2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

フジタ ユウヒ
藤田 雄飛
FUJITA YUHI
所属
人間環境学研究院 教育学部門 教授
教育学部 (併任)
人間環境学府 教育システム専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
教育哲学および教育人間学の研究・教育を行っている。研究対象としてはフランスの哲学者であるメルロ=ポンティの思想・教育学講義およびミッシェル・フーコーの規律権力論、空間論の検討。身体的存在である人間が環境との間でどのように変容するのかを理論的に検討することを問題関心としている。
外部リンク

学位

  • 博士(人間・環境学)

経歴

  • 日本学術振興会 特別研究院(PD)

    日本学術振興会 特別研究院(PD)

  • 大阪大学大学院人間科学研究科 助教

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:発達の哲学に関する基礎研究 自他癒合性に関する教育哲学研究 人間と環境の相互的な関係性に関する基礎研究

    研究キーワード:癒合性、匿名性、環世界、身体

    研究期間: 2011年4月

論文

  • Exploring the Philosophy of Development through Uexküll’s Notion of Umwelt 査読 国際誌

    Budhi: A Journal of Ideas and Culture, Ateneo de Manila University   25 ( 2 )   1 - 38   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper aims to depict the development of human beings as a transformative relationship between individuals and their world. Anchored on Uexküll’s concept of the environment, “Umwelt,” and further developed through the works of Heidegger, Kokubun, and Merleau-Ponty, I present the relationship between man and the world through the formation of the world and the movement of organisms between Umwelts. For Heidegger, humans live while forming their own world whereas animals can only be “poor in world.” Kokubun further emphasizes that human beings live while moving through various Umwelts. But according to Merleau-Ponty, human bodies reconfigure their fields of action, and through this, new meanings are conceived. As a result of the movement of humans through different Umwelts, humans also transform themselves accordingly. Human development, therefore, is a dynamic process ofinteraction between humans and their world.

  • 自律と他律の舞台論

    藤田 雄飛

    教育基礎学研究会   ( 10 )   41 - 56   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    児童自立支援施設にて参与観察を行ったデータをもとに,アーヴィング・ゴッフマンの舞台概念を拡張させながら,教育哲学上の難問である「自律と他律のアポリア」について検討したのが本論文である。

  • 「子どもをめぐる科学と技術の教育思想史―世紀転換期における都市という磁場―」

    渋谷亮・國崎大恩・藤田雄飛

    近代教育フォーラム   ( 20 )   2011年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「生」と教育の思想

    藤田雄飛

    教育哲学会『教育哲学事典』   556 - 557   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • トランザクションの水脈?

    藤田雄飛

    南マガジン:九州大学大学院人間環境学研究院南博文先生退職記念誌   212 - 217   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 子どもの潜勢力を見出す試みの思想史

    藤田雄飛

    『教育と医学』   ( 804 )   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 教室と学校の新たな意味について 招待

    藤田雄飛

    『教育と医学』   ( 799 )   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ラウンドテーブル「身体から教育を問う」報告論文 査読

    藤田雄飛、@宮本聡、#茂見剛、#舩原将太、#塚野慧星

    教育基礎学研究   ( 第16号 )   79 - 92   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • フーコー『監獄の誕生』再考 査読

    藤田雄飛・舩原将太・塚野慧星

    教育基礎学研究   ( 第15号 )   47 - 67   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 真理の生成する場所についての試論 査読

    藤田雄飛

    教育基礎学研究   ( 第14号 )   1 - 11   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 〈ふり〉の教育哲学3.5 招待 査読 国際誌

    藤田 雄飛

    2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 模倣・鏡・〈ふり〉 招待 査読 国際誌

    藤田 雄飛

    ( 13 )   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 学会シンポジウム報告「3.11以後の世界に教育学は何を提起するのか?」

    山内明美, 花田昌宣, 波平恵美子, 藤田 雄飛(報告文責)

    日本教育学会   82 ( 1 )   105 - 109   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 〈ふり〉の教育哲学2.5 査読

    岡野亜希子, 宮川幸奈, 山岸賢一郎, 藤田 雄飛, 石村華代

    59 - 75   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 〈ふり〉の教育哲学1.5

    宮川幸奈, 土戸敏彦, 山岸賢一郎, 岡野亜希子, 京極重智, 藤田 雄飛

    『教育基礎学研究』   ( 11 )   61 - 75   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 人生の調律者たち

