月22日~4月14日九州大学法文学部の百年を学内外の同窓生、現役教職員、学生に告知するために、先導企画として「混沌と創造」展を開催した。展示には法学部具島兼三郎氏、文学部滝沢克己氏、経済学部秀村選三氏、教育学部成瀬悟策氏を取りあげそれぞれの研究業績と当時の学生運動との関係を明示、そこから中村哲氏がいかに自己形成したかを展示した。

    主催は文学部歴史編纂室、共催に九州大学文書館及び九州大学附属図書館  九州大学附属図書館エントランスホール  2024年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    1968年九州大学で生じたファントム墜落事件をめぐり、法学部・文学部・経済学部・教育学部で自治がいかに問われたのか、その運動の中から中村哲がいかに生まれたのかを企画展示した(展示に至るには多くの協力があったが主導は飯嶋秀治・赤司友徳)。

  • LAP~Liberal Arts Program for Next Generation〜第7単元 宗教

    一般社団法人福岡中小企業経営者協会  一般社団法人福岡中小企業経営者協会  2023年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 神へのサウンド夜神楽ツアー―宗教と音楽の源泉をめぐる

    ふくおか自由学校  宮崎県高原町  2022年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • LAP~Liberal Arts Program for Next Generation〜第7単元 宗教

    一般社団法人福岡中小企業経営者協会  一般社団法人福岡中小企業経営者協会  2022年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「ポストコロナ時代のスタディツアー再開のために」連続フォーラム第15回講師

    オンライン(https://yamada745.wixsite.com/mysite)  2021年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    JOELN(大学教育における「海外体験学習」研究会)『コロナ禍における「海外体験学習」再開のためのガイドライン作成に向けた提言』(http://joeln.jp/publications/)公開を受けて、大学関係者・NPO/NGOツアー関係者に講演

  • LAP~Liberal Arts Program for Next Generation〜第7単元 宗教

    一般社団法人福岡中小企業経営者協会  一般社団法人福岡中小企業経営者協会  2021年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • LAP~Liberal Arts Program for Next Generation〜第7単元 宗教

    一般社団法人福岡中小企業経営者協会  一般社団法人福岡中小企業経営者協会  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 暮らしの大学

    はこざき暮らしのあとつぎ市  九州大学箱崎キャンパス  2019年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 暮らしの大学

    はこざき暮らしのあとつぎ市  九州大学箱崎キャンパス  2019年5月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • LAP~Liberal Arts Program for Next Generation〜第7単元 宗教

    一般社団法人福岡中小企業経営者協会  一般社団法人福岡中小企業経営者協会  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • LAP~Liberal Arts Program for Next Generation〜第7単元 宗教

    一般社団法人福岡中小企業経営者協会  一般社団法人福岡中小企業経営者協会  2019年1月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • Masoud Taheri監督『シャルギーー東洋人』上映+小笠原弘幸&今村さあらさんと映画鼎談

    飯嶋秀治  KBCシネマ  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 神へのサウンド夜神楽ツアー―宗教と音楽の源泉をめぐる

    ふくおか自由学校  宮崎県高原町  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Masoud Taheri監督『シャルギーー東洋人』上映+小笠原弘幸&今村さあらさんと映画鼎談

    飯嶋秀治  KBCシネマ  2018年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 神へのサウンド夜神楽ツアー―宗教と音楽の源泉をめぐる

    ふくおか自由学校  宮崎県高原町  2018年12月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 仏教の手解き

    Make Body Sence 福岡  カフェEDEN  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 仏教の手解き

    Make Body Sence 福岡  カフェEDEN  2018年10月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 都道府県宗教法人事務担当者研修会

    文化庁宗務課  博多サンヒルズホテル  2018年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 『さよなら未来 エディターズ・クロニクル2010-2017』ジャパンツアー福岡講演「クリエイティブのうまれるところ—ニューヨーク、ベルリン、あるいはサンチアゴ」

    マヌコーヒー・クジラ店  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』刊行記念トークショー

    Books Kubrick箱崎  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』刊行記念トークショー