    藤川信夫、クリストフ・ブルフ、グンター・ゲバウアー、高松みどり、上條史絵、@藤田雄飛、徳永建介、神徳圭二、#金子真紀、中島尚子、広瀬綾子、高田賢、三宅大二郎、上野将敬( 担当: 共著)

    春風社  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 教育/福祉という舞台

    藤川信夫, 京極重智, 江川美由紀, 藤田 雄飛(報告文責), 高田俊輔, 佐々木暢子, 河合翔, 上田慶祐, 渡川智子( 担当: 共著)

    大阪大学出版会  2014年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:担当箇所:第4章「児童自立支援施設のドラマトゥルギー」p69-86   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『不確実性の時代に向けての教育原論-教育の原理と実践と探求-』

    田井康雄編,安曇茂樹,高松みどり,久保田健一郎,中戸義雄,國崎大恩,渋谷亮,森岡次郎,藤田雄飛( 担当: 共著)

    2011年4月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • 出来事の日常化を語る手法

    藤田 雄飛

    教育と福祉のドラマトゥルギー  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス   国名:日本国  

    大阪大学の藤川信夫教授との共同研究「教育と福祉のドラマトゥルギー」の研究会にて発表。

  • 技術と身体 ーテクノロジーとの接続による 世界-技術-人間の変容についてー

    藤田雄飛

    九州教育学会(ラウンドテーブル)  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄・沖縄大学   国名:日本国  

  • 発達と世界の変容に関する試論

    藤田雄飛

    糸島ラボラトリースクール公開研究会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月 - 2021年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 身体から教育を問い直すⅡ―特別支援教育、児童相談所、釜ヶ崎、道徳教育―

    #茂見 剛(九州大学大学院)、#塚野 慧星(九州大学大学院)、@宮本 聡(九州大学)、@木下 寛子(九州大学)、@藤田 雄飛(九州大学)、#舩原 将太(九州大学大学院) 、#中山 博晶(九州大学大学院)

    九州教育学会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 身体から教育を問う

    @藤田雄飛、@宮本聡、#茂見剛、#舩原将太、#塚野慧星

    九州教育学会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月 - 2019年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:南九州大学   国名:日本国  

  • ことばと身体

    藤田雄飛

    九州教育学会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:南九州大学   国名:日本国  

  • An Essay on Philosophy of Development from the View of the Theory of Umwelt 国際会議

    Yuhi FUJITA

    Kyudai-Ateneo philosophy and Education (K.A.P.E) Colloquium  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 環世界から舞台へ

    藤田 雄飛

    九州教育学会第67回大会ラウンドテーブル「〈ふり〉の教育哲学3.0」  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 教えるということ:その起源を考える

    安藤寿康, 野々村 淑子, 高田明, 山本真也, 藤田 雄飛

    九州大学大学院人間環境学府 学際シンポジウム  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学国債ホール   国名:日本国  

    橋彌和秀准教授主催の学際連携研究法・多分野連携プログラム「人間諸科学における”進化心理学”の位置」による学際シンポジウムにてコメント役として参加。 遺伝行動学や教育史,動物行動学,文化人類学という多様な領域の研究者が「教える」ということを接続点にして議論した

  • 児童自立支援施設のドラマトゥルギー

    藤田雄飛 高田俊輔

    日本カリキュラム学会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  • ラウンドテーブル「〈ふり〉の教育哲学Ⅰ」

    宮川幸奈, 山岸賢一郎, 岡野亜希子, 京極重智, 藤田 雄飛

    九州教育学会  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:佐賀大学   国名:日本国  

  • 「真理の所在について」

    藤田 雄飛

    九州教育学会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 「真理と実践」

    藤田 雄飛

    科研プロジェクト「科学と技術の教育思想史」成果発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 特集にあたって:子どもたちの新たなコミュニティ形成とコミュニケーション

    藤田雄飛

    2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 近代科学とは別なる科学?

    藤田雄飛

    教育学術新聞   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 編集後記

    藤田雄飛

    教育と医学   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新たな仕掛けの可能性

    藤田雄飛

    教育と医学   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

所属学協会

  • 教育哲学会

  • 教育思想史学会

  • 九州教育学会

委員歴

  • 教育哲学会   理事   国内

    2020年10月 - 2022年9月   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2024年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 大会実行委員長

    教育哲学会第66回大会  ( 九州大学 ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:6

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

  • 教育哲学研究

    役割:査読

    2017年10月 - 2020年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • シンポジウム企画担当

    日本教育学会  ( 九州大学 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 教育と医学

    2012年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 人間と環境の相互性を基盤とした発達概念に関する教育学研究

    2022年4月 - 2028年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 答えが一つではない道徳的な課題に向き合う道徳科授業の開発と検証

    2022年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 人間と環境の相互性を基盤とした発達概念に関する教育学研究

    研究課題/領域番号:22K02233  2022年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 答えが一つではない道徳的な課題に向き合う道徳科授業の開発と検証

    2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 「空飛ぶクルマ」の社会実装における社会的課題解決についての基礎的 研究

    2020年9月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本企画調査は、「空飛ぶクルマ」の社会実装における社会的課題解決に向けた基礎的研究を行う。「空 飛ぶクルマ」が社会に受容されるためには、機体や動力源の開発、インフラ整備、オンデマンド型の 利用サービスを実現する情報システムや「プラットフォーム」の構築、都市計画や「まちづくり」の あり方などの相互に関連する社会的課題を解決することが求められる。本企画調査は、超電導技術を 活用した電気推進システムの開発で世界最先端を走る九州大学において、人文社会系と自然科学系の 研究者が協働する形で、未来社会の基幹インフラとなる「空飛ぶクルマ」のもたらす社会像や価値観、 そして、そのために解決すべき社会的課題についての予見的研究を学際的に推進する。

  • 地域コミュニティに開かれた特別支援学校についての学際的研究 :ローカルな学習文化資源を活かしたラボラトリースクール構想

    2020年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 子どもを巡る科学的実践と「教育なるもの」の生成に関する思想史研究

    研究課題/領域番号:16K17390  2016年 - 2021年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 〈ふり〉の教育哲学ー教育的パフォーマンス論の深化と構築に向けた基礎的研究ー

    2015年 - 2016年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 「ふり」の教育哲学

    2013年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 教育と福祉のドラマトゥルギー

    2013年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 科学と技術を巡る教育思想史

    2012年4月 - 2015年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 科学と技術をめぐる教育思想史

    2012年 - 2014年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 教育と福祉のドラマトゥルギー

    2010年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 公衆衛生が変えた母子関係

    研究課題/領域番号:222830044  2010年 - 2011年

    科学研究費助成事業  若手研究(スタートアップ)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 教育学部講義・演習:教育哲学概論・現代教育思想論などの授業において、教育哲学および教育思想、教育人間学に関わるテーマを扱うと共に、基礎文献を精読し,議論を行っている。
    人間環境学府:大学院の演習において,教育哲学および教育思想、教育人間学に関わる基礎文献や関連する人間諸科学に関わる領域の文献について購読を行っている。また教育哲学の研究指導を行っている。

担当授業科目

  • 教育哲学概論Ⅱ

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • 教育哲学特論Ⅱ演習

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • 現代教育思想論Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 現代教育思想論講究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 特別研究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 教育哲学概論Ⅰ演習

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 現代子ども思想論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 子どもの哲学

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅰ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 批判的教育学演習

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 教育原論Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 現代教育思想論講究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 特別研究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 卒業論文演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 教育科学論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 現代子ども思想論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅱ演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 教育原論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 卒業論文指導演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 教育原論Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 現代教育思想論講究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 特別研究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 批判的教育学演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 現代子ども思想論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 教育原論Ⅱ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 子どもの哲学

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 現代教育思想論講究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 特別研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 卒業論文指導演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 外書講読

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 教育学文献講読

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 教育原論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 教育学フィールド研究入門

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 教育哲学特論Ⅱ演習

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 教育原論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 教育哲学概論Ⅱ演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 教育科学論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 教育原論Ⅱ

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 教育哲学概論Ⅰ演習

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 特別研究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 現代教育思想論講究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 卒業論文指導演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅱ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 教育原論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 教育原論Ⅰ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 教育科学論

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 教育学研究法

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 教育学ボランティア演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 批判的教育学演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 現代子ども思想論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 教育原論Ⅱ

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 現代教育思想論講究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 卒業論文指導演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 子どもの哲学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 教育学研究入門

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 教育学ボランティア演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 教育原論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 教育原論Ⅰ

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 現代教育思想論Ⅱ

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • 現代子ども思想論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 教育学研究法

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 教育学ボランティア演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 教育学ボランティア演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 教育哲学概論Ⅱ演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 教育哲学概論Ⅱ演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 現代教育思想論講究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 卒業論文指導演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 教育原論(箱崎地区)

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 教育学ボランティア演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 教育学研究入門

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 教育科学論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 現代教育思想論Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 批判的教育学演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 卒業論文演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 子どもの哲学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 現代教育思想論講究