    Books Kubrick  Books Kubrick箱崎  2018年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 『さよなら未来 エディターズ・クロニクル2010-2017』ジャパンツアー福岡講演「クリエイティブのうまれるところ—ニューヨーク、ベルリン、あるいはサンチアゴ」

    Re:public Inc.  マヌコーヒー・クジラ店  2018年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • キリスト教の手解き

    Make Body Sence 福岡  Café EDEN  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • キリスト教の手解き

    Make Body Sence 福岡  Café EDEN  2018年3月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 児童養護施設内の暴力・性暴力・虐待をなくするために―安全委員会方式研修会ー

    吹上ホール  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 児童養護施設内の暴力・性暴力・虐待をなくするために―安全委員会方式研修会ー

    CAPNA  吹上ホール  2018年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 『なまざしのデザイン:<世界の見方>を変える方法』(NTT出版)対談

    九州大学芸術工学研究院(平井康之)・Re:public(田村大)  福岡少年科学館  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 比較宗教学の手解き

    Make Body Sence 福岡  Café EDEN  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 『なまざしのデザイン:<世界の見方>を変える方法』(NTT出版)対談

    九州大学芸術工学研究院(平井康之)・Re:public(田村大)  福岡少年科学館  2017年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 比較宗教学の手解き

    Make Body Sence 福岡  Café EDEN  2017年11月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 共苦を越えて―グレゴリー・ベイトソンの軌跡

    福岡オルタナティブ研究会  西南学院大学コミュニティホール  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 宮沢賢治と共感覚

    アトリエHプロジェクト  箱崎水族館  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 共苦を越えて―グレゴリー・ベイトソンの軌跡

    福岡オルタナティブ研究会  西南学院大学コミュニティホール  2017年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 宮沢賢治と共感覚

    アトリエHプロジェクト  箱崎水族館  2017年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • もやいファンタジー

    NPOもやいバンク福岡  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • もやいファンタジー

    NPOもやいバンク福岡  2017年3月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 児童養護施設内の暴力・虐待をなくするために―安全委員会方式研修会ー

    吹上ホール  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 児童養護施設内の暴力・虐待をなくするために―安全委員会方式研修会ー

    CAPNA  吹上ホール  2017年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 「災害と社会の急激な変化―文化の可能性」において、パネリストの一人として発表

    ゲーテ・インスティチュート東京  ドイツ文化センター  2014年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「災害と社会の急激な変化―文化の可能性」において、パネリストの一人として発表

    ゲーテ・インスティチュート東京  ドイツ文化センター  2014年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 「狩猟採集漁労民の食生活―オーストラリア先住民と水俣に通底する生命の世界」講義。

    西南学院大学エクステンション講座<人は何を食べるのか―食をめぐる社会と文化>第5回(企画:田村元彦)  西南学院大学  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「私の成り立ち―知って、考えて、行動するために」講義

    福岡県立東筑高等学校  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「狩猟採集漁労民の食生活―オーストラリア先住民と水俣に通底する生命の世界」講義。

    西南学院大学エクステンション講座<人は何を食べるのか―食をめぐる社会と文化>第5回(企画:田村元彦)  西南学院大学  2013年11月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 「世界」の成り立ち―知って、考え、行動するために

    聖和学院中学校・高等学校  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「世界」の成り立ち―知って、考え、行動するために

    聖和学院中学校・高等学校  2013年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 水俣・福岡展サポーター会議参加(〜2013.07)

    NPO水俣フォーラム  福岡市  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 水俣・福岡展サポーター会議参加(〜2013.07)

    NPO水俣フォーラム  福岡市  2012年10月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 第4回NPOバンク全国大会実行委員

    NPOもやいバンク福岡  福岡市  2012年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第4回NPOバンク全国大会実行委員

    NPOもやいバンク福岡  福岡市  2012年6月

     詳細を見る

    種別:その他

    http://www.npobank.net/docs/report/20120707_bankforum.html

    researchmap

  • <水俣・福岡展 協賛企画 映像セミナー「水俣から人間環境の未来を学ぶ」>で、3本の映像と、それにかかわる水俣の現地人、研究者、メディアを集めて公開討議をおこなう。

    九州大学人間環境学府多分野連携「水俣から人間環境の未来を考える」  九州大学箱崎キャンパス  2012年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • <水俣・福岡展 協賛企画 映像セミナー「水俣から人間環境の未来を学ぶ」>で、3本の映像と、それにかかわる水俣の現地人、研究者、メディアを集めて公開討議をおこなう。

    九州大学人間環境学府多分野連携「水俣から人間環境の未来を考える」  九州大学箱崎キャンパス  2012年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    http://www.hes.kyushu-u.ac.jp/~coordinator/minamataanketo.pdf

    researchmap

  • <安全な基準>に移行したドイツ―文化改革としてのエネルギー革命から学ぶ

    「持続都市建築システム」コンソーシアム  福岡市天神アクア  2012年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • <安全な基準>に移行したドイツ―文化改革としてのエネルギー革命から学ぶ

    「持続都市建築システム」コンソーシアム  福岡市天神アクア  2012年4月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 文化転換としてのエネルギー革命―ゲーテ・インスティチュートからの招待―

    ナチュ村  福岡市天神IMS  2012年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 文化転換としてのエネルギー革命―ゲーテ・インスティチュートからの招待―

    NPOもやいバンク福岡  NPO希望  2011年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 文化転換としてのエネルギー革命―ゲーテ・インスティチュートからの招待―

    NPOもやいバンク福岡  NPO希望  2011年12月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 旅の人文学「旅に代わるもの―オーストラリア先住民を中心に―」

    九州大学文学部&朝日カルチャーセンター  福岡市  2011年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 旅の人文学「旅に代わるもの―オーストラリア先住民を中心に―」

    九州大学文学部&朝日カルチャーセンター  福岡市  2011年9月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • みんぱく映画会ワールドシネマ『サムソンとデリラ』解説

    国立民族学博物館  大阪、日本  2011年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • みんぱく映画会ワールドシネマ『サムソンとデリラ』解説

    国立民族学博物館  大阪、日本  2011年8月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 第2回NPOもやいバンク福岡総会議長

    NPOもやいバンク福岡  NPO希望  2011年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第2回NPOもやいバンク福岡総会議長

    NPOもやいバンク福岡  NPO希望  2011年5月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 記憶・記念・蘇りの作業

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2011年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 記憶・記念・蘇りの作業

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2011年2月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 死―避け難い事態とのつき合い方

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2010年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 死―避け難い事態とのつき合い方

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2010年12月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 資本主義国民国家の世界

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2010年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 資本主義国民国家の世界

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2010年10月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 愛―生と死の間の出来事―

    心のガーデニング  BOOKS KUBRUCK 箱崎店  2010年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 狩猟採集漁労民の世界

    心のガーデニング  BOOKS KUBRICK 箱崎店  2010年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 狩猟採集漁労民の世界

    心のガーデニング  BOOKS KUBRICK 箱崎店  2010年6月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 愛―生と死の間の出来事―

    朝日カルチャーセンター  福岡  2010年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 愛―生と死の間の出来事―

    朝日カルチャーセンター  福岡  2010年5月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 人間共生論講座:人間をたどり直す

    心のガーデニング  BOOKS KUBRICK 箱崎店  2010年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 人間共生論講座:人間をたどり直す

    心のガーデニング  BOOKS KUBRICK 箱崎店  2010年4月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 古今東西あの世とこの世「バリ・ヒンドゥーの世界」

    九州大学文学部&朝日カルチャーセンター  福岡市  2009年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 古今東西あの世とこの世「バリ・ヒンドゥーの世界」

    九州大学文学部&朝日カルチャーセンター  福岡市  2009年6月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • NPOもやいバンク福岡 理事就任

    NPOもやいバンク福岡  主に福岡県  2009年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • NPOもやいバンク福岡 理事就任