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 教育学ボランティア演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅰ演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 教育原論(箱崎地区)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅱ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 卒業論文指導演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅱ演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 教育哲学概論Ⅰ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 現代子ども思想論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 教育科学論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 批判的教育学演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 教育哲学特論Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 教育哲学概論Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 文系ディシプリン教育学入門

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 教育人間学

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 教育倫理学演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 解釈学的教育学演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅱ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 批判的教育学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 批判的教育学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 教育学文献講読

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 人間形成論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 批判的教育学演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 教育哲学概論Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 現代教育思想論Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 教育哲学特論Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 教育哲学概論Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 教育科学論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 現代教育思想論Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 高年次教養

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 教育学文献講読

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 教育倫理学

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 現代教育思想論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 教育原論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 教育哲学概論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 教育哲学特論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 教育科学論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 現代教育思想論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2018年3月   役割:その他   名称:人社系コモンズ・シンポジウム

    主催組織:部局

  • 2012年6月   役割:参加   名称:第1回FDセミナー

    主催組織:学科

  • 2012年4月   役割:参加   名称:第1回全学FD(新任教員の研修)

    主催組織:全学

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2023年2月

    Le département ASH-EI de l'INSPE de l'académie de Paris

    Journee d’Etude et de sensibilization a l’Education Inclusive

      詳細を見る

    開催国・都市名:France, Paris

    参加者数:200

  • 2023年1月

    l'École de la Neuville

    ANNÉE DU 50ÈME ANNIVERSAIRE DE L'ÉCOLE DE LA NEUVILLE Troisième journée d'hommage à Jacques Pain : autour du film L'Autorisation

      詳細を見る

    開催国・都市名:France, Chalmaison

    参加者数:100

  • 2022年12月

    IFRAE, INALCO

    COLLOQUE INTERNATIONAL "SHIZEN : LE CONCEPT JAPONAIS DE NATURE"

      詳細を見る

    開催国・都市名:France,Nanterre

    参加者数:20

  • 2022年12月

    IFRAE - Inalco/Université Paris Cité/CNRS

    Education in Japan ; Current developments and future challenges

      詳細を見る

    開催国・都市名:France,Paris

    参加者数:20

  • 2022年11月

    Université Paris Nanterre

    Journée scientifique en hommage à Jacques Pain

      詳細を見る

    開催国・都市名:France, Nanterre

    参加者数:200

  • 2022年3月

    人社系コモンズ

    コモンズ国際シンポジウム『プラットフォーム』としての島−持続可能な社会を目指すための学際的検討−

  • 2020年11月

    九州大学×アテネオ大学教育および哲学コロキウム

    Kyudai-Ateneo Philosophy and Education (K.A.P.E.) Colloquium

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

  • 2018年7月

    九州大学教育哲学研究室・アテネオ大学

    Kyudai-Ateneo Philosophy and Education (K.A.P.E.) Colloquium

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:15

  • 2018年3月

    教育学部

    リサーチトライアルin上海

      詳細を見る

    開催国・都市名:上海市・中国

    参加者数:100

  • 2017年7月

    九州大学教育哲学研究室・アテネオ大学

    Kyudai-Ateneo Philosophy and Education (K.A.P.E.) Colloquium

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:15

  • 2017年3月

    教育学部

    リサーチトライアルin上海

      詳細を見る

    開催国・都市名:上海市・中国

    参加者数:100

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  体操部

     詳細を見る

    顧問

  • 2014年  クラス担任  学部

社会貢献・国際連携活動概要

  • 糸島特別支援学校運営協議会委員

海外渡航歴

  • 2022年6月 - 2023年3月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:フランスINALCO

  • 2007年10月 - 2009年3月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:パリ第10大学

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2024年3月   学府 人間環境学府教務委員長

  • 2021年4月 - 2022年3月   その他 部門長

  • 2021年4月 - 2022年3月   学部 学生委員長

  • 2019年4月 - 2021年3月   その他 人社系コモンズ協働研究活動委員会

  • 2019年4月 - 2020年3月   学部 社会連携委員長

  • 2018年4月 - 2020年3月   専攻 専攻長

  • 2016年4月 - 2018年3月   学部 教務委員

  • 2014年12月 - 2017年3月   全学 教育改革企画支援室員

  • 2014年4月 - 2015年3月   学部 教育学系世話人

  • 2013年4月 - 2015年3月   学府 教務委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   全学 入学者選抜研究委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   学部 入試実施委員

  • 2012年4月 - 2013年3月   その他 セクシャルハラスメント等防止委員会

  • 2012年4月 - 2013年3月   学府 情報化委員会

▼全件表示