    NPOもやいバンク福岡  主に福岡県  2009年4月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 埼玉県本庄市で本庄まちNET+早稲田大学の佐々木葉研究室の学生たちと本庄「農」提案を巡りディスカッション

    本庄まちNET  本庄市  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 埼玉県本庄市で本庄まちNET+早稲田大学の佐々木葉研究室の学生たちと本庄「農」提案を巡りディスカッション

    本庄まちNET  本庄市  2008年11月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 「私」の成り立ち―知って、考え、行動するために

    宮崎県立宮崎大宮高等学校  2008年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「私」の成り立ち―知って、考え、行動するために

    宮崎県立宮崎大宮高等学校  2008年10月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 思春期の子どもとどう向き合うか―虐待、非行、発達障害の二次障害など困難を抱えた子どもの理解と支援を考える

    里親ファミリーホーム全国研究協議会  横浜  2008年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 埼玉県本庄市の歴史民俗資料館の館長、増田一裕氏の現場で将来構想

    本庄まちNET  本庄市  2008年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 埼玉県本庄市の歴史民俗資料館の館長、増田一裕氏の現場で将来構想

    本庄まちNET  本庄市  2008年8月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 思春期の子どもとどう向き合うか―虐待、非行、発達障害の二次障害など困難を抱えた子どもの理解と支援を考える

    里親ファミリーホーム全国研究協議会  横浜  2008年8月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 第2回中央ブロック養護研究会

    中央ブロック養護研究会  山口県周南市  2008年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第2回中央ブロック養護研究会

    中央ブロック養護研究会  山口県周南市  2008年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 児童養護施設で勤務して

    大村共立病院  長崎県大村市  2008年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 埼玉県本庄市のまちづくりネットワークに専門アドバイザーとして登録される

    本庄まちNET  本庄市  2008年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 埼玉県本庄市のまちづくりネットワークに専門アドバイザーとして登録される

    本庄まちNET  本庄市  2008年3月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 世界の成り立ち―知って、考え、行動するために

    東明館学園高等学校  2007年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 豊かな人間関係を築くへき地教育の充実をめざして

    教育委員会  小学校・中学校  2007年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 豊かな人間関係を築くへき地教育の充実をめざして

    教育委員会  小学校・中学校  2007年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • オーストラリアのある観光スポットが犯罪の頻発地帯であることを聞き込みで裏付け、州政府に警告板設立を要請・認可される

    ノーザンテリトリー州警察  キャサリン  2000年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • オーストラリアのある観光スポットが犯罪の頻発地帯であることを聞き込みで裏付け、州政府に警告板設立を要請・認可される

    ノーザンテリトリー州警察  キャサリン  2000年12月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • Memories not to recall で彫刻部門入選

    福岡市  福岡市美術展  1998年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • テクストと現場を往還し、呼びかけに「応答」する人文学へ。社会と向き合う「自前の思想」の可能性──人類学者・飯嶋秀治、清水展 https://open.substack.com/pub/desilo/p/anthropology-of-response-ability?utm_campaign=post&utm_medium=web 新聞・雑誌

    De-Silo(デサイロ)  2023年6月

     詳細を見る

    テクストと現場を往還し、呼びかけに「応答」する人文学へ。社会と向き合う「自前の思想」の可能性──人類学者・飯嶋秀治、清水展
    https://open.substack.com/pub/desilo/p/anthropology-of-response-ability?utm_campaign=post&utm_medium=web

  • 「人間共生システム・九州大学 飯嶋秀治 × Eカシヒノミヤ 「共」と「生」を考える」-後編- https://kashiigu1300.com/talk-1-4.html

    Eカシヒノミヤ  2021年11月

     詳細を見る

    「人間共生システム・九州大学 飯嶋秀治 × Eカシヒノミヤ 「共」と「生」を考える」-後編-
    https://kashiigu1300.com/talk-1-4.html

  • 「人間共生システム・九州大学 飯嶋秀治 × Eカシヒノミヤ 「共」と「生」を考える」-前編- https://kashiigu1300.com/talk-1-1.html

    Eカシヒノミヤ  2021年11月

     詳細を見る

    「人間共生システム・九州大学 飯嶋秀治 × Eカシヒノミヤ 「共」と「生」を考える」-前編-
    https://kashiigu1300.com/talk-1-1.html

  • a scope#12今日からできる「参与観察」のすすめ https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1580 テレビ・ラジオ番組

    2021年10月

     詳細を見る

    a scope#12今日からできる「参与観察」のすすめ
    https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1580

  • a scope#11コロナも経済も、文化人類学の研究の対象になる https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1572 テレビ・ラジオ番組

    2021年9月

     詳細を見る

    a scope#11コロナも経済も、文化人類学の研究の対象になる
    https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1572

  • 【衝撃】文化人類学で、あなたの価値観は根底から覆る https://newspicks.com/news/6204575/body/

    2021年9月

     詳細を見る

    【衝撃】文化人類学で、あなたの価値観は根底から覆る
    https://newspicks.com/news/6204575/body/

  • a scope#09文化人類学で、あなたの価値観は根底から覆る https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1552 テレビ・ラジオ番組

    2021年9月

     詳細を見る

    a scope#09文化人類学で、あなたの価値観は根底から覆る
    https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1552

  • a scope#10文化人類学者が、現地に2年間「浸かる」理由 https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1558 テレビ・ラジオ番組

    2021年9月

     詳細を見る

    a scope#10文化人類学者が、現地に2年間「浸かる」理由
    https://newspicks.com/movie-series/89?movieId=1558

  • 【文化人類学】今日からできる「参与観察」のすすめ https://newspicks.com/news/6204922/body/

    2021年9月

     詳細を見る

    【文化人類学】今日からできる「参与観察」のすすめ
    https://newspicks.com/news/6204922/body/

  • 九州大学担当として福岡市の民俗宗教について講義する。

    平成24 年度 西部地区五大学共同開講授業科目 「博多学」集中講義  2012年8月

     詳細を見る

    九州大学担当として福岡市の民俗宗教について講義する。

  • 「ふろんとランナー」pp.17-20にて、共生社会システム論を紹介。

    『九大広報』5月号  2012年6月

     詳細を見る

    「ふろんとランナー」pp.17-20にて、共生社会システム論を紹介。

  • ビブリオ・バトルで『センチメンタルな旅・冬の旅』を紹介し、優勝。

    九州大学付属中央図書館第1回ビブリオ・バトル参加  2011年10月

     詳細を見る

    ビブリオ・バトルで『センチメンタルな旅・冬の旅』を紹介し、優勝。

  • 10冊の本を推薦する

    九州大学付属中央図書館  2011年10月

     詳細を見る

    10冊の本を推薦する

  • 「新入生の皆さんへ おすすめの1冊」で『常世の舟を漕ぎて:水俣病私史』(緒方正人語り;辻信一構成 世織書房)を紹介

    きゅうとVol.6  2011年4月

     詳細を見る

    「新入生の皆さんへ おすすめの1冊」で『常世の舟を漕ぎて:水俣病私史』(緒方正人語り;辻信一構成 世織書房)を紹介

  • 3月1日号にて、ルポライターの加藤勝美さんにより、水俣病事件研究交流集会での発表が取り上げられる。 新聞・雑誌

    MK新聞  2011年3月

     詳細を見る

    3月1日号にて、ルポライターの加藤勝美さんにより、水俣病事件研究交流集会での発表が取り上げられる。

  • この10年追いかけてきたフェスティヴァル調査が現地のジャーナリストの眼にとまり、記事になる。http://www.alicespringsnews.com.au/s1735story006.html 新聞・雑誌

    2010年10月

     詳細を見る

    この10年追いかけてきたフェスティヴァル調査が現地のジャーナリストの眼にとまり、記事になる。http://www.alicespringsnews.com.au/s1735story006.html

  • ここ10年ほど追いかけてきたフェスティヴァル調査が現地インターネット・ジャーナリストの眼にとまり、なぜアリスに来たのか?何を調査しているのか?などの取材を受けた。http://aliceonline.com.au/?p=3895

    2010年10月

     詳細を見る

    ここ10年ほど追いかけてきたフェスティヴァル調査が現地インターネット・ジャーナリストの眼にとまり、なぜアリスに来たのか?何を調査しているのか?などの取材を受けた。http://aliceonline.com.au/?p=3895

  • 「教えて 先生」のコーナーで、自らの歩んできた半生を語る 新聞・雑誌

    Kyudai Walker 26  2010年7月

     詳細を見る

    「教えて 先生」のコーナーで、自らの歩んできた半生を語る

  • 研究を踏まえたオーストラリア先住民の現状を在留日本人にむけて話す テレビ・ラジオ番組

    オーストラリア、ノーザンテリトリー大学内、ローカルFM局  2002年1月

     詳細を見る

    研究を踏まえたオーストラリア先住民の現状を在留日本人にむけて話す

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2023年4月 - 2024年3月   福岡県

    不活動宗教法人対策会議委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   福岡県

    不活動宗教法人対策会議委員

  • 2021年12月   北海道医療大学

    全学FDの講師として「大学の安全配慮(義務)について―カルト対策を中心に」講演

  • 2021年12月   福岡女学院大学

    全学FDの講師として「人文社会系研究倫理、教育安全ガイドライン、コロナ禍のプログラム」講演

  • 2021年7月   津田塾大学学芸部多文化・国際協力学科

    学科FDの講師として「ポストコロナにおける海外体験学習の注意点」講演

  • 2020年11月 - 2021年4月   大学教育における「海外体験学習」研究会(JOELN)「コロナ禍における「海外体験学習」再開のためのガイドライン作成に向けた提言」ワーキング・グループ

    コロナ禍での海外体験学習プログラム策定ワーキンググループメンバーとして、大学における責任の所在と運営組織、具体的な書式について分担執筆したうえで、他のメンバーと共に全体を見渡し編集した。

  • 2020年11月   西南女学院大学

    全学FD講師として「文系研究倫理と大学ガイドラインについて」講演

  • 2020年4月 - 2021年3月   福岡県

    不活動宗教法人対策会議委員

  • 2019年10月   西南女学院大学

    全学FD講師として「文系研究倫理と大学ガイドラインについて」講演

  • 2019年7月   文化庁宗務課

    都道府県宗教法人事務担当者研修会

  • 2018年7月   文化庁宗務課

    都道府県宗教法人事務担当者研修会

  • 2006年1月 - 2024年3月   全国児童福祉安全委員会連絡協議会

    児童の社会的養護の領域は1990年から虐待が注目され、以来その報告件数は下がったことがない。このため、児童が各県の自治体などで介入し保護した後の児童は児童養護施設・ファミリーホーム・里親などに措置されるが、そこでも児童間の暴力問題が生じていたが、報告書にはあがっていたものの打つ手がなかった。
    これに対して、2006年から九州大学の田嶌誠一教授(臨床心理学)、當眞千賀子教授(発達心理学)、飯嶋秀治准教授(共生社会学)を中心に安全委員会方式を考案・実践しはじめ、2021年度には全国33施設に広がり、その方式だけの全国大会も12年を超えた。

▼全件表示

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動

  • 2021年7月   Tokyo University of Foreign Studies, History in the Public Sphereにて英語講義&ワークショップ(https://hipsma.com/)

    学生/研修生の主な所属国:キルギス共和国

    学生/研修生のその他の所属国:China, Japan,Azerbaijan

  • 2021年7月   The Tokyo University of the Arts, Global Art Practice, GAP Social Practice Seminarにてオンライン英語講義(http://gap.geidai.ac.jp/)

    学生/研修生の主な所属国:中華人民共和国

    学生/研修生のその他の所属国:Russia,

  • 2018年11月   King Prajathipok's Institute:Course of Fundamental Conflict Resolution by Peaceful Means(Ethnography in Madiation)

    学生/研修生の主な所属国:タイ王国

外国人研究者等の受け入れ状況

  • 特別研究学生

    受入れ期間: 2010年10月 - 2010年11月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:ドイツ連邦共和国

    専業主体:その他

海外渡航歴

  • 2014年3月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Alice Springs Town Library

  • 2013年9月 - 2013年10月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Alice Springs Town Library

  • 2013年2月 - 2013年3月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Alice Springs Town Library

  • 2012年8月 - 2012年9月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Alice Springs Town Library

    滞在機関名2:ATSIC

    滞在機関名3:National Library

    滞在機関名(その他):ANU

  • 2011年11月 - 2011年12月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Goethe Institute

  • 2011年2月 - 2011年3月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:South Australia States Library

    滞在機関名2:Australian Lutheran Colleage

    滞在機関名3:Alice Springs Town Library

    滞在機関名(その他):Lutheran Archives

  • 2008年8月 - 2008年9月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Broome Historical Society Museum

    滞在機関名2:Western australia Museum

    滞在機関名3:Alice Springs Town Library

    滞在機関名(その他):ANU

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2025年3月   学部 文学部歴史編纂室長

  • 2023年4月 - 2025年3月   全学 教育における安全の指針専門部会

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 教務委員会

  • 2019年4月 - 2021年3月   学部 制度委員会

  • 2019年4月 - 2021年3月   学部 将来計画委員会

  • 2019年4月 - 2020年3月   研究院 スポークスパーソン

  • 2019年4月 - 2019年3月   学部 同窓会

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 学際コーディネーター委員会

  • 2018年3月 - 2021年10月   全学 教育における安全の指針~学外活動編~策定サブワーキンググループ

  • 2017年6月 - 2021年3月   全学 授業実施安全管理検討SWG学外活動編

  • 2016年11月 - 現在   全学 授業実施安全管理検討WG

  • 2016年11月 - 2022年3月   全学 教育における安全の指針策定ワーキンググループ

  • 2016年4月 - 2017年3月   学部 人間科学部門長・コース長

  • 2016年4月 - 2017年3月   研究院 広報委員長

  • 2016年4月   研究院 合同運営委員会

  • 2016年4月   研究院 評価委員会

  • 2015年6月 - 2016年3月   学部 英文ジャーナルWG

  • 2015年4月 - 2017年3月   部門 情報公開・個人情報保護委員会

  • 2015年4月 - 2017年3月   学部 広報委員会

  • 2015年4月 - 2017年3月   学部 将来計画委員会

  • 2015年4月 - 2017年3月   学部 百周年編纂室

  • 2015年4月 - 2017年3月   部門 FD委員会

  • 2015年4月 - 2016年3月   学部 学務委員会

  • 2013年10月 - 2014年3月   部門 経営協議会懇談会における部局紹介資料作成WG

  • 2013年4月 - 2015年3月   学部 社会連携推進委員

  • 2012年4月 - 2014年3月   研究院 教務委員会

  • 2012年4月 - 2014年3月   学部 国際交流委員会

  • 2011年5月 - 2013年4月   研究院 伊都キャンパス移転構想WG

  • 2011年5月 - 2013年3月   研究院 大学改革構想に対する検討WG

  • 2011年4月 - 2015年3月   学部 図書委員

  • 2010年4月 - 2012年3月   学部 学務委員

  • 2009年9月 - 2013年9月   その他 編集委員及び評議委員

  • 2009年9月 - 2011年3月   研究院 学際教育・研究コーディネーター

  • 2009年4月 - 現在   研究院 人間環境学研究学府同窓会評議委員

  • 2009年4月 - 2011年3月   学部 学生支援委員

  • 2009年4月 - 2010年3月   学部 コアセミナークラス長

  • 2009年4月 - 2009年9月   研究院 将来ビジョンプロジェクト委員

  • 2008年6月 - 2009年3月   研究院 将来構想ワーキング・グループ

  • 2007年5月 - 2010年3月   全学 百周年記念事業・法人募金部会委員

  • 2007年4月 - 2009年3月   学部 図書委員

  • 2007年4月 - 2009年3月   学部 将来計画委員

▼全件表示